【日仏】日本のCMで表現されるフランス、「実際とは異なっている」[9/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
  広告などに関するフランスのブログ「AD Times by D」では、外国のCMに見られる
「典型的なフランスのイメージ」について、CMの動画とともに紹介している。ブログでは、
10以上のさまざまな国のCMが紹介されており、日本のCMもソフトバンクや任天堂、ホンダ
など、フランスを舞台にしたCMが掲載されている。

  広告で使われる「フランス」の地域は偏っており、パリや南仏プロヴァンス、時にはノル
マンディー地方であったりすることが多いという。そして、フランス語を話す人物が登場し、
家族や恋人同士のロマンティックな抱擁をかわす姿が見られるとその傾向について分析
している。

  また家族や友人でチェックのテーブルクロスを敷いたテーブルを囲み、フランスパンや
カマンベールチーズ、カエル、ハムにワインといった、フランスのイメージが強い食事を楽
しむ人々の姿が映されることが多いと語っている。

  外国のCMに登場するフランス人は、小柄でベレーをかぶっていることが多いが、実際
には、ベレーをかぶるフランス人はあまりおらず、肥満気味な人が増えていると述べ、広告
媒体に見られるフランス人像は、実際とは異なっていると感じているようだ。

  日本企業によるフランスを用いたCMについては、日本では、商品や企業とフランスと
関連がない場合でも、フランスが用いられることがあり「おそらく日本人は、フランスにいい
イメージを持っているのだろう」との見方を示している。観光パンフレットだけでなく、日常的
に見るCMが、フランスのイメージアップに一役買っているようだ。(編集担当:山下千名美・
山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0911&f=national_0911_102.shtml
2七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 02:42:30 ID:/s8xukBw
>外国のCMに登場するフランス人は、小柄でベレーをかぶっていることが多いが、

そう?
ノッポで天パでクリーム色のとっくりのセーター着てるイメージ
3七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 02:43:08 ID:oTJidY37
別にフランスだけ特別じゃねーぞ
中国や朝鮮ですらテレビ放送するときゃきっちり美麗編集してるからw
4七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 02:46:09 ID:PKa+SARt
一番美化されてるのは朝鮮で間違いないね
5七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 02:50:25 ID:ugxtdaRd
CMだぞ
実際の小汚いフランス人使ってどーすんだよ
6七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 02:55:13 ID:cd4wc2Ho
>>4
韓国に関しては韓国が日本のマスコミに金落としまくってるってだけでは
7七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:01:08 ID:3XaTUy7Y
>一番美化されてるのは朝鮮で間違いないね
確かに・・・
8七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:11:13 ID:ivrvT0h4
フランスといえばTAXiとアルティメット
9七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:14:03 ID:/s8xukBw
>また家族や友人でチェックのテーブルクロスを敷いたテーブルを囲み、フランスパンや
カマンベールチーズ、カエル、ハムにワインといった、フランスのイメージが強い食事を楽
しむ人々の姿が映されることが多いと語っている。

フランスパンやカマンベールチーズ、ハムにワインはいいけどよ、
カエルって何よw
10七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:15:58 ID:dR67yX3m
>広告で使われる「フランス」の地域は偏っており、パリや南仏プロヴァンス、時にはノル
>マンディー地方であったりすることが多いという。

