【オランダ】「ミッフィー」生みの親、サンリオを提訴 著作権侵害と[10/10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★
ウサギの女の子のキャラクター「ミッフィー」の生みの親であるオランダの作家ディック・
ブルーナ氏(83)が、サンリオのウサギのキャラクター「キャシー」がミッフィーを模倣し
著作権を侵害したとして、サンリオに関連製品の生産停止を求める訴訟を起こしたことが
20日分かった。

訴えを起こしたのは、ブルーナ氏の著作権を管理するオランダ企業メルシス。

オランダのメディアによると、19日にアムステルダムの裁判所で第1回口頭弁論が開かれ、
ブルーナ氏側は、サンリオがキャシー製品を生産することで著作権を侵害していると主張。
サンリオが生産停止に応じない場合は、1日5万ユーロ(約560万円)の罰金を科すよう
裁判所に求めた。判決は11月2日の予定。

サンリオ広報は「ミッフィーとキャシーは類似していないと考えている。裁判を通じて
当社の考えを主張していきたい」とコメントした。

ブルーナ氏は1950年代にウサギを主人公とした絵本を出版、日本でも翻訳され、本や
アニメが人気となっている。

共同通信(20日21:26)
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102001001005.html
左がミッフィー、右がキャシー
http://img.47news.jp/PN/201010/PN2010102001001066.-.-.CI0003.jpg
2生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2010/10/21(木) 08:20:12 ID:o9pSbx9R
もともと、キティがミッフィーのパクリだしな。
3七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 08:21:19 ID:EMW7Q2ld
これはミッフィーをパクたんじゃない。
キティちゃんをパクっている。
4七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 08:22:06 ID:W+UUqwu+
これは酷いパクリ
どうせならキティも
並べてやればよかった
5七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 08:26:56 ID:Mt7no7xT
キティガイ
6七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 08:27:09 ID:d2t2a7is
キティちゃんで訴えられたのかと思ったw
ミッフィーの方が何万倍も可愛いから心配無用
7七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 08:30:40 ID:QmIEV9IO
*
8七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 08:42:44 ID:QtI9YBCP
キティちゃんに関してはデザイナーがメディアに顔を出すなと訴えたい
9七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 08:51:34 ID:fBbE0g1L
あれ?キティちゃんの耳が伸びてる

とか思ったのは自分だけか…
10七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:06:29 ID:VCpQbo5r
ていうか、ひこにゃんもミッフィーのパクリ
11七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:08:19 ID:bK/b2453
キャシーのデザイナーは、ミッフィーに似ないように工夫をしたと思う。
「引き締まった首元」「明らかに鼻に見える円」「リボン」
が、大きな違いの3本柱だろうし、シルエットにしたら明らかに違う。
だけど・・「クビから上のアップで、リボンを外したら」ブルーナさんに怒られると思う。

目をなんとかしないと・・・もっと大きくして、ハイライトのポイントを入れるとかね。

12七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:09:26 ID:esADAAl4
うさぎはマイメロディでよろし
13七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:10:38 ID:s2tPdiBg
残念だったな。
キャシーの本体はリボンの方なのだよ。
14七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:16:55 ID:Hh0/+m1P

