【米国】クリントン元大統領、油井爆破の可能性に言及 米原油流出[10/06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
ビル・クリントン(Bill Clinton)元米大統領は28日、出演した米テレビ局CNNの番組で、
メキシコ湾(Gulf of Mexico)での英エネルギー大手BP施設の原油流出事故について、
リリーフウェルによる流出阻止が失敗した場合は、海軍が出動して油井を爆破しなければ
ならないかもしれないと語った。

クリントン氏は、「これは地質学におけるモンスターだ」
「とんでもない油井だ。あの地下には大量の原油が眠っているんだと思う」と語った。

クリントン氏は、最も重要なのは流出を止めることで、その後で原油が沿岸に流れ着くことを防ぎ、
被害を最小限にとどめることだと語り、さらに
「何が原因だったのか、ブリティッシュ・ペトロリアム(British Petroleum)や米政府の誰に
責任があるのかを突き止めなければならない」と、BPの旧社名を使って語った。

現在掘削が進んでいる2本のリリーフウェルの効果について懸念があるかとの質問に対し、
クリントン氏は「ある」と明言し、油井の爆破も「必要になってくるかもしれない」と語った。

「恐らく海軍なら流出を止めることは可能だろうが、あらゆる結果が考えられる。
流出を止めることができても、メキシコ湾の生態系を壊すことになってしまうんではないか」

クリントン氏は、海軍は核兵器を使う必要はなく、単に「油井を爆破して、がれきや岩などで
流出部分をふさいでしまうだけでいい」と述べた。

クリントン氏は、BPの専門家が失敗した場合、米政府ができることはほとんどないと
懸念を示し、BPは「やるべきことをやる」ように努めなければいけないとする一方で、
作業には時間的余裕も与えられるべきだと強調した。

流出を永続的に食い止めるリリーフウェルの設置は、早くても8月中旬以降だと見られている。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2738206/5928882
関連スレは
【米国】核爆発で原油流出阻止? 米政府は否定[10/06/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1275546814/l50
【米国】英BPのメキシコ湾の原油除去作業、暴風雨で難航か 来週にも到達[10/06/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1277250440/l50
等々。
2七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 12:28:46 ID:m07HbNU2
  ∧_∧
  "´/Д`ミ
  ( つ日)
  (⌒_)_)
 ⊂===⊃
3七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 12:29:27 ID:ASTPq97e
ロシアにまかせろ
4七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 12:34:39 ID:nXD3j7oz
爆破したら出資者から環境汚染の損害賠償を均等割りで請求するになりますw
だって原因をうやむやにするってことだから
5七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 12:43:09 ID:PQNPZfJb
蓋が取れて原油の塊が浮いてきたらどうすんだ
6七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 12:46:41 ID:yWzK0ikg
核キター
7七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 12:48:58 ID:GVEgDupF
アメリカって破壊するのが得意だなw
8七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 13:04:47 ID:mHa5+jnN
煙突みたいな筒を被せれば良いじゃん
9七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 13:05:19 ID:UZvCOVZK
アメ車が故障した時はブッ叩いて修理すると言うが……
10七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 13:26:20 ID:k532fh/a
アメリカで屋根にアンテナの穴を開けるために天井に向けて銃を撃ったら
兆弾して庭の奥さんに当たったってのがあったな
何にしてもアメリカは微調整とか苦手だよなそういうとこ好きだぜ?wwww
11七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 13:34:15 ID:tAY7BtBp
で、なぜか日本バッシングにもっていくアメリカ民主党であったWW
12七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 13:39:35 ID:tAY7BtBp
困ったときに、日本バッシング
それがアメリカ民主党政権
とおもったが、共和党政権時代も日本バッシングだったなWWW

