【ギリシャ】メーデーデモ、暴徒化 財政再建策に反発[10/05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★
財政危機に見舞われているギリシャの各地で1日、メーデーのデモが行われ、
一部が暴徒化、鎮圧に当たった警官隊が催涙ガスを発射する騒ぎとなった。
同国は欧州連合(EU)などによる金融支援と引き換えに、年金支給額削減
といった財政再建に取り組む方針で、これに対する反発が高まっている。

現地報道によると、首都アテネでは推定1万5000人が数カ所で抗議行動を展開。
数十人の若者が財務省庁舎に近づこうとして警官隊ともみ合いになった。
別の場所では公営テレビの車に火が放たれた。
北部のテッサロニキでは約5000人がデモに参加。若者グループが鉄の棒などで
銀行の現金自動預払機や商店の窓ガラスを破壊し、駆け付けた警官隊が催涙
ガスを発射した。

時事通信(1日22:50)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010050100498

Reuters(YouTube 1日)
Greek protests turn violent
http://www.youtube.com/watch?v=GPgtn2qc9s4

関連スレッド
【ギリシャ】放漫財政にメス 枯渇した湖の管理団体などを廃止へ[10/05/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1272706093/
【ギリシャ】EUとIMFに正式に緊急融資を要請[10/04/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1272032241/
【欧州】ギリシャ債務不履行ならユーロ圏に深刻な打撃=独連銀総裁[04/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1271799549/
【EU】ギリシャ支援の枠組みで合意 IMFと2国間融資を併用[10/03/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1269598352/
【ギリシャ】ドイツが支援に消極的なのは「債務危機から利益を得ているから」と副首相[10/03/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1269516169/
【ギリシャ】電力会社が48時間スト、アテネなどで停電 緊縮策に反発[10/03/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1268830433/
等多数
2七つの海の名無しさん:2010/05/01(土) 23:35:19 ID:3PYJcAsm
こういうの見ると、如何に現在の日本の政治家が恵まれているかというのがよく解る。
3七つの海の名無しさん:2010/05/01(土) 23:38:34 ID:5hki4eDx
こういうのを見ると過去の日本人がいかに努力したかが良く分かる。
そして後の世代が食いつぶしていったかも
4七つの海の名無しさん:2010/05/01(土) 23:41:48 ID:sSR7kvWD
火炎瓶投げとる・・・
5七つの海の名無しさん:2010/05/01(土) 23:44:50 ID:ReHPQ9/H
な、公務員の組合ってこんなんだろ。
6七つの海の名無しさん:2010/05/01(土) 23:44:53 ID:7s8TnACj
今のギリシャはデモをおこせば何かがかわるの?

今まで通りの生活維持の為にIMFにもっとお金の支援を求めてるってこと?
7七つの海の名無しさん:2010/05/01(土) 23:51:19 ID:ts7yCneu
セックスモンキーだからこんなもんだ
8七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:03:20 ID:WU0ZMjhz
こんなことしても意味なくね
国が破綻したら元も子もないのに
9七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:06:54 ID:gg0ikH4g
そういやJAL年金者もギリギリまで粘ってたよね・・
10七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:08:46 ID:RgVSCb19
ギリシアは共産党VS軍事政権の血で血を洗う凄惨な内戦を
かつてやっていた国だからな・・・
日本みたいなのほほんとした社会じゃなくて、市民と国家がいつ
対立してもおかしくないメンタリティの社会なんだよ。
まあ、俺ら日本人にはなかなか想像できないけど
11七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:09:07 ID:mTkOjY5d
ギリシャの人は、今までが恵まれすぎていたんだよ。
年金の受給年齢が52歳なんって信じられる?
救う側のドイツは67歳だよ。
ふざけんな、というドイツ国民の気持ちは、よく解る。

