【フェイスブック】 実名登録の規約で、『悪魔の詩』の作家サルマン・ラシュディ氏と運営が衝突 [11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
『悪魔の詩』のラシュディ氏、フェイスブックと実名規約めぐり衝突
2011年11月15日 15:42

【11月15日 AFP】英国人作家サルマン・ラシュディ(Salman Rushdie)氏が、
米SNSフェイスブック(Facebook)のプロフィールページをめぐって、フェイスブックと衝突した。

 ラシュディ氏がフェイスブックのプロフィールで、
ファーストネームの「アフメド(Ahmed)」の代わりに、
世界的に知られているミドルネームの「サルマン(Salman)」を使いたいと
要請したことからトラブルが発生したという。

 メンバー数8億人以上を誇るフェイスブックは、実名登録を定めており、
ペンネームなども禁止している。ラシュディ氏はこの騒動を、11万3000フォロワーを持つ
自らのツイッター(Twitter)アカウント「@salmanrushdie」で詳しく物語った。

■成りすましと勘違いされたうえに・・・

『悪魔の詩(The Satanic Verses)』出版後に命の危険にさらされ、
10年間の潜伏生活を続けたラシュディ氏は、
フェイスブックに前週、「あなたが本人だと信じていないと言われて」、
アカウントを停止されたという。

 そこでラシュディ氏は、パスポートのコピーをフェイスブックに提出した。

「私が本人であることは認められたが、今度は、
パスポートでサルマンの前に書かれているアフメドという、
私が一度も使ったことのない名前を使うように求めてきた」

「そして彼らは、私のフェイスブックページを再開する際に、
『アフメド・ラシュディ』の名前で再開した。
私は世界中でサルマンとして知られているのに。ばかどもめ」

 怒ったラシュディ氏は、フェイスブックの創設者、マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)氏に
ツイッターで直接連絡をとろうとした。

「マーク、どこに隠れているんだ?ここに出てきて、私の名前を返しなさい!」

■直接交渉をあきらめ、ツイッターで主張

 だがラシュディ氏はフェイスブック側からの返答を得られなかった。
そこで同氏は、ツイッターユーザーの民意に助けを求めた。

「#Facebook様、私のフェイスブックネームをサルマンからアフメド・ラシュディに変えさせることは、
J・エドガー(J. Edgar)をジョン・フーバーに変えるようなもの」

「あるいは、F・スコット・フィッツジェラルド(F. Scott Fitzgerald)が#Facebookを使っていたら、
フランシス・フィッツジェラルドと名乗るよう強制するのかい?」

 そして、ラシュディ氏の要望はついにかなった。

「勝利だ!#Facebookは屈服した。私はサルマン・ラシュディに戻った。すごくいい気分だ。
この年齢でアイデンティティー・クライシス(自己同一性の危機)は楽しいものじゃないからね。
ありがとうツイッター!」

 ラシュディ氏には、フェイスブック側からの謝罪が届いたという。

(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2840887/8085490
2七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 18:51:40.29 ID:RCmFfBiR
サルマン・ラシュディって何人?
3七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 18:54:03.25 ID:ENWWeufj
懐かしいな
サルでも描ける漫画教室
4七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 18:56:01.80 ID:UIzU9g/O
バカ対バカ
5七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 19:05:51.63 ID:t+oJTew4
この人 生きてたんだw
6七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 19:08:58.35 ID:AOoDazuI
嫌ならやらなければいいんじゃないの?
俺はこんな気持ち悪いのはやらない
7七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 19:16:17.34 ID:I/3zgCVm
調子に乗ってるとまたアサッシーンを送り込まれるぞ
8七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 19:16:32.31 ID:v+pkAJCQ
筑波大の翻訳者が殺害された事件は迷宮入り‥‥
もともとあの辺は夜真っ暗になって怖いんだよね
9七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 19:20:38.11 ID:7dL1goxt
ロックフェラーの詩
10七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 19:23:17.64 ID:xCN+d9Ws
通名つかいまくりのチョンは?
11七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 19:40:59.34 ID:YPapo5jq
>>2
パキスタン系
12七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 19:41:41.48 ID:2rmMRmrb
FaceBookが全員実名だと思ってるのはアホな日本人だけだよww
顔写真があるからと実名だと信じてるやつを見てるとあわれになるw
13七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 19:43:40.05 ID:YaGKJcdm
規約なら仕方が無い
この辺は少し緩めると限りが無いからな