<丶`∀´>  あぁ〜 嫌ニダ嫌ニダ 模倣の国 日本の底力

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287586062/-100
15七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:18:39 ID:5JfMtGHj
まあ、似てはいるね・・・ウサギだからね。
○描いて点二つの目ってのは普遍的なデザインだし、ウサギの耳が長いのは当たり前だし。
コレを言い出すとコノ手のものはすべてブルーナさんに金払わないといけなくなりかねないとは思うが・・・
似てはいるね・・・
16七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:25:16 ID:xaIbNnYa
ブルーナさんはウサギの創世主なんだろうな
17七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:30:02 ID:Dz3SRcvk
全く同じならともかく
耳や顔つきをみたら必ずしも似ていると言えないなぁ
これがダメと言ったら うさぎや雪だるまは描けなくなる
18七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:34:15 ID:X4IWITjn
何を今さら
19七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:37:49 ID:nwUYl0aM
ワンダバダ長沢のミッフィーちゃんは訴えられたりしないのだろうか・・
20七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:39:20 ID:pD+ZEByp
こんな単純なデザインで著作権を主張しないでほしい
21七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:39:53 ID:9Zot5DqW
見た瞬間似てないと思った
22七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:45:00 ID:KmfIvKlu
余裕でミッフィのほうがかわいいけどこれは訴えられても文句いえないレベル
23七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:51:03 ID:9Zot5DqW
↑在日
24七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 09:54:19 ID:sJsC6BAY
この程度のデザインに著作権を与えたのがいけない
ちゃんと責任を取れ
25七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 10:12:16 ID:d2t2a7is
同じサンリオでもマイメロディの方が超絶可愛い件
この新キャラは諦めてくれサンリオ!
ブルーナさんを悲しませるな mixi
26七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 10:30:32 ID:dmhbxoUt
鼻と口で明確に変えているのにこれでぱくりと認めたらだめだろ
27七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 10:31:22 ID:4tKgsT38
 ∩ ∩
(・×・)…
28七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 10:39:42 ID:d9T/ap7W
普通に別物だろ・・・
29七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 10:42:04 ID:4fFR/Un9
うさこちゃん世代はミッフィーと言う呼び方にイラっとくる。
英米の犬め!
30七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 10:58:25 ID:KEgFEi4H
俺はナインチェ世代
31七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 10:58:38 ID:DBZy7Dlk
ミッフィーが描かれたマウスが製品化したら名前は勿論
32七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:05:50 ID:nOuS/SzM
キティで訴えろ。調子に乗るなサンリオ。
33七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:10:55 ID:r/YdodGi

ちんく。
34七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:17:08 ID:Ju3ag2Lz
>>2
キティはムスティのパクりかと…
35七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:18:29 ID:uppU3+PU
ここでキャメロン・ディアスが一言↓
36七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:19:37 ID:23NAYPcJ
うさぎに訴えられるブルーナとう構図が期待されます
37七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:27:17 ID:gwZaaC/B
キティちゃんの友達のウサギが既にこんなビジュアルなのにあれはいいのか
38七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:42:08 ID:lJtejK6f
んあ?

ミッフィーはミッキーのパクリだろうが(語感からして

笑かすな
39七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:48:44 ID:+mxdtaX6
また無理矢理な難癖つけてタカリかよ。
コジキ国家オランダ。シナチャンコロ共に死ねよ。
40七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:50:40 ID:KSWRccoC


普通にオランダ語が話せないのでサンリオ敗訴確定!
41七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:56:23 ID:9ykeEFN0
どっちもデザインが単純化しすぎていてなんともいえねーなw
幼児がウサギを擬人化して書いたらどっちかに似そうwww
42七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:59:17 ID:WMkX4Xp6
似てねー
うさぎが服着て立ってるのが同じってくらいだろ
にしてもサンリオの方ブサイクだな
43七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 11:59:30 ID:vmIXnqVW
キャラクターとしての開発は1974年らしいよ
44七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 12:04:23 ID:8xaYvRff
はあ?
ミッフィー見損なったわ
家のコップ叩き割ってやる
クソミッフィー!
クソオランダ!
45七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 12:16:20 ID:UmZ5szP1
今まで猫だから我慢してたけど、ウサギで描かれたらもう、ってことか
46七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 12:21:53 ID:2Qj8xdPO
キティで訴えろよ
47七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 12:28:52 ID:6hbg6QiR
中国の遊園地思い出した
キャシーって子供がミッフィーを真似て描きましたって感じだな
ワロタw
48七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 12:36:28 ID:bgulZliC
西原理恵子の「ミッヒー」も訴えられていいレベル。
49七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 12:40:47 ID:Z3t6Qsi6
雰囲気が全てだろ、全然似てないよ。
ミッフィーはキュートじゃないし。
50七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 12:43:14 ID:p+Ol//xM
耳の描写が全く同じだから完全にアウトだと思うわ
長さも同じだし、白一色なのも同じだし、一番の特徴が丸被りでは話にならない
これが大丈夫ならチョンのやってることもOKになってしまう
サンリオはさっさと非を認めろ
51七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 12:43:33 ID:odHxZz0c
こういうニュース聞くとミッフィーとか嫌いになる
52七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 12:45:27 ID:I9LYtnL1
日本だとケロケロケロッピの判例がある程度参考になりそうだが。
海外だとどうなんだろ。
53七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 12:55:43 ID:Kef6dGlG
顔の下ぶくれ具合が昔のうさこちゃんに似てる〜
てか、うさこちゃんはいつからミッフィーに名前が変わったの?
54七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 13:05:04 ID:4LretJGb
サンリオの封印されたリトルハニーとかいうキャラクターがモロにミッフィーじゃんw
キティがそもそもミッフィーのマネなんだろな
55七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 13:09:28 ID:udItymU+
>>53

