【アメリカ】結婚生活の破綻後に起きた子供の連れ去りで、米国人男性らが日本の対応に不信感…人権小委員会にて[11/05/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φ ★
 【ワシントン時事】
 米下院外交委員会人権小委員会は24日、国際結婚の破綻後に外国人の妻に子供を連れ去られた米国人の夫らに意見を聞く公聴会を開いた。
出席者は、この問題をめぐる日本人の対応は「不可解で不快」などと不信感をあらわにした。

 元海兵隊員の男性は、日本人の元妻が2人の子供を日本に連れて帰った後、子供たちに一度も再会できていないと説明。
男性の両親が訪日し、在京大使館を通じて接触を試みたものの無視され、「精神的に打ちのめされた」と語った。 

 男性はまた、日本が親権争いの解決ルールを定めたハーグ条約に加盟しても、事態は改善しないと指摘。
日米両国は「法と人権に基づいて直接協議すべきだ」と強調した。

 同じ公聴会に出席したこの男性の顧問弁護士は、ハーグ条約のような多国間の枠組みではなく、米政府は日本と2国間条約を締結するよう要請。
小委のスミス委員長(共和党)は「素晴らしい提言だ」と評価し、引き続き当事者から意見聴取を続ける考えを示した。

ソース 時事通信 2011/05/25-11:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011052500318
2七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:36:12.22 ID:bpMI2DJj
>米国人男性らが日本の対応に不信感

だめでしょ、ちゃんと「韓国移民系」米国人男性と書かなきゃ(´・ω・`)
3七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:38:00.81 ID:lTJJDFP+
そらそうさ
日本では男性差別が当たり前
4七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:38:26.24 ID:Qb0V90IC
FBI 指名手配犯

http://www.fbi.gov/wanted/parent/reiko-nakata-greenberg-collins/view
指名手配犯:Reiko Nakata 被害者:Keisuke Nakata(けいすけくん)
http://www.fbi.gov/wanted/parent/ryoko-uchiyama/view
指名手配犯:Ryoko Uchiyama 被害者:Hinako Uchiyama(ひなちゃん)
http://www.fbi.gov/wanted/parent/chiharu-wakao/view
指名手配犯:CHIHARU WAKAO 被害者:Marina Kaneda(まりちゃん)
5七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:40:26.17 ID:xadArw1K
慰謝料と養育費を払ってから言え
糞ボケ アメリカ野郎!!!!!!
6七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:40:59.72 ID:n5G9tWzF
>>2
これは普通のアメリカ人でも不信感持つと思うぜ
子供をちゃんとした合意もなく勝手に連れていっちゃうんだもん
7七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:43:05.71 ID:k620FpEb
またアメリカの人種差別か
8七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:43:40.34 ID:muKf4Ux/
>>6
合意なんてするわけないけど
そういう場合どうしたらいい?
9七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:44:32.27 ID:Dc+ZwILt
日本では子供は母親のものだと思っているが、子供に対しては夫婦は同権。
夫婦の離婚と親権は別のもの。
裁判で母親の親権が認められたならつれて帰ってもいいが、
同意なく勝手につれて帰ったら誘拐と同じになる。


10七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:46:18.43 ID:JUtO1m9E
日本の裁判所に訴えればいいだけだろ
アホか
11七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:46:30.26 ID:xadArw1K
条約に加盟してないから 誘拐には
ならないけどな
12七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:48:51.52 ID:7zuNo9vI
外人好きのバカ女は日本に帰ってくるな。
こんなのに限って英語力も微妙。
13七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:49:15.38 ID:0heA8lHx
日本人と結婚しないことが一番
14七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:51:28.75 ID:Mz4sYpCw
勝手に連れ去ったらだめだろ
拉致みたいなものじゃねーか
15名無し募集中。。。:2011/05/25(水) 11:54:15.88 ID:z04jn14R
オージーと結婚してた人のブログで子供引き取る裁判で1000万かかったとか言ってたな
しかも不意打ちで上告されたかで結局子供の権利取られてるし国際結婚は
向こうの法律調べてからにしないと   
16七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:54:19.49 ID:KfPrJfmV
暴力とか浮気が原因だから、会わないだろ

会ったらボコボコにされて子供取られるだけ
17七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:55:34.81 ID:RHyC6ARf
日本に永住権のある
アメリカ人 5万2千人中4万人が震災後逃げた件
中韓人以上のへたれで白状のやつら

http://www.youtube.com/watch?v=yGrruomqods

10:30〜

震災後、日本からとんづらしたへたれ永住外国人の人数
18七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 11:58:03.23 ID:aeMEKnwy
日本の親権争いでは、なぜか母親優先されるんだよな
意味が分からん。全然平等じゃねーよ
19七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:00:22.81 ID:22oxcOl0
>>1なまぽ欲しいからな
20七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:04:29.71 ID:yMhL51CA
日本が極端におかしいからw

人権関連は既にガラパゴスの極み
21七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:17:50.85 ID:WaqYjh4/
>>5
米国大使館にいけば貰えるようになるよ。
日本は13%しかまともに払ってる人がいないけど、米国では払わないと刑務所行きだからな。
22七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:18:35.33 ID:gufj+ugO
lethal weapon
23七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:21:17.55 ID:WaqYjh4/
ttp://ameblo.jp/rikon07/
ttp://ameblo.jp/kokusai-rikon/

