【カナダ】経済自由度、インドは141カ国中87位:南アジア、非常に低い評価、日本は24位[10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
カナダのシンクタンク、フレイザー・インスティテュートはこのほど、「2010年・世界経済自由度」ランキングを発表した。
世界金融危機が発生した08年のデータに基づいて、世界141カ国・地域の経済自由度を比較したもの。経済自由度は、政府規模
法体系と財産所有権、健全な通貨アクセス、国際貿易の自由度、諸規制に基づいて作成され、ポイントが高いほど、自由度が
高いとされている。

同ランキングによれば、1位は香港(9.05ポイント)、2位:シンガポール(8.70ポイント)、3位:ニュージーランド(8.27ポイ
ント)、4位:スイス(8.08ポイント)、5位:チリ(8.03ポイント)、6位:米国(7.96ポイント)、7位:カナダ(7.95ポイント
)、8位:オーストラリア(7.90ポイント)、9位:モーリシャス(7.82ポイント)、10位:英国(7.81ポイント)。最下位の141
位はジンバブエ(3.57ポイント)、140位はミャンマー(3.81ポイント)だった。

日本は24位(7.46ポイント)。アジアでは香港、シンガポール、台湾:22位(7.48ポイント)に続く4位だった。このほか、アジア
勢は、韓国:37位(7.28ポイント)、モンゴル:55位(7.08ポイント)、タイ:58位(7.06ポイント)、フィリピン:76位(6.77
ポイント)、マレーシア:77位(6.72ポイント)、中国82位(6.65ポイント)、インド87位(6.51ポイント)、インドネシア90位
(6.44ポイント)、ベトナム:105位(6.15ポイント)、スリランカ(6.03ポイント)、バングラデシュ:113位(6.01ポイント)
、パキスタン:118位(5.84ポイント)、ネパール:125位(5.54ポイント)、ミャンマー:140位(3.81ポイント)とランクされて
いる。南アジアの評価は非常に低い。

インドの個別分野ランキングは、政府規模で51位、法体系と財産所有権で63位、健全な通貨アクセスで108位、国際貿易の自由度
で72位、規制で101位にとどまっている。規制のうち、資本市場規制が124位、労働市場規制が42位、業界規制が123位となっている。
(カナダ・フレイザー・インスティチュートのウェブ・サイトなどから)

ソース:インド新聞  http://indonews.jp/2010/10/14187.html


依頼がありました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1286955752/62
2七つの海の名無しさん:2010/10/23(土) 22:42:33 ID:A2qfmN5M
>>1シナ高すぎ
3七つの海の名無しさん:2010/10/23(土) 23:57:33 ID:iRDW1U+V
うさん臭さ1位
4七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 00:18:50 ID:Oawa1VG5
7位カナダって笑っちゃう。自分で調べて7位だって。
実際に投資する金主が言うことをカナダが決めて言うなんて。
アグネスが子供産みに行って、ヤバクなれば子供の国籍を利用して
何時でもカナダへ逃げられる様にしてる国だよ。
5七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 01:55:33 ID:ydqd4ra9
細かな項目の順位付けは良いが総合順位ではポイントの比率をどうやって決めているのか興味深い。
香港やシンガポールが上位なのは当然としても金融関連に比重が高い様な気がする。
このランキングが詳細な分析から成り立っているのなら『工場を建てるなら』という条件での順位も見てみたい。
6七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 03:36:02 ID:WdHCOYCN
この順位付けの委員か何かに支那か朝鮮が紛れ込んでいるに3000ガバス
7七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 04:23:41 ID:2UX5dky5
どうせこのカナダのシンクタンクとやらの中には中国人がごっそりいるという訳だろ。
8七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 06:13:46 ID:TTPN/xUB
華僑は何処にでもいるからなあ
9七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 11:05:08 ID:xgqNTnL8
日本はコンプライアンスだとか言って賄賂が通用しないから自由度が低い、

って事ですかね?
10七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 11:17:02 ID:ydqd4ra9
>9
アメリカやヨーロッパで日本企業が度々カルテルを指摘されて
多額の罰金を言い渡されるのは日本国内では自由度が低いってことですかね?
11七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 11:22:53 ID:tJF0M9+k
9位:モーリシャス

鼻から牛乳吹いた。
12七つの海の名無しさん:2010/10/26(火) 08:48:26 ID:YhntXG+M
自由にしたら食い荒らされるのがオチ
弱小国はわざと規制をゆるくして外資を呼んでる
タックスヘイブンみたいなもんだ
日本は保護主義だから間違っても自由ではない
13七つの海の名無しさん:2010/10/28(木) 16:47:50 ID:+pIUhtNk
ミャンマーとか中国のせいじゃねえか
14七つの海の名無しさん
民族主義に凝り固まった独占資本って経済の仇敵だよね。