この源流はたぶん印象派の絵画でしょうか?詳しい人教えて。
11七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:18:14 ID:5mqX0X/P
日本のマスコミはもっと外国の悪い情報も伝えるべきだよ
12七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:20:19 ID:f62EE5sW
フランスに行ったけど都市部はイスラム系と中国人ばっかりだった。
白人は少ないよ。
13七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:29:07 ID:Yvcd+Eij
フランス人ってカエル食べるの?
カタツムリは食べてるけど、カエルなんて。。
14七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:32:01 ID:olc/dJqF
あれ?黒人の国じゃないの?サッカーとか陸上のスポーツを見ていると
フランスとイギリスは黒人ばっかだもの…
15七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:34:38 ID:S9NwZbLb
働かないジンケンガーの数
16七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:37:50 ID:z7eoS67V
脇毛ぼーぼー
17七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:41:53 ID:TYNMs1Bw
基本セレビッチ
18七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:44:57 ID:f8r70cgU
おフランスって言葉もあるしな お中国とかは言わない
19七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:49:24 ID:XJbkbsMu
ブランド、芸術、美食、自然と調和した美しい大農園
ワインを楽しむ格調高い文化、遠くに見える城
石作りの綺麗な町並み、権利意識と正義感の強い国民性
清潔、世界的で美味しく美しい料理文化、性と愛が文化の中心
フランス書院

俺はこんなイメージ

20七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:54:10 ID:wjsd3a4j
ああそれには俺も違和感持つわ
なにしろフランスに3年いたからな
日本人はフランス人をステロタイプ化しすぎ
21七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:56:16 ID:Oks684EI
日本人だって実際とは異なってるんだから
22七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 03:57:50 ID:q04lQhcx
ワキガのイメージしかない
23七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 04:00:09 ID:WlIgwrQD
漫湖脳が飛びつくためには、嘘でも
高級エレガントなフランスでなくちゃダメなんよ。
商売できなくなるしぃ。
悪い所は、裏でしっかり押さえているから、
気にせず、おフランス突っ走ってちょ。
24七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 04:04:57 ID:anuHoG1v
日本は、基本どの国に対しても結構好意的に宣伝する。

南北朝鮮、中国にすらそうだからやばい

北朝鮮は大分悪くなってきたが、それでも良いように宣伝するあほもいる。
25七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 04:18:38 ID:5mqX0X/P
パリ症候群って病気もあるな
思い込んでたパリと現実のパリのギャップで狂う日本人の精神病だとか
26七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 04:31:47 ID:KFSagtK6
ティッシュでは鼻をかまない ハンカチでバリバリやる
27七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 04:34:07 ID:8WoN3BAm
こんなんだから実際にフランスに行って頭おかしくなる日本のバカスイーツがいるんだよ
28七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 04:52:39 ID:3OC1iLkd
フロッグイーター
29七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 05:01:05 ID:16/Wi+17
駐車するとき車をぶつけまくるって誰かが言ってた
30七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 05:02:21 ID:PMPScvyI
東京だってマスゴミが美化してるじゃねぇのww
31七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 05:57:55 ID:k8snUMvn
CMでこれはフランスですって言ってんのあるか?
「フランスっぽい」CMってだけで、これがフランスだなんて言ってねーよ。
「〜〜っぽい」はデフォルメして当然だろが
と、ネタにマジレ
32七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 06:04:07 ID:phN9iMEz
カエル普通よ。魚屋に皮むいて伸びた足が売ってる
33七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 06:50:19 ID:NgqD8Vtl
【中国】ヘビ料理食べ13人が中毒、禁止添加物「痩肉精」を検出・・・深セン[09/11]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1284214615/1-
34七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 06:51:23 ID:UODkVum1
日本にも、侍や忍者や芸者はその辺には居ないのにね
外国人には、日本人はいつも天麩羅とスシ食べてると思われてるよ
35七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 06:59:10 ID:P8V2Ebhe
フランスの日本のイメージもひどいよw
この姉ちゃんの写真とか、待ってくれって感じw
http://www.next-up.org/Newsoftheworld/Japan.php
36七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 07:11:59 ID:V68S7+NY
(注:画像はイメージです)
37七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 07:16:48 ID:HwJrnWc4
>>34
おいおい、てんぷらと寿司は普通に食べてるよ。ほぼ日替わり
38七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 07:48:01 ID:gF45F0W8
今ベルサイユ宮殿で変なアートを展示している人だって、
典型的な「外国人がイメージする日本人」スタイルをしてるじゃん。
39七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 07:52:35 ID:bSW6ajRd
>小柄でベレーをかぶっていることが多いが