ハーグに反対してるバカ女2人。
二人とも日本人夫と再婚してるが、夫もどうせもてないアホな男なんだろうな〜。
24七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:22:41.43 ID:EHKj8s7l
これさぁ、日本ばかり叩いているけど他の国籍では発生してないのかね。
捕鯨やトヨタの時と同じで日本叩きのためのネタの臭いがするわ。
25七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:23:40.06 ID:TwgMvowR
散々、圧力を掛けているくせに。
被害者面すんじゃねーよ。

2009-02-10 07:16 http://www.wikileaks.ch/cable/2009/02/09TOKYO317.htmlの記事の一番下

-- Hague Convention on Parental Child Abductions: We and our
Canadian and EU colleagues continue to press Japan to accede
to the Hague Convention on the Civil Aspects of International
Child Abduction. However, our Japanese interlocutors remain
insistent that bureaucratic, legal and cultural barriers make
near-term progress difficult.
ZUMWALT

--扶養者児童誘拐におけるハーグ条約:我々(アメリカ)と
カナダ・EUなど我々の盟友たちは、国際間児童誘拐の民事面におけるハーグ条約適用の
受け入れ行う様、日本に圧力を掛ける事を続けています。しかしながら、日本側の担当者は
官僚的な対応で迅速な対応を渋っており、また法と文化的な障壁が(ハーグ条約の)早期批准を困難にしています。
ZUMWALT
26七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:23:56.25 ID:WaqYjh4/
>>24
ハーグ未批准国で最多の誘拐数。
被害者意識は捨てろよ。
27七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:26:03.76 ID:WaqYjh4/
>>25
圧力のどこがいけないんだ?
・父親に親権がいくことはめったにない。
・父親に会わせないことも正当化。

こんなの圧力掛けられて当然だ。
28七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:35:37.69 ID:IaTB+yay
バカ女どもを擁護する気はないが、何時もの白人の手口にまた乗せられるのは悔しい。




29七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:47:17.98 ID:Uo5JICR4
DQN雨公が偉そうにw
30七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:49:44.57 ID:a73Bh5Xi
日本人がアメリカに行ったならアメリカの法律に従え
米人が日本に来たなら、日本の法律に従え
31七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 12:53:39.32 ID:3iqmWxRc
そうですか
日本人妻と子供の人権はどうでもいいですか
32七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 13:03:21.10 ID:WaqYjh4/
>>31
誘拐犯は人権が制限されます。
犯罪者だからね。
33七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 13:06:10.27 ID:CaxEEHIH
そのくらい身内で解決しろよボケナス
34七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 13:12:11.52 ID:xJ3EV/xn
>>32
日本で子供を誘拐したアメリカ人は無罪放免だけどね。
35七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 13:15:36.80 ID:NVTmLZpa
これは民主党にしか解決出来ない事案だからな。
保守(笑) 伝統(爆)とかの価値観に縛られてる自民党は子供の権利は無視。
子供は親のものという感覚なんだろう。
時代錯誤も甚だしい。
この勢いで天皇制も無くせ。
時代に合わない。
36七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 13:21:54.33 ID:8Gq5umD4
この種の問題を起こしてるのは、アメリカ国籍の白人だという点だけが
売り物のDV男に、アメリカ白人なら誰でもいいとDV男だと言う事に
気付かずに一緒になってしまうビッチ日本人が嫁いだケースがほとんど。
37七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 13:23:05.11 ID:muKf4Ux/
>>34
ちなみにあのアメリカ人は日本国籍を持つ日本人でもあるから
38七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 13:25:06.55 ID:WaqYjh4/
>>34
しようとしただけな。先に誘拐したのは日本人妻だしな。

39七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 13:26:55.52 ID:WaqYjh4/
>>36
日本人妻の誘拐はハーグ未批准国最多だからな。
それにアメリカだけじゃなく、カナダ・オーストラリア・イギリス・フランス・ニュージーランドからも要求されてる。
40七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 13:28:09.86 ID:WaqYjh4/
>>36
DVで訴えてる日本人妻はほとんどいませんが?
証拠なんか録音すればいいだけなのにね。
41七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 13:41:42.24 ID:A6aVkF1b
>>24
オマエ、米に狙われてここまで堂々と生きていける国は日本くらいだぞ
他の国だったら制裁恐れて終わりだ
42七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 13:56:08.58 ID:vAWmvtcp


















JAPは北朝鮮人と同人種だから仕方ない
43七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 14:04:47.09 ID:DXQmBATm
異国に来て子供以外みんな敵になる状態を想像したことがないのか?
100パーセントの英語ができるわけでもなく
唯一の頼りにしていたダンナにひどいしうちを受けてるのに
44七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 14:10:49.13 ID:9miJTbnx
>>2
これが2ch脳かー。ホームラン級のアホだな。
45七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 14:12:56.54 ID:9miJTbnx
>>4
自分の娘連れていって指名手配だからなw こんなアホな国の相手はしてられんわ。
46七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 14:16:06.88 ID:9miJTbnx
>>26
欧州人 −−そもそもアメリカが嫌い
その他の途上国ーー アメリカで生活することが夢なので連れて帰れない
日本ーーアメリカ好きだけど、別に日本もいい国だから無理に残る必要はない。
47七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 14:22:32.60 ID:QYpwIrLH
肉便器涙目wwwwww