一方、この和解で年金の受給年齢が15年も遅くなる
ギリシャ国民も、暴れたくなるのは解る。
今までが、良くなかったんだけどね。
12七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:12:24 ID:gg0ikH4g
だだっこギリシャ人
あきらめなさい!
13七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:18:18 ID:JFziKRgH
こんな事をすればするほど、対策に経費がかかって財政悪化とか考えないのかね?
14七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:22:11 ID:gg0ikH4g
デモを鎮圧してる警官も公務員なんでしょ?
心境やいかに・・
15七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:23:38 ID:gb0qnov5
ギリシャの信用不安は前政権が財政赤字の一部粉飾してたのが
バレたせいもあるから、今の政権はちょっと可哀そうだな

同じく財政赤字がやば過ぎる状態だったアイルランドなんかは
隠さずに早くから緊縮財政に取り組んでて、GDP成長率も財政赤字の
対GDP比もまだ過去最悪更新してるけど、ギリシャと正反対で
国債は人気ある
16七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:24:44 ID:/5gwdKxt
他人の金でいい気になってたんだから当然だろ
韓国だって日本が支援しなかったら今頃こうなってんのに
いい気になりやがって
17七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:39:16 ID:RP1NgA/q
>>16
アメリカも日本に対してそう思ってるでしょう
18七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:51:47 ID:crvEOlpp
>>17
なんでこの話でアメリカ出てくるの?思考停止しろって言いたいの?
19七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:54:00 ID:RP1NgA/q
言い草がキモイからつっこんだだけだよ
そっくりそのまま返すが、なんで韓国が出てくんのさ
20七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 00:56:00 ID:gb0qnov5
>>18
いきなり完全スレチの日韓関係のことカキコするような
人なんだから、別にいいんじゃない?

どんかネタのスレでも半島のこと書き出すスレチさんが
この板にも多いけど、+か東亜の板に行けば本人にとっても
もっと楽しめると思ってるんだけどね
21七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 01:00:07 ID:XGZLem+d
ID:RP1NgA/qは、
韓国財政が火の車で、
日本からの借款で今日があることや、
リーマンショック以降、韓銀が潰れる寸前まで行ってたのを、
日本が最終的に金貸したりしたのを知らないだけだろ。
22七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 01:04:54 ID:t50Er2q9
ギリシャのことなんかどうでもいい。

問題は日本の財政危機。
ギリシャは明日の日本の姿だからね。

ギリシャ危機から日本が学ぶことは極めて多い
先手を打って政策に反映していく、これが大事。
23七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 01:07:41 ID:JFziKRgH
一国家の財政問題が世界の経済に影響及ぼすって時世に、どうでも良いとは
ギリシャ問題でどんだけユーロが荒れたか知らないんだろうな
24七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 01:07:55 ID:MSDNXN57

>>22

ギリシャなんか先例にならない。日本が破綻すれば、

北海道はロシア領、
沖縄九州四国は、中国領になるだろ。
25七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 01:11:00 ID:t50Er2q9
どうでもいいって言うと誤解があるかもしれないが、
こういう事態になると、どんな国でも生きるか死ぬかの状態になるから、
他の国なんか構ってられないという意味で言った。

ただ今の民主党だと、選挙で勝つことばかり頭にあって
国益なんて二の次だろうな。
26七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 01:14:58 ID:JFziKRgH
>>25
どっかの国が破綻すると、世界経済に影響するから、他人事じゃないんだよ。
ギリシャ問題でユーロが一気に1円下がったりもした。だから、ギリシャ支援策が出されてる。

最後の2行は禿げ同
27七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 01:20:46 ID:t50Er2q9
>>26
このギリシャ危機は明らかにギリシャの放漫財政が
原因。
その放漫ぶりは日本の公務員も驚くくらい。

だから欧米系HFなどは、ギリシャなんてユーロを離脱
して当然だという意識でユーロを売り込んでるし、ヘッジもしてる。

現時点でマーケットで問題になってるのはギリシャよりも
GSやアメリカの金融規制のことだから。
28七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 01:27:28 ID:JFziKRgH
スマソ、何も知らずに書いてるのかと思ってた
ギリシャに問題あるのはいわずもがな
ドイツが不満垂れるの分かるしね