うさこちゃん=日本
ミッフィー=英語圏
56七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 13:37:00 ID:XonplKFo
オランダは超反日国家で変態だからな
57七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 13:38:00 ID:l05sS9PL
∩∩
(・x・) 呼んだ?
⊂ ⊂
し-つ
58七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 13:46:19 ID:kM/TjZ2P
よく似てるな
59七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 13:48:08 ID:gwZaaC/B
>>57
サビオラ・・・
60七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 13:49:57 ID:Rg9p5VrK
うさぎをデザインしたら、ほとんどの作品があんな感じになるよなぁw
ミッフィーの影響といえばそうなのかもしれんけど・・・んー・・・。
61七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 14:06:01 ID:aJCy7avE
どっちも可愛くないぞ
動物は四つ脚で動くから可愛いんであって、人みたいに二足歩行したら気色が悪いだけじゃないか
62七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 14:27:09 ID:MVlS8rrS
誰だっけか、ブルーナ記念館みたいな施設の対応が感じ悪かったと
芸能人が言ってなかったか?
63七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 14:31:49 ID:CmVSsJw6
「これは耳の長いねこです!」
64七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 15:05:29 ID:gnRvoeHV
日本ではミッフィーのほうが圧倒的に市民権を得てるだろ
しかも版権を買って製品化したものばかりだしな
今まで日本で相当稼いできたはずなんだが...
キャシーに勝ったところでいくらも取れないだろ
65七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 15:07:40 ID:DVD47dBM
似てないし。
キャシーの顔は耳の長いキティーだもん。

そんなこと言ったら耳の長いウサギキャラの始まりは
バックスバニーだし。
66七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 15:12:43 ID:MJ+fy3PX
キティの派生キャラにしか見えないな
67七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 15:29:48 ID:pJ8uG3b5
これはパクリ認めろよw
ひどすぎるww
68七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 15:31:12 ID:4/1iS66M
ミッフィーが下火だから、最後の一稼ぎのつもりじゃねの。
つーか、このキティーコラか中国製なんじゃねの?耳の長さが異常だ。
69七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 17:09:07 ID:DVD47dBM
だから、ウサギのキャシーだってw
>>1をよく読めって。
70七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 17:18:14 ID:o9jcVLwK
∩∩
(・x・) 俺の個性は口の"X"マークだと思うんだ
⊂ ⊂ 他のウサ公と一緒にしてもらったら困るんだぜ
し-つ
71七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 17:22:50 ID:VGtYFRQk
こんな幼児の落書きみたいなデザインで争うなよ
72七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 17:33:47 ID:KSWRccoC
73七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 17:36:42 ID:o9jcVLwK
∩∩
(・x・) リトルハニーは
⊂ ⊂ 口の中パッサパサになればいい
し-つ
74七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 17:45:58 ID:4LretJGb
>>72
「たまたま似てしまったん」じゃなくてどう見ても『前科有り』だよな
>>72の一度見てから、また判断してみて欲しいわ
75七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 17:57:06 ID:O9YR9XXq
どっちも全然かわいくないですぞ。
76七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 17:57:28 ID:EYaaHw3j
これはサンリオの第三国擁護自爆
「ホラ日本もやってるでしょ」ってアリバイ作り
77七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 18:03:46 ID:teHvGSgx
これ昨日も見たけど、見た瞬間、
ケロケロケロッピのウサギ版?と思った。

