【フランス】福島第1原発事故、チェルノブイリに「匹敵せず」--仏研究所[11/04/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
【パリ共同】フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)のグ
ルメロン放射線防護局長は12日の記者会見で、国際評価尺度(INES)の
暫定評価で、最悪の「レベル7」とされた福島第1原発事故について、
重大だが旧ソ連のチェルノブイリ原発事故には「匹敵しない」との見解を
明らかにした。

同局長は
「現時点で福島事故は極めて重大だが、チェルノブイリ級ではなく、
将来そうなることもない」と指摘。

福島事故で深刻な放射性物質の放出が起きたのは3月12日から21日の間で、
放出量はチェルノブイリ事故の10分の1にとどまっている点が「根本的に違う」
と説明した。

局長は、放射性物質の広がりについて、風向きや気象の影響で福島原発周辺の
限られた地域にとどまっているとも指摘。
欧州への影響は「チェルノブイリ事故と比べれば、無に等しい」と述べた。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011041301000173.html
関連スレは
【ロシア】専門家は、引き上げに「行き過ぎ」「福島第1原発事故の深刻度はレベル4にも届かない」[11/04/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1302652463/l50
2七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:12:06.78 ID:tgviWOde
どっちやねん
3七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:12:24.51 ID:6yyvLhrH
フランスは原発推進国だからな。
4七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:12:40.78 ID:ht7toiwF
原発推進国、必死だなw
5七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:12:57.30 ID:T6cd/f/f
批判をかわす目的だってさ、いかにもミンスの考えそうな事
6七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:12:59.86 ID:kuDmgRJ6
んじゃフランスさんは日本の食い物をたくさん輸入してくださいねw
7七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:13:40.18 ID:W54clI3s
チェルノ先輩に敵う奴なんざいやしねえよw
8七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:14:11.33 ID:ElvEtIsq
どっちだよ!
9七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:14:14.90 ID:ug62IMXd
原発のことなら我が国が一番うまくガンダムを使えると言いたいんだな
でも「事故が起きたのに放置して大惨事にした」という点ではチェルノ
ブイリ以上だ、フランスもまだまだだな
10七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:14:29.10 ID:RNqifAoB
菅の密命をおびたサルコジの命令
11七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:14:30.71 ID:OJcat6Ht
絶対抜いてやるぜ!
12七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:15:17.02 ID:97lVC6mj
中途半端な事故だから原発から近くて
危険だと知っていて行政は避難させてくれないんだよ
どうせならチェルノに負けないぐらいスパークしてくれればいいのに

がんばれふくいち!
地元福島県はあなたの活躍を応援しています
13七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:15:39.91 ID:YWKLijNG
フランスが欲しいのは逃げずに被曝するモルモットだから
避難されたらデータがとれなくなる
あ、それはアメリカか
14七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:16:28.85 ID:N5UEYAmz
だから
レベル6だと
あれほど
15七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:17:04.09 ID:aV0YmG22
事故自体はレベル5で、普通の国だとそれで収束。
しかし、今回は事故処理優先で作業員の管理を甘くし被爆させ、
選挙前だから避難勧告を適当にすませて被爆民を増やした。
政府の無能さを補足するため、いずれもまだ進行中で、しばらくたってからガン死多数と予測。
レベル7になったのは事故処理最優先という計画的な殺人による。おそろしいことだ。
東電と福島からは遠ざかることが一般人にできる最大の保身。彼らは鬼畜だ。
16七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:18:37.90 ID:KpMzo47b
ずいぶん見下されたもんだな
17七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:19:03.56 ID:Okj0Tl8a
結局、安全厨大勝利か
18七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:19:36.21 ID:7PLfhKCr
良いから、さっさと日本の原子力発電施設の周りに20mの防潮堤を作れよ。
19七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:21:19.70 ID:JsgD6P0E
真横に海があって、余震は十年は来るだろうし、
石棺や水棺もいつ出来るか見当つかない。
本当に?本気でチェルノブイリ以下?
20七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:21:22.00 ID:aV0YmG22
いつになく原発商人は日本に好意的だよね
被害がないといわないと、今商談中の原発がキャンセルになっちゃうものね。
21七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:21:41.98 ID:JoWZ3+ZB
ああいえばこう裕子
22七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:21:50.10 ID:eRx5tGmF
日本はまたトップを逃すのか
23七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:22:16.41 ID:xut8WUnR
>欧州への影響は「チェルノブイリ事故と比べれば、無に等しい」

