【イタリア】座礁事故船長、「戻れ」の指示聞かず救助義務放棄 死者11人に[12/01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
イタリア中部ジリオ(Giglio)島沖で13日夜にクルーズ船
「コスタ・コンコルディア(Costa Concordia)号」が座礁した事故で、
業務上過失致死などの疑いで逮捕された
フランチェスコ・スケッティーノ(Francesco Schettino)船長(52)が
港湾当局による救助命令を無視していたことを示す交信記録が17日公開された。

トスカーナ(Tuscany)州リボルノ(Livorno)の港湾当局が録音した
交信記録の中で、港湾当局者は「ただちに船へ戻りなさい」と船長に命令。
さらに、いらだった様子で
「船に何人乗っているのか報告しなさい。子供と女性と乗客はそれぞれ何人だ?」
と問いかけ、「何をしている?救助を放棄するつもりか?」と声を荒げている。

だが船長は、同日行われた検察当局の取り調べで、乗客全員を救助する前に
船から逃げ出したという疑惑を否定した。
それどころか、座礁後に船を岸に向ける操縦により、多くの命を救ったと主張した。

だが捜査当局は、エンジンルームが浸水した状態で11万4500トンの船を
操縦することは不可能だったとみている。

伊紙コリエレ・デラ・セラ(Corriere della Sera)によると、
船長は捜査当局に対し、事故時に舵を握っていたのは自分であり、
船が傾いた際に海に投げ出され、傾いた船に戻ることはできなかったと供述した
という。

船長は正式には起訴されていないが、弁護士によると、裁判所は17日、
船長は逃亡する恐れがあるため自宅軟禁に置くべきとの判断を下した。
検察当局によると、有罪になれば禁錮15年を言い渡される可能性がある。

■新たに5遺体発見
なお、17日の救助活動では、爆薬を使って船体に穴をあける措置がとられ、
新たに5人の遺体が発見された。これで、死者数は計11人となった。
依然として24人前後が行方不明となっている。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2851465/8320333
◆船長と港湾当局者の生々しい交信記録(YouTube/AFPBB News公式チャンネル)
http://www.youtube.com/user/afpbbnews#p/u/0/5EzWLTbvb3k
◆傾いた船上で救助を待つ乗客たち(YouTube/AFPBB News公式チャンネル)
http://www.youtube.com/user/afpbbnews#p/u/1/M7iUdXd1ijU
関連スレは
【イタリア】 「タイタニック号のようなパニックの光景だった」 大型クルーズ船コスタ・コンコルディア号座礁 [1/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1326637154/l50
【イタリア】「ママ、悲劇だ。僕は乗客を救うため頑張った」 客船座礁で乗客置き去り船長、80歳母へ電話[12/01/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1326681419/l50
等々。
2七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:22:21.04 ID:4T0pMtFX

         えんやーどっと えんやーどっと
3七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:23:04.50 ID:vPUDu5wR
ヘタリア人船長
4七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:24:15.94 ID:uSPYIEBf
こいつは満額15年だろうな
5七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:24:59.07 ID:A4Q7x5jj
40人近く見殺しにしてるのか
6七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:26:02.66 ID:JYzU1n2F
うーん
7七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:27:38.95 ID:3UmtuQfo
保安院思い出した
8七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:28:00.41 ID:/Krxlv6X
 「暗くて何も見えないんです」(スケッティーノ船長)
 「だからどうしろというんだ? 暗いから家に帰りたいとでも? 船に戻って何ができて何
人が船にいるか、何が必要か報告しなさい。今すぐにだ!」(沿岸警備隊 隊長)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4929969.html
9七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:30:35.95 ID:bmnLkCUk
助けッティー・・・何でもない///
10七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:30:54.68 ID:S7MA4vST
この場合、この船体の保障や遺族の保障、乗客が船に残した金品等の保障は保険で出るの??
11七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:34:15.65 ID:mZ5kYo3N
日本なら無罪
イタリアだからリンチ制裁が可能
12七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:34:34.34 ID:uA4SiCW2
自分の命が危険な時に他人の命を犠牲にすることははたして許されるか?
いわゆるカルネアデスの板だな。
13七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:36:07.53 ID:iK+fJWep
イタリア人って無責任だな
日本人の船長なら船とともに沈む
14地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/01/18(水) 15:39:11.79 ID:IBoFrH3f
板って英語直訳か…
15七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:39:49.22 ID:mZ5kYo3N
イタリアだからな。船長ぶったたいて溜飲下げられるけど
日本の社会のエリートはどんな殺人的ミスしても庇いあって知らん顔する
司法と警察が守るシステム。階級の固定化がものすごい