48七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 14:42:39.25 ID:aNAnOr7/
>>46
言い得て妙
49七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 15:21:25.98 ID:WaqYjh4/
>>46
なんだこの感情論。
50七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 15:25:22.43 ID:WaqYjh4/
>>46
タイは批准国で韓国も続きそう。
実際に誘拐した韓国人嫁を渡してるしな。

51七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 15:45:23.40 ID:mVn8FI14
ハーグ条約に批准する。

批准するには共同親権の導入が必要となり、民法を改正する必要がある。

共同親権が導入されると女が親権を独占できなくなる。(日本では離婚すると9割が母親に単独親権が与えられる)

要は、ハーグ条約に批准すると女利権が減るからフェミが大反対してるだけ。

■ハーグ条約の批准に反対してる人
赤石 千衣子 NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ
浅松 千尋 弁護士・北海道
安藤 ヨイ子 弁護士・福島県
伊藤 朝日太郎 弁護士・愛知
伊藤 公雄 京都大学教授
井上 摩耶子 ウィメンズカウンセリング京都代表
上野 千鶴子 東京大学大学院教授
大津 恵子 全国女性シェルターネット理事
大矢 さよ子 NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事
戒能 民江 家族法研究者
可児 康則 弁護士・愛知
川畑 真理子 心理カウンセラー
高岡 香 弁護士・神奈川
高田 昌代 神戸市看護大学
田中 昌子 NPO法人ウィメンズネット青森理事
角田 由紀子 弁護士・静岡
友田 尋子 甲南女子大学教授
中川 明子 弁護士・東京
(以下省略)
http://hague-shincho.com/about-2
52七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 16:04:09.29 ID:wIfAwhmc
批准すりゃいいよ。女がアメリカで1人で生活するのキツいって
だけでアメリカ育ちの子供連れて帰るのは身勝手過ぎる。
その逆も一緒だけど。
53七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 16:05:38.03 ID:c+LZcAjv
米国人男性の何人がだよ
54七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 16:21:28.36 ID:+bMNOPOs
>>1
この手の問題は純粋な法律の枠組みの中で片付けるべし!
個人の感情論を入れたら収拾が着かなくなる。
55七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 16:22:30.30 ID:OxuKASbH
これは批准すべきだろ

捕鯨とは違う、捕鯨は日本でやってる日本人での行為だけど
連れ去りはアメリカでやってる日本人の行為だからそれはただの犯罪でしかない
アメリカ行って辛い生活してるからって強盗やら犯罪犯していいわけがない
その国にあるルールに従わないって時点でもはや文明人として認められないだろ
女が多いからあんまり言いたくはないがハッキリいって分別を持って行動しないと本当に日本の体面に関わる
日本は母系社会とかそういう言い訳で先延ばしにしてきた、そろそろまともな理性を持つべき時だと思う(というか女性が自覚するべきというか
56七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 16:40:34.58 ID:nWHd8I3M
幼児を残し帰国した母親は父親のイジメや虐待が心配だろう。
誰が虐待から保護してくれる保証あるのか?
57七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 16:52:05.42 ID:sDpmSFN5
>>56
幼児を無断で連れ去られた父親は母親のイジメや虐待が心配だろう。
誰が虐待から保護してくれる保証あるのか?
58七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 17:25:10.96 ID:moSBBr8a
批准にて日本人になんかメリットあるのかね?
批准しないメリットが大きいなら現状維持でいいだろ

緊急避難的措置さ
DV男ざまぁ
59七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 18:27:23.29 ID:jRsdxb8h
>>55
科学的に子供の成長には母親が必要らしいよ
父親は居なくてもいいんだって
60七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 18:47:12.28 ID:+bMNOPOs
>>58
メリットは余りないな。
もし日本人側にメリットが有るとしたら、経済力がない日本人女性が子供を外国人の父親に押し付けられる事ぐらいだ。
後は子供がぐれようが虐待されようが、全部あちら側の責任になる。
61七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 20:12:16.75 ID:tsG80zOz
この問題ってさ、日本側は最悪なアメリカ人夫の例しか知らないし
アメリカ人側はその逆(か、そうメディア操作されてる)の例しか知らないから
感情的にも咬み合わないんだよな

この「元海兵隊員」だって、連れ去り事件の夫の中でもかなり好青年なんだよ
他の夫達は、アメリカ人もうっ・・と思うよなギーク系の奴ばっかなのにw
62七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 20:32:22.49 ID:k29k+ONQ
どうでもいいけど政府巻き込むなよなあ
親子ともどもまとめて日本から叩き出せないのか
63七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 21:12:32.76 ID:6E/nos9b
子供の人権問題にも関係してくるし批准してもいいのかもね
ただ見返りは無いの?
何でも外国の言う事聞いてると要求がエスカレートしてくる
ハーグ条約内で日本にとって都合悪い事があるなら改定させないといかんわ
64七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 21:22:03.37 ID:/0220Jbn
日本にとってのメリットは、
日本から子供を勝手に外国に拉致られなくなる
65七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 21:26:26.19 ID:g4MLF4aw
>ハーグ条約に加盟しても、事態は改善しないと指摘

え、なんで?
66七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 21:58:40.13 ID:sDpmSFN5
67七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 22:17:11.25 ID:dqhmnc59
アメリカという国に不信感があるので、自分はそもそも近づかん
68七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 22:43:50.64 ID:xyfO801P
>>17
>日本に永住権のある
>アメリカ人 5万2千人

