【コラム】日本の震災が「引きこもり」に与える影響[4/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
日本で増えつつある「引きこもり」として知られる現象が、今年3月に同国で起こった
地震や津波の影響で、特に問題になる可能性がある。

何ヵ月も、時には何年も家にこもるという極度の孤立が、1990年代の初めに日本の
若者の間で登場した。現象の広がりを確かめる試みが行なわれ、日本の「引きこもり」は
100万人強と推定されたが、一部の研究者の間では、実際の数はもっと多いのでは
ないかと考えられている。

引きこもりについて英語で書かれた新聞や雑誌の記事は、1990年代初めから数えて
200本を超えるが、英語の科学論文は10本ほどしかない。しかし、日本の患者や
精神科医、研究者にインタビューを行なった私は、研究の発表は少ない状態であっても、
引きこもりはこの5年間に急増し、さらに広範囲の問題になっていると感じている。

そして、今年3月に日本で起こった地震、津波、余震によって、引きこもりとはこれまで
わかっていなかった人々が、初めて助けを求め始め、表面化してくる可能性がある。

引きこもりは多くの場合、不安とうつの症状、そして異常な睡眠パターンを伴う。
公的な定義では自宅に完全にこもるとされているが、私が日本で出会った精神科医や
研究者の多くは、完全な孤立から、毎日外出するが友人がおらず仕事がない状態まで
幅があるとする、仮の定義を使っている。患者は昼間には寝て、夜にはテレビを見たり
パソコンゲームをしたり、マンガを読んだりする傾向が強い。しばしば、食事は自分の
部屋でひとりで食べ、インターネットのチャットを大量にし行なうが、現実でのコミュニ
ケーションはほとんど持たない。

こうした人々が自殺をしたり殺人を行なうケースは、あまり無いが、時には報道される。
私の経験では、引きこもりは他の選択肢が無くなったときにのみ、医療機関に救いを
求めてくる。例えば、親が亡くなったとか、住んでいた家が売られてしまったとか、
お金が無くなったとかだ。

今回の大震災で、今までは表に出ていなかった大量の引きこもりたちが、初めて
助けを求めて表に出てくる可能性がある。

引きこもりは原因が明らかになっていないが、そのきっかけとしては、いじめ、
テストの失敗、就職の失敗といった出来事が数多く報告されている。日本の今回の
震災は、最愛の人の死、丸ごと失われた町、続く余震、そして放射能関連の問題など、
さまざまな理由による精神的なトラウマ(心的外傷)を生み出していく。加えて不況に
よって、若者が得られる仕事を見つけられる可能性はいっそう損なわれる。こうした
ことによって、今まではなんとか金銭的に生活維持ができていた引きこもりたちが、
新しい状況に追いやられる可能性があるのだ。

日本で引きこもりが増加している原因は明らかではないが、いくつかの理由は考え
られるかもしれない。たとえば日本では、精神の病を恥と考える傾向がまだ強く残っ
ている。これが、病気になった人が助けを求めずに閉じこもる原因になっているので
はないだろうか。また、日本の文化では、精神疾患の大半について休息が適切な
治療だと考えられている。私は日本で、注意欠陥多動性障害(ADHD)やうつの人に
数多く会ったのだが、彼らは医者に診てもらう前に、家で数週間休みを取ろうとしていた。
さらに、引きこもりは、速さや効率、時間の正確さなどにこだわる日本文化への反応
ではないかという意見もある。また、伝統的な終身雇用制が終わり、正社員としての
職を得られない若者が増えてきていると同時に、親が持つ価値観との軋轢に悩む
ケースも多い。

日本は、今回の地震が起こる前から、世界でも自殺率の高い国のひとつだった。
そうした国における、人々の心理的健康を改善させるための努力において、引き
こもりは重要な要素として考えられるべきだろう。心理療法的なサービスもより
いっそう必要になってくると考えられる。

