【豪州】調査捕鯨 オーストラリアの日本提訴、「総選挙対策」色濃く[10/06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
オーストラリア政府は5月31日、南極海での日本の調査捕鯨廃止を求めて
国際司法裁判所(オランダ・ハーグ)に日本を提訴した。
反捕鯨の豪州が従来より踏み込んだ措置を取った背景として、年内にも予定される総選挙を控え、
支持率低迷に悩むラッド政権が「人気回復」を意識したものとの見方が出ている。

ラッド首相率いる労働党は、前回07年の総選挙で「調査捕鯨問題の国際法廷への提訴」を
公約の一つに掲げて政権を奪取した。
他にもスリランカなどからの難民受け入れ停止や温室効果ガスの排出量取引制度導入延期など、
選挙時の公約を見直すケースが相次ぎ、野党などから「公約違反」との批判が噴出。
労働党の支持率は下落し、5月初めには初めて5割を割り込み、野党・保守連合に逆転を許した。

豪有力紙「オーストラリアン」(電子版)は今回の提訴について
「時期や内容などあらゆる面で捕鯨廃止に向けた展望がなく、総選挙前に公約違反を取り繕うため
だけのもの」と批判した。
また、日本の調査捕鯨が科学的目的での捕鯨を認めた国際捕鯨取締条約に違反しているとの
政府の主張を「要領を得ていない」と指摘。
「勝訴は見込めず、失敗すれば(クジラの)大量殺りく阻止のための他の努力が無駄になる」と
強調した。

最大野党・自由党のアボット党首も「現政権が抱える問題から国民の目をそらすための行為」と
非難している。

一方、豪州国民の反捕鯨感情は強く、5月行われた世論調査でも南極海での調査捕鯨に94%が反対。
国際司法裁への日本提訴を含む政府の姿勢を90%が支持すると回答している。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100601-00000036-maip-int
関連スレは
【豪州】調査捕鯨で国際司法裁判所に日本を提訴へ 捕獲数多いと廃止求め[10/05/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1275023545/l50
2七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 11:50:48 ID:rJ63CAAy
どこの国も選挙対策で忙しいな。
3七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 11:51:38 ID:n8V3h9me
反対なら提訴。
これは別に悪い事じゃないと思うよ。
国際司法裁判所で白黒はっきりさせれば良い。
4七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 11:53:43 ID:r5yQhtXq
これが人気回復策になるって・・・
5七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 11:58:42 ID:nwv1XV9t
チョンみたいだな
6七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:01:53 ID:iv7tA5eN
とうとう南半球の田舎モン国家にすら選挙対策のダシ扱い
されるほど日本は落ちぶれてしまったのか…
7七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:03:56 ID:bsI+Stye
ネトウヨ涙目wwwwww
8七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:05:01 ID:D0LGAgjX
いいんじゃないの
粗末な提訴で惨敗してくれれば
日本の正当性が際立つだろう

オージーがんばれw
9七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:12:59 ID:qi8BbZdj
メキシコ湾で無茶な深海油田掘って事故起こしてクジラやイルカを
大量殺戮してる連中には何も言わんのか
10七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:16:00 ID:1OQ1SjT6
資源価格が暴落してるから、オーストラリア国民の感情が
否定的な方向に振れてる。経済が悪くなったらラッド氏を
支持する国民はいないはず。
11七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:16:48 ID:D0LGAgjX
>>9
オージーは奇麗事を全部除けば

ホエールウォッチング用の観光資源としての鯨が大事なんだよ
他の鯨のことなんか知らない
12七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:29:27 ID:Lte/tWut
オーストコリアの提訴を受けてやるから、サウスコリアも日本の竹島提訴を受け入れよ。
ハーグでコリア人とははなしあうよういがあるそ。
13七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:31:52 ID:ZxoKL9+Q

生き物には、種類よる差別はないはずだ。

カンガールもそうだよな。www
14七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:33:23 ID:A9GRf02e
オーストコリア白人もアボリジニ殺戮、アジア人殺戮を恥じてオーストラリア大陸から出て行けよ
キチガイオーストコリア白人ども
15七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:39:53 ID:npSS0Ykf
大使を無期限召還ぐらいしろよ
16七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:42:34 ID:bdYxT+jf
まるで韓国。
17七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:49:14 ID:cFIHsWdV
ついでにオーストラリアが主張してる「南極大陸の一部領有権」もハーグで判断してもらいましょう。
18七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 12:54:00 ID:OVqYuYba
そもそもの条約も自分達が捕鯨やってた時代に作ったのにね。
日本は後から参加しただけだろ。
19七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 13:08:41 ID:AAzLu/D/
>>11