永住権のあるアメリカ人は2009年末で12,708人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%88%AC%E6%B0%B8%E4%BD%8F%E8%80%85

5万2千人は政府・軍関係除いた在日米人の総数
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1180.html
69七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 23:06:21.27 ID:2wxtvhae
不細工なキモブスの日本女と
底辺のキモヲタ白人の痴話喧嘩だろ

ほっとけよ
70七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 23:28:08.60 ID:5CXP/EYc
馬鹿な女は苦しめばいい。だから批准賛成。
誘拐犯として豚箱にぶちこまれればいいよ。
71七つの海の名無しさん:2011/05/25(水) 23:35:01.47 ID:4b4sQ8qY
フランス番長に聞いてみたで
ttp://fban.blog9.fc2.com/blog-entry-114.html#trackback9

日本人は井の中の蛙でした先進国では親権共同が一般的
72七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 00:11:55.20 ID:yK8w3xrZ
日本の司法界は、あれだ、司法試験を難しくして利権にして食ってる
業界だから、根本的に腐ってるんだよ。
73七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 00:41:01.57 ID:/4ERZFjO
日本でうまく生きていくには演劇部の入ればいい
法でさえ反省したなどの感情論が最も優先されるので
アメリカのように莫大な弁護士費用を払うことも
中国のように即死刑されることもない

演技力さえあれば法的リスクがとことんなくなるからだ
74七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 00:43:57.93 ID:+co0umlX
>>70
無責任なレスだなぁ
加盟全面反対ではないけど、オーストラリアと欧州某国の例で
子育てする気もない男性が居住地有利でオーストラリアで親権を勝ち取って
そのまま子供は里子でたらいまわしの例だってあるのに
75七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 03:30:43.70 ID:ajky95xt
このハーグとやらに加盟すると、妊娠させてトンヅラという男も逮捕されるの?
76七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 03:32:04.65 ID:ajky95xt
>>70
下衆が。朝鮮人かよ?
77七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 05:32:57.55 ID:N7vqpqs9
ハーグ条約とやらさっさと加盟すりゃいいのに俺には関係ないし
にしてもアメリカは男も国も日本に対して束縛っきーだなあ
二国間て…また不利な内容だろ
もうDV夫にはこりごりよ
78七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 10:18:10.82 ID:lgn5FD6S
現状のハーグ条約は問題点が多々ありそうだから改善は必要だな。
かといって国際的なルールは必要で日本も批准すべき。母国側へ移住した方が優位で実質独占するのは良くない。
そしてルールができたら周知徹底すべき。国際結婚するときは結婚離婚時の問題点を事前講義を受けないと許可しないとかすべき(費用は当事者負担で)
79七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 11:55:03.42 ID:P1TKiD4/
北朝鮮人のこといえないなw

日本人もアメリカ人を拉致してるわけだしw
80七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 20:13:23.86 ID:cJCcRuUt
Asian Girls without makeup アジア人女性
http://blog-imgs-23.fc2.com/f/o/u/foulking/vlbg017481.jpg
Russian Girl ロシア人女性
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091023/03/bijinbijo/e0/c8/j/o0400053310284106346.jpg
Black Beauty 黒人女性
http://www.corriere.it/Fotogallery/Tagliate/2008/04_Aprile/27/color/05.jpg

やっぱ白人には勝てないと思うよ なのにはるか極東まで来てる白人男は自国でモテないってのは本当 たいていハゲかまともな職歴なし
性奴隷を探しに来てるんじゃねw
81七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 22:53:43.25 ID:pu1vEXPn
女って基本的に自分の利益しか追求しないよね

だから嫌われるんだよ
どこでも自分の利益のみを追う人間は嫌がられるけど
それが本性だからどうしようもない
自分たちがやられたときには大騒ぎ、人にやるときは知らんぷり、それが女ってものだから
82七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 23:21:06.89 ID:Wd61KVEG
>>76
馬鹿女乙
83七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 23:24:02.76 ID:msrac6q7
嫁と子供は男の生活基盤がある国にいるのが一番理想じゃね?
まぁ、それができずに日本に逃げ帰って来たんだろうけど…

とりあえず、何か気に入らないから実家に帰らせてもらいますは日本人男にしか通じないのな
84七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 23:25:05.34 ID:A3V6oUIv
酷いスレだ
85七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 23:29:43.03 ID:ZYAI0v4L
勝手に連れて帰ったら、この海兵隊の人のように父親側が子供と合えなくなる
子供も父親と合えなくなる
国際結婚の果ての離婚なんて
誰もが納得する解決案なんて無理だろうし我慢も仕方ないよ
86七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 23:30:59.62 ID:A3V6oUIv
「実家に帰る」が国をまたぐのが問題なんでしょう。
向こうだって「家を出る」なんてよくある話だよ。