誰が欧州の心配してんだよ
24七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:22:32.60 ID:uRt/uYOF
だったらレベル7にするなよ
それかもっとレベル増やせよ
25七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:23:29.20 ID:R6zdi2ik
原子力天下り機関一覧
独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

天下りの数じゃトップじゃない?
26七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:24:32.33 ID:dftTB8MQ
>欧州への影響は「チェルノブイリ事故と比べれば、無に等しい」と述べた。
だからどっちでもいいってことなんでしょ
27七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:25:09.26 ID:yJIm0VIv
違う違う言ってないで
さっさと実体を反映した新しい区分作れよ
28七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:26:31.03 ID:A4QyOWpX
レベル6強というカテが必要
29七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:26:52.47 ID:3j4hfEDS
ま、「評価」よりも実際の被害、対応が問題なんだけどね。
30七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:28:54.95 ID:yjq++ePo
ちぃースやっぱチェル信先輩にはかなわないっスョ
31七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:30:30.90 ID:YiqFTc9V
で、結局誰がレベル7と判断したの?
32七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:31:48.93 ID:MIek/+BX
あそこと一緒こことは違うはいいからちゃんと避難させてこれ以上の被害を出さない様に頑張れよ
はっきりしないから風評被害がでるんだろーがw
駄目なら諦めもつくだろ?
適当な事だけはするなよな政府の人たち
33七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:33:04.36 ID:kPJYQjab
チェルノブイリと同じレベル7の事故だったが
福島の被害はこんなに小さかった
これは政府及び東京電力の動きが迅速かつ適切だった証であり
我々民主党政府が掲げる政治主導のチカラなんです!

これを言いたいが為のレベル7引き上げ
そしてバカな国民は騙されてまた民主に入れる
34七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:33:22.94 ID:grNrAShE
ようするに安全ですってことか・・・
ただし、信じるかは、あなた次第ってことね。
35七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:33:36.53 ID:81PZvqFI
フランス必死だなwww
とか嘲笑してる日本人の立ち位置がよくわからんwww
36七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:34:37.17 ID:dgu3Jqnr
レベル7かどうかの評価基準は「放射性物質の排出量」と「原子炉の破損具合」の2つだ
それ以外の要素は持ち出すな
37七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:34:58.78 ID:Pb2pFaFv
IAEAもチェルノブイリとは別物って言ってんだよなあ
ちゃんと、世界が納得する判断と説明をしろよ

ホント、菅のキチガイ外交は、日本を潰すわ
38七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:35:04.49 ID:VXkSqEi3
というか、これからじゃないのか… (((( ;゚Д゚)))ガクブル
39七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:38:18.73 ID:zLzOrZry
ロシア「チェルノブなめんな!」
40七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:41:14.12 ID:mXkWMUM5
ちなみにINESの判定は当事国の自己評価だから諸外国によって評価が分かれるのはよくあること
41七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:41:44.04 ID:7Miuin6O
まあチェルノブイリは旧ソ連の隠蔽体質と、その後の対処が放置だったからな。
42七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:47:35.11 ID:KGIs2QF4
まあ ロシアもフランスも原発を輸出したいからな
43七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:51:51.16 ID:QX1hegnb
まあ少し落ち着こうよ。
こういう判定は下手に認めると自分たちの過去に起こした
事故のレベルも上がっちゃうから出来る限り低くして欲しい
のが各国の本音なんだよ。

フランスはウラン溶液を7万リットルほど垂れ流してウランに換算すると72`
放出したのに事故の評価レベル0とかね。
各国レベル6,7クラスの事故って原発を持ってる国なら結構やってるんだよ
今回日本がこの値でレベル7とか言っちゃうと困る国が一杯なのさ。
44七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:56:55.42 ID:LieYKg4H
カウント2.9でホールアウト寸前か?
45七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:56:59.16 ID:TLT2IRS/
これからは、レベル7 + − とか、細かいランクを作ればいいと思う

46七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:57:31.37 ID:EHJiXrb8

・・・将来そうなることもない」・・・あるんですよ。原子炉の圧力隔壁の

下に溶融したウラン燃料が山のように積もってブスブスと不規則な再臨界を

起こしているのでプルトニウムはここから出てます。この場所が特に高温に

なっていますが爆発する可能性もあるので、レベル7です。



47七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 10:58:17.41 ID:TLT2IRS/
>>43
なるほどね