それならばかなり納得出来るし上手くやれば妥協も出来ると思うんだけど
どうにも普通に見聞きする連中の意見だと原理主義としか言えないからなぁ。
20七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 13:43:15 ID:XGwzI5ms
鳩山辞任は調査捕鯨が真の原因らしいね。
21七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 15:45:11 ID:Z2/bFyhx
大量殺りくなんて言葉よく使えるな
22七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 15:49:25 ID:IxVA2g8T
アメリカの原油流出事故でイルカや魚介類が大打撃だという。
シーシェパードやオーストラリアは全く動かない。
これを欺瞞という。
23七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 17:05:22 ID:/6i5bnOk
クジラの事が好きなのに南極海でのって何だよ。
24七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 17:50:44 ID:4LGIn5CT
オーストラリア人よ、カンガルーの大量殺りくを今すぐ止めなさい。
25七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 18:29:28 ID:ApWGxpqK
洗脳って恐ろしいね
26七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 21:09:39 ID:1R69uPEc
クジラ狂いのオーストコリアンたちよ、何をしている。早くメキシコ湾へクジラ
の救出活動せんか!
ナニ?カンガルー殺し作業に忙しい?環境テロリストの接待で手が回らない?
ウーム....しょうがない犯罪者の子孫たちだのう。
27七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 21:45:39 ID:iEAuQmk5
あんな国でも白人国家ってだけで、
日本よりも自分らの国のほうが進んでると
日本人見下してる奴らばっかだよw
28七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 21:54:08 ID:Sctnk+GU
アングロ・サクソンの落ちこぼれ国家・オーストラリア。
その劣等感を日本にぶつけてるんだろ。
29七つの海の名無しさん:2010/06/02(水) 23:52:47 ID:3Ir+x2Je

テスト
30七つの海の名無しさん:2010/06/03(木) 13:03:38 ID:/0Ob9g1C
犯罪者の性格って血筋なんだね
31七つの海の名無しさん:2010/06/03(木) 19:23:41 ID:xjKASTvJ
下着泥棒の子孫が首相だもんなぁ・・・<ラッド
32七つの海の名無しさん:2010/06/03(木) 20:32:01 ID:yP5Z/K5T
提訴に応じる必要無し!
両国がに同意しなけりゃ
裁判は成立しないからな!

相手の土俵に乗る事無い!竹島のキムチと同じだよ!
33七つの海の名無しさん:2010/06/03(木) 20:41:26 ID:OLy0vhfj
CNNがこの提訴のニュースを電子版で流したとき使った画像、
捕鯨船内で船員が鯨を捌いてるグロ画像のほかに
日本のどこかの沿岸に打ち上げられた鯨とそれを見物する日本人の画像が
トップに使われてたけどさ、これ捕鯨と全然関係ないよな
わかっててわざと「沿岸で住民に殺された鯨」のイメージを作ってんだろうな

こいつらもはや「報道」という種類じゃないよな
真実なんてどうでもいいってか
34七つの海の名無しさん:2010/06/03(木) 20:58:37 ID:3vjr2NhH
>>9
オージー「白人の環境破壊はキレイな環境破壊」
35七つの海の名無しさん:2010/06/03(木) 21:04:27 ID:ICEKdhqS
南氷洋への縄張り意識とレイシズムを環境保護という名目でオブラートに包むからな
アメリカ、ロシアなどの他の捕鯨国には何も言わないよオージーは
36七つの海の名無しさん:2010/06/04(金) 14:32:27 ID:okYNBYYQ
>>33
アメリカのメディアなんてそんなもんだよ。
37七つの海の名無しさん:2010/06/04(金) 20:29:51 ID:WpubOMAs
>>36
CNNはケーブルだが、それでもBBCと並んでワールドワイドで
「信用できるメディア」と評価されてるよ
たぶん英語圏のニュースに関しては事実を慎重に吟味してるんだろう
だから日本関連のニュースで捏造しても世界は信じる。巧妙なんだよ
38七つの海の名無しさん:2010/06/05(土) 00:56:17 ID:M23pPXph
>>37

このあいだCNNがエロゲーのことで日本を中傷した時はアメリカでもCNNの偏向報道を批判する意見が多かったぞ。

既存のメディアが腐敗しているのはどこの国も同じ。
39七つの海の名無しさん:2010/06/05(土) 11:06:34 ID:oWakduN9
>>38
批判はどのメディアにもあるけれど、日本関連報道に対する批判なんてごくわずか。
大体、日本に対して興味を持ってる者だってマイノリティなんだから
読者や視聴者は記事やニュースをみて「日本ってそういう国なんだな」と納得して終わり。

