【クラッキング】英19歳ハッカー逮捕、国際集団首謀者か[06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇宙三銃士スターボーφ ★
【ロンドン=大内佐紀】ロンドン警視庁は21日、米中央情報局(CIA)や英国の統計局などにハッカー攻撃を
仕掛けた疑いがあるとして、英東部エセックス州在住の19歳の少年を逮捕したと発表した。

英PA通信によると、米連邦捜査局(FBI)との共同捜査の過程で、この少年が国際ハッカー集団「LulzSec
(ラルズセキュリティー)」の首謀者の一人である可能性が浮上した。ロンドン警視庁は、少年が米英両国の
公的機関のほか、ソニーや任天堂などへのサイバー攻撃にも関与した可能性があるとみて事情聴取している
という。「LulzSec」は、国際ハッカー集団「アノニマス(匿名)」の分派とみられている。

(2011年6月22日01時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110622-OYT1T00087.htm?from=main4
関連スレ 【クラッキング/米国】ソニーなど攻撃のハッカー集団「ラルズ・セキュリティ」、今度はCIAサイトを標的に[11/06/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1308190486/
2七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 07:37:21.87 ID:WZ2V/iKi
末恐ろしいんじゃなくて今恐ろしいガキだな
3七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 07:47:55.73 ID:Q2AkAX58
つかまえたら小僧かよw
茶番じゃやないのか だまされた世界は
なんてことないよなw
巨大な組織が後ろ盾じゃないと〆ないじゃん
天下のCIA,英国国防 ソニーだぞww!
小僧じゃなww



4七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 07:53:03.72 ID:ZL56qRxl
厳罰にしろや
5七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 07:55:59.32 ID:S1QF3LhJ
手の指落としてしまえ。
6七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 07:59:14.73 ID:kr21PRwl
ずいぶん前にもオランダやアメリカ、さらにはドイツでもハッカーとして活躍していたのが
15〜18歳の連中だったな

ハッカーってクラッカーでもないかぎり相当なセキュリティ知識ないと
無理なのになんというハイスペックなガキwwww

日本の十代なんて2ちゃんかニコニコ動画の使い方程度しか知らん奴が多いと思ったが
案外10代のガキの方がなんでもできんのかね?
7七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 07:59:58.91 ID:xoLB/p0B
こういった人材は各国の諜報機関で争奪戦が起こりそうだな。
8七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 07:59:59.19 ID:QmWFtZuk
スケープゴート乙

「国際ハッカー集団」
「世界征服を目論む悪の組織」

どちらも実在しない
9七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 08:00:57.24 ID:YG5kjNK8
死刑でおk
10七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 08:05:35.71 ID:OlBV0UfY
>>6
スキルというより、社会経験無い馬鹿なだけ、恐怖心無くなんでも出来るんじゃねぇの?

損害賠償の総額、社会制裁、後の人生とか考えたら、怖くてできねぇ。
11七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 08:06:23.28 ID:/02rt/mt
ただの厨二病患者だろ
歳相応なぶん、まだマシだな
12七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 08:07:38.11 ID:YG5kjNK8
本当に賢い人間はこんなことしないだろ
捕まる時点でショボいし
13七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 08:21:26.37 ID:RXJPTiqQ
この手のやからを予防する上でも

巨額の損害請求して、臓器売らすぐらいの取立てしないと
14七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 08:21:30.84 ID:8I8qxOqP
まあ見境無しに攻撃してる時点で犯人は絶対にガキだと思ってたよ。
案の定だ。
15七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 08:26:41.27 ID:YJ2xW2It
19歳に侵入されたソニーは、もっと情けない。
16七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 08:34:11.13 ID:XvMoytwj
すげぇなぁ…
17七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 08:42:16.68 ID:wJFKyZo4
19歳は少年なのか?
そもそも働いているのだろうか?
18七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 08:52:49.92 ID:ZL56qRxl
19は少年ではないわな
19七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 09:04:45.02 ID:4E4/Pjtp
PC初心者の僕からの質問です

ハッキングしてるときはどんな画面なんですか?
C言語という文字だけの画面なんですか?
パスワードとかはどうやって調べるの?
映画「ミッションインポッシブル」では勘で打ち込んでたけど
文字の組み合わせなんて無限なのに無理だよね
映画「トレジャーハンター」みたいに触った文字の組み合わせを考えるほうが
リアルだよね
でもSONY CIAのパスワードなんてどうすんの?

そもそもこの19歳はどこでそんな知識を得たんだ?
ハッキングの本でも売ってるの?