ベレー帽はともかく小柄なのはあってるだろう
40七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 07:53:05 ID:2s6xILG4
やっぱ浮上したか・・・ こういう趣旨の話題
41七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 07:59:07 ID:MHYs0J4P
まあフジヤマゲイシャと同じだろう
42七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 08:01:38 ID:gF45F0W8
「私エルキュール・ポワロはフランス人の小男ではありません。ベルギー人の小男です。」
43七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 08:02:46 ID:g0a4s2wy
[ニューズウィーク]フランスと日本
http://newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/04/post-158.php
44七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 08:40:34 ID:3mgaBuUK
>>1
観光客はそれを期待しているってことだ。
そんなこと否定するより、それに乗っかったほうが商売としては旨いだろうが。
45七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 08:40:42 ID:4ZlOEFFI
アフリカ系の移民が住むスラムをCMに使う奴はいねえだろ
46七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 08:51:29 ID:I3S196zx
JRか何かのCMに出てくる京都なんかも、
祇園や清水寺ばっかだろ。
近鉄沿線沿いの新興住宅街なんか出てきたことないがな。
47七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 08:59:12 ID:Frev/u/5
いいイメージなら別にいいじゃん
別に町の人間に少々デブがいても街の雰囲気は変わらないし
デブも早々いない、市場にはベレーやキャスケット被った奴もそれなりにいる
なんなのサーチナ
48七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 09:34:12 ID:Mxyqs052
>>35
何かおかしいか?
49七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 09:35:42 ID:eGX6qWPi
おフランスのイメージ
・チーズ、パン、メイン料理のソース、めしうま
・ワインは水
・花の都パリ優雅マドモワゼルシルブプレ
・お風呂はいらないから香水が発達した歴史
・宮殿ウンチの花とか町中でウンチが降ってくる中世?
・堅物でケチ
・アメリカと戦える
・ワイン対決でアメリカに負ける
50七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 09:44:35 ID:sYyJZL+5
想像上の再構成
51七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 09:45:59 ID:bEzXKkLz
赤塚大先生の「イヤミ」のイメージが未だに抜けないワシざんす。
52七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 10:04:18 ID:IKu4wkZC
フランス書院はどうなの
53七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 10:13:33 ID:o2hofvqm
>35
これ日本人の電磁波キチガイが作ったHPのようだが。
書いてある仏語は、機械翻訳丸出しでヘンテコな文章だし。

とはいえ、実際フランスの日本イメージも
かなり変な方向にステレオタイプ化されてるけどね。
例えば、禅という単語が完全に仏語化して、zen 「心安らかに落ち着いてる様子、安心」
といった意味で辞書に載ってる。
日本に関係のない保険とか、車のCMなどでも
ポジティブなイメージとして、
キャッチコピーになるくらいに定着してるな。

まぁフランスから見た日本イメージも相当現実とずれてはいるんだけど、
かなりポジティブな方向にいってるからいいんじゃね?
他の外国に対しては、かなりシビアな印象を持ってるフランス人だが
日本はアメリカに次いで好印象を持ってると思う。
(アメリカには憧れの裏返しで相当なコンプレックスを持ってるが)
54七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 10:19:18 ID:y4x9srK9
ノッポでハゲでチョビヒゲ
女性にはマドモアゼールと声をかける
あと朝食は必ず沿道のカフェ
55七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 11:06:33 ID:pCQ+ZFHD
56七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 11:22:22 ID:pCQ+ZFHD
57七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 11:27:15 ID:mKFjG3z4
巻き髭ピエールでないだけいいじゃないか
58七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 11:49:32 ID:qi0CDNIt

「アメリ」がヒットしたときに、フランス国内では「あんな白人しか登場しないパリがあるか」
「不自然すぎる」「お伽噺のパリだ」「人種差別的だ」って批判された。

一応脇役でひとりアラブ系(でも黒人じゃないよな)がいるけど、確かに言われてみれば異様。
ファンタジーに無粋な突っ込み入れるなって言われそうだけど
59七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 12:09:42 ID:f442QKTA
根本的な勘違いをしてるな