その点貴族だろうが国王だろうがたたく時はぶったたき
場合によってはギロチンにかける欧州
16七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:39:53.96 ID:v3A1QjGw
>>12
それ乗客同士の事想定したやつだろ。
というかこの場合、残っても死ぬわけでもなかったし、
救難用のボートやらの整備が全くだったらしいんで、
お話にもならんと思う
17七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:45:08.73 ID:maqk8hmP
そもそも、船から、逃げる必要があったとは思えん。
浅瀬なんやで
18七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:46:00.19 ID:tFQ1AWvx
>子供と女性と乗客はそれぞれ何人だ?
手間のかかる数え方させるなよ
19七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 15:46:12.06 ID:yLmXfCx2
ぶつけてすぐに避難させるか、せめて乗客経由の通報の沿岸警備隊から連絡があった時に
嘘つかずに正直に助けを求めていたら死人は出なかっただろうね
20七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 16:00:45.72 ID:ZoOj2P8K
大型客船の船長資格までパスしたってんだから、
東大入学できるくらいの相当の暗記上手だったんだろうな。
ただ、それ以外の能力がが…
21七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 16:24:46.58 ID:lbdzF8ji
>>17
いやいやいやww
こうなってるんやでw
http://ameblo.jp/romanoheijitsu/entry-11138874388.html

しかも真冬の夜の海やで
22七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 16:25:35.26 ID:lbdzF8ji
23七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 16:36:30.93 ID:oM5uwODS
フランチェスコ・スパゲッティーニ
24七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 16:41:14.91 ID:ZoOj2P8K
救助ヘリの暗視カメラ映像(7分)
傾いた舷側に立ち、救難艇を待つ人達の行列が見える
http://www.youtube.com/watch?v=Wwmz9LN8wcE
25七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 16:47:46.71 ID:zatGCKyp
>>17
まあ恐慌状態だったんじゃね
世界有数の豪華客船が自分のミスで海の藻屑にとか頭真っ白だろ
26七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 16:51:29.29 ID:JoZV0+pw
>>22
手前のカモメと灯台が何とも言いがたい味を出してるなw


しかし船長を擁護する気はないが、船に戻ることが可能だったのかは気になるな。
当局者がちょっとテンション上がりすぎで、船長の言い分に耳を貸してないように見えたし。
27七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 16:52:59.56 ID:Kt9wjbtl
日独伊同盟で最初に降伏したのもイタリアだったな
28七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 17:02:51.65 ID:JoZV0+pw
>>24
横転する前にあらかた脱出終わってたんだと思ってたけど、
横転してもかなり残ってたんだな。
傾くまでに時間はあったろうに、まともに避難誘導してなかったのがわかるな。
29名前をあたえないでください:2012/01/18(水) 17:14:13.30 ID:64IAm8rz
キャプテン・ラストの原則も守れないのかよ、恥さらしが
30七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 17:22:15.48 ID:TVDYI+Dy
>>26
>しかし船長を擁護する気はないが、船に戻ることが可能だったのかは気になるな。
戻れと命令される状況そのものが大問題
31七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 17:30:52.83 ID:XOYZKYqJ
>>15 だよね!!!このあいだのJR事故の前社長が無罪!!!!

なんで???せめて有罪の執行猶予はいるだろ!!

おかしいよ!!日本の司法!!くさってやがる!!!
32七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 17:35:57.05 ID:maqk8hmP
>>22
それでも半分以上海面の上にあるんやろ。
上に上がるよう誘導すればいいわけで、
乗客はともかく、海図を把握してれば、海底の深さが
わかろう?
あ、わからなかったほどのクズだから、この結果なのか?
33七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 17:37:50.74 ID:S21dq340
地下鉄放火事件があった韓国の地下鉄運転士と全く変わらん。
34七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 17:43:55.31 ID:UWAt1Ak6
だってイタリア人なんだもん
35はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/01/18(水) 17:58:55.70 ID:oKls5Zxn BE:2020712876-2BP(3456)
>>1
> 乗客全員を救助する前に船から逃げ出したという疑惑を否定した。

