【フランス】学校食堂でケチャップ禁止令 米国に反発[11/10/11]
吉田戦車の「油断ちゃん」
読んだんじゃないか?
かぁちゃんのチキンライスがもう一度食いたい
48 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 16:00:34.68 ID:4t15aI4/
マヨネーズは質量の大部分が油だからな
カロリーはケチャップの比じゃない
あと、ケチャップは糖分多いとか言うけど、摂取した場合、
コーラよりよっぽど少ないからな
俺もケチャップは大嫌い
>>7 デミグラスソースのほうが旨い
茶色なんで絵や字を書くにはいまいち向かないが
51 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 16:10:58.11 ID:VEz1AkD3
家の育て方が特殊だったせいもあるんだが
サラダにドレッシングかけて食うのにすごく抵抗ある。
ファミレスとかでもサラダにはドレッシング無しでって頼んじゃう…
せっかく野菜のすっきり感がドレッシングの油とかのせいで台無しにされる感じがすると言うか
友人とメシ食いに行ったら青虫みたいって言われたけど
52 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 16:13:05.54 ID:4hWWYzCE
韓国になぞらえると、
「唐辛子は憎きヒデヨシが朝鮮韓国に持ち込んだ香辛料である。
断固として排斥・排除すべきだ」 てかな。
53 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 16:14:12.40 ID:KXlhKt6p
30過ぎるとケチャップは濃く感じて駄目だ…
「料理を台無しにしたければケチャップをおかけなさい」@マレーネ・ディートリッヒ
>>51 なにもかけないで食べるの?
うちは家族は基本マヨネーズなんだけど
自分だけで食べるときは塩コショウかオリーブ油を少したらす
レストランでは面倒なのでドレッシングなし
友人も最初は変な目で見てたけどそのうち気にしなくなった
56 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 16:21:54.81 ID:4hWWYzCE
>ルメール農業・食料・漁業相は「フランスは世界の食のお手本であるべきだ」と話している。
韓国は反論すべきだな。
フランス料理の起源は韓国料理、料理の起源は韓国 (1948年建国) なのだ。
個人的には、トマトケチャップを卓上調味料のように使うのは好きでない。(加熱すれば平気だが)
もっとも、旧大陸人がトマトを食用にするようになったのは、ごく最近のことだからね。
57 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 16:23:16.56 ID:VEz1AkD3
>>55 ・・・うん。トマトとかレタスも洗って切ってそのまま食べる。
ドレッシングかけるとなんかみんなその味になって食感以外わかりにくくなるのがどうも・・・
ケチャップの語源は鮭汁(ケージュウ)
豆知識な
59 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 16:26:52.53 ID:hTIgdz85
>「フランスは世界の食のお手本であるべきだ」と話している。
キムチくせえ。
>>57 健康に悪いわけでもないし好きに食べればいいんじゃないかな?
ところでとんかつにソースかける?
同じような理由でとんかつ食べるとき自分はなにもかけないんだけど
61 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 16:31:12.65 ID:1+wRDrVy
>>60 そこは悩みどころだな 良い肉で塩こしょうの下味がちゃんとしてるトンカツはそのままでも美味だしな
でもソースが絡んだトンカツも美味なんだよな
美味しいイチゴにあたったとき練乳かけるかどうかで悩むのに似てる
62 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 16:32:27.94 ID:KtGT1ee0
ケチャップってのは煮詰めたって意味だったって記憶してるけど(だからトマト以外のケチャップもあるわけだよ)
63 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 16:34:04.69 ID:4hWWYzCE
>56
>・・ヨーロッパへは、1519年にメキシコに上陸したエルナン・コルテスがその
種を持ち帰ったのが始まりであるとされている。当時トマトは有毒植物である
ベラドンナに似ていたため、毒であると信じる人も多く最初は観賞用とされたが、
イタリアの貧困層で食用にしようと考える人が現れ、200年にも及ぶ開発を経て
現在のかたちとなった。これがヨーロッパへと広まり、一般的に食用となったのは
18世紀のことである。一方北アメリカではその後もしばらくは食用としては
認知されなかった。 (Wikipedia より抜粋)
>57
少々痛みかけた葉物野菜でも、平気で食える。それがサラダドレッシングの効用
ではないのか。古くからある、肉類に関しての胡椒をはじめとする香辛料の
使い方と同じ・・ だろかな。さあね。
フランスは食文化以前に環境を守れとあれほど(ry
原発事故かなり大きかったのに隠蔽してたし
いいこと言ってもいまいちなんだよね……
子どもが大好きなケチャップさん、あんた何したん?
つか別に健康に対してそんな影響無くない?
少なくともマヨネーズよりねーよ多分
ケチャップは野菜だ
67 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 17:00:24.11 ID:9fvTQkQh
どうしてもパルプフィクション思い出してしまう
どうにかしてくれ
68 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 17:20:24.36 ID:yAL7AbfA
ケチャップに入ってて身体に悪そうなものって言ったら砂糖くらいか?
つってもたいした量が入ってるわけでもないしなぁ、
バターや揚げ物減らすなりした方がいいんじゃね?