CMのイメージにぴったりな風景を探したらそれが
プロヴァンスとかパリとかのそういう光景だったってわけで
フランスを紹介したいわけじゃない
60七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 12:19:27 ID:8/fVJieA
感性の古いじじばば社員ばかりの情弱広告代理店が、情弱故におフランスwを選んでくるんだろ
ものすごくうがった見方をすれば、スイーツどもが食い付くから偽りのフランス幻想をいつまでも見せているのかもしれないが
61七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 12:19:50 ID:qX1tK1ep
てめぇらは忍者やサムライのCM見てそれが当たり前だと思ってんだろ
62七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 12:37:54 ID:Lq1FyNML
チョンマゲ崇拝する痛いフランス人しかCMで見たことない
63七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 12:57:54 ID:K5rjCwGo
お韓国とよべ。
64七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 13:01:20 ID:Mf2TkTK2
パリの街中は犬のウンコだらけでマジで汚かった…
足立区や蒲田の方がよっぽどきれいだと思う。
65七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 13:11:06 ID:ajgYysJK
じゃあ、フランスの現実的なCMをフランス人が作ればいいじゃないw
66七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 13:14:58 ID:5g1eo0A8
他国のいいところを紹介する日本の姿勢はいいところだと思うけど
国によるかな
67七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 13:21:59 ID:y2Fh1R36
フランソワーズ・モレシャンさんが一言
         ↓
68七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 13:39:32 ID:+SvzVyUD
フランス人のアジア差別は半端ねーよ。
マジパネェ
69エラ通信226:2010/09/15(水) 16:55:11 ID:054ybqOc
気にすんな。カナダにおいて、サッポロビールCMの描く“日本”だって、こんなだぞww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11096478
70七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 17:25:42 ID:pCQ+ZFHD
ればいいじゃないw
71七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 18:18:42 ID:/s8xukBw
>>35
これってやっぱ下妻物語の影響かなw
あれ、フランスマンセーな映画だからか、フランス人に人気あるんだよね。
72七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 20:17:24 ID:7d9Gt0sk
フランスは基本酒臭い+おしっこ臭かった。
俺がサッカーのスタジアムばっかりにいたからだと思うけど。
73七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 20:25:19 ID:880hYdxX
フランス人と言えば、築地で職員の制止を無視して
ターレを乗り回してた少年だな。
ものっそい軽蔑のまなざしで職員みてたのが印象的だった。

あれが、差別の目なんだ。
というお勉強になったお。

フランス人は白人種は有色人種に冷たく、
有色人種は有色人種にもっと辛く当たって脚の引っ張り合いをしている。
自己主張が強く他人にガッツンガッツンぶつかりまくる。

実際はこんなとこでそ
74七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 20:28:37 ID:880hYdxX
>>43
フランス人はへそ曲がり。
とくにパリの人間ははなはだしい。