僕の素朴な疑問です エへへへへ
20七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 09:14:45.50 ID:COv8EWS8
まあ若い方が記憶力があるし、興味があればメキメキ覚えるんだろうな。
21七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 09:40:49.57 ID:1WqaRsC0
もう米国企業から高額オファーが来てるだろうね
来年の今頃こいつは億万長者
22七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 09:48:08.98 ID:XVbEJfP+
高給取っても、すぐ損害賠償で持っていかれるだろ。

技術あっても、出世もできず、生涯監視付き人生。
23七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 09:53:10.65 ID:Zqn7X+X8
エセックスで勃起した俺は少年
24七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 09:58:19.96 ID:1e8yST99
また可能性か
バカを釣るのもほどほどに
25七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 10:03:55.24 ID:u263oEAj
>>22
映画なら国家安全保障委員会とかから
特殊任務を行うチームに抜擢されて
トムクルーズみたいな上司の命令をサクサク
こなして「侵入成功しました」みたいな展開になるのに
26七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 10:04:21.30 ID:a4jC28i5
ラフマニノフの親玉が、こんなガキだったとわな。
27七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 10:24:51.22 ID:9I41DfvM
>>26
ラフマニノフ?
アニマル梯団だよ馬鹿。
28七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 10:25:39.99 ID:5rL9AoN0
ツール使うだけならガキでもできるからな
29七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 12:12:21.01 ID:M9v5gAMW
こういうやつらってすぐ釈放されるよな。
何百億って賠償とる西欧の矛盾が理解できない
30七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 12:41:12.45 ID:IMvqG0Tb
サイバーテロ対策要員として すでにCIA
に就職内定でしょうね

いいな
31七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 14:32:04.51 ID:hrhc4Z7T
えらく幼稚だと思ったらやっぱり子供だったか
32七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 16:59:37.91 ID:IT6z1o/T
英国は就職難で中国に出稼ぎにいく新卒もいるときく
これも求職活動なのだろうか
33七つの海の名無しさん:2011/06/22(水) 22:21:15.39 ID:8Vew1JPX
どうせツールやハッキング方法をネットで拾って実行しただけだろな。
肝心のハッカー達は自分等ではやらないだろうさ。
34七つの海の名無しさん:2011/06/23(木) 04:58:16.04 ID:u+hniXTd
ハッカクラッカー
35七つの海の名無しさん:2011/06/23(木) 17:55:41.72 ID:Iox2ZNtt
イケメンなら漫画化
36七つの海の名無しさん:2011/06/23(木) 19:13:54.38 ID:JT5gSztr
より深刻な電子的侵攻には後腐れない使い捨てが一番だよ
37七つの海の名無しさん:2011/06/23(木) 19:40:38.69 ID:CPJ2IxF4
DQN外国人 ただでさえ地震で大変なのに
日本に迷惑かけるなよ
38七つの海の名無しさん:2011/06/23(木) 20:06:03.67 ID:bQxI+KEu
前段階としてバックドア付き他人PCは当たり前なんだがな・・・
39七つの海の名無しさん:2011/06/23(木) 20:49:58.52 ID:xKtkLkF0
いちおうIT大国で有る筈の日本でこうしたハッカーが
あまり表舞台に出てこないのはなんで?

何やかんやでIT大国だからセキュリティが強いの?
40七つの海の名無しさん:2011/06/23(木) 21:17:16.09 ID:s9kTCcUo
>>6
大企業が相手でも手当たり次第にを狙えばどこかは通る
手口もハッカーと呼べる代物じゃない
無防備な社員がいたというだけ
捕まってる時点で相当なアホ
41七つの海の名無しさん:2011/06/23(木) 21:21:51.91 ID:s9kTCcUo
>1の主な犯行は無防備なPCをゾンビにして
対象のサービスを麻痺させたという単純な攻撃
韓国人と程度が同じ
42七つの海の名無しさん:2011/06/23(木) 21:33:22.01 ID:BaQdObWS
未成年に翻弄されるソニー
43七つの海の名無しさん:2011/06/27(月) 13:14:00.23 ID:Mlc+Axgq
それでこいつ、もしくはこいつの親が賠償するんだよね
44七つの海の名無しさん:2011/06/28(火) 11:24:32.95 ID:FnSqm006
>>6
ハイスペックなんじゃなく暇があっただけ。
ツールはありもののセキュリティ確認ツール。
ノウハウは本物の専門家のIRCあたりをあさっただけ。

ってのがスクリプトキディといわれる連中の典型とされてるが。
45七つの海の名無しさん
さすがクズ大国イギリスw