でも、怖いよね。
互いに憎しみ合って意固地になって親権を主張している場合だってあるでしょ?
こわいこわいわ。
87七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 23:53:12.58 ID:RzFf31Vk
日本人女とやるからだよバーカ。
ええ思いしたんだからがさつなメリケン女とやって新しいの作っとけって。
ヘタレメリケン
88七つの海の名無しさん:2011/05/26(木) 23:59:50.82 ID:rDgpMrLc
批准する方がいいとかいうバカが多くてウンザリするな。
外圧に負けて一方的に土下座しろって話だろ。
あんまりこういうの慣例化しないで欲しいね。
もはや手遅れ臭いけどこういうものはコツコツ積み上げていかないとな。
89七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 00:07:59.94 ID:vog050xA
>>88
誘拐の解決策を示してからほざけよ。
90七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 00:20:28.64 ID:+dRdVtX+
>>89
お前とは論点が違う。
でも一応言うと、法律は公平ではない自国民有利が慣例なので、
各国の法制度見直しか条約の見直しが無い限り、
誘拐も選択肢の一つとして存在意義がある訳で
その部分から解決すべきではない、という私見は述べさせてもらう。
91七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 07:20:44.01 ID:RG6VLY0m
女尊男卑の日本では女性は王様ですから。男女平等のアメリカの文化を理解出来なかっただけっす
92七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 07:35:12.07 ID:+JqEyaq6
そりゃ、殴られれば逃げるだろ
93七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 08:48:01.91 ID:vog050xA
>>90
ごまかすなよ。
誘拐をなくすにはどうしたらいいんだ?
94七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 08:49:15.12 ID:vog050xA
>>92
DVがあった形跡はない。
日本人妻が自分に有利にするため、DVをでっちあげている可能性が高い。
95七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 09:00:32.90 ID:Y+L415Vk
>  同じ公聴会に出席したこの男性の顧問弁護士は、ハーグ条約のような多国間の枠組みではなく、米政府は日本と2国間条約を締結するよう要請。
> 小委のスミス委員長(共和党)は「素晴らしい提言だ」と評価し、引き続き当事者から意見聴取を続ける考えを示した。

たがだが1元夫婦間の問題を一方の国が相手国を恫喝してまで介入するのか?
96七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 09:22:59.76 ID:yJEJYza8
諸外国との整合性は、日本イジメか? アメリカのやり方は汚いぞ。
97七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 09:27:14.05 ID:9DFhtKVc
結婚生活破綻の原因はどうせDVだろ
98七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 09:32:03.48 ID:PYYBipI6
>>96
他国の主権など無視してテロリストを平気で殺害する鬼畜アメ公だからな
もうなんでもやりたい放題よ
99七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 09:45:00.79 ID:R4zHKUN6
自国の女子供は守らずに、他国からの侵入者の権利ばかり気にする日本政府。

とりあえず日本は、この条約がどう言う物なのか、
一般的に広く広める必要はあると思う。
国際結婚をする際に自分と将来持つであろう
自分の子供の立場を確認することができるから。
国際結婚で日本を出る人は減るかもね。
100七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 09:51:30.25 ID:5NAtkeMu
やっぱアメリカ人的には子供の意思は関係ないって感じなのか?
101七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 10:02:07.44 ID:2EpNdtL4
人権、と聞いた途端にうさんくさくなる
養育費払ってから権利を主張しろアホヤンキー
102七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 10:09:35.75 ID:R4zHKUN6
アメリカとかは、養育費は給料から天引きされることもできる。
そのかわり、子供は月に何日間か父親と一緒に暮らさないといけないという法律もあって、
その時に虐待されたりする。
アメリカにいる限りは、子供はその虐待から逃げられない。
経済的にも自国という利点からも、日本人母がアメ夫に裁判で勝てる可能性は低い。
日本に脱出は、そんな母子の最後の逃げ場なんだよ。
103七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 11:35:02.23 ID:uk48VylM
有名ブロガーでアメリカ在住の裸猫さん離婚!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/northa/1287043822/162

弁護士もつけないなんて・・・香子さん頑張って!!
104七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 11:49:40.37 ID:12/JbH8R
>>102
初めから行かなきゃ良かったのにね!
105七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 12:24:36.96 ID:T1A4pady
シロンボとの国際結婚に走るような
メンヘル女を拾ったのが関の山
106七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 12:26:28.52 ID:T1A4pady
>>9
自分の無知を
長文晒して披露するなよ
107七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 13:01:07.80 ID:88ENfKTA
アメリカで離婚裁判をやると、日本人母にとって、圧倒的に不利になって、養育権が取れないのが

問題の根本かもね。日本の離婚裁判だと、子供が十代前半のうちは、あまり生活力がなくても

母親に親権が渡る。子が幼いうちに必要なのは母親というのが日本人の基本的な考えだからね。

アメリカでは、米国生まれの親が、ほぼ確実に親権を取る。子供が幼児のばあい、

とてもそれがふさわしいとは思えないし。背景には、外国人差別があると思うよ。

日本では、子供が幼児なら母が外国人でも親権は母親にいくケースがほとんどじゃない?
108七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 13:29:44.06 ID:ISUsDDz2
アメリカの裁判所はアジア系の妻に有利な判決は出さないからな。
妻が親が病気だからと日本へ一時帰国するにも夫が許さなければ
裁判所の許可が必要になるがそれを認めない。
無理にでも帰国したければ子供を置いて一人で帰るしか無い。
一人で帰ったらもう二度と子供には会えないだろう。
子供と一緒に日本に帰ると誘拐犯認定される。

これは日本人だけでなくアジア系全体で起こってる問題。
欧州国でも一部で問題視された。
中国もフィリピンも自国民を守るためにハーグ条約など結ばない。
日本もいままでなんとか渋ってたけど民主政権になってから
海外批判に弱くなってるからもうダメだね。