GS絡みは今んとこスルーな見方かなー
94円前後だし
29七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 02:00:24 ID:gg0ikH4g
GSはリーマンで金融危機を引き起こした後ろめたさのパフォーマンス
アメリカが潰すわけない。
連休明けは普通にダウ上がってるでしょ・・
ギリシャ支援で投資家が楽観視してるほうが怖い。
30七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 02:06:28 ID:ymTA0SVO
とことん働きたくないギリシャに魂を見た。
日本のニートよりは元気があってよろしい。
なんも反省してないところがワロタw
31七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 02:12:37 ID:gg0ikH4g
ギリシャ国民は政権交代まで危機感なかったんじゃない?
前政権が財政赤字を粉飾してたらしいから・・
32七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 02:27:34 ID:ngruuBQp
大変なことになってるなw
日本のニートどもは引きこもってるだけだけどw
33七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 02:29:07 ID:3jN/STs5
隣の国だって糞食してるし・・・(と蒸し返すw
34七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 02:35:06 ID:/JWeWe6C
GSは潰されるよ・・・・・。

国際金融VS国家

中世にひた走り。

んでもってバチカン・旧貴族層・新興財閥で血で血を争うフェーズ入り。
35七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 02:37:16 ID:gb0qnov5
>>34
バチカンは今やばいだろ
法王が刑事訴追されかねない状態に
なってるのにw ネタならいいんだが
36七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 02:44:50 ID:EX4GkslI
日本人が車に火をつけたり投石してる近未来を想像するとわくわくすんなw
是非そうなってほしい。
37七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 02:46:32 ID:gg0ikH4g
オバマさん 原油流出でGSどころでないみたい
2日に現地視察ですって。
38七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 04:03:18 ID:vFUoE1GJ
ドイツの繁栄を手助けしたのはギリシャやスペインからの出稼ぎ労働者なんだよ。
行ったことのある人は知ってるだろうけど、ドイツで働くギリシャ人は多い。
それで繁栄したのはギリシャではなくドイツなわけ。
ドイツがギリシャに恩返ししたり負債を支払うのはむしろ当たり前。

そもそもギリシャのユーロ導入時にあのドイツが数字の嘘を見抜けなかったなんて信じられるか?
当時の担当者がわざと見逃して加盟させてやったんだろ。
いろいろな意味で戦後ドイツはギリシャに頭が上がらないように出来てる。
39七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 04:58:21 ID:MMBQ0KBn
>>36
日本はゆとり教育の成果で飼いならされてるからありえない。
消費税18%も国民の大多数が容認してるしな(笑)
40七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 05:32:45 ID:Jub8GMkz
>>38
ギリシャ人が無償でドイツで働いてるの?