残念だけど、BBCにしたってCNNにしたって世界の視聴者は1億人〜2億人もいる。
CNNのネットワーク全体でいえば視聴者は10億人を超える。
数百〜数千ならともかく、批判や疑問が数十コメあったって何の影響もないw
しかもそのうちのいくつかは日本人だろ

何億人もの人間に、悪意を持った捏造記事を流され続けてることに、
日本はもっと危機感を持つべきだよ
40七つの海の名無しさん:2010/06/05(土) 11:48:16 ID:V2vAaZab
BBCが死に者狂いで叩きまくってた安倍晋三がやめた時にはBBCの視聴者掲示板で
「日本は南京の30万人虐殺を認めて謝罪しろ」とか「原爆の経験から何も学ばなかった日本国民がこんな首相を選んだ」
みたいなものすごいバッシングが繰り広げられてたが

鳩山がやめてもHave Your Sayにスレも立たないし、視聴者コメントを受け付けるフォームすら設置されなかった
41七つの海の名無しさん:2010/06/05(土) 12:34:59 ID:kLDkv383
そこまで「捏造」報道されてるのに、BBCの調査なんかでも、
世界における日本の評価が高いのは何故なんだ?
42七つの海の名無しさん:2010/06/05(土) 12:55:08 ID:GZjX6f6S
>>41
日本の悪い報道ばかりではないよ。良く言う事だってある。
それに捏造か否かを問わず、日本以上に他国が叩かれてる。
日本が叩かれてるのは人種差別だからと言う人がいるけど、
同じ白人国家同士の方がよっぽど酷くやりあってる。
ただし中国に関しては別格でめちゃくちゃ叩かれてる。
43七つの海の名無しさん:2010/06/05(土) 13:12:50 ID:NENlRC7o
日本叩きで人気取りとかマジうぜー
こんなとこ絶対観光で行きたくないわw
周りで行く人いたら全力で止めるね
44七つの海の名無しさん:2010/06/05(土) 13:52:17 ID:OFmRGqq7
正直 別に捕鯨やめてもかまわないんじゃないかと思うけど
まあ面子があるからね。
なにか上手い落としどころがあるといいね。
45七つの海の名無しさん:2010/06/05(土) 14:33:02 ID:uWmHXWW4
>>44
国際司法裁判所で負ければ、面子はともかく、捕鯨をやめる口実は出来るだろう。
日本人は「国際機関」というのをやたらと信頼してるし、順法精神もある。
ただ問題は、豪紙も書いてるように、この裁判では日本が確実に勝っちゃう事。
46七つの海の名無しさん:2010/06/05(土) 16:02:46 ID:4yOusEiE
相手国の事情なんて気にする必要はない
日本は提訴されるわけだから全力でたたきつぶせ
日本につまらない時間を過ごさせようとしていることを許すな
オーストラリアは間違っていることをしている国として
信用のない国となりさがれ。そして情深い勝利をおさめ
オーストラリアに手をさしのべろ
47七つの海の名無しさん:2010/06/05(土) 16:54:24 ID:M23pPXph
>>40

BBCのフォーラムは中国の反日デモの時も日本批判一色だったからな。
48七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 07:14:20 ID:soI6GGku
アメリカの反日ぶりは中国以上だよ。
49七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 12:35:53 ID:HHr/mT6x
宗主国にも噛み付くなんて(´・ω・`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=TutP_PwFQ50#t=5m45s
50七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 12:47:01 ID:1oLIFh8a
正直、捕鯨がなくなっても大した損害はないけど、簡単に譲らない方がいいよ。
譲るときは、それより大きな国益と交換。
外交とはそういうものだ。
でもオージーから得られる利益なんか何もないからな…。
それが見つからないから、いつまでも調査捕鯨がやめられないんだろう。
51七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 12:49:41 ID:uBa6gpVp
>>48
それはない
52七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 13:05:15 ID:jDCTOsU4
日系人の墓を破壊しまくるオーストコリア
53七つの海の名無しさん:2010/06/07(月) 16:01:57 ID:r8hWGKpK
189 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 15:49:43 0
オーストコリアより日本の軍事費のが上だし、戦争やっちゃってもいいんじゃない?