否定しようがないだろう。
実際に彼の脱出後にも多くの乗客が残ってるんだから(・ω・`)
36七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 18:32:57.98 ID:IK7Hn2vi
>>32
転倒し転覆する船をどうやって上に昇るんだ?
船にのったことないだろ。
37七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 18:38:53.10 ID:lbdzF8ji
>>32
おいおいw
横転してんだぞ
どうやって船の中にとどまれるんだよ
38七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 18:51:31.49 ID:33VMzuCz
まぁ甲板滑り落ちたら手すりに頭ぶつけてあぼーんだろうな
39七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 18:58:14.67 ID:giV+DWLb
まれにみる糞人間だなあスケッティーノ
ルール無視、責任回避、嘘言訳し放題
こんなクズでも豪華客船の船長になれるんだから
おまいらなら楽勝でこの国の総理ぐらいなれるぞ、がんばれ
40七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 19:00:58.31 ID:yVoH1X0d
イタ公はやっぱり屑だな。
死ね。地獄に落ちろ。
41七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 19:01:35.76 ID:XUyOAn5y
船の中に戻れ、じゃなくて現場に戻って避難の指揮をしろ
そういう意味じゃろ
泣いて母親に縋るオッサンじゃ却って死者を増やしまくる気がするがね
42七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 19:09:38.99 ID:EmNeA63s

       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  どんな危険な場所へも赴き、完璧な指揮を執る。
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  私の素晴らしさを理解できたかな?
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
43七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 19:18:28.36 ID:btxFPlYP
はっきり言ってイタこうに期待するほう
が馬鹿w
44七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 19:40:00.75 ID:5D92HXY7
正確にはナポリターノらしい。

45七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 19:50:14.96 ID:TCWMvEMr
この船長さん恐怖に負けちゃったんだね。
あたまがパーンしてもうたんだよ
46七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 20:12:53.24 ID:hjj/42XB
わかりやすいクズっぷりだなぁこの船長
47七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 20:34:05.57 ID:maqk8hmP
この船長に比べたら、菅首相の原発事故の時の東電への対応が、すごく立派に見える。


48七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 20:50:06.23 ID:nnHk2KyO
フランチェスコ エダーノ船長
「落ち着いて行動してくださいただちに健康に影響はありません」
49七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 21:05:42.71 ID:maqk8hmP
ただちに沈没するわけではない
50七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 21:36:59.50 ID:fVp/E1RZ
イタリアの片桐機長といったところだ
51七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 21:39:27.99 ID:PjCsaIm7
>>42
どこが完璧なのよ4基も爆発させおってからに
52七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 21:59:17.38 ID:pqQXmQgL

この交信やってるとき沿岸警備隊の隊長のまわりにいた連中怖かっただろうな

53七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 22:10:48.08 ID:pqQXmQgL
戻ろうとするなら水についたデッキ側からいくらでもよじのぼれる

沈降は止まって傾きだしてるだけだからな

15年くらって出てきても指差されて自殺以外にないだろうけど

船会社も補償で大変だろうな

54七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 22:42:41.73 ID:tgPOesY8
船長はクソだが係官の対応がえらくまともでしっかりしてたのが
同じイタリア陣でも偉い違う
55 【東電 80.3 %】 :2012/01/18(水) 23:39:17.66 ID:PIJ5ypBa
           ____
      ,、-''"    _,、_  ``ヽ、
    /    /'>_<'\     l
   (   /   d゙元゙_,ノ`ヽ、 ノ
    \/,、-'ニニニニニ'ー-!'
     E_''"______ミ!、
     _,!「 ̄ '冖' ̄ ̄'冖' 丁
     !`! ーマフ冫 'fマ'ン、f!
     '! |.::. ` ー ,'  '`ー  l!
      `|::::  イー = ''   ! 南雲くん、早く赤城に戻れ!
      ∧:: 、_-_、  /
      / \ `'ー-‐ `/
  ,、-''"´ \  `ー--ァチト、
'´       <ooo7 /l/  ``''ー 、
           ̄ヽヽヽ      ヽ
             ヽヽヽ      ゙、
             ', ', ',      ゙、
56七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 23:42:54.17 ID:af+y+jNx
船長うろたえすぎ。カナヅチだったのか?
57七つの海の名無しさん:2012/01/18(水) 23:48:43.54 ID:x3ZeMnkg
ミ・スクパ
58七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 00:00:51.60 ID:oh2j9wrM

まるで今危機にあるイタリアの姿そのままの出来事だ。
優秀で責任ある船長を持つと国は栄え発展するのだ。

59七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 00:11:31.11 ID:heKGKw22
イタリアがなんで大戦の時最弱の軍隊って言われていたかがこれでよくわかった。
60七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 00:14:58.05 ID:qtjs7+1S
イタリアの豪華客船「コスタ・コンコルディア」の座礁事故での無線のやり取り

港湾当局 こちら沿岸警備隊。そちらは船長か?
船長 はい。こんばんわ。
港湾:あなたの名前は?
船長:船長のスケッティーノです。

-- この時 船長は船の中ではなく 救命ボートの中にいた。
港湾:まだ100人が取り残されているのに船を離れたのか?
船長:離れたのではなく船が傾き 海に投げ出されたのです。

-- 船長は乗客の救助活動を行わずに先に脱出していた。 船長に対して係官は船に戻るように指示した。
港湾:よく聞け スケッティーノ! 自分の命は救えたかもしれないが この代償は大きいぞ!
船長:係官 どうか・・・・(涙声)
港湾:どうかじゃない!船に戻れ!

