【リビア】カダフィ大佐、反体制デモの参加者1人殺害に16万円の報奨金か=雇い兵に対して[3/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 【チュニス時事】リビアの最高指導者カダフィ大佐打倒を目指す反体制活動家とされる
オマル・シルビー氏(42)は1日までに、大佐が反体制デモの鎮圧に動員しているとされる
アフリカ系黒人の雇い兵に対し、デモ参加者1人の殺害に2500リビア・ディナール
(約16万5000円)の報奨金を出していると証言した。

 リビアから隣国チュニジアに先週脱出したシルビー氏は、こうした情報をリビア国内に
とどまる反体制活動家や協力者から得ていると主張した。

 同氏はまた、リビア南部の部族指導者の情報として、ニジェール方面から来た四輪
駆動車に分乗した雇い兵とみられる黒人の集団が2月26日に南部ガート周辺で目撃
されたと語った。スーダン西部ダルフール地方に接する東部国境付近からも同様の
情報が寄せられているという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011030100545
2七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 15:57:50.74 ID:cQdQa9wT
こりゃ大量虐殺くるな
3七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:03:46.74 ID:bhova8r0
地獄杉だろトリポリ、デマでありますように
4七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:05:21.91 ID:haPfXen0
マシンガン1本あれば1日で100人くらいいけるんじゃないか?
こりゃ・・・キチガイ歓喜だなw
5七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:07:10.10 ID:KsljitbD
CIAの皆さん、いつもデマ情報の流布ご苦労様です
6七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:07:28.83 ID:SU/RtmPf
アメリカに資産を差し押さえられているのにそんなゼニ出せるワケ無いだろ。
7七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:07:32.28 ID:7IulKCxB
デモどうやって自分は何人殺したと証明するんだ。死体をカダフィの前に
もっていくのか。
8七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:11:18.21 ID:7XZHIfrN
>>5
で、お前の情報はどこソース?
9七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:11:19.52 ID:zIrHm0I2
両耳を切り落として持っていくらしい
10七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:14:07.55 ID:7XZHIfrN
カダフィ大佐が反米とかデマ情報だからw
11七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:15:44.73 ID:zI+xkhLu
こんなのニュースで流してたら

「チョット出稼ぎに行ってくる」AA

みたいな奴が出そうだな
12七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:26:56.76 ID:y3HO9CoG
米ドルだてでなければいやです
13七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:28:23.06 ID:HuoFjzKY
だから傭兵が虐殺してたのか。
14七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:35:47.26 ID:f905tILB
鼻を削ぎ落としかな
15七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:38:31.34 ID:T/ujDySJ
1人・・・
家族が5人として両親、妹、祖父母
50人殺めたら250人の人が怒り、苦しみ、怨む
16万として50人で800万
日本に帰れば復讐の可能性は低くなるが人殺めたことで運命は少ながらず
悪い道に歩むだろう・・・
250人と言ったけど、彼女、親友、子供、も含めたら、6,7百の人の恨み
魂が一生とりつかれる
いますぐ銃捨てて抱き合い助け合い生きて行こう
16七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:40:39.93 ID:7S5Aetp2
海外向けのプロパガンダじゃねえの?傭兵の日当より高いじゃん
17七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:48:10.62 ID:Ee06IS49
リビア・ディナールで支払われても困るじゃん
18七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 16:59:16.29 ID:NvKe3cbJ
まあ、ホントかどうかわからんけど。

チッ、まだ生きてやがるとか言いながら
耳二枚を袋に放り込んで次。

ウッヒョウwww
19七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 17:06:18.28 ID:LphbW1/L
そのお金をデモ隊に渡して和解できないんかな?
20七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 17:19:46.28 ID:WSy7onRc
まだアフリカ象、サイ、ライオン、ヒョウなんかの部隊もいる。
ゴリラの部隊は今の傭兵の中にもいるみたいだけど。
21七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 17:20:42.62 ID:U/Y443I2
マッコイ爺さん「まったく忙しいことだ」
22七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 17:52:07.35 ID:g2rZDd73
大佐に支払い能力はあるの?
23七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 17:59:24.42 ID:f4Jg+C5x
大丈夫、ディナールは、いつでも刷れるから
24七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 18:12:16.45 ID:g2rZDd73
なるほどね。
25七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 18:50:55.28 ID:7IulKCxB
死んでたらデモ隊の人かどうか分からないと思う。
26七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 19:00:44.93 ID:Wp7N3gDn
秋葉原通り魔のキチガイ加藤君は、檻の中で悔しがっているだろう。
実行場所を変え、決行を数年遅らせれば国家英雄になれたのにwwwwww
27七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 19:12:05.35 ID:HG7I+s0Z
神様・・
28七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 19:19:23.45 ID:lhhXg5zf
ディナールの価値保証に全世界で絶賛必要される原油だからねえ。
カダフィが勝ってくれないと支払い無しだし、傭兵も真剣になるでしょう。