という話は本当らしいな
75七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 20:41:32 ID:9FyqeZyE
だまされた!
76七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 20:57:03 ID:47PgWpOH
フランス人に表現される日本人も色々間違ってるから気にするな。
77七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 21:16:22 ID:6eZpGIVG
フランス人は風呂らに入らないので強烈な体臭なかたが多い
78七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 22:51:57 ID:hwo8XkVm
そんなことないよ。パリでも白人で優しくて親切な人多いよ。
アラブ系で冷たい人もいるし、黒人でも優しい人もいるし、
人それぞれ。
パリは旅行者にも優しいと自分は思うけど。
79七つの海の名無しさん:2010/09/16(木) 00:50:23 ID:PHVsMQcP
>>4
美化どころかフィクションだよ…
80七つの海の名無しさん:2010/09/16(木) 01:42:13 ID:HfQmh0ml
町が物凄く汚いらしいな。
81七つの海の名無しさん:2010/09/16(木) 02:42:56 ID:r9lqr1KC
>>46
おれ子供のとき京都の人はみんな着物着て生活してると思ってたよ
82七つの海の名無しさん:2010/09/16(木) 04:58:28 ID:YbgscghQ
移民に蹂躙されて終わりかけてる国だな
83七つの海の名無しさん:2010/09/16(木) 10:34:53 ID:1/e9vF11
>>10
プロヴァンスは一昔前のベストセラー本の影響じゃね?
日本人は印象派好きだからそのイメージも大きいだろうね
84七つの海の名無しさん:2010/09/16(木) 10:35:02 ID:x+z+JJpN
ベレー帽はバスク地方のもんだろ。あれをフランスのデフォにされるのは喜ばないだろうな。
85七つの海の名無しさん:2010/09/16(木) 17:24:16 ID:PJdbOCUz
いまだに欧米はブヨブヨの肥満デブを使った「相撲」で日本を表現するからな。
わざとやってんのか勘違いなのかよくわからんが。
86七つの海の名無しさん:2010/09/16(木) 18:14:22 ID:rGnOIxH4
フランスのイメージ
縦列駐車してるところから脱出するときに前後にぶつけまくる
87七つの海の名無しさん:2010/09/16(木) 23:40:23 ID:6Ze2KlOd
>>85
ドイツで作られた日韓W杯のCMにも相撲が登場。
例のごとくブヨブヨのデブ。
顔もどう見ても日本人じゃない。

と思っていたら、それが安田大サーカスのヒロだった
と後年知った(ヒロは元力士)
88七つの海の名無しさん:2010/09/17(金) 21:42:49 ID:jTvc+8a4
いいのいいの、おフランスは世界の高級お飾りとして
がんばっておかないと、世界が混乱する。
漫湖脳は、一所懸命、お飾りして隠さないと、
男脳のひっぺ返えしたがる性癖を満足させないだろうさ。
漫湖脳は事実を霞ませ、男脳は事実を暴きたがる。
しょせん、バランスバランス。
89七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 01:04:27 ID:BNXLyw0L
それだけおフランスのブランド力は高いってことよ
90七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 01:09:44 ID:Iap15JAu

アフリカ系、モロッコ系、トルコ系、ロマなどの移民が幅をきかし、

極端な差別主義のネイティブがそれらを虫けらのように扱う。

フレンチコネクションのような薄汚いイメージしかない
91七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 01:28:25 ID:G7Vx/W8K
海外で流される日本のCMは、富士山、芸者、忍者だろう
92七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 08:36:58 ID:sAyxFOPa
93七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 08:56:45 ID:nWfPCzyv
デフォルメされてて、しかもそれが視聴者にもわかってて、
それがコメディになっていることを理解するのは難しかろうな。
94七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 09:03:46 ID:y+rPjEip
フランスの食事はもっとゴツイ、量的に…
フォアグラなんて巨大ハンバーグくらいあるし、サラダなんて5人分くらいある。
95七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 09:21:14 ID:X0MZg9UN
チョコモナカジャンボの話か
96七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 09:25:19 ID:sH3OCS+1
アメリカー宗教=フランス
イギリスー王室=フランス

って認識している。
97七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 11:35:15 ID:ysHBMJ3r
98七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 11:50:28 ID:ysHBMJ3r
99七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 12:05:54 ID:N4KSUd2C
>>19
>遠くに見える城、石作りの綺麗な町並み、

それドイツかイタリアかオーストリア。
フランスに綺麗な風景はほぼ無いよ。
100ぴょん♂:2010/09/18(土) 12:06:50 ID:IM3hEyQr
そりゃ
>フランスパンやカマンベールチーズ、カエル、ハムにワイン
を売りたいからだろ?
101七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 12:09:56 ID:ysHBMJ3r
102ぴょん♂:2010/09/18(土) 12:11:22 ID:OzZXHWF7
>>9
一皿カエルの脚だけがのっかったメニュ〜があってだな。
カエル食べるんだよ。