つづく
2月曜の朝φ ★:2011/04/25(月) 21:31:26.05 ID:???
>>1つづき

筆者のPaul Ballas氏は、フィラデルフィア地域で児童向けの精神医療サービスを
行なうと同時に、ビデオゲームを使った社会・健康・教育プログラムも展開している。
野口医学研究所とトーマス・ジェファーソン大学病院を通して日本でのフェローシップ
機会を得て、大阪市の医療システムにおいて調査を行なった経験がある。
[日本語版:ガリレオ-緒方 亮/合原弘子]

http://wiredvision.jp/news/201104/2011042521.html
http://img1.wiredvision.jp/news/201104/2011042521-2.jpg
3七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:33:13.48 ID:QqEjtnaP
引きこもりは津波で流されていなくなりました。
4 【東電 80.6 %】 :2011/04/25(月) 21:41:39.87 ID:NNfHO502
しゃべるやつが実際にいるかどうかは重要だな。
あと一緒に出かけたりできるやつ。
外で運動して遊びたいんだが一人でやってもな・・。
5七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:41:41.08 ID:20qkNfng
いいえ、引き困りです。
6七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:42:56.98 ID:YG7CEc5+
みんな夢でありました
http://www.youtube.com/watch?v=N4RaoKh7K2w
7七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:43:46.01 ID:QXe67+UC
読んでも内容が薄そうなので読む気しない

故に記事としては失敗作
8七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:46:24.79 ID:hh+OwJfn
俺ヒキニート2年やってたけど、震災起きてから何故か働く気が起きた

正社員じゃなくバイトだけど
週6ペースで入れててもう一ヶ月経つわ
9七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:46:47.82 ID:MGo3j8ga
放射能と停電とリストラなんだから増えるに決まってんだろバカ
10七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:47:01.29 ID:I4sNGgfs
>>4

1人でも走ったりしてるよ 
11七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:48:32.10 ID:/2tK+2Jk
12七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:49:09.84 ID:AH5HKjk/

引きこもりに立ち直るきっかけを


生きている実感を


13七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:50:50.76 ID:SsZ0QI6X
>>1
わりかし的確な指摘だな
スレタイで食いついて内容読まずに書き込むバカは読んでみろ
14七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:52:50.96 ID:NqUExdiq
重度の引きこもりで、津波警報に親が避難を促しても断った奴が
家ごと流されたけど助かったって話があったな
15 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/25(月) 21:56:15.24 ID:MQMju4Wx
>>4 >>10

ランニング楽しい!
16七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:56:18.01 ID:CSWQAl2I
大きい石ひっくり返したら下から小虫が這い出すようなもんだろ。
17七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:57:32.71 ID:WEGUAEQi
放射性物質を避けて引きこもってますが
何か?
18七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 21:58:44.73 ID:mSiQCw1U
>>14
世の中には奇跡が起きるんだね。
助かった引きこもりは避難所でボランティアをすれば人生が変わるぞ。
物を配るとか簡単なボランティアは結構ある。

被災者から「ありがとう」と礼を言われると「自分は世の中で役に
立っている」と考える効果もあるぞ。
19七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:00:43.11 ID:GM/gH0Ro
避難所行くくらいなら廃墟となった自室で餓死するのを選ぶだろ
20七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:01:32.17 ID:CSWQAl2I
>>19
ある意味自然淘汰だよな。
21七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:05:20.26 ID:ohSxstwz
ひきこもりは廻りがその環境を許したから。
大半がそれに甘えてるだけだから震災があろうと変わらないし変わろうなんて考えもしない。
22七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:06:43.94 ID:vhOF6ugM


実は、震災被害と被災者・原発の今後に心痛めつつも
心の底でリセット願望wktkしちゃってるのが真の引き籠り2ちゃんねらー!!www



23七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:10:05.21 ID:mSiQCw1U
こんだけ東日本が混乱しているから、ドサクサを利用して
社会復帰をするチャンスだぞ。

あまりに不謹慎なカキコですまない。
24七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:10:57.53 ID:lntlcopA
今回の震災を天罰だとかいう人あり、
それに対して罪の無い人に天罰与える神など信じないという人もあり。
しかし国が豊かになり、神を信じず、物は粗末にし、
挙げ句に引きこもりなどという若者が増える一方の国には、天罰もあり得る。
25七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:12:34.05 ID:i1hMFb2M
原発近くでまだ篭ってる奴いるのかな
26七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:13:50.49 ID:b/9PANBl
>>25
非難せずに篭城してる人はいたなぁ