まぁ、口が×はいかんだろ。

キティちゃんの横に小さく居るときのウサギはなんか可愛いと思う。
あの鼻のしたに碇マークみたいに縦線と口がかいてあるの。
78七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 18:09:07 ID:8CElzMwK
>>1

ミッフィーよりキティベースじゃね?
79七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 18:17:15 ID:CmVSsJw6
私はキティよりミッフィーよりムスティがすきだったなあ
80七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 18:20:46 ID:AX/n4sCZ
発祥に遡ると
キティがミッフィーの影響大で作られたデザインだから

キティキャラをもとに、うさぎにすると
そりゃミッフィーに似てくる

そういう経緯とか知らんと
韓国のテコンVみたいな擁護発言が増える
81七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 18:38:20 ID:AX/n4sCZ
>>72
キティが生まれた1970年代は
著作権とかパクリとかいう言葉も一般的でなく
ちょうど、今の中国みたいだったのです

やっぱり「本家」には
サンリオも敬意を持った対応をすべき

82七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 18:39:18 ID:poEP21H1
かわいくウサギかいたら
大体こんなものになるだろ
83七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 18:44:12 ID:AX/n4sCZ
>>82
今はね
ブルーナー以前は
そんなことなかった

ウサギなんて単純化すれば
誰でもこんなふうになる、って
最初に、ああいうふうに単純化したのは
天才の仕事だったんだよ
84七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 18:56:07 ID:ezKfKmP7
これは偶然でもパクリでも、サンリオが頭下げんといかんだろ。
デザインが単純なほど似てしまうのは当然分かっていたことなんだし。
ここまで似ていて、なお突っぱねるんなら、北京の遊園地にシナティちゃん
が復活しても文句言えんぞ。
85七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 19:03:07 ID:gRdUg2Rx
うさこちゃんは、みっふぃーと違って耳の先を尖らせてるが
まさかあれミッフィーじゃありませんって手口か?
86七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 19:13:48 ID:qpDfqPhi
マイメロはブラック派だから新キャラ作ったのかな
87七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 19:49:04 ID:A8zLQvNl
つうか、キティーちゃんだってパクリラインに見えるんだが・・
88七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 19:51:31 ID:c+A9RE1s
田舎の文具屋が、ミッフィー参考に作ったキャラが
予想外に大ヒットして、引くに引けなくなっちゃった
89七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 20:09:00 ID:avMp58m7
なぜ今頃訴える?
麻薬しかないオランダは鎖国でもしていたのか。
90七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 21:19:15 ID:pi/WTqT9
著作権問題が曖昧だった過去のデザインに遡って訴えるのか
今のデザインに対して訴えるのか、で話が違ってくるよね
91七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 21:22:59 ID:zsetJ+rk
ただ単にキティの耳を△から∩に変えただけじゃね?
92七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 21:29:36 ID:7+nsqNv3
三里汚社員の自演がひどいな
93七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 21:36:26 ID:CHknNukl
キティが存在しなかったら分からんでもないけどなあ。。
どっちに似てますかって聞かれたら圧倒的にキティだろ。
94七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 21:55:37 ID:3h+VwEEH
いらないだろこの糞キャラ
ブルーナのはかわいいけど
95七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 21:55:46 ID:+MRwH4aF
オランダの有名な湖の名前は愛せる子
96七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 22:03:15 ID:xeYICh3k

