【ロシア】国営電力企業、ベラルーシ向け電力供給停止[11/06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/06/30(木) 10:09:53.58 ID:???
ロシアの国営電力企業インターラオは29日、
ベラルーシ向けの電力供給を停止した。

12億ルーブル(約35億円)の代金未払いが理由で、
ベラルーシの経済危機がさらに深刻化する恐れがある。
ベラルーシ政府は29日、近く代金を支払う方針を示した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110629-OYT1T00894.htm
関連スレは
【ベラルーシ】通貨56%切り下げ[11/05/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1306287020/l50
2七つの海の名無しさん:2011/06/30(木) 10:10:57.35 ID:LmT1OleA
ソ連は崩壊しても、ロシア式統制は健在。
3七つの海の名無しさん:2011/06/30(木) 10:14:41.44 ID:8gLBiI38
ロシアや中国に資源を支配されると、ろくなことない
4七つの海の名無しさん:2011/06/30(木) 10:15:51.03 ID:20rzXUPj
シナーさんの未払い分回収も梃子摺ってるよな
5七つの海の名無しさん:2011/06/30(木) 10:38:58.43 ID:kd7ZxgFO
旧衛星国が気に入らない政策出すと、ウクライナのように真冬でも
ガスの供給を止めたりするよね
6七つの海の名無しさん:2011/06/30(木) 10:45:36.79 ID:aok7If1t
ロシアや中国に資源を支配されると、ろくなことない
ごめん お借りしました・・

これが分からない××ばかり 外では争奪戦をしているのに日本ではあっけらかん

7七つの海の名無しさん:2011/06/30(木) 10:54:28.03 ID:Erq5+AHt

ほとんどの国の水道は英の民間会社に委託(支配)されている。
自国で水道を完備している国のほうが稀。

豆ね
8七つの海の名無しさん:2011/06/30(木) 11:08:26.38 ID:r1zE8YdL
日本の水道局も真似しようとしましたが、見事にスルーされました
9七つの海の名無しさん:2011/06/30(木) 11:30:13.88 ID:7ldqq4FN
奴隷民族死ね
10 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 85.4 %】 :2011/06/30(木) 11:31:58.62 ID:OVXx6Qyj
すごいね強圧政治

日本も民主党が目指してる政治だな
払えなかったらださない
11七つの海の名無しさん:2011/06/30(木) 14:33:50.07 ID:COSC50Wq
未納したら止まるに決まってるだろ。
ロシアも別に裕福な国じゃないんだから。
12七つの海の名無しさん:2011/06/30(木) 18:14:34.43 ID:O4vAQCfq
>>11
中国相手には「裁判すっぞ!」
ベラルーシ相手には「止めました」

力の差で変わります
13七つの海の名無しさん:2011/07/01(金) 17:07:19.77 ID:+bYUFSFr
力関係で対応が変わるのは当然の事
平等だと思ってんの?

>>11
当然だよな
そもそもそう言う問題がなければやらない訳だし
>約35億円
結構滞納してるねえ・・・
14七つの海の名無しさん:2011/07/01(金) 17:09:50.09 ID:+bYUFSFr
>>5-6
衛星国だからって甘えてんじゃねえよ
ただでさえ安くしてやってんのに

飴と鞭だよ
ま、馬鹿な日本人には理解出来ないんだろうけどw
15 [―{}@{}@{}-] 七つの海の名無しさん:2011/07/02(土) 05:47:50.32 ID:NaX7OC/9

>>1

しかし、日本へは。。。

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL


16七つの海の名無しさん:2011/07/03(日) 05:57:19.77 ID:JduWg5Eo
ベラルーシ、数ヶ月分滞納してたみたいです
17七つの海の名無しさん:2011/07/06(水) 13:38:12.37 ID:VDkd+sZW
>>13日本だって水道料金を滞納してたら水止められるしな
18七つの海の名無しさん:2011/07/06(水) 18:14:11.13 ID:emfuh/0i
土壌汚染は誰が責任とってるの?
電力無償でいいレベル
19七つの海の名無しさん:2011/07/07(木) 15:48:08.94 ID:K6bmTlF2
ベラルーシって健康な子供が3割くらいの国なんでしょう?
国力あがるわけないわな・・・
太陽光とか風力発電進めて、他国から電力を買うのを減らした方がいいな。
その方が借金(滞納)が減るよ。
20七つの海の名無しさん:2011/07/07(木) 20:58:17.40 ID:cVvUuIZY
>>19
資源を買うだけならまだしも、金満国家にしか研究できないような
贅沢な発電方法を選択するとか、生殺与奪握られるってレベルじゃねーぞ。
環境無視してガンガン燃やして行くのが一番
21七つの海の名無しさん
>>19
> ベラルーシって健康な子供が3割くらいの国なんでしょう?

チェルノブイリの影響?