なんか、日本に出稼ぎに来てるアジア人 としか思えんな。

それでいて、ドイツはギリシャに頭が上がらない。とかw
まるで・・・いや やめとこうw
41七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 06:37:28 ID:yYH4kE6X
3年後に再び政権交代した後の日本の姿であった。
野放図なバラマキが一度なされてしまうと、それを止める労力は半端じゃない。
42七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 07:23:32 ID:2sszZlIB
>>39
欧州なんて、租税負担が日本の倍、消費税は日本の4倍なんて国が珍しくない。
役人の数も日本の3倍くらいいるし、フランスはじめ、天下りも日本なんてメじゃない酷さ。
それでも黙々と従ってるおバカな連中w
まさに羊みたいな大人しさ。
43七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 07:26:05 ID:2sszZlIB
>>40
今年のはじめにもドイツの外務大臣がトルコ訪問中に本国に戻るよう言われたことがあるからな。
ギリシアだけじゃなくて、トルコにも言いなりで、媚トルコ外交でドイツが得したことがない。
外遊中に、また、トルコに無償で何でもかんでも言いなりだと本国で騒ぎになり、戻されたw
44七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 07:39:12 ID:KI+lzysj
>>2
というか、ここまでやるから個々人が守られるんじゃ?
「国、法人、株主っ! 民衆を舐めるなよ」と
45七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 08:43:13 ID:c12noivU
欧州のニュース曰く、救いようのない賄賂社会らしくて公務員の末端にまで浸透してんだと。
年収の1割が日常生活での賄賂に消えてくってゆうんだから手の施しようがない。もちろん脱税。
46七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 08:49:11 ID:ocEzt9CV
なしてトルコを抜いたの?
47七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 09:00:05 ID:NWtORLa1
>>4
火炎瓶の火が衣類についたらまず寝転がろう。
燃料の付着した面を地面に押し当てて消化を試みる。
映像の警官のように暴れたら駄目。
同僚たちの、手袋を押し当てて空気遮断による消火を
妨害している。
48七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 09:05:49 ID:gg0ikH4g
いつまで悪あがきするんだろ・・
甘やかされた人間の末路・・
49七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 09:08:29 ID:OA3svkQ5
ワンチャン世紀末クルー?
50七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 09:17:21 ID:Tu5CFtUy
ギリシャって選挙の投票率が異常に高い国なんでしょ? なんで?
51七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 09:26:04 ID:gg0ikH4g
賄賂
52七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 09:27:37 ID:FZv6nKp0
>>38
そりゃ、ドイツに出てきてる出稼ぎと、その家族の生活を支えてきたんだろ?
ドイツを繁栄させるために出稼ぎに来ているわけじゃなかろうが
出稼ぎの仕送りが、ギリシャのGDPのどれくらいを占めてきたのかは知んが
逆にドイツでは、失業者が発生して、外国人排斥運動が発生し、外国人が絡んだ犯罪が増大・・・
ドイツの繁栄に繋がっても、ドイツ人の反映に繋がっているとは限らない
53七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 11:41:52 ID:2zeZ3SzC
こいつらアホじゃん
自分の国が凋落して他国へ支援受けてるのに
反発してやがる
54七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 12:07:12 ID:zRa4IRzd
公務員最強のギリシャはまさに日本の未来。
55七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 12:16:10 ID:lZpQypTB
>>40
>なんか、日本に出稼ぎに来てるアジア人 としか思えんな。

ちがうよ
日本に殺到するアジア人は日本の景気が低迷してから、
間違ったマクロ政策(サプライサイダー政策)によってどんどん来た

ドイツのギリシャ人やトルコ人は戦後のイケイケドンドンのときに、
人不足でどうしようもなくて、しかもインフレ抑制のために必要だから、
ドイツ人に請われてドイツに来た

ぜんぜんちがう
56七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 12:36:06 ID:Jub8GMkz
>>55
なんか最近の日本みたいだな?


少子化を打破するために、どんどん外国人に来てもらおう^^
とか、民主の連中が言ってるよな。
57七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 12:39:10 ID:lZpQypTB
>>56
は?最近の日本はだから一段落目・・・
マジで精神科行ったほうが良いのでは?
58七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 13:18:02 ID:5nLOjQu9
>>2
バカだろ
おまえら日本が中国右翼の労組とどれだけ対立し、
正常化に勤めてきたと思ってるんだ。
しかも現政権が=自称社会主義労組 実質日本最大の特ア右翼組織にすげ変わってる状態だとわからないのかw
59七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 13:22:07 ID:0UYJHRuH
>>56
最近の日本に外国人が増えたのは、人件費を削れば景気が回復する、失業者ガ増えるけど景気さえ回復すればなんとかなる
という間違った経済政策を、ここ20年とっているから。自民党と経団連が、いっしょうけんめい推進していたこと。
民主党のことは知らんが、民主党とて経団連の意向に逆らえないから、自民党の政策を継承して、今まで通り移民を入れていくんじゃないかな。
少子化対策云々は、90%くらいの国民の耳に快いことばで飾っておかないと、目的を知った国民から批判されるから言っているだけのきれいごと。
こうしておけば、経団連やそれに寄生している自民や民主の政治屋としては
移民増加への反発を感じるがその裏までは読めない知能の持ち主達を、政治的持ち駒として使用するのもラクだし。