あと、避難せずに津波に流されて助かったヒッキーいたよ。ニュースになってた。
27七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:15:54.63 ID:qpLrpY5G
ひきこもりは都心部の方が多いのでは?
今回って田舎の方だからどうなんだろう
28七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:17:01.34 ID:b/9PANBl
>>27
田舎のが、恥の圧力は強いからどうだろうか。

100万人以上いるっていうのは、誇張だと言われていたしね。
29七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:18:25.21 ID:XcXQNVoR
ここにいるぞ!
30七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:22:51.38 ID:ZGdJflJB
ただの根性無しどもの事など、全くどうでもいいw

存在価値が無いよw

生きてるだけ無駄だと思わないのかなw

働いて税金払って初めて日本国民!

働かざる者共は非国民!

言われんのが嫌なら働けよ。
31七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:23:36.85 ID:KVw7ZIVK
>>8
何歳?
32七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:23:40.91 ID:41DK7t2i
新聞記事をつなぎあわせただけ
日本文化について専門的な知識を一つももちあわせていない
欧米人の偏見に基づいた妄想っす
33七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:25:43.34 ID:/NpgXnTp
ニートと引き籠もりを混同してるようだな。
34七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:26:05.39 ID:0/2fmXXx
いや逆に考えるんだ!
引きこもりが地震を起こしたんだと!
35七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:29:56.45 ID:uyEpfmuo
日本だけ引きこもりが増加してるなんて嘘だろ
世界中に引きこもりなんて一定比率いる
知能指数の分布を見てもわかる
日本には200万人はいてもおかしくない計算
36七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:31:44.75 ID:k/3SxIHs
よく分からんけど、一部ひきこもりが地震によってあぶり出されそうって話?
37七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:33:16.48 ID:U7KHo9B6
誘われたら家から出るし誘ってもらいたんだけど自分から誘えない・・・
そういや、避難所から自宅に避難して救出されてた奴いたな
38七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:36:19.62 ID:I4sNGgfs
>>37

大丈夫 1人でも楽しめるよ 
むしろ最初は1人で動く方が気が楽だ
39七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:36:26.75 ID:CmDsyMZH
つまり、ひきこもりが地震でひきこもっていられずに外に出てくるぞ、と?
40七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:39:14.06 ID:r6J831KX
引篭りの最大の原因てなんなの?良くわからない
41七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:39:45.90 ID:b/9PANBl
>>39
うむ。炙り出されるようなものだね。アメリカだとそういう心配は
ないんだろうね。地震津波ないから。
42七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:48:29.76 ID:Omoj7xuR
よくニートと引きこもりとアスペルガーとがごちゃごちゃになって言われてるけど違うんだよ。
アスペルガー症候群の定義は「知能的に問題がない自閉症」だから。
引きこもっていることやニートであることと知能の高低とは直接の関係はない。
むろん関係している人もゼロではないとは思うが。
43七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:50:33.07 ID:OiOyTN3/
おまえら引きこもりばっか非難してるけど疾患以外の生活保護も準引きこもり
だからなw
んでもって生活保護がいつまでも続くと思ってる能無しのあまりに多いこと
でも震災をきっかけに立ち直ってる人は意外と多そう
44七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:52:39.88 ID:0Uc0KPMT
金が絡む問題が全て
学校行けない
携帯が維持できない
家賃払えず実家から出れない
要は出稼ぎとかもできない
45七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:56:43.68 ID:x8gqIXDU
そういや震災の後に面接いったよ
落ちたけど
46七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 22:59:13.36 ID:VY/YPxR6
人と一緒にいると自分の心の醜さ見つけまくって疲れる
他の人が気にしないような他人の嫌な所自分だけ我慢できなかったりするから
そろそろ働きださないけんから、なるべくその悪い所が表に出んようにするけど
47七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:10:12.09 ID:MVXO76J9
>>46
感受性の問題になってくるからね。