>>94
漏れは雨いってから仏逝って なんでこんな似ているんだって思ったぜ。
103七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 12:13:53 ID:ysHBMJ3r
104七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 12:15:18 ID:ysHBMJ3r
105七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 12:39:43 ID:sH3OCS+1
>>104
なにこのヤク中女は?
106七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 12:42:11 ID:ysHBMJ3r
あゆまαyumah、酒鬼薔薇唖遊魔ベリンダ
107七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 12:48:19 ID:ysHBMJ3r
108七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 13:00:17 ID:ifGlyAq+
>>91
それは、韓国企業のCMではないのかw
109七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 13:08:40 ID:gDXYqJaT
>>46
近鉄沿線の新興住宅地って宇治とか城陽とかかな。
あの辺を京都って認識してる京都人はいないと思う。
近鉄自体あまり馴染みない。
110ぴょん♂:2010/09/18(土) 13:23:10 ID:IM3hEyQr
>>108
詳しいな もまえw
111七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 13:55:57 ID:GuTFqvq2
日本は、外国をやたら美化するね、そしてイイトコロだけを見ようとする

外国は、日本をやたら卑下するね、そしてワルイトコロだけを

重箱の隅をつつくように探し出して、日本のマスゴミと一緒にあげつらう

日本って、日本人って一体なんなのだろう?加害妄想病?
112七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 13:57:59 ID:GuTFqvq2
ナイナイのマリオカートの昔のCMが
youtubeで以前から大人気で
岡村がベレー帽かぶって
シルブプレシルブプレとか言ってることを指してるんでしょ、、、
たんなる一CM、しかもyoutubeの一動画を見て
日本論を展開しちゃうのがすごいよね…

欧米人って、傲慢
113七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 14:00:13 ID:GuTFqvq2
実際は、フランスって糞尿の国だからね
いまだに街はオシッコ臭い
犬のウンコまみれ

18世紀
ハイヒールはウンコよけ
窓から糞尿が投げ捨てられるので
マントを着てた

114七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 15:52:58 ID:mFomJIZJ
ベレー帽のフランス人で一番最初に思い浮かんだのはジョン・クリースだった・・・
115七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 16:14:16 ID:jWmEBdDa
電通の朝鮮美化運動を潰せ
116七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 16:27:30 ID:FNCAiRoS
日本はフランスとイタリアには特に幻想抱いてる気がする
まあ両方色々な面で魅力のある国だとは思うけど、いきすぎ
117名無し募集中。。。:2010/09/18(土) 16:48:09 ID:7WhfTaI2
今の日本はああだこうだという輩ってこういうスレには顔を出さないよなw
そういう輩って、口では日本の問題を提起しているようだけど、
内面では、問題をそのままにして、日本が終わっていくのを望んでそうだよなw
118七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 20:13:32 ID:ysHBMJ3r
あゆまαyumah、酒鬼薔薇唖遊魔ベリンダ
119七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 20:29:56 ID:LUOZljGm
エル・ジャポンとかフィガロ・ジャポンとか
あの辺りの女性向け雑誌のフランス&イタリア美化洗脳だよ
120七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 20:36:09 ID:XloEdlpd
イギリスの田舎道はビックリするほど絵画的で綺麗。
緑が澄んだ綺麗なエメラルドグリーン。
空もすっきりとした水色。
121七つの海の名無しさん:2010/09/18(土) 22:02:15 ID:QYLYJx5p
自分たちの悪事を正当化する為に史実捏造して日本を悪役にしてる
アングロサクソンのイギリスなんかの名前出されても
122七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 11:15:03 ID:lZkFio3q
>>91韓国企業の奥の手を暴露すんなw
123七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 12:51:27 ID:8JM+H1rf
あゆまαyumah、酒鬼薔薇唖遊魔ベリンダ
124七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 18:57:56 ID:Y08MkmJg
少女マンガで外国が舞台なのは大抵おフランスだな。
髪巻き巻きの目キラキラ。そんなイメージ。

