【ロシア】「どのようにしてちょうど70億人目になるよう産んだのか」 プーチン首相、「70億人目の赤ちゃん」誕生を祝福[11/11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[カリーニングラード(ロシア) 2日 ロイター] ロシアのプーチン首相が2日、
同国西部カリーニングラードの病院を訪問、「70億人目の赤ちゃん」となった
男児の誕生を祝った。

男児の名前はピョートル・ニコライエフ君。国連の推計で世界人口が70億人を
突破した10月31日の午前零時2分に生まれた。

プーチン首相が母親のエレーナさんに
「どのようにして、ちょうど70億人目になるよう産んだのか」と尋ねると、
エレーナさんは「この子が自ら生まれてきた。運命付けられていたと思う」と答えた。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-23992220111104
画像は
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20111104&t=2&i=527044138&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=img-2011-11-04T124306Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-239922-1.gif

他サイトから同じニュース
PUTIN CUDDLES RUSSIA'S '7 BILLIONTH' BABY
http://au.news.yahoo.com/world/a/-/world/11298608/putin-cuddles-russias-7-billionth-baby/
画像は
http://l.yimg.com/fv/xp/afp/20111103/05/1311917668.jpg

関連スレは
【国連人口基金】世界人口、31日に70億人突破へ[11/10/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1319682898/l50
【フィリピン】70億人目の赤ちゃん誕生を祝う[11/10/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1320024947/l50
【インド】160人家族の男性、世界人口70億人も「気にしない」[11/11/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1320125348/l50
207USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/11/04(金) 16:12:22.61 ID:pa3ZKeBs
頭の中がプーチン。
3七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 16:12:44.41 ID:tmvJYdTi
この質問、 「・・・で、いつエッチしたんだぜい?」 でおk?
4七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 16:13:44.70 ID:mMS5Cj7k
男の娘となればプーチンが黙っちゃいないぜ
5七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 16:16:14.70 ID:qltROps4
〔理想的答え〕

「あと一人で70億人なると聞いたので、思い切りキバッて」
6七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 16:17:26.99 ID:wXdEk5PE
こわい…
7七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 16:20:28.00 ID:0139bcBT
実際は戸籍ない人なんて一杯いるしねぇ
8七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 16:24:53.52 ID:JfvUvPr6
頭部が瓜二つ
9七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 16:29:46.95 ID:/y0ZZHkY
こういうエピソード、本当に皇帝崇拝になってきたね
プーチンさんは
10七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 16:42:34.95 ID:Gumo1Yza
どうやって70億人って確かめたんだよ、
その瞬間にも何人も死んでいってるのにwwww
11七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 16:47:22.19 ID:XVxkn/Q5
で?
12七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 16:47:35.73 ID:cEigTwqG
人類増えすぎだろw
今後は60億人目、50億人目と遡る必要があるな
13七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 16:48:06.88 ID:blqQDAgE
俺の知る限り3人目の70億人目の赤ちゃん
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 16:51:53.39 ID:uTbqzcqk
少しでも科学的思考のできる人間なら、
どうやって70億人って確かめた=
ロシアの捏造と瞬時に判断できるはず。

中国にもインドにも戸籍のない人間なんて腐るほどいるのに。
無数の人間がこの一瞬で死んで行ってるし。

共産圏ってほんとキチガイだな。
15七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 17:03:56.30 ID:ST9gh60r
またどえらい名前だの
16七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 17:07:30.46 ID:BfbJ73W+
70億人目が一人だけとは限らない
70億人になる瞬間が何回あるか
この回数だけ70億人目の人間が誕生する
一回目の70億人目が正しい
17七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 17:22:22.87 ID:vuWyhSN/
他の70億人目と言っている人を消していけば良いのです。
18七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 17:28:08.41 ID:+iXhMCOO
そんなマジになんなよ・・・
19七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 17:33:29.98 ID:0u574juT

あほや

こんな事でしか国威発揚に繋げられないロシアはもう終っとる。

19正規そのものの思考回路、そのうち世界征服戦争を始めるだろう。
あ、その前にピチン派が誅殺されて平和なロシアになるか。
20七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 17:41:36.47 ID:xG9b3pkr
1/7000000000
21七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 17:59:47.87 ID:yVMzAP0W
「どのようにしてちょうど70億人目とわかったんだ」
22七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 18:12:52.82 ID:EaW5WSkj
70億人目なんて嘘。シナには戸籍のない人がたくさんいるアル
23七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 18:16:44.29 ID:r7vQFrhc
おいおい
アホだろこいつら
先進国にしか人類は居ないのかよ
24七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 18:18:47.30 ID:Qg4UdpK7
隠し子、来月二歳だな。
25七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 18:42:30.31 ID:Nb3i3GMr
ジョークだよな?
26七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 18:57:14.01 ID:vf1ZpAC9
いやいやアバウトですから
27七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 19:01:10.54 ID:L4ENWNGR
>「70億人目の赤ちゃん」となった男児の誕生