190 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 15:50:53 0
これだけコケにされてもオーストラリアに対して何もできない日本人


191 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 15:52:51 0
どうしてこんなにバカなの。オーストコリアンって。


192 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/06/07(月) 15:54:20 0
>>189
半島や中国だと近くてやばいが、オーストコリアなら戦争やっても大丈夫そうだな。
54七つの海の名無しさん:2010/06/08(火) 02:01:00 ID:4Kn8JvT6
クジラを首相にしたらどうかね?オーストコリアンの有権者の皆さん
55七つの海の名無しさん:2010/06/08(火) 02:25:46 ID:LwbfSQgZ
ttp://animal.discovery.com//tv/whale-wars/poll/ady-gil-crash.html
「鯨戦争」という番組で、シーシェパードと日本の捕鯨船のどちらが悪いのか?
というアンケート調査が行われています。
6月7日現在、
アディギル号が捕鯨船側にぶつかった:48%
捕鯨船側がアディギル号にぶつかった:52%
と判定されております。
つまり、欧米のヒトから見れば、日本のほうが悪いんじゃねーの?
という世論が巻き起こるかの勢いです。
ttp://animal.discovery.com//tv/whale-wars/poll/ady-gil-crash.html
にいって、皆さんのアンケートクリックに期待したいです。
選択肢はふたつ。
(1)SEA SHEPHARDS INTO WHALERS (シーシェパードが捕鯨船にぶつかった)
(2)WHALERS INTO SEA SHEPHARDS (捕鯨船がシーシェパードにぶつかった)
です。皆さんよろしくお願いします。
56七つの海の名無しさん:2010/06/08(火) 04:41:04 ID:glMY7KJ3
>>55

Whale Warsをみるような人間でも48%がシーシェパードからぶつかっている
って判断してる方が凄いと思うぞ。基本あの番組自体がシーシェパードの視点
だし、見る人の多くも反捕鯨の人が多いし。

ってか日本人がかなり投票しているのかねぇ?


57七つの海の名無しさん:2010/06/08(火) 11:16:50 ID:m/MzAU6p
>>56
2チャンからの投票に決まってるだろw
58七つの海の名無しさん:2010/06/10(木) 11:02:06 ID:/QTWFedF
59七つの海の名無しさん:2010/06/10(木) 15:24:57 ID:My/0Pi+b
白い朝鮮人かよ。
60七つの海の名無しさん:2010/06/10(木) 15:49:36 ID:fRxAsvCd
まぁ取り下げるでしょ
南極海の領有権にまで絡んできそうな事案だし、そうなると他の国も黙ってはいられなくなる

オーストラリアではホエールウォッチングが大きなビジネスだし、この関係者が反捕鯨を煽ってるんでしょ
鯨は知能が高いから食べてはいけないとかいう理屈も微妙だしな
知能による線引きをどこでするのか、誰がするのかなんて決められないし
61七つの海の名無しさん:2010/06/10(木) 20:20:03 ID:SkiFya0N
>>4
うろ覚えだけど以前にも反捕鯨に対する強硬姿勢で
下がってた支持率が大台の70%に上昇した事がある
62七つの海の名無しさん:2010/06/11(金) 15:28:15 ID:S+3mhEMY
>>1
アメリカや韓国も選挙で日本を利用するけど
オーストコリアもか
日本ってホイホイ金は出すし随分便利だなw
63七つの海の名無しさん:2010/06/11(金) 17:26:43 ID:uCXS5poh
エコテロリストを野放しにする国だからね。
64七つの海の名無しさん:2010/06/11(金) 19:48:07 ID:uCuc7bqx
鎖国しちゃえば?
65七つの海の名無しさん:2010/06/13(日) 01:58:34 ID:DEoifQYg
>>42
>同じ白人国家同士の方がよっぽど酷くやりあってる。
嘘つくなボケ。
お前、BBCなんか見てないだろ。
麻生太郎や安倍晋三が何かナショナリスティックな発言したら
「right wing」呼ばわりするくせに
ベルルスコーニやメルケルが露骨に自国のエゴを剥き出しにしたようなこと言っても
「conservative view」とかで誤魔化してるぞw
完全に人種差別w

黄色人種の日本の政治家に対してならexplicitに非難するけど、
白人の首脳だったらあんまり失礼なことをはっきり言えないという
人種差別w

中川昭一がヨレヨレになってたらモノマネして思いっきりバカにするけど
エリツィンがベロベロになって呂律が回らなくなってた様子に対して
同じくらいのmockeryはやらなかったw
もちろん人種差別w