-- はっきり返事をしない船長に対し係官の怒りは頂点に達する。
港湾:もう死亡者が出ているんだぞ!動け!
船長:死亡者は何人ですか?
港湾:お前は馬鹿か?それは君が私に報告すべきことだろ!
船長:でも暗くて何も見えない(涙声)
港湾:君は一体 何がしたいんだ?暗くなったから家に帰りたいのか?

-- 係官の再三の指示にも船長は最後まで釈明を繰り返す。
船長:船に戻りたいのに もう1隻の救命ボートのエンジンが停止していて流されています。救助を要請します!(もう完全に開き直り)
港湾:もう1時間前からその話だ! 早 く 船 に 戻 れ !(うんざり)

裁判所の尋問でスケッティーノ船長は「人命救助に全力を尽くした(キリッッ)。船を見捨てていない(キリッッ)」と主張し 争う姿勢を見せています。

まるでイタリア語を流暢に話す日本民主党政権のようでした。
61七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 00:22:38.46 ID:5uNqO46J
>>60
ありがとうございます。
とんでもないやり取りですね。
62七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 00:32:39.73 ID:F8eeI9JD
JAL逆噴射の片桐機長を思い出した。 墜落させたのに真っ先にゴムボート乗ってたからな
63七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 00:39:34.20 ID:8DVnIRE5
>>60
船長もが、俺には係官も無能に思えるなぁ
傾いた船によじ登る術なんて無いし、この時期の海に落ちれば命の危険もある

なのにただただ船に戻れ!お前の責任だ!じゃあちょっと・・・ね
64七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 01:12:18.16 ID:nSXFfAFn
この船長は浸水時の応急、退避訓練なんてしたこと無いんだろうな。
このケースは軍人が早急に船内に入って指揮を補佐するか、交代すべきだった。
65七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 01:16:50.52 ID:na56KwPP
>>63
いや、こう言う位しかないだろ
こいつ船長なんだぜ?戻れという以外にどんな指示があるって言うんだ
66七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 01:39:03.55 ID:DDwD8rJI
すべて船長の判断ミスだ。
沈んでないから逃げなくてよかっただ。
67七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 03:33:32.99 ID:nbUVZJzr
>>63
船のすぐそばに戻れば残っている船員に指示し、より安全に乗客を避難させることができる
まぁこの船長じゃ無理だろうが
68七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 04:38:35.82 ID:zIPJpPxR
>>60
最後の1行いらない
政治主張は然るべき所で
69七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 06:06:37.94 ID:VcJKCuuc
>>53
こいつ一人のせいにしようとしてるとも聞こえるが

戻れって言っても無理だろ救助の邪魔だし
70七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 06:07:17.38 ID:VcJKCuuc
>>54へだ・・
71七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 07:04:54.59 ID:nROrFKBs
>>69
一人のせいになるかどうかはこれからの裁判次第だろう。
その島を見るための航路を選択するのが常態化していたか、
それともやはり船長の独断だったか。

そして本当に船長の言うとおりに「海に投げ出された」のなら、任務遂行の為に
少なくとも「戻る為の方法」を港湾の係員に問い合わせる事はできたはず。
それをまったくしていないわけだからな。

あと戻ることが邪魔って事もないだろうな。
ボートの下ろし方や、効率のいい避難方法の指示ができたし、
何より正確な情報を救出する各部署に伝えることができたわけで。
72七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 12:54:10.85 ID:XwhVmTde
「間違って救命ボートに乗った」ってwww
こいつは民主党にふさわしい人材だな。
73七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 17:16:22.68 ID:U6zU7Bka
何のために船長だけが全クルーへの命令権持ってるかわかってない奴多いな
今回の問題は逃げたことじゃなくて、適切な指示出してないことだぞ
74七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 19:09:43.65 ID:nbUVZJzr
>>73
だよねぇ、これ以上残っても犠牲が増える可能性が高いという状況で初めて退船が許容されると思うんだ
座礁してすぐ適切な対処ができれば、犠牲者はかなり減っただろうしね