どういった価値観を持ってるかに関係なく、感受性が高い人と低い人がいると、高い方が一方的にいやな気分になることが多い。
しょうもない世間話でもそうなる可能性があるし、コミュニケーションしなくても他人と同じ時間・空間にいるだけでも(電車の中とか)そうなる可能性がある。

それに、感受性が高い人間は一般に他人や物事に対する期待値というか、要求レベルも高いことが多い。
でもそれはやはり裏切られることが多いよね。

こういったことを避けるために自閉傾向になるというのは正常な反応といえる。
でもこの理屈を理解できる人ってのもまた少数派だったりするからやりにくんだよね。

知ったかぶるつもりはないんだが、コメントをみてそう思った。
48七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:10:12.40 ID:ucMcupQq
精神科医が言ってたけど
震災があると鬱の人は症状が良くなって
引きこもりの人は外に出るようになるんだって
でも、復旧が進んで日常が戻ってくると
また引きこもっちゃうらしい
49七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:14:04.30 ID:I4sNGgfs
>>46

自分も他人もそういう人なんだと思って、そのまま受け入れるようにしてる
ましてや片寄った尺度で優劣をつけようとすること自体に意味がないと思っている
必要以上に卑屈になることもないし、他人に対しても必要以上に苛立つこともない

(何でも自分がやりたいようにすればいいじゃんと言ってる訳ではない)
少し客観的に自分を見れば、冷静になれる 私の場合。
50七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:14:27.19 ID:IUbrnTHk
>>2-1000
おい>>1がお前等のことなんか言ってるぞ
51七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:16:09.67 ID:lGVtEvtj
引きこもりっていろんな原因はあると思うけど、確か男に多かったはず。
つまり男性差別社会が原因の1つであることは明白。

>[日本語版:ガリレオ-緒方 亮/合原弘子]

>合原弘子

翻訳してるだけだけど、引きこもりたちも「女」には言われたくないはず
(男女が同条件の社会ならいくらでも言っていい)
52七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:18:03.72 ID:lGVtEvtj
ホームレス、自殺者、引きこもり・・・

男女比の偏り方は普通じゃない
53七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:19:35.05 ID:ANSE5FB5
ここは国や東京電力が悪役になって始末してやれば
家族は救われるよね。無駄な電力も削減できるし。
54七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:19:57.06 ID:lGVtEvtj
ホームレス→9割以上男
自殺者→7割以上男
引きこもり→?(確か男が多い)
55七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:22:12.86 ID:lGVtEvtj
これでも未だに女性差別とかデマを流している
フェミニストを批判しない一般女自身の罪は重い。
56七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:25:31.40 ID:Ju3f4x+2
女の場合引きこもっても「嫁に行かない娘」ってだけで社会問題にはならないもんな

57七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:26:16.25 ID:6ieFBvbQ
>>8のようにやる気が出る奴多いと思う。

働かないアリみたいなもんで、頑張る時がやっと来たみたいな。
58七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:31:07.24 ID:scaATmWl
引きこもり「流されちまったよ…俺のすべてが…」
59七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:40:59.53 ID:x8gqIXDU
引きこもりって要は人間嫌いだろ?
おれ面接中こう思ってた
うわ〜こいつの下で働きたくないわー死んでくれねえかな
60七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:48:57.44 ID:qvUYLc0f
すいません。
僕の引き篭もりの原因はデリヘルです。

毎日、出張してくれるので出る暇ありません。

全て妄想だ!