猿だからバカにしても失礼に当らないと信じてるからそういうことが出来る
66七つの海の名無しさん:2010/06/14(月) 00:32:12 ID:RJ5cvM6/
>>64
俺もそうなればいいなって思った。でも国内の食料自給率から見て相当数の人が農業に回らないとそんな事無理だと思うぞ。
日本がやってる産業構造では、エネルギーの依存先を見てみても輸入を切っては成り立たないんじゃない?エネルギーの輸入なしにはあり得ない快適な暮らし。
一度俺たちはこの快適な暮らしを知っている分それを止めるのにも多大な決意が必要だ。国民単位でエネルギー及び食料の他国依存を止めるため、変わるためには並大抵でない努力が必要でしょう。
だったら国際関係のありかたを見直しこれまで以上に上手くやっていくって事が出来たとしてそれで済むのか?

まぁどうせ無理だよね。世界は『新世界秩序』に向けて、実際に存在するよりも遥かに多い金を動かす事のできる組織だの家族だのに支配されているんだもんね。
67七つの海の名無しさん:2010/06/24(木) 02:08:19 ID:+sOzOLbt
BBCは日本の捕鯨には憎悪剥き出しで
グロテスクな映像・画像満載で報道する。
日本の鯨料理店なんかもわざわざ取材して
人肉でも食ってるかのように奇妙な目で紹介する。

ところがイギリス近海で行われるノルウェーの捕鯨には
一切文句をつけない。報道も「今年もノルウェーが捕鯨を始めました」とか
「何頭捕獲しました」とかその程度。使う単語もhuntのみといっていい。

ところが日本の捕鯨の場合は、killならまだいい方で、slaughter(虐殺)や
murder(殺戮)も頻繁に出てくる。

ノルウェーは日本と違って、IWCを脱退し
IWCの管理外で独自に捕獲数を決めてやってるわけで
こっちの方が反捕鯨側からすれば問題があるように思うが。

ノルウェーは世界有数の原油輸出国で、イギリスもその資源に
依存している以上、文句が言えない部分もあるだろうが、
BBCやイギリス政府の二枚舌外交を見るにつけ、
捕鯨問題が環境問題などという奇麗事でないことは確かだ。
68七つの海の名無しさん:2010/06/24(木) 02:34:52 ID:wO1vGbpx
>>65
メルケルはともかく、ベルルスコーニはセックススキャンダルで馬鹿扱いしてたよ
麻生や安部よりは確実に馬鹿にされてる。
そもそも非難する以前に日本の総理なんて対して話題に出てこない。
69七つの海の名無しさん:2010/06/24(木) 05:55:13 ID:t1aqJQu5
>南極海での調査捕鯨に94%が反対

94%って驚異的数字だな。
反対理由はどれも真実味がない、実際の反日感情は元々薄い、それでこの数字は何だ。
奴らは反対するようにマインドコントロールにでもかけられてるのか?
70七つの海の名無しさん:2010/06/24(木) 08:18:49 ID:T7NtcmqK
>>55
それさあ、どっちが悪いってより小さい船の方が避ける義務があるんじゃなかったっけ
よく知らないけどさ
そんなもん捕鯨船くらいの大きい船にあんだけ近寄ってきてどっちが悪いもクソもないよ
なんでそんなくだらねーことやってんだろ
捕鯨船側はちゃんと放水して近寄らせないようにしてんじゃん
71七つの海の名無しさん:2010/06/24(木) 09:18:54 ID:cfbm1+RL
ラッドが辞任して女性首相になったね
72七つの海の名無しさん:2010/08/21(土) 19:43:17 ID:NGJlZf87
日本バッシングしても結局支持率下がったんだっけ>ラッド政権
73KIRBYBOX360:2010/08/21(土) 22:33:20 ID:LiSU7dpu
おい最悪だWhale Wars で反日共が68%になってる
俺はオーストラリア在住でフランスの高校に行ってるが気持ち悪いぐらい叩かれる
日本人は虐殺者だとか酷いとかいわれてる訳だけどこっちが説得しようと頑張っても
ディンゴとかカンガルーとかアボリジ―二にもっと酷い事してるだろ犯罪者どもがって叩いても
圧倒的に反日共が多いから馬鹿な理由で話を片付けられる

日本頑張れよ政府が弱すぎて世界にコケにされようと何も言わないじゃないか
74KIRBYBOX360:2010/08/21(土) 22:35:51 ID:LiSU7dpu
皆で気違いオーストコリア人共に思い知らせてやろう
75七つの海の名無しさん
>>72
てかラッド政権自体はもう無くなった。ルーピーみたいに
こないだの選挙は与野党とも過半数取れなかったな