>>71
船会社は完全に責任がある
一等航海士もなんらかの責任を負うだろう
それ以外の船員はわからない
まぁ先に逃げた船員は社会的に不味いことになると思うけどね
75七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 19:53:51.85 ID:ZXXq7qY6
>>71
船に乗ったこと無いね。船長は、船の全てを支配している。海の上では絶対の
存在であり権力者だよ。
後のスタッフは、命令に従うだけ。軍隊と同じだよ。合議ではなく独断が仕事。
76七つの海の名無しさん:2012/01/19(木) 22:33:13.69 ID:ZOoeVj4X
沈みそうな船からの脱出と聞くと「さようなら対馬丸」を思い出す。
駄目だぞ、おまいら絶対に映像を探して見ちゃ駄目だぞ。
77七つの海の名無しさん:2012/01/20(金) 17:21:56.42 ID:l52sTiTZ
船に於いては船長が絶対的な権力者、従って船長の命令は絶対である
船長以下はその命令に絶対的に服従しなければならない。
それを担保しているのが船長は同時に絶対的な責任者でもあると言う事。

船に於いてはそこは独立国家のようなもの、
船長には乗組員 ( 乗客も含めて ) に対する逮捕拘束権もある。
逆に船長の権限で免許すら持たない無資格の者に操船させる事も出来る。
但し、その結果に対する全ての責任を船長が負わねばならない。
車のドライバーとは比較にならない大幅な自由裁量権が与えられているが
同時に格段に重い責任を負っている。

因みに、万国共通で船は基本的に右側通行を原則とするが、
状況次第では船長の判断でこれを無視する事もできる。
とにかく、船長は全ての結果責任を負わねばならない最高責任者でもある。

この船は規定の航路をわざと外れ、船長の判断で島に近づいた様だが
その事自体は違法ではない、( 倫理的、社会的な非難は免れないが )
だが、結果に対する責任は船長が全面的に被らねばならない。
社会的、民事的には船会社も責任を負う事になるが。

78七つの海の名無しさん:2012/01/20(金) 17:22:19.86 ID:l52sTiTZ
こうした事は基本的に航空機でも同じ
かつては日本でも精神に異常を来した日航機の機長がトチ狂って
着陸前にエンジンをリバースに入れてしまい逆噴射させ、その為に
羽田の滑走路手前の海上に墜落してしまう事件があった。
不幸中の幸いで浅瀬であったため多くは助かったが重傷者も出てたかと
副操縦士は 「 機長! 止めて下さい! 」 と叫んだらしいが。
当時 「 逆噴射 」 なる言葉が流行語となった。

ただ、この機長は精神異常者という事で結局刑事責任は免れたんじゃなかったかな?
乗客にしてみればたまらんが。
こうした精神異常者を機長に据え運行させていた日航の責任が世間から叩かれた。
79七つの海の名無しさん
【事故発生時から4時間後あたりまでの経過】※各種報道記事のまとめ

◎船が座礁(21時30分ごろ)
 ・大きな衝撃
 ・電気が消え、船がどんどん傾く

▼乗客の一人が、家族に電話で異常を伝え、それが港湾監督事務所に伝わる

◆監督事務所、船長に電話(22時12分ごろ)※【とっくのとうに浸水中】
  監「何か問題が起きたんですか? 救援は必要?」
  せ「停電が起きたので、状況を確認中です」
  監「乗客は、あなたが救命胴衣を着るよう指示したと言っていますが、本当なんですか?」
  せ「繰り返しますが、状況を確認中なんです」

▼女性乗務員のアナウンスが入る(22時22分ごろ)
  「船長に代わって申し上げます。電気系統のトラブルは解決しましたので
   お客様方は、客室かサロンにお戻りください」

★やっとこさ避難命令が出る(22時52分ごろ)※【座礁してから1時間20分近く経過】

  ▼船長、船から消え失せる(時刻は今のところ不明)

★船長、島にいるところを目撃される(0時30分ごろ)※【船には乗客や乗務員が数多く取り残されたまま】

◆船長と監督事務所との交信(0時42分)
  監「あと何人下船しなければならないんですか?」
  せ「船員に電話したら、船内にはあと40数名だそうです」
  監「なんでそんなに少ない?! おい、君は船にいるのか?」
  せ「船尾が沈んできたんで、船を捨てました」
  監「船を捨てたって!?!?」
  せ「ちっ、違いますっ。います。救助を先導してるところで・・・」

◆船長と監督事務所との交信(1時46分)
  例のデファルコ隊長に叱り飛ばされた、アレ

【19日の時点で、11人死亡、26人行方不明】