後のヒャッハーである。
28七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 19:08:09.48 ID:okMUbCkj
>>4

まあ、プーさんは、男の娘より、男の子のほうが・・・・
29七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 19:15:49.65 ID:k+I3bW+l
だからー、プーチンなんてかわいい愛称で呼ぶなよ。
30七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 19:20:14.57 ID:A/9monsD
ちょうどいいタイミングで70億人になるようプーチンが間引きして調整してくれたんだろう
31七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 19:25:20.52 ID:bEZxI99O
プッチン首相
32七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 19:46:50.98 ID:Kb+XzM3D
本当に70億なの?
どこの野鳥の会がカウントしてるの?
33七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 19:54:30.37 ID:PgAPJaJ6

こないだフィリピンかどっかでも
同じことなかった?
3433:2011/11/04(金) 19:57:04.21 ID:PgAPJaJ6
ごめん、1にリンク貼ってあったねw
ということは、プーチンさんが抱っこしてるのは何人目?
35七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 20:00:06.57 ID:P3BxCVgv
プーチン首相が母親のエレーナさんに
「どのようにして、ちょうど70億人目になるよう産んだのか」と尋ねると、
エレーナさんは「あなたがこの子が70億人目だと言えば、そうなりますわ」と答えた。
36七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 20:13:59.29 ID:Qbn4U+Pv
>>35
いいね
37七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 20:14:54.84 ID:h2rgdXg+
31日最初に生まれたってことでしょ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111031/k10013612051000.html
38七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 20:18:48.46 ID:VW0jx+Dx
70億人目って他にもいたような
39七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 20:20:07.25 ID:rHO8y5FO
36が>>35にいいねと言っています。
40七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 20:27:09.69 ID:8x/rtDHb
>>1
プーチンが子供を産んだのかと思ったw
41七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 20:27:52.74 ID:xzfV63pS
スレでプーチン見る度にまた冷戦かな?って思うようになってきた
冷戦じゃなくて大戦かも知れませんけどね
42七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 20:46:36.33 ID:eNrSnwdC
プーチンの問いかけ。
43七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 20:47:10.18 ID:QiaEX/cg
>>16でFAじゃんw
44七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 21:10:59.10 ID:8NCKqDg1
いつの間にか70億人突破か
45七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 21:29:22.38 ID:oWFUot/F
俺の生きてる時代に50億が70億になった。
なのに日本はてっぺんを過ぎて30万減ってる。

日本のシステムおかしすぎだろ。
46 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/04(金) 21:31:36.56 ID:fpC6q7cH
>>16
お前、天才だろ
47七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 21:39:53.85 ID:Ms/MO2uN
ちなみに私は67億7854万8847番目です。よろしく
48七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 21:52:14.78 ID:eYTwYEPN
プーチンというよりも、周りだろな?
「閣下!70億人目の子供です!」 みたいな感じだろ。
49七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 22:00:51.01 ID:EAct5RDA
今30代の俺がガキの頃はまだ40億台だったのに。
50七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 22:19:38.28 ID:VFSlzcjB
正解は
「70億なんて考えてもいなかったす。ただおらはこん子が元気に育ってくれたら
それでええ思てたんす。だども70億なんつう奇跡より閣下の御手に抱かれることが
光栄でならんのです。こん子が二十歳さなった時こん時のことを話してやりますだ。
今日はこん子を抱いてくれてまっことありがとございましただ。」
51七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 22:24:05.29 ID:aLz6wt9U
カルトだな
52七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 22:31:27.69 ID:2HtVrt4a
あれ、人類って45億人だと思ったが。
53七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 22:36:20.20 ID:Vx/So9Ux
プーチンって普段は険しい顔ばかりなのに
子供や動物を見る顔は物凄く優しそうな顔になる。

それがとても怖いんです。
54七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 23:25:46.57 ID:J2mompuG
70億人目だという信憑性がゼロなのに
キムジョンイルっぽい質問すんなよ
55七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 23:28:46.26 ID:Z2IV3Lfy
この写真はいかにもウラジーミルって顔してるな
56七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 23:33:25.45 ID:SKhQ/Vy+
相変わらずプロパガンダ政治で笑ろたw
57七つの海の名無しさん:2011/11/04(金) 23:46:38.61 ID:wpNLov+G
アメリカではあなたは70億人目が見られるが、
ロシアではあなたが70億人の目から見られる!