世界的に知られているかでは無く
実名と言う方が重要なんだろう
ミドルネームで登録している人も多いが
運営は分らないから黙認
しかし、今回は分ったから手続きに従ったのでは?
14七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 19:44:11.29 ID:La+6/KYt
なんちゅうか、こんな軽いおっさんだったとはw
イメージが崩れた。

15七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 20:04:57.25 ID:GQkJSvbQ
まだ殺されてなかったことに驚いた
16七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 20:18:22.60 ID:xVFLvGUt
17七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 20:26:12.60 ID:43vYpQ02
有名人はともかく、一般人は偽名使いまくりだろう?
確認しようないし。
18七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 20:28:45.68 ID:tnZNP5So
facebookersもtwitterersもIQ低そう
19七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 20:48:22.90 ID:j5CGnHJJ
何のための実名登録か?ってのが運営側の中で手段が目的化しているような
気がするね。
あくまで、他人から確実に探せるようにするための実名登録ってうたい文句
だったはずだけど(それイコール、確実に本人と結び付けられる個人情報の
収集って面もあるが)。

本人すら使っていない名前じゃ誰も探せないし、収集した個人情報データ
ベースが本人に結びつかないから、偽名で作られたアカウントとなんら
かわらないわけだが。
20七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 21:11:13.90 ID:tkwmm3q5
ぶっちゃけみんな実名使ってないよね
21七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 21:35:46.71 ID:6UNcdsxs
戦争やりましょう
中国鶏姦工作員ふざけるな
テクノロジー犯罪テロ装置今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる創価はヤクザ学会
(東芝部品同和も絡む)
22七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 05:19:23.65 ID:+yv6FFXN
まだ生きてたのか、翻訳した人は殺されてるのに
23七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 05:42:04.40 ID:N9rW6NaP
デーモン小暮とかどうすんだよ
24七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 06:25:18.26 ID:Bp1iQcpl
サルマン・ラシュディって
ミドルネームとはいえちゃんと本名だったのか
てっきりペンネームだと思ってた
25七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 08:03:24.51 ID:raReYdZ1
ちくわちゃん・・・
26七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 08:17:06.56 ID:jYwKPNs3
悪質なクレーマーが粘着の末にルールを捻じ曲げた瞬間、としか見えないが
27七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 08:58:18.75 ID:fxrxnEQm
芸能人はみんな本名さらしてるかい?んなーこたない。。

実名制度なんか既に破たんなんですが・・・
28七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 09:02:12.21 ID:7awR8hUs
どんな志も大きくなれば単なる官僚機構
29七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 10:21:47.66 ID:ubcp5OLr
本人じゃないと思ってアカウント止めたら本人だったから、間違い誤魔化す為に名前に因縁つけたのかもねえ。
責任逃れにそういうことやる人居るし。
30七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 11:01:05.73 ID:pbnwGSKY
そんな必死になってやるようなもんじゃないだろ
TwitterとFacebookは変なのしか居ないな
31七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 11:10:33.03 ID:dLdiPyp7
>>2
インドのムンバイ出身のインド系イギリス人
作品の舞台はインドが多い
32七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 12:23:31.73 ID:lJYj+WtZ
通名で登録してるけどばれてないニダ
33七つの海の名無しさん:2011/11/16(水) 21:32:23.25 ID:/XTdGKiS
サルーマンで頼む
34七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 11:46:22.43 ID:6nv7d0pz
昔の知り合いに見つけてもらうためなのか「名前 旧姓 名字」で登録してる奴が多いな
日本人で旧姓が戸籍名に残ってることはあり得ないのでそのうち日本人既婚女性の垢大粛清がありそう
35七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 12:00:13.20 ID:bB84HNpg
命狙われているのに
こんなもんに登録するなよw
36七つの海の名無しさん
Facebookは臨機応変に対応しないんだね。頭の固いキチガイじゃん、Facebookの運営って。