【ベラルーシ】通貨56%切り下げ[11/05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/05/25(水) 10:30:20.13 ID:???
ベラルーシの中央銀行である国家銀行は24日、
通貨ベラルーシ・ルーブルの公定レートを
1ドル=3155ルーブルから4930ルーブルへと
56%切り下げた。

昨年12月以降の混乱で資金逃避が続き、
外貨準備が底をついた危機に対応したものだ。

現地からの報道によると、急激な通貨切り下げを受けて
ベラルーシ国内では砂糖や塩などの買い占めや、
現金を冷蔵庫など家財に換える動きが広がった。

一層の通貨下落や物価上昇、輸入品不足を見込んだ
パニック買いで、経済危機はさらに深刻化しそうだ。

国際社会は、ルカシェンコ独裁政権への支援に慎重で、
欧米諸国は制裁を実施中だ。
ロシアも緊急融資提供に国営企業売却などの条件を
突きつけている。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110524-OYT1T01188.htm
関連スレは
【ベラルーシ】ルカシェンコ大統領「原発はなんとしても必要だ」[11/04/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1303539909/l50
【ベラルーシ】チェルノブイリ25年 ベラルーシから現地リポート[11/05/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1304846376/l50
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/05/25(水) 10:30:56.65 ID:???
5行目あたりの  は、スペースか何かの文字化けです。
失礼しました。
3mn:2011/05/25(水) 10:34:52.82 ID:MRpqJD22
さてさて、次は韓国かな?
4七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 10:49:28.41 ID:ZAlYYoGt
これは日本にどういう影響をあたえるのか教えてエロい人!
5七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:01:07.82 ID:S4o1NubC
子どもの3人に1人が甲状腺がんになった国だな
チェルノブイリ事故の被曝量が福島近隣と同じぐらいなんだろ
6七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:03:19.23 ID:kWOCVLGN

↑なんじゃこれ
7七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:08:32.04 ID:ui1nkOyX
明日の日本ですな
8七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:38:37.08 ID:IYGLF7Bf
円高の日本には関係ねーな
9七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:58:14.49 ID:+65eNJa5
明日の日本ですな
10七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:02:44.91 ID:QSmTrrQL
ベラルーシやるなあ
韓国の参考になるんじゃない?
韓国の経済規模なら許される
アメリカ、eu じゃシャレにならないけど
11七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:43:54.59 ID:q8CulkEQ
次は韓国だろ、何時破綻してもおかしくないわな
12七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 17:23:24.35 ID:L6vE/TUT
>>10
韓国は手遅れと思われ・・・

今や、30万円をウォンに両替しただけで、1万ウォンの札束4個と大量の札を渡されるw

ちょっと両替しただけで、1万ウォン札が不足でもしてようものなら、
カバンに入りきらないくらいの札を持って歩くハメにww

それにもうどうにもならないインフレに突入してるから、
ヘタにやると、不安心理からウォンが捨てられ、ジンバブエ状態に一気に突入するよ。
13七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 23:59:06.90 ID:Xsmm0FNh
次は日本。
国債1000兆円がなんともないわけないだろ。
打ち出の小槌じゃあるまいし。
14七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 21:29:18.47 ID:aFIE7ejm
日本なるわけねーだろ。ぷげら
15七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 00:20:27.70 ID:kaaqG8VG
>>13 小学生?
16七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 00:34:29.83 ID:+n2FuPgG
17七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 16:47:06.69 ID:PkVSAGEs
>1ドル=3155ルーブルから4930ルーブルへと
>56%切り下げた。

>1ドル=3155ルーブルから4930ルーブルへと
>1ドル=3155ルーブルから4930ルーブルへ
>3155ルーブルから4930ルーブル

3155ルーブル→4930ルーブル

切り上がってるじゃんタコ>>1
最近こういう日本語が通じない輩が増えて困りますよ、エェ。
18七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 16:47:51.20 ID:PkVSAGEs
>1ドル=3155ルーブルから4930ルーブルへと
>56%切り下げた。

>1ドル=3155ルーブルから4930ルーブルへと
>1ドル=3155ルーブルから4930ルーブルへ
>3155ルーブルから4930ルーブル

3155ルーブル→4930ルーブル

切り上がってるじゃんタコ>>1
最近こういう日本語が通じない輩が増えて困りますよ、エェ。
19七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 17:07:16.38 ID:UX4+t+va
>>17-18
なんで二回も書き込むのさ
20七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 17:07:30.65 ID:KvWoUYsn
>>18
ん?釣りかな?
3155BYR=1USDってことは、1BYR=0.00031696USD
で、新レートが4930BYR=1USDなら、1BYR=0.00020284USDなわけで、
1ルーブル交換する時にもらえた米ドルが、前より少なくなってる。
だから、「ベラルーシの」通貨が「切り下げ」でいいんだよ。
21エラ通信:2011/05/28(土) 17:22:27.22 ID:ogVbJL3J
福島がメルトダウンする前は、チェルノの石棺改修を名目に、
日本から大金、引き出せそうだったのにな。

まさに八方破れ。
22七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 17:34:12.05 ID:kdOO/SkR
Lyapis TrubetskoyのCD輸入するか
23七つの海の名無しさん:2011/06/03(金) 11:29:02.20 ID:W/jBrNfc
日本も韓国もペッグ制じゃないから何があっても円やウォンが一晩でいきなり切り下がることは全くない
24七つの海の名無しさん:2011/06/04(土) 02:38:26.31 ID:tgXTgtcY
カリブ海ってあるだろ?あそこは。。。
25七つの海の名無しさん
四流国の通貨なんぞ所詮は安物の
印刷物。 地道に経済運営をすべきなのに
国民も政治も低脳だからこういう
結果になる