深いな

今回、レベル7を否定してるのはロシアとフランス

アメリカは支持してる
48在米:2011/04/13(水) 10:59:08.58 ID:BNXx1v5b
まあ、これを見てから比べたらどうかね。
チェルノブイリ並なんかといったら、あの時死んだ人々は無駄に死んだってロシアで大問題になるわ。
みんな国を守るためのヒーローとして死んでいったんだから。

http://www.tudou.com/programs/view/7l3dO7dfmYo/
49七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 11:00:07.72 ID:sHHXvvvY
まあ同じオープン馬(=レベル7)にしても、10歳まで走って生涯獲得賞金が2億な馬と
4歳で引退して20億な馬を「同じオープンだから同レベル」っていうのは無理がある気がするよな。
50七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 11:01:28.14 ID:TLT2IRS/
>>49
こういうヒト、いるよね

なんでも自分のフィールドに置き換えて例えるけど
部外者はまったくピンと来ない、みたいな
51七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 11:04:12.00 ID:XS9xLgS1
フランスさん、放出量10分の1じゃないんだよ
大部分が海に漏れていて、「10分の1」にはその分は計上されてないんだ
52七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 11:05:11.07 ID:QX1hegnb
↑海に流れ出た分も計算されてるって話だよ。
ただ1-3号機の量で4号機の分は計算されてない。
53七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 11:13:45.85 ID:JwNpUpeN
まぁ、距離が全然違うからな
そりゃチェルノと比べれば欧州への被害は無に等しいだろうよ
54七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 11:30:50.28 ID:O6uafd7W
Level 7にした方が、今後金がつく
実例だが、日本で一番汚い湖 (サナル湖)というのが、静岡県にあった。
一番汚いうちは、その浄化にバンバン金がついたが、一番を抜けたとたんといっても3番だが、
まったく金がつかなくなった
55七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 11:31:01.96 ID:sHHXvvvY
大抵の人が知ってるプロ競技でクラス分けがある競馬をチョイスしただけで、詳しく知らんでも
大体言わんとする事は分かるだろうに。
56七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 11:34:17.38 ID:b3BHrzcB
菅「何? 負けてるのか? 待ってろよ。すぐに追いつくからな。
  これが俺の坂の上の雲だ」
 
 のぼってゆく坂の上の青い天にもし一朶の白い雲がかがやいているとすれば、
それのみをみつめて坂をのぼってゆくであろう。
 キノコ雲?

57七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 11:34:56.06 ID:PwpQYbeT
東電や政府が叩かれて、
チッ、うっせーな。LV7だよ、これ以上ねーんだよwwwww
って開き直るからw
58 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/13(水) 11:35:00.42 ID:oDxMsuiy
むしろ
福一の方が上だろ
59 【東電 79.1 %】 :2011/04/13(水) 11:41:46.57 ID:dibA+DWr
>>54
なるほど
60七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 11:59:07.84 ID:iNlNY4d8
およそ協調性のかけらもないフランスがやる事だから、せいぜい自国の原発システム
の売り込みを考えてる事が見え見えなんだわ。
61七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:00:13.18 ID:SL1VUtGV
チョンパンジーの火事場物乞い乞食とは大違いだな
62七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:04:01.39 ID:nUZ8TVxv

確かに、規模だけで言えば福島はチェルノブイリの1/10だけど、、、

それは4炉が全部ダメになれば、チェルノブイリレベル、

しかも関東まで被害を考慮すると人口密度がケタ違いだから、

レベル7で間違いないらしいよ
63七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:07:38.60 ID:puqo+dWC
日本はのんびりしすぎとか、散々煽っといたくせにw
64七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:11:47.20 ID:twnj/EcT
小沢一郎:「チェルノブイリ原発並みの事故なのはもともと分かっていた」
65七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:11:50.47 ID:SL1VUtGV
さすが多くの合理主義者を出した国 
わけのわからんチョンパン猿とはちがうわ
66七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:14:25.14 ID:SL1VUtGV
小沢一郎に鳩山 お前たちはもう出てこなくていい
このごに及んでまだ内部対立か消え去れ
67七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:16:40.51 ID:fyR4bvmN
欧州にというところが、何かフランスらしさを感じさせる
日本以外だったら、間違いなくGE製がとか、フランスは我が国よりも古いとか
さんざん責任転嫁な発言しまくるよな
68七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:18:33.78 ID:lwD5nNm/
>>63
なんかチェルノブイリを基準に、
それまでいかなければ大したことない、大丈夫とかって思ってないか?
実際にのんびりしてるし、そこは叩かれて仕方ないぞ
69七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:19:20.81 ID:CBJfOyBq
新しいレベル設定を作らないといけないな。

すんげー馬鹿らしいけど。
今後二度とあってはならないんだけどさ。
70七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:21:55.92 ID:2i2hFp+J
さすが仏の国
71七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:22:13.83 ID:+W3wv2w1
匹敵するかどうかはどうでもいいから、フランスの技術で早く収束してくれ。
72七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:30:03.05 ID:/Klj2r3o
よし!原発危険をネタに
ガンガン世界の推進派に金を献上させろ!