アメリカは中国にも結ばせたいが先に先進国日本に結ばせて
それをネタに中国にも結ばせたい考え。
109七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 13:40:08.83 ID:88ENfKTA
>>108 民主になって、今まで日本が欧米諸国とアジアが対等に渡り合おうとしてきた

努力がなし崩しにされつつある。これは、日本だけの問題ではないのに、人種差別を容認したら

アジアの弱小国に転落だよ。ほんとに、弱腰外交に腹立つわ。
110七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 13:49:00.86 ID:T1A4pady
>>107
?で終わる文章とか終わってるなおまえ(笑)
111七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 14:02:44.67 ID:88ENfKTA
>>110 なにからんでんのw。
112七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 16:36:46.08 ID:DBYlNDcr
最近はプレナップ(離婚した時の条件)に
子供の親権や居住地を入れる人も増えてるんだから
そうすれば良いのに
113七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 20:40:41.43 ID:gBXopuhn
子供を置いてくれば女は日本に帰れるのに変なことを言ってる人がいるね
114七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 20:44:10.55 ID:gBXopuhn
ちなみに、離婚原因にDVしか挙げていないが、
男が家庭の財布を握っていて自由に金が使えないからというのも大きいそうだ
どんなに収入があろうと1セント単位でケチるやつも多いんだとさ
会社に任せないで自分で納税してるからだろうな
日本ではどれだけ女が恵まれているかがよくわかる
115七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 21:47:32.90 ID:f34uDTuu
>>113君の母上だって、幼い君を置いていったりしないでしょ?
116七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 22:14:13.57 ID:CM9ttWbD
アメリカでは白人同士のカップルでも色々と離婚後のいざこざがあって
養育権をとった母親が条件のいい就職先をみつけた場合にも
居住地の条件がネックとなって、国内でさえ移動できない理不尽がおきる。
これは同じ人種の場合だと弁護士の力量しだいで解決できるのが
対アジア人だと、無理や理不尽が通ってしまうんだろう。
離婚で一番大事なのは、子供にとっての幸福だと思うんだが。
117七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 22:52:56.09 ID:6jFJTN8n
>>113
子供置いて自分だけ帰国したりすれば、親権失うかもよ。
118七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 23:05:31.65 ID:+dRdVtX+
>>116
ちなみに争点になっているハーグ条約自体は
「親の子供を所有する権利」なので子供の権利は度外視されているんだよね。
119七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 23:21:25.30 ID:weZt6IO+
これ海外ではかなり大きく報道されてる。

国として手を打つべし。

でないと日本のイメージ悪化する。
120七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 23:34:35.79 ID:J+Ageps0
別の国に住む事になったら、もう会うのもなかなか難しくなるからね
父親が子供と会えなくするか、母親が子供と会えなくするか
両方がちょくちょく会えるようにするには、
そのまま近くで二人とも住み続ければ良いだけの話
二つに一つではなく解決策もあるんだから
いくら離婚したからって言って、相手の気持ちを無視しちゃ可哀想だ
121七つの海の名無しさん:2011/05/27(金) 23:59:05.58 ID:h4mEO+PT
アメリカで起きた問題ならアメリカの法に従え
122七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 00:53:15.08 ID:qwrOv4pC
>>108
経済力がないのに子供を育てられるのか?
123七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 02:13:12.44 ID:BjFvj+X0
>>119
海外の報道って一方的過ぎ。
日本居住の子供を誘拐したアメリカ人は無罪放免だしね。
国は自国の子供や女性を守らず、欧米にすりよるばかり。
124七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 02:36:17.84 ID:yeliblgK
自分に全く非がないと思ってんねかね?それにアメリカ国内でも自分の子供誘拐起きてるじゃん。まず結婚するときにどうにかすれば?
125七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 09:55:58.61 ID:8+TcveN7
126七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 11:03:10.57 ID:g5/6M9ze
子どもの権利置いてきぼりなところが欧米らしい取り決めだ。

世の流れと逆行してるのはわかってるが、基本的に小さな子どもは母親のもんだと思うねー。母親が普段から世話してた場合限定の話。
離婚後、父親が引きとった例を数件知ってるけど、結局子どもの世話はおばあちゃんに投げてたり、子どもが不登校になってたりだ。
一方で母子家庭で育った友人たちはしっかりものが多い。

女親は得だよなーと言う話になってしまうが、多分、母子家庭だと、子どもが母親を守ってやらねばならんと頑張ることが多いんだよね。
逆に子どもは父親には強い父親像を期待しがちだから…うん、男親は損だね。
127七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 11:36:30.81 ID:qwrOv4pC
>>126
母子家庭なんか国・地方自治体から援助尽くしじゃないか。
自立なんてしてない。

128七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 12:01:56.61 ID:g5/6M9ze
>>127
友達に母子家庭の子がいたら聞いてみるといい。