結局、民度低い国は反日報道やってるといいみたいね
基本的に馬鹿の国は
13七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 13:53:56 ID:ibZ6rhTR
まだ止まらないの?
やばいんでないか・・
14七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 13:56:45 ID:PQNPZfJb
15七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 13:58:51 ID:cqBSh7qM
とっくに爆破による流出阻止は不可能と判明していたはず。
海底に地割れができており、たくさんの場所からすでにオイルがたくさんもれている。
超高圧下の地盤が不安定で爆発で返って流出を多くしてしまうとかだったはず。
16七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 14:01:18 ID:hAzApWzM
海底地盤の亀裂からも漏れているんじゃなかったっけ?
下手に刺激すると、原油爆漏れ地盤陥没か…
17七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 14:09:52 ID:/G2txzK5
これはもうBP終わりだし、メキシコ湾も終わったな・・
18七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 14:31:49 ID:W7AdWd0P
クリントン、お前一昨日南アフリカにいただろ
もどってきて即CNNでてるのか?忙しいな。
19七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 14:57:28 ID:J78qjquz
この人ブッシュ以上に過激なんだよな
20七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 15:02:15 ID:uf4xltuw
それこそ地殻が壊れてもっと大量に噴出するだろうな。そもそも深く掘れば掘るほど
油の噴出する圧力が高いんで、こういう事故が起きると手に負えなくなる。
21七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 15:10:43 ID:ZsoM/Cru
権力や武器・武力では解決できない問題に、アメリカはめちゃくちゃ弱い。
壊して殺して奪えばいいだけならこの国は勝てる。
でも、再生させるというノウハウが国家にはないようだ。
爆破すれば海底の地盤に大きな穴が開くに違いない。
地殻に閉じ込められていた原油状のものが噴き出してきて、
メキシコ湾岸だけではなく、アメリカ東海岸全域と
下手をするとアフリカ北西部からイベリア半島、バルト海あたりまで
延々と吹き出して来る原油成分が海流にのってまきちらされる。
その時、アメリカとEU諸国の間で環境被害を巡る紛争が起きるだろう。
それはNATOの終焉のきっかけになるかもしれない。
以前、不思議な話をどこかで読んだことがあるんだ。
それは、
「アメリカは今後近い将来に、天災で二分されてしまうでしょう」というものだった。
その時は何を言っているんだかよくわからなくて真面目に受け取らなかった。
でも冷静になって今の状況に当てはめると、
メキシコからパナマまでの陸の橋みたいに連なっている陸地が境界となって、
そこから東側のエリアはこれから海が汚染されて生活圏としては大変なことになる?
アメリカは西海岸地域はかろうじて漁業も出来るし暮らせるけれど、
南部・東部・中西部あたりは今回の汚染によって空気も雨水も地下水も土壌も、
全てが汚染され続けて農作物も生物も自然環境全体が生存に適さないような被害を受けるのかな!?
アメリカで政治と経済の中心になっているのは東部地域だから、
これからはアフガニスタンとか言っている場合じゃない。
思えば、アメリカは原油利権を確保するためにイラク戦争を始めた。
その際にものすごい数のイラク人を殺してしまった。
原油にまつわる因縁が、今回のアメリカ自身の居住圏における汚染をもたらしたような感じがする。
「イラクの呪い」のようなものを感じる。
原油で富と快楽を貪って、大量生産・大量消費の文明の基礎を世界中に広めたのも
アメリカといって過言ではないはずだ。
あらゆる消費財や便利な機械類もエネルギーは原油から取り出されて来た。
今の文明の根幹も原油なら、その文明の基礎をゆらがし始めているのも原油とは、、、、、、
考えてみると、アメリカが生み出したものは地球にとって汚染や害悪や負担となるものばかりだった。。。
22七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 15:32:13 ID:GVEgDupF
アメリカ人の考えることって、やっぱりアバウトだな…
23七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 15:36:08 ID:xZdrV1mi
クリントンもルーピーだな
24七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 15:37:41 ID:mb39PygG
生コンを海底に投下すればいいだけの話
25七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 15:53:57 ID:UPhKtkYK
メキシコ湾さんさようなら
26七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 15:56:11 ID:2uJ+YRgP
プリオンが思いつくとろくな事にならないからすっこんでろ
27七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 16:09:21 ID:FfKflDWy
>>1
あれ?慣例的に元大統領は政治的な発言はしないと
されているのに、なんでクリントンはもろ政治的な油田の話してるの?
同じ民主党だからいいの?
28七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 16:10:38 ID:s6ECc9th
2012にマジで何かおきそう
というか、アメリカがシナリオ通りにおこしそう。
29七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 16:15:43 ID:KWt86ghs
これ識者曰く、成功率50%なんだろ?w
失敗したら油井分全部出てくるとか・・・無理だ。
30七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 17:43:23 ID:FPqGsyAM
油井タン、油井タン!
31七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 17:49:21 ID:GVEgDupF
原油も問題だけど、海にヘンな薬を撒いてるらしいじゃん。
32七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 18:04:49 ID:3sr6XxQJ
日本人にやらせろ。
33七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 18:32:15 ID:2fXAZ2IF
メキシコ湾を外海から封鎖しちまえばいいんじゃね
34七つの海の名無しさん:2010/06/30(水) 18:54:58 ID:GVEgDupF
>>32
キムチは祖国に帰れ。
35残念です:2010/07/01(木) 01:51:45 ID:jlbKf8h1
10数キロにわたり、谷のように口が広がり続けているそうです。
海軍の原潜が24時間モニターしているそうです。