その上ヒャッハーのお楽しみ付なら参加するならイマノウチwなんだろうなぁ・・・
29七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 19:25:38.73 ID:QGUouYmc
嘘だと思うが、もし本当ならば
もう救いようは無いな
30七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 19:26:32.44 ID:1JqFpjOp
黒人傭兵と誤認されてリンチ受ける黒人労働者が多いらしいな
というか"黒人=カダフィに忠実な傭兵"というバイアスができちゃってるのか
31七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 19:43:54.72 ID:rTCiNYmy
>7 
何人死亡したかバレないように死体を回収してるらしい。
32七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 19:44:56.73 ID:equODL2h
友を切り裂くと重い罪なのに敵を殺すと英雄なのか
33さざなみ:2011/03/01(火) 21:47:28.00 ID:pqDbiqcb
ブルドーザーに引張って、連行するのか?
34七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 22:11:23.53 ID:Y6/fUUue
証拠どうすんだよw
35七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 22:19:13.07 ID:Ys05paJB

アメ公の情報操作だろ。これも作戦のうち。
36七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 22:28:07.67 ID:0Dr5+6JU
金のために殺す事が目的になるから殺戮に拍車がかかる
37七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 22:51:58.43 ID:2zMq9vFS
NHKは傭兵団の出身国を中東と印象付けるべく中東地図をアップした

朝鮮人が大量に無差別殺戮に関わってるのにな!
38七つの海の名無しさん:2011/03/01(火) 22:59:39.77 ID:b9anNxan
中東の窓 : リビア情勢(イスラエルの黒い手)
http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/3545299.html

リビアではアフリカの傭兵の使用が大きな問題となって来ましたが、
これらアフリカ傭兵はイスラエル政府が、イスラム主義者がリビアで
政権をとることを防ぐ為に、イスラエルの治安会社に委嘱して行わせ
たものであるとの報道が出てきました。


アル・ジャジーラの報道。
これにしても、これまでのにしても、どこまでを信じていいのやら ('A`)
39七つの海の名無しさん:2011/03/02(水) 00:55:40.34 ID:vDNDjWrH
うわ。。。だから負傷者や村人ごっそり連れ去ってるのか。
反体制の奴でなくて無抵抗の村人を替え玉にして殺せば
簡単に大金入るもんな。
傭兵ってくそだわ。
40七つの海の名無しさん:2011/03/02(水) 02:09:01.96 ID:gRkn86/X
俺が傭兵だったら関係ない奴殺して首差し出すわ
41七つの海の名無しさん:2011/03/02(水) 02:16:20.64 ID:gRkn86/X
かつてベルギー国王レオポルド二世の私領だったコンゴ自由国には公安軍という悪名高い組織(士官は白人だが兵士は現地人)があって、
反逆者の手首の数に応じた歩合給で給料が支払われていた

やがて公安軍兵士は住民を無差別に殺して手首を奪うようになった

すると住民たちは隣人や家族を殺してその手首を兵士に差し出すようになった

最終的に数百万人が殺された
42七つの海の名無しさん:2011/03/02(水) 02:24:20.64 ID:gRkn86/X
公安軍はその後コンゴ軍となり、彼らの反乱がコンゴ独立に結びついた
独立後、とりあえず首都にいた白人を無差別にレイプし暴動が始まった

その後モブツのクーデターで国名がザイールとなり、半世紀を経てコンゴ民主共和国となって、内戦ではリビアやジンバブエの支援を受け、今でもコンゴ民主共和国政府軍は略奪と虐殺で悪名高いが、
こうした経緯からカダフィの援軍にもコンゴ軍兵士が加わっている可能性は高い
43七つの海の名無しさん:2011/03/02(水) 03:29:42.60 ID:f+UVwSaH
カダフィ「やったぜ、イスラエルがバックに付けば千人力だな!」
44七つの海の名無しさん:2011/03/02(水) 06:41:00.99 ID:7a92L0Mz
さっきラジオでチラッと聞いたがカダフィを追放するためにNATO軍が動くらしいね。
やれやれ
45七つの海の名無しさん:2011/03/02(水) 07:18:38.37 ID:a6XrBQBO
NATOはこてんぱんにやられるだろうね
46七つの海の名無しさん:2011/03/02(水) 07:46:55.40 ID:5EEoSUau
>>1
金持ってんなカダフィーよ、しかし、そんな銭があるなら最初から国民に

廻るようにしとけよwそれをやっておけばこんな騒ぎにはならなかっただろうよ。

自分の懐をだけを肥えさせようとするからこうなったんだよ。

いくら贅沢をつくした生活しても反乱により自分自身や身内が殺されたら

いままでの幸せなんて意味なくなるじゃないか。
47七つの海の名無しさん:2011/03/02(水) 16:26:13.53 ID:lackhO0k
軍主導の反乱だからなぁ
48七つの海の名無しさん
加太不異大殿、一揆の参加者1人殺害に16貫の報奨金か