そんな豪勢な引き篭もりになったみたい。

修行僧だって篭るんだからある意味引き篭もりなんじゃないの?
と最近思う。
61七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:49:31.84 ID:V87yRfpV
>>59
人間嫌いじゃないよ、むしろ人間好き。
社会嫌いなんだよ。
ある特定の人間のために死ぬことはむしろ歓迎するが
社会のためになんて何一つしてやりたくない。
62七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:49:35.55 ID:sPpUyWVx
は?やる気出てねーよボケ
63七つの海の名無しさん:2011/04/25(月) 23:56:04.66 ID:bWD4mxEZ
戦争や天災になると無気力な人間も精力的に活動するもんだよ
64七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 00:01:50.14 ID:daEzX6PL
過去にうつ病や社会不安障害、パニック障害、
過敏性症候群等を患っているケースが多い。
それが治ると普通に社会に適応できるようになる人も多い。
「おれ昔ひきこもりでした」と人前で言わないから分からない、
そういう人がけっこうたくさんいる。
65七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 00:06:49.92 ID:1itmN2jP
つか引きこもれるから引きこもってんだよな
あと職歴の空白期間が痛すぎる
66七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 00:15:10.23 ID:daEzX6PL
「不登校」や「ひきこもり」も、"SADやうつ状態の先にある"ことの多い状態として、
決して特殊なものでないことがわかってきました。

SAD治療薬であるSSRI(フルボキサミン)を中心に組み立てた薬物療法と認知行動療法で、
患者さんによっては数週間も経たないうちに症状の改善が自覚できるようになります。

ひきこもりに先行してSADやうつ状態が起きていたことは、
脱「ひきこもり」を達成できた多くの人に共通しているのです。

http://www.sad-net.jp/voice/voice7.html
67七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 00:40:00.92 ID:BZqREVUh
ああ〜、俺も引きこもれる財力があれば一生引きこもりたいよホント
引きこもりの人が羨ましいわ
そんな余裕のある家庭に生まれたかったわ
68七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 00:45:50.50 ID:RUmtwUZ+
>8みたいにすぐバイト決まればいいがオレ今年にはいって40はおちたかな


もう履歴書かくのも嫌になる

被災したかったよマジで
69 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/26(火) 00:46:50.75 ID:+nKaABmp
だな
早く原発に突っ込んでこいよ
70七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 00:54:50.06 ID:FfJenBGu
>>67

引きこもりが全員親元に住んでる訳ではないからね
1人で暮らしてる人もいる(生活保護でもない)
71七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 00:57:46.62 ID:Vw53l1V7
うむ
72七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 01:11:14.90 ID:QKWiOQWe
外に出てコミュニケーションしまくって消費しまくって
じゃんじゃん石油使いまくって、無駄に電気使いまくって・・・・
終いには拝金主義者に成り下がって原発爆発させるぐらいだからな。
そして、それが現代の健常者設定だからな。
気づいてる奴らはばかばかしくて嫌になっただけだよ。
73七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 01:15:23.26 ID:BZqREVUh
>>70
そら特例もあるだろうが
ほとんどが親の庇護で引きこもってるんじゃないの?
99%くらいは
詳しい統計とか見た事ないけどさ
74七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 01:26:56.07 ID:kav2Nlsx
>>1
まぁ反論しよう無い事実だな。アメリカ人は、ほんとかるーく精神科医にいくし、精神科医も
いきなり薬を渡したりしない。普通カウンセリングで治療する。
75七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 01:30:32.87 ID:FfJenBGu
>>73

確かに多くは、両親、兄弟、配偶者のおかげで食べれてるだろうね
年代にもよるだろうしさ(引きこもりの半数は成人未満というデータを見たこともあった)

ほぼ引きこもりな私が言うのもなんだけど、
引きこまらずに今やれてるのなら、そのまま頑張って欲しいよ
76七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 01:39:28.07 ID:DxYl6vtX
>>68
お前はもう手遅れ
根性から腐っとるわ。人を妬んで生きてきた人生か。
77七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 01:44:08.74 ID:wfBfvpBW
地震は引きこもりを助長したんだと、信じる信じないはおのおのじゃ。
78七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 01:50:38.10 ID:IlhY+Mtc
家業手伝って言葉少ないながらも人と話すことは話す。
が、ほぼ親にお小遣いで養われてるひきこもりすれすれの俺が来ましたよ。
中学生くらいから精神年齢上がってないかもって思う。(経験地はあってもレベル上がらない感じ)
無駄に皆勤薄給休日少なしなのだが止まったらこもる気がするよ…。
79七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 01:54:25.53 ID:3YaknHdt
今から働いても、大した職があるわけでもないし、困窮か病気で死ぬまでの時間がちょっと長くなるだけ
しかも働くことで失われる時間と引き換えで、働いている間受ける精神的苦痛や肉体的疲労というマイナスを考慮すると割に合わない