mixi ←泣きながら右ストレートを繰り出すミヒ
97七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 22:11:08 ID:RoHi2T+5
>>1
アウトかなぁ…
98七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 22:45:54 ID:Nm4umFZ6
>>31
ミッフィーマイスかな?
99七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 22:54:00 ID:1vYw9cNU
まーたパクリが本能の特ア人どものニュースかと思ったら
違っていたでござる
100七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 23:03:30 ID:0WHWaDuQ
子供ながらにミッフィーとキャシーの区別はついてたよ!
耳にお花がついてたり、常にキティちゃんが横にいるし
むしろムスティがミッフィーと何の関連もない事今知ってびっくりだよ!!!!!
101七つの海の名無しさん:2010/10/21(木) 23:30:03 ID:42YGGl6K
オランダって朝鮮っぽいな
102七つの海の名無しさん:2010/10/22(金) 01:03:43 ID:bAOahDbd
昔からのファンの人はミッフィーというと嫌う
うさこちゃんと言えと
103七つの海の名無しさん:2010/10/22(金) 01:12:10 ID:Yn2BbnnC
>>1
サンリヲって三国人企業だったのかよww
104七つの海の名無しさん:2010/10/22(金) 04:44:12 ID:uNUE33Ug
ミッフィーって英訳された時の愛称で、
オランダではナインチェ・プラウスと言うのだそうだ
知らなんだ
105七つの海の名無しさん:2010/10/22(金) 06:38:19 ID:wrEtq4CQ
サンリオには失望した。
中国かよ。
106七つの海の名無しさん:2010/10/22(金) 13:59:37 ID:+Z1YCEK2
>>102

うさこちゃん名は石井先生の肝いりですからね
107七つの海の名無しさん:2010/10/22(金) 14:30:32 ID:/eKeXVco
>>19
まだこいついるんだ
108七つの海の名無しさん:2010/10/23(土) 13:21:31 ID:45d3hTrx
キャッシーがキティちゃんを訴えるのが先w
109七つの海の名無しさん:2010/10/23(土) 18:50:51 ID:og/HEaE6
キティーですら許されないレベルなのに・・・
110七つの海の名無しさん:2010/10/23(土) 23:18:19 ID:8/LAtiDc
そろそろライオンキング訴えろよ
111七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 01:46:03 ID:R50fD+LA
ブルーナ氏は日本に自分の作品のファンが多い事を知っているし
日本の絵本作家との交流や日本の雑誌、テレビの取材も受けている
日本に少しは好感を抱いてくれていると思っていたが違ったのかな

ムスティの方がよっぽどアレだと思うがなんでまたキャシーなんだ
つーかキティの側にいるあのうさぎの名前がキャシーだと初めて知った
112七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 02:10:14 ID:2rMYgZJh
ディック…。