何だかんだ言ってフランスのブランドイメージは高い、日本では。
ま、実際に哲学や学芸、ファッション、映画等で世界をリードしていた国ではあるし。
構造主義やらポストモダンといえばフランス、シャネルと言えばフランス、ヌーベルバーグと言えばフランスだからな。
しかし、現代日本ではむしろドイツの方がイメージ良いような気がするのは何故?ドイツ哲学なんて19世紀のイメージしかないのに。
125七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 19:05:17 ID:lZkFio3q
日本アニメのドイツ版OPの忠実さのおかげ
126七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 19:07:46 ID:pk20zFM+
在日フランス人記者がかいたコラムで
日本育ちのフランスの若者が日本にとどまる傾向がある。
日本は生活しやすいけど刺激もないからフランスへ行け、
てなこと書いてた。

日本は若者を育てるには不向きなクソ国家ということでしょうか。
フランス人ってやたら論争してがっつんがっつんぶつかってばっかじゃん
喧嘩するために生まれてきたような奴らに日本がぬるま湯だとか
決め付けてもらいたくねーわ
127ぴょん♂:2010/09/19(日) 19:15:50 ID:BwdM5oY6
>>126
日本の教育は 画一化しすぎ。
日本の労働は 奴隷化しすぎ。
少なくとも、日本は家族を持つ国ではない。
労働で金貯めるにはいい国だったかもしれんが・・・
128七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 19:18:13 ID:pk20zFM+
>>127
んじゃぁ、外国で働いてみなw

画一化だの奴隷化だの、全部自分でライン作ってるだけだ
オノレの不行き届きを日本の所為にするんじゃねぇ
129名無し募集中。。。:2010/09/19(日) 19:34:03 ID:7SGTrdbh
>>127
ここ10年そこらの間の日本社会は、欧米ではどうたらこうたらだから、
日本も見習えと言って、欧米のやり方を安直に受け入れてきました。
その結果どうなったんだろうね。
特に最も端的な例として、ゆとり教育や新自由主義が上げられるんだが、
この2つは今どうなってるんだろうね。
130七つの海の名無しさん:2010/09/19(日) 20:02:15 ID:TvAeFmHy
ドイツはソーセージ
日本は巻き寿司
フランスはフランスパンのイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=KjWZKMVPJRs
131いおん:2010/09/20(月) 00:36:19 ID:Ujd5Vj75
イギリスとフランスじゃ食のレベルが違いすぎるよ。
132七つの海の名無しさん:2010/09/20(月) 03:56:38 ID:XTrLM7LY
>>126

>>43のコラムじゃねえの
133七つの海の名無しさん:2010/09/20(月) 07:17:22 ID:KUkHJQ5n
>>124
哲学で言えば、世紀の変わり目あたりで知の欺瞞という本が出て、ポストモダンの化けの皮がはずれて
悲惨なことになった。
今や、古くてもドイツ哲学の方が質実剛健で読んでためになるイメージ。
ヌーベルバーグなんて誰も覚えてないしね。
134七つの海の名無しさん:2010/09/20(月) 22:02:19 ID:EWwsF+yE
>>130