私の母子家庭の友人たちがしっかりした子ばかりで、女上司の子も優秀だったから、そうじゃない母子家庭の例を知らないだけかもしれないが…。
129七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 12:27:30.02 ID:Pv27TU93
>>127
母子家庭の援助はむしろ夫もグルになった偽装離婚や
偽装シングルマザーの方が深刻。
どうもノウハウが流通しているらしい。
ヤクザや土建に異常に多い。
130七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 12:29:14.42 ID:Pv27TU93
むしろ普通に困窮している人の方が貰いたがらないんだよなぁ・・・
131七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 15:52:18.29 ID:N8IDyHK7
>>118
日本人妻の自業自得とは思うが、そんな条約結ぶのもどうかと…
でも缶は結ぶつもりなんだろうな
どうせ消えるんだから他国に睨まれるようなことはお前がやっといてくれんかなー
132七つの海の名無しさん:2011/05/28(土) 20:23:18.02 ID:qwrOv4pC
>>129
らしい・・・
不正受給は犯罪だから目立つだけでしょ。
133七つの海の名無しさん:2011/05/29(日) 01:03:07.53 ID:TnZOA2J5
>>132
不正受給で簡単にしょっ引けたら苦労しないんだよ。
134七つの海の名無しさん:2011/05/29(日) 02:42:02.57 ID:ayoWE+1Y
子供の権利条約って、国連になかったけ?

これと照らし合わせて、もっと子供の幸福中心な改正案を、ハーグ条約に付けるよう、

日本政府は訴えたらどうやろ?米国のやり方は、非人道的だよ。

別れた妻がFBIに指名手配させて平気な元とはいえ夫ってひどいよね。

子供の幸福より、自分中心なんだな。子の母親に罪負わせるって、どういうことか考えが及ばないのかな。
135七つの海の名無しさん:2011/05/29(日) 12:47:31.79 ID:xsVQvgQH
【離婚通告】国際結婚した私【ハーグ条約】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306637939/
136七つの海の名無しさん:2011/05/29(日) 14:00:56.83 ID:Nl+zxGVV
たとえ結婚して身内になって子供を生んでもアメリカ人は信用出来ないという事だな。
こんな事する奴だから母親が自分の子供と一緒に逃げたんだろ。
逆にアメリカ男の方が責任あるだろよ。結婚したんだろ!
自分の子供や一度は愛した妻の幸せなんか一切考えないんだな。
アメリカ人はキチ外過ぎる。
137七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 20:52:09.12 ID:Npe/5rZg
三沢基地の近くに住んでいた友人に聞いた話。
週末になると、日本女が基地の周辺に車で乗り付けて、
列をなして米兵を待ち構えているのだそうだ。
その車の行列は、近所では毎週「恒例の」風景になっているらしい。

遊ぶ金も、車も、そして肉体も女の方からすすんで提供してくれる。
米兵にとっては、この上なく都合のいいヤリ捨て女だろうね、日本の女というのは。

こういう類の女どもは、米兵と結婚すれば、
アメリカのホームドラマのような人生が手に入るとでも思っているのだろうか?
米兵の大半が米国社会の底辺の貧困層出身という事実を知っているのだろうか?
それを承知の上で結婚してアメリカに渡っても、
十中八九の確率で待ち構えている貧乏生活に耐える覚悟ができているのだろうか?
日本の女はまだ戦後ですね
138七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 21:21:55.06 ID:BvZ6nHIf
>>1
アメリカ人の日本人との結婚禁止で済むんじゃね?

国内法をちょっと修正するだけでいいし、それでいこ。
139七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 22:07:23.42 ID:urh8SfxZ
>>9
分ってないな〜白人を。
分ってないな〜、違法と言われても何で日本人が子供を連れて帰ってこられるかを。
国がしっかりしてるから、DVから逃れて地元に帰ればかくまってもらえ、身元も
守ってもらえるんだよ。
先達の努力を少しは知れ。
私も救われた一人だよ。白人はコリゴリだよ。
140七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 22:24:26.07 ID:SctCEk2O
>>139
地元の立法機関に訴えればよかっただけだろ
それとも言葉が通じなかったか寄生ty・・じゃなかった無職だったんでちゅか?
141七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 23:02:26.54 ID:5VPmSKBM
まあ、遡及法があるから、日本にいる限り罪にはならない
142七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 23:10:49.64 ID:eKfOxyth
>>139
どっちもおかしいんだよ。
おまえも恥を知れ。
143七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 23:14:10.77 ID:eKfOxyth
遡及されない?
母親の逮捕は無いかもしれないが、子供は取り戻されるかもよ。
良くて父子の面接の義務づけ、最悪で誘拐した母親の親権剥奪。
誘拐は継続中の犯罪だし、いままで訴えていた外国人夫がそのままで納得するわけがないからな。
144七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 23:44:30.57 ID:2ZA3vE4W
外国夫だけでなく日本夫の連れ去り被害者も救済してほしいわな(´・ω・`)

国際的な子の奪取の民事面に関する条約 - Wikipedia
DVから逃れるためだという主張は…客観的に証明できる資料を日本国民には公開していない。国内でもDVの証拠もなしにDVを理由に引き離しの被害にあっている父子が数多くいる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/国際的な子の奪取の民事面に関する条約
平成19年の離婚統計では「母親が全児の親権を行う場合」が81.1%
://ja.wikipedia.org/wiki/男性差別
平成10年では「妻が全児の親権を行う場合」79.2%
://www1.mhlw.go.jp/toukei/rikon_8/repo5.html
平成7年…83.5%が母親が親権者
www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2risinke.html
145七つの海の名無しさん:2011/05/30(月) 23:47:59.22 ID:2ZA3vE4W
日本女だけでなく児童虐待の被害者も救済してほしいわな(´・ω・`)