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
113七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 05:51:38 ID:ou/3VfOb
キティちゃんまでは目を瞑るから
ウサギキャラだけはヤメロ!
ってことかな
114七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 06:12:08 ID:rSBU3hJi
なんとか和解して
殺戮しあうアニメとしてコラボしてほしい
115七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 08:33:18 ID:WemX64dU
>>111
権利関係はメルシス社が扱ってる
見過ごせない何らかの理由があるのだろう
116七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 13:43:25 ID:T8hj1vUp
勘違いしてる人が多いけど、キティの横に居るうさぎはキャシーじゃなくてキャシーの妹のデイジー。
117七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 14:54:04 ID:eCfWxP8+
>>111
もともとブルーナ氏は権利関係に疎くて、勝手にキャラ使われて困ってた人
それで友人がメルシス社を作った
ブルーナ翁も今回利用されてる立場だったりしてな
118七つの海の名無しさん:2010/10/24(日) 15:09:09 ID:o2UFQ+xO
キティとミッフィーのハーフ?
119七つの海の名無しさん:2010/10/25(月) 05:08:13 ID:ts6DbjYk
俺的には奴隷肯定企業だとわかって以来サンリオは終わコンなんだけどな
こんなパクリと差別の塊の企業は日本の恥だろ
120七つの海の名無しさん:2010/10/25(月) 11:52:56 ID:d8RNJcGm
日本とオランダって本っ当に仲悪いね。根本的に相性悪いんだろうな。
ハウステンボスもオランダと仲良くできなかったからああなってしまった裏事情があるわけで。
オランダの反日と日本の反蘭は認めざるを得ない。
121七つの海の名無しさん:2010/10/25(月) 20:12:54 ID:BQpkB6un
あの中国や韓国にさえ土下座するのに反蘭なんて有るわけ無いじゃんw
122七つの海の名無しさん:2010/10/26(火) 08:10:01 ID:35uTEyI/
123七つの海の名無しさん:2010/11/06(土) 04:03:06 ID:buRsCqlR
124七つの海の名無しさん:2010/11/06(土) 04:26:50 ID:i0f3+G+l
まあ、これについては反日とか関係なく、
サンリオがパクってるわけだから仕方ない。
反日だから訴えられて、親日だったらパクリは許されてとか、そんな話ではない訳で
オランダが反日云々は言い訳にすらなってない。
125七つの海の名無しさん:2010/11/06(土) 04:59:56 ID:hKDKz0DX
キャシーってなんかプロレスラーっぽい名前だなこりゃ

ってマイメロさえ残ってりゃいいよわしゃ
126七つの海の名無しさん:2010/11/06(土) 05:02:51 ID:Rgl6wtSa
キティーは既にミッフィーを越えている
仮にムスティー(誰?)やミッフィーが訴えれば
世界を敵にまわすことになる
127七つの海の名無しさん:2010/11/06(土) 08:35:43 ID:dpagN1px
キャシーの方が可愛いと感じるわしは変態
128七つの海の名無しさん:2010/11/06(土) 12:12:31 ID:e/ieyqEK
リトルハニ−は完全なパクリ
キャシーなんてレベルじゃない
リトルハニー黒歴史のせいでサンリオは確実に勝てない
昔全く事情を知らず単純なリトルハニーのファンだった自分としては残念に思う
129七つの海の名無しさん:2010/11/06(土) 17:57:06 ID:c/THW4Ud
×が○のとこからして明らかキティの関連商品であってミッフィーパクリではなかろう
オランダ人はキティを知らんのか?知らないか
キティの方がミッフィーパクリなのに
130七つの海の名無しさん:2010/11/06(土) 20:14:54 ID:e/ieyqEK
知ってるに決まってるでしょ
だからリトルハニーから続いてる因縁なんだって
リトルハニーの進化系のキティがここまで世界に浸透するような事がなければ目をつぶってたと思う
131芥川賞作家川上未映子の盗作問題:2010/11/14(日) 11:59:25 ID:ikHA7NyI
■川上未映子「おさきみどり、どう書くの?」 @ ウィキ(一連の盗用疑惑、騒動まとめ)
http://www16.atwiki.jp/osakimieko/

■現行スレッド
【おさきみどり】川上未映子43【どう書くの?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1289656116/

・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm

・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html

十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。

そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。

そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。

そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。

川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、これは明らかに嘘だ。
読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で埋め尽くすことなどありえない。非常に悪質な盗用だとしか言う他ない。
132七つの海の名無しさん:2010/11/14(日) 12:42:26 ID:4sWi8yVK
>>38
オランダではミッフィーじゃないんだぜ
133七つの海の名無しさん:2010/11/15(月) 10:02:38 ID:03FFdjJG
左がミッフィー、右がキャシー
http://img.47news.jp/PN/201010/PN2010102001001066.-.-.CI0003.jpg