もらうだけもらったら原発廃止な
73七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:32:53.93 ID:O6uafd7W
研究対象フィールドとしてはlevel 7をかかげたほうがインパクトがある
もう少し落ち着いたところで、各国の研究者らがこぞって福島にくるだろう
こんな貴重なサンプルを採取できる可能性は、以後100年ないかもしれない

74七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:36:27.23 ID:yIku3+Yn
でもチェルノブイリとと同じグループでしょ?
しかもまだ収束の見通しつかないし
75七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:37:46.50 ID:hGpgPMt/
チェル信先輩マジつえーよ?
76七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 12:57:30.09 ID:9+u5+YOf
まだスーパー圧力容器爆発チャンスが3回
の残っている
キノコ雲があがり爆発し飛散しながら、
火が付いた燃料棒から燃料ペレットが
撒き散らされる様子をご期待ください
77七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 13:03:39.93 ID:FVS7reGl
そりゃ地理的に離れてるから欧州への影響は無いわなw
78七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 13:05:40.16 ID:HFuJgN4M
東電「福島はレベル7です(キリッ」

ロシア「ねーよ」
IAEA「ねーよ」
仏「ねーよ」
79七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 13:14:35.83 ID:QZLSo1oF
まあ、こういうことを発言する側、報じる側は、
世論が反原発に向かってほしくないわけだ。
フランスは日本同様、原発産業が経済の屋台骨。
中日新聞もドラゴンズに投資してるわけだから、
節電が叫ばれる中、ナイターを中止したくはない。

しかも中日新聞の幹部は地震当日
東電の勝俣恒久会長、鼓紀男副社長が率いる
約20人の「愛華訪中団」の一員として
中国旅行に行ってたわけですね。

東電会長 地震当日にマスコミ関係者と旅行 旅費の一部負担認める
http://prayforjp.exblog.jp/13275425

80七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 13:16:01.73 ID:tB29Ifws
死者0なのに最高値は違和感


震度7なのに死者0と同じ感覚
81七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 13:17:26.10 ID:v0/cUR7q
御用学者は世界中にいるのか?
82七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 13:20:27.60 ID:q/8+mvK5
重大だが、か。。残念だがと読んでた。なんでだろ。
83七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 13:43:52.54 ID:U3PDtvUm
【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】268
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302565121/
84七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 14:07:41.32 ID:4sL/2YaP
推進派が適当なことを言っている印象
85七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 14:12:47.31 ID:mXkWMUM5
ttp://twitter.com/#!/yunyundetective/status/57967626231615488
>INESスケールの解説には、事故の評価を行
>うためのフローチャートが着いていて、機械的
>に評価をすると、放射性物質の放出量から福
>島の事例は自動的にレベル7になる。だか、
>文書には『このマニュアルの内容からフロー
>チャートだけ切り離して使うな』という注意書き
>がある。ポイントはこの辺か。

東電はマニュアルをろくに読まずにフローチャートだけ見てレベルを決定した可能性大
86七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 14:15:56.99 ID:mXkWMUM5
間違えた
東電×→保安院◯
87七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 14:16:32.15 ID:sD9oz0z3
フランス事故当初はレベル7並に大騒ぎしてたやん
88七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 14:17:45.79 ID:5YhgO1Ni
元々チェルノブイリがブッチギリの振り切れたレベル7だからなあw
89七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 14:33:17.23 ID:r/u7VU8N
チェルノと比べて欧米への影響は無に等しいって当たり前だろそんなの
90七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 15:13:07.61 ID:bQWL3Mrj
>>85
単なる最悪をとった評価として発表したのみでしょ。
今回のケースの評価はとても難しいと思うよ。
考慮すべき事象がいくらでもある。
一つの重要な事象としては
「直ちに健康に影響がある」人がまだ出ていないこと。
レベル4あたりから人死にが出てるから。
91七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 16:45:49.64 ID:0B+xH8WC
政権崩壊度がレベル7の危険領域に達したと言うことね
92七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 17:18:10.88 ID:IHi5Edt4
同じS級妖怪でも遊助と雷禅ほどの差があるな
弱くても遊助には将来性があるわけだが
93七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 17:27:03.46 ID:V0LBfjlO
放射能漏れが完全に止まってから評価しないとダメじゃね?
1ヶ月でチェルノブイリの1/10ならあと9ヶ月でどうなるか
94七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 18:38:22.05 ID:7HDEIfV4
仏も原子力大国だからな。原発は安全てイメージづくりにやっきになっているね。
ロシアも事情はいっしょ。
95七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 18:40:24.06 ID:Hytox2uP
というかチェルノブイリと比べられても、って話。
どれだけ「大丈夫です」なんてニュースでいわれてももう信じられない。
お前は学年ワースト2位だけど、あいつは学年ワースト1位だからまだ大丈夫、
っていわれてる気がしてならない。
ちゃんとした情報流してくれ。
96七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 19:04:15.09 ID:ArDL7K39
レベル70でもいいんじゃね?