フランス人はフニャッ珍てことか
135七つの海の名無しさん:2010/09/20(月) 23:20:15 ID:Y2bWJpEE
>日本のCMもソフトバンクや

在日朝鮮企業を真っ先に出されても困る
136七つの海の名無しさん:2010/09/21(火) 16:43:45 ID:u3YuStOp
ソフトバンク誰か潰してくんねーかな
137七つの海の名無しさん:2010/09/21(火) 19:05:25 ID:lITb9YBK
大量の野グソと毎週のストで交通がマヒして革命好きの国。
高貴っぽいイメージはブランドイメージを高めるために利用しただけだろう。
ビジネスだ。CMで汚いとこ見せてどうする。
138七つの海の名無しさん:2010/09/21(火) 20:01:04 ID:c5XjMCW7
>>137
ベルサイユのバラが日本人に与えた影響が相当大きいんだろう
139七つの海の名無しさん:2010/09/21(火) 20:26:57 ID:7IJ7GNSp
>>126
>日本は生活しやすいけど
自殺者どれだけいると思ってるんだろうなw
140七つの海の名無しさん:2010/09/21(火) 20:51:43 ID:kIsG7TYN
>>139
日本では自殺者、海外では犯罪者で、どっちがマシかという問題
141七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 15:44:57 ID:2/t8/91I
うちの従兄弟がフランスに留学したけど水道水が飲めない。
日本くらいだよ水道水が飲めるのは。
142七つの海の名無しさん:2010/09/22(水) 16:48:01 ID:1zFVQ3rj
αyumahベリンダ綿氏
143七つの海の名無しさん:2010/09/24(金) 17:25:45 ID:VZvpXX3+
名盤シャンベリンダαyumahおじさん
144七つの海の名無しさん:2010/09/25(土) 09:09:46 ID:SmLjOX3x
>>139
自分で自分を追い込んでいってしまうタチの人は海外でても
行き詰まれば自殺するからw
145七つの海の名無しさん:2010/09/26(日) 22:34:37 ID:dUzLNCPI
146名無しさん:2010/10/03(日) 22:39:52 ID:qkKYzVsh
今から25年前だが、厨房のガキ時代。糞両親の英仏旅行付き合わされた思い出は只(サイテー)しかなかった。
147七つの海の名無しさん:2010/10/03(日) 23:09:41 ID:UYhltmEK
>>1
メキシカンはキッチリ小デブ使ってるから、あながち間違いはないよ

フランスそこまで興味ないしな実際
148七つの海の名無しさん:2010/10/03(日) 23:13:01 ID:UYhltmEK
>>44
フランスに来ても日本人リピーターがいないから、フランス人が不思議に思って調査でもしたんだろうな
149七つの海の名無しさん:2010/10/03(日) 23:32:54 ID:fGrHZmkB
パリジャン
ツッパリじゃん
パリパリじゃん
しか思い浮かばない俺はダメですか?
150七つの海の名無しさん:2010/10/03(日) 23:38:32 ID:itjmnCk4
フランスのパティシエより日本のお菓子職人の方が器用で味もセンスも良いと思う。
パリのお菓子は甘すぎるし、見た目茶系色ばかりだし、バター使いすぎだし吐き気がした。

151七つの海の名無しさん:2010/10/04(月) 00:38:05 ID:dXtkVNRf
パリにいる人間の50%はフランス人ではない
152七つの海の名無しさん:2010/10/04(月) 14:29:33 ID:ExqDwrhF
αyumahベリンダおじさん
153七つの海の名無しさん:2010/10/05(火) 23:43:32 ID:qToRiVuU
>>115
> 電通の朝鮮美化運動を潰せ


3年前に初めて韓国に行った。
ホントにニンニクとキムチの臭いと、ハンバーガー(ロッテリア)にまで入っている生ニンニクで二日目に具合が悪くなった。
町中はメインストリートを外れると狭くてぐちゃぐちゃして行き止まりだらけ。
飲食店の床は水平ではなく、素人が作ったような鉄筋コンクリート。
町中はゴミと唾・痰だらけ。
米兵の集まるパブにはエラだらけのダッコちゃんばかり。
なんか2ちゃんとおりの韓国だった。


仕事とは言え、二度と行きたくない汚くて無計画な作りの国だ。
154七つの海の名無しさん:2010/10/06(水) 11:00:49 ID:ldKq2wwh
ピエールってイメージ。
155七つの海の名無しさん:2010/10/06(水) 13:08:15 ID:Plw8aB1w
お前らの映画の日本も違うぞ
156七つの海の名無しさん
☆AYUMAH☆αyumahベリンダおじさん