解決方法は??
ゴールドマンは事故以前に売り抜けていた!!
36七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 02:08:46 ID:yyawgTa0
「万策つきた」ということでOK?
37七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 02:20:09 ID:JDOwuE9G
サムソンなんかに工事やらせるから。
これも法則だな。
38七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 03:29:16 ID:n+rVlRLK
>>37
リグが現代重工業製だったけど、サムスンは関係ないような。
39七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 04:50:29 ID:p3dGSFhV
なんでここ一番って時なのに超能力者も霊能力者も出てこない?

なんか指示出せよ!あっ何年か後に予想してましたって?
40七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 05:09:13 ID:Gv0u4tu7
>>1
ディスカバリーチャンネルが動き出しました。海軍海底爆破生中継
41七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 05:47:26 ID:lmUHYym0
Kの国絡みだし、アメ公が必死で対策しても法則は逃れられない
法則と言われるが所以はそんなに甘っちょろいもんじゃない
42七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 06:31:05 ID:HZOA0RHg
韓国を連呼してるバカ共なんとかなんないの?
原油流出と関係ないじゃん。
デマばっか流すのも大概にしとけ。
43七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 07:00:03 ID:VgLA4vI0
ハリウッド映画的結末w最後は爆破ww
44七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 07:00:35 ID:uTXe503G
爆破でふさがるなんてのは重力が効いてる地上での理屈だろ
45七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 07:13:05 ID:Wh0/eWg2
深海で爆破か
ついにあの男が立ち上がる気になったらしい
何回地球を救えば気が済むんだw
46七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 07:17:05 ID:b7ZMzGpp
このまま放置したら何年間くらい出続けるの?
47七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 07:52:22 ID:RoQmoZnj
なんか怪しい感じはするな
この事故でだれが一番儲けたの?
だれか教えて!
48七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 07:56:53 ID:Wh0/eWg2
油田の寿命って10年単位だった気がす
49七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 08:04:19 ID:b7ZMzGpp
他にもたくさん採掘して枯渇させるしかないんじゃね?
50七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 08:40:18 ID:3vI2qdhU
爆破で流出止まるならなんで今すぐやらないのだ
そっちのほうが簡単じゃん
51七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 11:27:24 ID:DOBOLU5y
由井正雪
52七つの海の名無しさん:2010/07/01(木) 17:27:32 ID:5jdbzjnc
1500mの棒突っ込んで塞ぐほうが良いよ。
53七つの海の名無しさん:2010/07/02(金) 12:22:51 ID:pGspwFP4
諫早湾の閉鎖みたく一気に出来ないものかなあ
1500mでは無理か

核の方に近いのでしょ?怖い…
54七つの海の名無しさん:2010/07/02(金) 12:27:05 ID:pGspwFP4
煙突のついた東京ドーム
55七つの海の名無しさん:2010/07/02(金) 12:32:21 ID:pGspwFP4
夢の島
56七つの海の名無しさん:2010/07/02(金) 12:35:19 ID:pGspwFP4
噴火して島になればいいのにね
生物の進化の過程がリアルタイムで見られる?
57七つの海の名無しさん:2010/07/02(金) 12:51:11 ID:pGspwFP4
お化けクラゲで埋める
58七つの海の名無しさん:2010/07/02(金) 13:04:58 ID:E8byL0nJ
>>35
>10数キロにわたり、谷のように口が広がり続けているそうです。

下から圧力によって 亀裂進展?それ、もう止めようがないぞ。

亀裂が伸びきって、下からの圧力を止められなくなったら、
一気に内部のものが爆散する。
59七つの海の名無しさん:2010/07/02(金) 19:53:47 ID:wp0xPbjJ
流出した原油の中に、アルカイーダ工作員のパスポートとコーランが見つかった。
60七つの海の名無しさん
シロウトがいろいろ入ってるけど堂なんだ?