ハローキティはもはや日本文化。
海外でもそのように認識されてる。
しかし、キャシーやり過ぎ。
ネコであるキティでさえ、ウサギのミッフィーと比較されてるのに
ウサギをキャラ化しちゃいかんだろサンリオは。
これはもう訴えられても仕方の無いレベル。パクリだろ。
134七つの海の名無しさん:2010/11/15(月) 12:47:27 ID:Wlmd2VNF
世界的キャラのナインチェだから派生も出てくるだろうが
日本の企業だと認知されるのが恥ずかしい
135七つの海の名無しさん:2010/11/15(月) 13:10:33 ID:qOoAIbYk
シルバニアとの差もわかんねー
136七つの海の名無しさん:2010/11/16(火) 10:48:09 ID:r+ZiChtP
ブルーナ氏(83)の周りが騒いでるんだろうな…勝手な想像ですが
137七つの海の名無しさん:2010/11/16(火) 12:36:55 ID:fGJ3jOiM
騒ぐって言うか
版権管理の会社として当然のことをしてるだけ
138七つの海の名無しさん:2010/11/17(水) 09:37:21 ID:u4zoiEuR
若干のリスペクトが必要だな
ミッフィーのほうが先に作られて歴史が長いんだし。
139七つの海の名無しさん:2010/11/17(水) 10:09:37 ID:B2ecsFj/
>>133
> ウサギをキャラ化しちゃいかんだろサンリオは。

マイメロディ なら問題なかったんやー。
140七つの海の名無しさん:2010/11/17(水) 11:34:41 ID:xR9foZkt
こういう訴訟もいいけど、メルシスはそれよりも変な色調のブルーナグッズを承認しないで欲しい
ブルーナ翁が好まない紫やピンクのミッフィーグッズとか、パチもん並に見ててきもい
141七つの海の名無しさん:2010/11/17(水) 11:52:58 ID:IpXQODKZ
言われてみれば似てるな
残念ながらアウトですw
142七つの海の名無しさん:2010/11/30(火) 23:10:06 ID:zlzd5F1C
YouTube

市販問題集を無断でコピー「著作権違反」山梨−昭和町立押原中学校

http://www.youtube.com/watch?v=xy-zXpI0M30
143七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 20:05:20 ID:MxUcXrk6
サンリオはここを訴えないの?
http://v-market.jp/index.php/a/jap054
144七つの海の名無しさん:2010/12/01(水) 20:08:28 ID:FFIlG/Ue
>>2
子供の頃キティちゃんはムスティのパクリだと思ってた
145七つの海の名無しさん:2010/12/10(金) 21:19:20 ID:bOj4539E
ミッフィーとおともだちのアニメ、この裁判のせいで視聴率へってしまったな…
それで来年3月でミッフィーとおともだちが終わったら、みいつけたさんの再放送を始めるのかな…
(同時にモリゾーとキッコロのアニメも平日の朝に移動し、はなかっぱや日曜日のおじゃる丸の放送も終了する)
それにしても、「みいつけた(番組名)」と「まいんちゃん(クッキンアイドルアイマイマインの登場キャラクター)」も、
名前にているからな…
146七つの海の名無しさん:2010/12/11(土) 19:07:52 ID:f+QJA4+I
>>135確かにwwクソワロタwww
147七つの海の名無しさん:2010/12/11(土) 20:20:38 ID:AceC4fg4
148七つの海の名無しさん:2010/12/20(月) 01:54:40 ID:Hi6FLRuf
来年はウサギ年だから
サンリオは自社のウサギキャラであるキャシーを大々的にPRし
販売を促進したいわけよ。

ところがミッフィーとかいう糞ウサギに絡まれているせいで
うかつに大々的には動けなくなってしまっており困っているわけよ。
せっかくウサギ年だというのに。
149七つの海の名無しさん:2010/12/20(月) 02:14:40 ID:mnluaUfI
サンリオにはキャラの立ったマイメロディがいるのに、人気ないのか?
150七つの海の名無しさん
サンリオは自分たちだってキャラを作ってそれで食ってるのに、
その世界を壊すようなパクリなんて恥ずかしい事は止めるんだな