その上突然事故や災害で死ぬかもしれないし、そういうのがなくても世の中どんどん国力低下やら規制やらつまらない方向になってる

明日の1時間のほうが30年後の1日より価値がある
80七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 02:19:07.17 ID:YgfLT4zh
>>78
恵まれてるじゃねーか正直うらやましい
>>79
マイナス思考にとらわれすぎ。極論でどうせ死ぬしみたいなね
ホームレスでも食っていけるし大丈夫だよ
81七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 02:21:59.54 ID:kVQkKhbx
無我なんだよな。
子どもの時に何であんな欲しがってたんだろ。
82七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 02:26:59.57 ID:k+FbgZez
>>78
引きこもってる一時間に価値あるのか?
83七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 02:40:14.59 ID:W/xOiBps
ひとりいたじゃん。避難所くらしがたえられなくて、ボロボロの自宅にもどって、
すわ生存者発見かってさわがれたの。
84七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 02:40:41.76 ID:oOU4nfBa
>毎日外出するが友人がおらず仕事がない状態


友人いない無職はみんな引きこもりになっちゃうな
85七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 02:43:04.48 ID:JmBDUcZh
震災復興利権にさえ、韓国の業者を引き込んでいるのにいったい日本のどこに
日本人の働く場所があるというのだ。
留学生だの、研修生だの名目で大量の中国人が日本人の雇用を奪っている。
86七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 02:49:24.16 ID:YgfLT4zh
引きこもって2年なるけど思ったのは
結局コミュニケーションがめちゃくちゃ大事ってこと
会話できないナルシストには人生つらすぎる
87七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 02:53:56.05 ID:W/xOiBps
>>86
手話おぼえたら。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303734595/
【大震災】秋篠宮ご夫妻、群馬の避難所を訪問、手話を交えて被災者を励まされる
88七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 02:57:31.12 ID:60HbtcdQ
「可能背がある」「考えられる」推測だけじゃん。
記事にするならその兆候位取材しろよ。
89七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 03:46:35.19 ID:wWcrhi7J
DV37YHNY0みたいな奴のことか
90七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 06:06:03.28 ID:iVTXfsXS
>英語の科学論文は10本ほどしかない。
>英語の科学論文は10本ほどしかない。
>英語の科学論文は10本ほどしかない。

お前らデビューのチャンスだぞ
91七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 08:12:40.81 ID:sVKf98hO
ネットで反日・売国勢力の存在に気付いたみなさん!!
J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)に会員登録して一緒に活動しませんか?
現在無職の方、充電中の方、時間に余裕のある方歓迎!引きこもりの人でもOK!
麻生さんが好きな人はほとんどの人がJ−NSCに入会して頑張ってます。
主な活動内容は、

●中国韓国や在日韓国人への憎悪を煽り、外国人参政権などを利用し、それを民主党とリンクさせること。

●ジミンガー、ジミンモー、ミンスを連呼し、自民党の悪口を言いづらい環境を作り上げること。

●いくら正論であっても自民党を少しでも悪く言う人や、少しでも民主党を良く言う人には
 『在日朝鮮人』『反日』『売国』『ブサヨ』のレッテルを貼ること

自民党ネットサポーターズクラブ募集中!
ニコニコ動画→http://www.nicovideo.jp/watch/sm14085428
youtube→http://www.youtube.com/watch?v=R7EpMA3bauY