どっちにしろ意味無いし。

問題なのは、避難するのか避難しないのかのどちらかひとつ
97七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 19:13:02.22 ID:F05ljSc3
チェルノブイリと全くちがうのは一般人への被爆だな
チェルノブイリでは一般人でも数百万μSv以上だけど
福島は多い人でもまだ500μSvくらいだろ
この点は評価されるべきとは思う
民主党じゃなかったらもっとマシだっただろうけど
98七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 19:31:55.83 ID:lvoTPvcP
そりゃお客様減ると困るよね〜
またプルトニウムで金儲けしたいし
99七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 19:57:41.29 ID:9A2STvtA
ばかな日本人がレベル7って騒ぎ始めた

なんかほかに言い方がなかったもんだろうか?
これは非常にやばいことになるぞ
100七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 20:01:30.16 ID:QF5bSa1x
匹敵しないけど

チェルノを超える可能性を持ってる
101七つの海の名無しさん:2011/04/13(水) 21:46:12.52 ID:Aq9bw5zb
1位にならないといけないんですか!
102七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 01:12:46.82 ID:oDlocMqO
フランスでも、原発事故がほしいなあ。
四天王といこうか。
103七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 01:16:24.46 ID:7FvBCg6n
スリーマイル → ソ連人 「事故は利益優先の資本主義国だから起きた。社会主義国ではあんな事故は有り得ない」

チェルノブイリ → 日本人 「事故は杜撰で非効率な社会主義国だから起きた。規律と科学の我が国では無縁の事故」

フクシマ → フランス人 「事故は事業推進機関と規制機関が同じ省庁にあるというアジア的前近代的組織が原因だろう。
                文明的民主国家である我が国ではあんな事故は考えられない」
                  ↑
                 今ここ!
104七つの海の名無しさん:2011/04/16(土) 11:45:55.39 ID:C/Pq0wPb
>>85
>>86
マニュアルのどこを読んだらレベル7に該当せずという結論にできるんだよ
俺も240pくらいあるやつの全部読んだわけじゃないが
フローチャートと概要などざっと読んだ限りレベル7にしない根拠が
見当たらなかったのだが
105七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 03:36:38.76 ID:IUGtm7cv
ワラ
106七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 04:04:01.95 ID:BzntRmli
>>103
アジア的ってのが、三国人丸出しですなー
107七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 04:26:19.49 ID:AzmZiEQX
欧米は論理的ではないのか。
被害を大きくしたのは人災と言えるが少なくとも直接的な原因は天災だ。
そこは一緒にしないでほしい。
108七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 04:53:40.08 ID:O0ONb1+F
>>106
朝日のポルポトを「アジア的優しさを持ったおじさん」って
アカプロパガンダした記事以降から基地外の名刺になってるよね。
109七つの海の名無しさん:2011/05/20(金) 22:16:11.75 ID:08dgmbii
汚染水処理1tにつき1億円
今年度だけで20兆円規模とか
おフランス様、日本の原発事故で儲けまくりでんな〜
110本当にあった怖い名無し:2011/06/07(火) 08:41:53.50 ID:ta33hme3
ところで官直人、地獄の沙汰も金次第だな。

どんなことも、お金さえあれば思い通りにすることが出来ること。

小沢も、そうだろう
111右翼
アメリカ政府からサイバーテロリスト指名手配に対して
懸賞金を2兆円から1000兆円(被害額のお金を出す)
サイバーテロリスト指名手配犯人 大森正成
サイバーテロリスト指名手配犯人の住所と電話番号です
三重県三重郡菰野町竹成2029−11  電話番号 059−396−0812
警視庁からFBIからサイバーテロリスト指名手配犯人情報提供ご協力お願いします。