ドイツの場合は、戦後の経済復興期に、どれだけ給料あげても人出が絶対的に足りないので、ギリシャやトルコに頭下げて、人々にわざわざ
おおぜい移住してきてもらったもの。
目的といい、精神といい、倫理的善悪といい、かんぜんに逆。
60七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 13:51:45 ID:5rAOeUaB
財政破綻の責任の所在をはっきりさせろって事だろう。

日本でも必要になるだろうな。

戦犯は死刑でおk!
61七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 14:34:08 ID:+nwpPB7g
移民受け入れを進めたのは自民党な
この前提を無視するのは止めような
62七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 14:35:43 ID:J9VLGwka
>>17

アメリカにたすけて貰った?誰が?
さて、米国債を一番保有してるのは何処の国かしらねんww
7688億ドル(約69兆円)有れば何が出来るかな。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100217-OYT8T00427.htm
63七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 14:51:08 ID:0CUcmlRr
>>50
数年前から自由になったが、それまで投票は義務だったんだよ。
行かなければ罰せられるから、地方に住んでてもわざわざ
投票する為に帰省しないといけなかった。
64七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 16:26:34 ID:7UeC7FcL
平日の昼間っからテキーラ・・・
どういう生活してたんだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=1Mv2XRN4ggI&feature=channel
65七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 18:34:11 ID:b+3EB364
デモとか暴徒とかやってる場合じゃないだろギリシャは
66七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 18:52:10 ID:2eQP2ym5
>>65
デモは儀式みたいなもんだよ。
もうIMF受け入れ以外ありえないから。
67七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 19:55:25 ID:VGW3wB7n
ドル・ポンドもユーロも潰しあって共倒れしそうだな
EU側もここまでやられて黙ってないだろうし
EUも共同体の健全性を維持したいなら英国は外すべき
あの国は他者を支配してないと不安で夜も眠れない精神疾患者の集まりだ
68七つの海の名無しさん:2010/05/02(日) 23:58:22 ID:hm3RRa9Q
ドイツならドイツならなんとかするだろうって思ってた日が僕にもありました・・・・・
69七つの海の名無しさん:2010/05/03(月) 00:05:45 ID:h2qXJf1q
公務員が多すぎたんだ
70七つの海の名無しさん:2010/05/03(月) 06:06:17 ID:KpAu9QAY
2日支援受け入れ決定→またまた暴徒化
こりゃ連休明けはユーロ安だな・・
71七つの海の名無しさん:2010/05/03(月) 09:32:54 ID:clgsoIov
EUからギリシャを追い出すべきだな。
こいつらデモとストライキしかできないアホども。
72七つの海の名無しさん:2010/05/03(月) 10:38:06 ID:K1JzqWn9
不況の真の原因は日銀。
日銀に抗議しよう!
73七つの海の名無しさん:2010/05/03(月) 11:25:33 ID:77YPBiEt
>>59
間違ってるのか ?
日本の不景気に安い中国産製品との競争が深刻に影響しているのは事実だと思うけど。
中国と競合しない産業分野への転換もそう簡単にはできないし、そもそもそういう分野自体
あんまりない気がするぞ。
74七つの海の名無しさん:2010/05/03(月) 12:09:56 ID:EdVzD4EI
>>73
だからコスト削減するわけだが、
そこで移民労働者を入れたら国民の雇用が弾かれるだろうが
国内の供給力は強いままになるからデフレの原因となる供給過剰体質は変わらない

1.もっと思い切ってデフレ(相対的所得低下)
2.(円高政策や製造業の海外移転)などでわざと国際収支を悪化させることで円を下げる(相対的所得低下)
3.新商品や新ビジネスを作る(有効需要拡大)
4.インフラを整備して技術革新の機会を広げる(潜在需要拡大→有効需要拡大)