J−NSCサイト
http://www.j-nsc.jp/
92七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 09:04:24.28 ID:PnhWByB6
世話する人と金が無くなったら嫌でも働くよ
死ぬ選択も考えたが無理でしたwだって怖いんだもん
今は週5で深夜のバイト元々お金使わなかったから
15万位の収入でも生きてける
困ったのは服買う時かな・・サイズとか全く判らんで
ブカブカの買って涙目w
将来に全く展望は無いけど前から無かったし
意外とバイト先で人と喋れる自分にに驚いたよ
93七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 12:48:36.79 ID:bu2U1lvl
震災後、確かに僕は引きこもりから抜け出したいと思うようになってきた
自分の体調や考えが変化してきた事もあるけど今は支援機関に顔を出してる
数年ぶりに親族以外の人間と長く話した。受け入れて貰えた事が有り難かった
94七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 13:51:20.59 ID:2N6lNi35
ひきこもり歴12年の私から言わせると
幼稚園に行かずいきなり小学校に上がったというのが間違いのもと。
緩やかで何もしなくていい胎児の続きのような時間を貪ったはっきりとした記憶が
学生時代忙しかった日々に現実感を持たせず、いつか戻る永遠の夏休みを待望するようになる
95七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 14:35:00.10 ID:Uo0/spd4
ひきこもりの俺様から言わせると、
月10万の不労所得+家があれば、
働かずともかなり快適に暮らせてしまうからだ。
そして、月10万の不労所得はそれほどハードルが高いわけではない。
96七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 14:50:53.54 ID:Uo0/spd4
家は田舎の200-300万のヤツで十分。
但しDIYスキルは重要。
97七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 15:16:44.76 ID:wTOncvde
うちの40代無職ニート引きこもり兄とか死ねばよかったのに。
東京だから津波は無理だけど・・・
マジで死んでほしい
98七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 19:25:10.76 ID:FfJenBGu
>>97

ここで書いてもねぇ
99七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 20:13:16.55 ID:zP9SJMj5
震災を動き出すきっかけに出来た人もいれば
非日常的おもしろイベントが起きてヒャッホーぐらいにしか思わなかったのもいるよね・・・
100七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 20:15:13.20 ID:YgfLT4zh
>>97
あきらめるしかないな
だいたい引きこもりなんて家族がクソな場合が多い
おまえのレスもクソだし
家族の会話ないだろ?
101七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 20:30:17.23 ID:SspBFK+I
引きこもったー力がアップしました。私と一緒にあたらしい世界を初めてみませんか?
102七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 22:03:13.78 ID:59842+Bz
引きこもり同然なのに嫁もらって子供作って私学になんかに通わせている
俺様を倒せるやつがいるまい
103七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 22:14:46.72 ID:FfJenBGu
>>102

やるな!
でも、全然ひきこもってないじゃん!といいたい

これからも、奥さんと子どもを大切になさってください
104七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 22:35:15.15 ID:wkps0IJp

ここまで中身のない文章を書けるのはひとつの才能だ
105七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 22:44:50.14 ID:7jM+W6Me
美人の引きこもりっているんだろうか?
106 【東電 77.4 %】 :2011/04/26(火) 22:46:53.56 ID:W20UiOa+
テスト
107七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 22:53:28.54 ID:/r53OrxU
まぁ文字通り社会の癌だからな。
実は社会に同じくらい責任がある。ここから社会が目を背ける限り、永遠にひきこもりはなくならない。
108七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 22:55:23.75 ID:5nNrggFu
オレと女房、共に引きこもりを自覚している。

家のローン完済まであと一歩
と、ムスメ達3人がまともに育ってくれているのが奇跡に思えてならん。
109七つの海の名無しさん:2011/04/26(火) 23:40:37.24 ID:WGngAPBS
>>105

呼びましたか?
110七つの海の名無しさん:2011/04/27(水) 00:28:33.05 ID:korLsaNI
>>105 いたら一緒に引きこもりたいw
111七つの海の名無しさん:2011/04/27(水) 00:40:29.43 ID:Kg1Jo+1j
>>110
さあ、>>109といっしょに引きこもるんだw
112七つの海の名無しさん:2011/04/27(水) 02:03:24.66 ID:aJ9FaeL2
引きこもりも三人寄れば文殊の知恵ってことかな。
113七つの海の名無しさん:2011/04/27(水) 04:31:06.42 ID:mtH77uvV
>>31
遅レスだが23歳
114七つの海の名無しさん
>>108

色々苦労もあるだろうけど、
夫婦同士、子どもたちとよい理解者がいるのが羨ましいな
これからもその調子で大事になさってください