って事でおk?
58七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 00:08:16.41 ID:2fuEyz8k
これは嘘 というか無知
国連の推計で世界人口が70億人を突破する10月31日に生まれた世界中の子供全員に
70億人目の称号が与えられることになってる マジで
59七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 00:23:06.86 ID:fv38llDj
モノを見てる眼差しだな。Pちん恐
60七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 00:24:19.68 ID:fv38llDj
プーチンの血の色はみどり色だろ
61七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 00:25:55.84 ID:fv38llDj
機嫌が悪いと叩き付けそうだな
62七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 00:27:28.46 ID:fv38llDj
食料品じゃないよ
63七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 00:29:38.73 ID:fv38llDj
>「どのようにして、ちょうど70億人目になるよう産んだのか」

さすが作為でしかモノが考えられないようだな
64七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 00:34:30.92 ID:fv38llDj
「なんだカラシニコフより軽いな」
65七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 00:39:34.02 ID:yk0N3wiB
そうだな、トイレで産んだりコンクリに埋める奴もいるし
70億人目なんて意味などないのだ

ようこそ、この人生という馬鹿どもばかりの舞台へ
66七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 01:14:38.40 ID:/v/3AUn5
>>53犬二匹飼うほど動物好きで、隠し子が二歳のやんちゃ盛りで幸せだから。
嫌々パフォーマンスで別居中の妻と並ぶ時には視線をズラすか空気を見る目だ。
67七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 01:16:24.69 ID:WcVljdYx
>>65
そんなに捨てたもんじゃないよ
68七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 01:38:26.34 ID:lcJ7bXqc
この赤ちゃん、物凄いトラウマとか抱えちゃいそうでかわいそう・・・・
69七つの海の名無しさん:2011/11/05(土) 10:38:14.15 ID:s43Q9AFS
肉塊
70七つの海の名無しさん:2011/11/06(日) 11:16:01.65 ID:Vn5gTM9K
70億人目って
犯人は20代から40代もしくは50代から80代みたいなもんで
70億から71未満までに入ればいんだろ
71七つの海の名無しさん:2011/11/06(日) 11:37:28.77 ID:nsSzspjo
当然のようにそこにいるプーチンが怖いw
72七つの海の名無しさん:2011/11/06(日) 11:56:30.76 ID:SY4OZMYo
>>58
プーチン、いったいどうしちゃったんだろうな・・・
最近、顔つきも違うんだよなあ
昔はつぶらな瞳だったのに、最近は目がすごく細くて小さい
まるで別人みたい
73七つの海の名無しさん:2011/11/07(月) 02:27:30.25 ID:ODjgu+ER
>>72六十近いロシア人なんてあんなもんだろ。
増してやがんじがらめの虚飾生活送ってりゃ顔付きも異様になる。
74七つの海の名無しさん:2011/11/07(月) 11:57:02.61 ID:Ay3+RcXX
支那みたいに大幅に人口を下方修正して誤魔化してる国があるからなぁ‥
とっくに70億なんぞ超えてるだろ
75七つの海の名無しさん:2011/11/07(月) 21:52:19.82 ID:faGEPg3g
ハゲのスリーショットが素晴らしい。世界中のハゲを照らす光だ。
76 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2011/11/08(火) 08:23:09.75 ID:eZSrFz55
【格闘技】ロシア・モスクワで開催された『第一回空道ワールドカップ』はロシアの圧勝に終わる=大道塾
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299238036/l50


天才柔道家プーチン首相
http://webcitation.org/5xTd5ZyEy
http://webcitation.org/5xTdDggt6
http://webcitation.org/5xTdKobi4
http://webcitation.org/5xTdNgvAs
http://webcitation.org/5xTdRfYtN
http://webcitation.org/5xTdHGtNp
http://webcitation.org/5xTdVC4Kg
http://webcitation.org/5xTdr8MJq
http://webcitation.org/5xTdyJJND
http://webcitation.org/5xTe86bL3
http://webcitation.org/5xTd9uQvb
http://webcitation.org/5xTdvBVVn



プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

プーチン首相に美女ばかりの親衛隊
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210723031.html

「プーチン首相大好き」「ウラジーミル愛してるわ!」「1対1でお祝いしたいわ。電話して…」プーチンファンの美女たち
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/07/0723putin/
77 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2011/11/08(火) 08:23:50.50 ID:eZSrFz55
プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html
78 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2011/11/08(火) 08:26:23.00 ID:eZSrFz55


米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html

米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html

米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html

米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html

米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html

国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.html


79七つの海の名無しさん:2011/11/10(木) 00:22:10.41 ID:jDhfeCCN
>ピョートル・ニコライエフ君

羽柴秀吉みたいな感じ?
80七つの海の名無しさん:2011/11/14(月) 08:52:30.73 ID:O/dgyBG3
>>1の母親は着物きてないか?
81 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2011/11/15(火) 00:16:26.76 ID:Dv2Nrd89

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html

82 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん

iPhone 4S、ロシア政府のGLONASSを搭載
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787