キムチを使うといいニダ
うちにはケチャップもマヨネーズもない
味付けの主役は醤油、脇役が塩胡椒だ
72 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 17:42:58.32 ID:GTJ50kf9
ちなみにトマトの原種バルビフローラムは、アルカロイド配糖体(トマチン)
が大量に含まれているので、食べると下痢、腹痛を起こすそうだ
(いのちドラマチック NHK編より)
>>1 > 脂肪の多い食事を減らし、野菜をもっと増やすことを狙った規則の
はぁ?だったらフレンチフライそのものを禁止しとけや。
油の固まりじゃねえか。
日本の粉ふき芋を出せば痩せるぞローカロリーで
フランス料理の起源はイタリアニダ。
>>1 フレンチフライ(フライドポテト)以外
妙に頑なに反発する割にワロタ。
外食で知ったけど何でかウマいんだよな。
日本人からすると「欧米」と一緒くたにするけど、
アイツら仲間間では結構仲悪いよな。
ヨーロッパの歴史からみたらそりゃそうだろうけど。
>>64 日本人に言われたくないだろうよw
人の国心配する前に事故が現在進行形で起こってる己の国心配しろとw
アメリカのケチャップって日本のとも違うし料理に使うようなトマトソースとも違うやつだろ。
あまり食った経験ないけどとにかく甘かった気がする。
マヨネーズも日本のは全然違うと言われてるし。
欧州は甘いバター?みたいなラードみたいなのパンに付けて食ってる連中だという認識。
あれで太らないほうが難しいのでは。
77 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 18:27:01.50 ID:waWsailU
こうしてフランス全国民はマヨラーに
79 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 18:46:11.28 ID:jT7F4ep7
何も知らない人がみるとフランスでフリーダムフライを支持したようにしか見えないのが皮肉だなw(´・ω・`)
自由のフライ - Wikipedia
米国ではフライドポテトをフレンチフライ(french fries, たっぷりの油で揚げた物の意)というが、
当時フランスが米軍のイラク侵攻に反対したことに気を悪くした一部の米国民が不買運動など反仏活動の一環としてフレンチフライを「自由のフライ」と言い換えた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/自由のフライ
まぁ既製品のケチャップとかマヨネーズとか味の素に頼ってたら舌がおかしくなる
フライドポテトにケチャップが常識なのにマクドナルドはいちいち注文しないとつけてくれない
標準でつけろやボケ
82 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 19:00:52.44 ID:4hWWYzCE
>>72 "トマト 原種 バルビフローラム"
とかで Web 検索してみたが、ロクな Web ページはなかったよ。
ガセねた、もしくは捏造じゃないのか。
フランスは文化を守る事に対しては徹底してるな。
84 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 19:07:02.22 ID:4hWWYzCE
>>72 >>82 >原種シクラメン「バルビフローラム」
バルビフローラムというのはシクラメンの原種ではないのか。
85 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 19:10:56.36 ID:4hWWYzCE
>80
>まぁ既製品のケチャップとかマヨネーズとか味の素に頼ってたら・・
まぁ既製品の味噌、しょうゆ、酢、砂糖、塩はダメなんでしょうね。
>>85 自分で簡単に作れるかどうかだからな
味噌醤油以下そこに書いてあるのはどうしようもない
87 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 22:03:30.71 ID:GTJ50kf9
>>84 正確には(BA)ルビじゃなくて(PA)ルビフローラムですが、ネットには
載ってないようです。誤植か勘違いという可能性もありますね。
興味がおありでしたらこちらの本を参考に
木楽舎 いのちドラマチック 第1集 ヒトがつくりえた生命の不思議
監修 福岡伸一 編NHKいのちドラマチック製作班
88 :
七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 22:17:00.60 ID:GTJ50kf9
>>84 追伸
トマチンでググればその毒性等はいくつか書かれてるようですよ
昔、田中康夫が
「フランスの小学校では、生徒をバスに乗せて
ちゃんとしたレンストランへ連れて行き、本物の料理とマナーを学ばせてる」
といってたが、
知事になったとき、それやったのかな
90 :
七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 08:39:51.95 ID:pMou1m6q
>フレンチフライ(フライドポテト)以外でのケチャップ使用を禁止した。
wwwwwwwwwwwww
ただしフレンチフライに限る
>>76 キューピーマヨネーズは、キングオブマヨネーズとして海外でも人気が高いよ。
海外のは、マヨネーズもケチャップもコーンスターチ入れすぎ、甘すぎなんだよ。
あと、アメリカだと、
ケチャップ、マスタード、フライドポテは「野菜」に分類されてるから給食などでも優遇採用されてるし。
アメリカの統計では、アメリカは世界一の野菜摂取国なんだよ。
>>87-88 種名は勘違いそうだなあ。
あとナス科の植物の大半が毒物を含んでいるのは常識なので、まあそうだろうと。
こいつらの頭の中にある世界地図は米国、英国、ドイツ、それ以外
それよりマシな食生活、ということが「世界のお手本」たることだから
>>89 日本の学校でそんなかんじで
同じように自国の文化学ばせようとしたら
在日生徒の親がファビョって怒鳴り込んできて
中止にさせられたりするからなあ
文化を大事にできる国はうらやましい