児童虐待
虐待をする者は、62.8%が実母 平成18年度 児童相談所における児童虐待相談対応件数等
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/児童虐待
虐待で「生命の危機」129人 「実母から」が半数以上 - MSN産経ニュース
事件 2009.9.21 15:51
ttp://megalodon.jp/2009-0925-1539-13/sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090921/crm0909211554010-n1.htm

現行民法は親の虐待からの子どもの保護に親権がネックとなっていて有効に機能していない。〈児童相談所などの施設が保護した子供を親が親権を理由に連れ帰る
ttp://blog.goo.ne.jp/goo21ht/e/f65cef7bbc40580065d751d1801075f2
146七つの海の名無しさん:2011/05/31(火) 00:07:13.95 ID:Y8WGb8Iq
>>1
これ、米国人男性側がかなり滅茶苦茶した記憶があるけど…
こんな奴が人権を盾に脅迫とか、ふざけすぎだろ…
147七つの海の名無しさん:2011/05/31(火) 00:59:43.43 ID:dRJD2oy6
DVとか、なんでそんな危ない相手と結婚したんだって話だけど
外人男が大好きな人がいるんだよ
留学とかで外国に行った子の中にも派手に遊んでる子がいる
でも、そんな簡単にまとも相手と付き合えない
だから、傍目には明らかにヤバいだろうって相手と懇ろになって
後からやっぱりトラブってしまう

別にアメリカだけでなく、それぞれ好きなタイプがあって
カンボジアとかインドネシアでも現地のあまり金のなさそうな男と
付き合ってる日本人女がいたよ
148七つの海の名無しさん:2011/05/31(火) 01:28:30.67 ID:+MvLvvEj
>>137←まだ戦後を生きている人が…
149七つの海の名無しさん:2011/06/11(土) 23:44:57.90 ID:Z288E1Go
>>137
戦後ちょっとの間の光景だろ
今は見かけないな
>>116
だからそういうのが周知徹底されて婚姻、交際が減れば良いんだと思うよ
150七つの海の名無しさん:2011/06/14(火) 18:43:51.26 ID:IYlMuCu0
ネトウヨ涙目wwwwww
151七つの海の名無しさん:2011/06/15(水) 12:18:29.67 ID:hDFe02w8
>>
母子家庭にもいろいろあるからね^^;
子供に罪はないから・・・
152七つの海の名無しさん:2011/06/19(日) 21:40:38.72 ID:dHzV8Rpe
【離婚通告】国際結婚した私2【ハーグ条約】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308438434/


153七つの海の名無しさん:2011/06/25(土) 02:16:31.36 ID:UvzHNtWS
【離婚通告】国際結婚した私2【ハーグ条約】
1 :可愛い奥様:2011/06/19(日) 08:07:14.92 ID:Hq2BWLEv0
ブログ「国際結婚した私」の香子さんが米白人男性トムさんから突然離婚を言い渡されました。
香子さんと1人息子の慎太郎君をみんなで暖かく見守り応援しましょう。

102 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:36:24.20 ID:A3hQbTJLO
トムがアジ専なのは自分に自信がないから?とか思ったんだ 外見じゃなく生まれや育ちに相当なコンプがあって、そんな自分が絶対圧倒的に
優位に立てる、本当は侮蔑しているアジア人種としか付き合えないのかなと

103 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:48:45.10 ID:eOq2KgQ+0
裸魚ってアメリカで暮らして12年以上なのにあの英語力なの?今までどうやって生活してきたんだろ。トムに頼りっぱなしだったのかな。

107 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:59:34.66 ID:KEKT1Cto0
裸魚はいわゆるカルトにひっかかった狂信者そのもの。 客観的に見て、な〜んの意味も、ましてや愛情や愛着の欠片などこれっぽっちも
ないトムの行動や言動に、いちいち何か自分にとって都合の良い意味があるんじゃ
ないかと、必死で見出そうとしてるでしょ。

115 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 02:24:05.02 ID:pftEdMEe0
水沢アキが、離婚した夫が再婚相手と子供とで幸せそうに写ってるカードを
毎年送ってくるらしくて、「うちの子供も見るのに」「アメリカ人の感性」
とか言ってたたけど、アメリカ人の変わり身の早さと無神経さって凄いよね。
妻との関係が終わると、間に生まれた子のことも無かったことにする感じ。

116 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:26:02.25 ID:BIoqGNici
>>115 そうなんだ、、。アメリカ人と結婚するには覚悟が必要だね。水沢アキさんは再婚してないの?離婚した夫はやっぱり日本人と再婚?

117 :可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:36:41.40 ID:jlY3QaXK0
アメリカではその程度のことで日本人みたいにナイーヴにならないかもな
>再婚相手との写真入りカード
日本人は繊細だから別れた相手と顔も見たくないとかいうけどアメリカだと普通に連絡取り合ってるのも珍しくない
ウェットとドライの差というべきか
154七つの海の名無しさん:2011/07/13(水) 22:40:05.40 ID:5C8ddwZ8
田嶋陽子センセも白人マンセーだよな
知識階級の人たちって留学とかで金持ちとかインテリとばっかり接するから
勘違いして「日本の男は白人男を見習え」みたいな論調あるけど
馬鹿な女が錯覚して底辺の白人と結婚するから やめてほしい
155七つの海の名無しさん
日本は総フェミ
常に女の味方するのが生きがい