の4つを同時に行わないと、日本の国際競争力は回復しない
すなわちこの4つなくして日本の復活はない
75七つの海の名無しさん:2010/05/03(月) 18:27:03 ID:bqUgrYaM
>>74
前段の経済政策と、移民増加は別問題の気がしたから。

外国人増加については経団連の意向もあるが、少子化で経営行き詰まってる大学が無理矢理留学生
確保しようとしているのも大きいんじゃないの。
76七つの海の名無しさん:2010/05/04(火) 06:19:32 ID:QSRUhc/2
日本でも年金受け取りがもし80歳になったらさすがに暴徒化するよな・・
ギリシャ人の怒りのレベルってそれくらいの衝撃的な財政再建築なんだろね
77七つの海の名無しさん:2010/05/04(火) 06:43:37 ID:RE6tS59o
>>76
別に?今の現役が貰う頃には破綻するのわかってるだろ?
むしろ早く破綻してくれ、無駄になってしまう
78七つの海の名無しさん:2010/05/04(火) 06:47:27 ID:0Dt1O87j
>>77
情弱を甘くみてはいけない
79七つの海の名無しさん:2010/05/04(火) 17:39:53 ID:rkdBR5Y3
いつものようにプロパガンダ記事にまんまと洗脳される>>2-78でしたちゃんちゃん♪
80七つの海の名無しさん:2010/05/05(水) 13:13:15 ID:vQEktvb8
中共も労賃が高くなって来たから、ギリシャに工場進出という発想する企業が
出そうな気もするんだが。
一応、教育普及度はそれなりにある国なんだし。
81七つの海の名無しさん:2010/05/05(水) 13:59:54 ID:5vZEIGqE
公務員に潰された国か
日本の未来だな
82七つの海の名無しさん:2010/05/05(水) 22:58:41 ID:igdt6QMR
死者が出たって報ステでやってたぞ
83七つの海の名無しさん:2010/05/06(木) 16:22:30 ID:OT1uKL+G
公務員試験落ちたら公務員ガンガン叩こうと思います
受かったら擁護するけど^^
84七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 02:32:46 ID:IjlQsz4z
でも郵便局員でも給料4万円の国だよ
いくらコーラが80円とはいえ
85七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 02:39:08 ID:w1u5aDtm
>>84
マジで?
他の物価も知りたいな
コーラ80円は日本でもありえるけど、給料4万て(・ω・;)
86七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 02:46:57 ID:IjlQsz4z
>>85
食べ物の物価は日本の2/3程度
バスはあり得ないほど安い
ただ税率上がってからの物価は知らない
あと公務員もフルで働いてるわけではなくワークシェアみたいな形にされてて
思うように稼げない
これが今に始まったことじゃない
だから色々鬱憤もたまるんじゃないかな

あと知ってるのはカヴァラ周辺の事情だけで
アテネとかだとまた事情は変わるのかもしれない
87七つの海の名無しさん:2010/05/07(金) 09:54:52 ID:WHC8o/E8
>>80
東欧へ行くよ
88七つの海の名無しさん:2010/05/08(土) 15:21:05 ID:5aLVEc8w
暴動に参加したギリシャ人はコロンビア共和国へ追放され、暴動に参加しなかったギリシャ人たちは故国を捨
て、南米諸国へ強制移住するだろう。
89七つの海の名無しさん:2010/05/08(土) 17:14:05 ID:coZeDyGB
[年金支給開始年齢]
・ドイツ(ギリシャ最大の債権国)…67歳
・日本(IMFを通じてギリシャ支援)…65歳
・ギリシャ…61歳→63歳の引き上げに反発してデモ暴徒化

ドイツ連邦軍と自衛隊
ギリシャ行って暴徒鎮圧して来い
90七つの海の名無しさん
>>89
トマホークミサイルの使用を許可します。