【世界銀行】新興国の投票権比率を拡大 「最大の敗者」は日本[10/04/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫驀地 ◆KalKanFFMU @猫まっしぐらφ ★
世界銀行は25日、国際通貨基金(IMF)との合同開発委員会で、新興国・途上国の
投票権比率を高めることを決定した。運営方針に関する新興国・途上国の投票権
比率は47.19%に上昇。これにより、世界最大の金融機関の1つである世銀における
新興国・途上国の発言力が強まることとなる。

世銀のロバート・ゼーリック総裁は、新興国・途上国が将来的に先進国と同等な
立場となることを期待していると語った。

■「最大の敗者」は日本、中国が3位に

今回の世銀改革では、投票権比率をおよそ1割引き下げることに合意した日本が
最大の敗者と見られている。欧州勢の投票権比率も低下したが、日本の下げ幅は
加盟国中で最大で、1952年に加盟国となって初となる。

財務省の玉木林太郎財務官は声明で、新興国や途上国への投票権シェア移転を実現
するために投票権比率の削減に合意したと述べた。

ゼーリック総裁は、投票権比率の低下によって世銀における日本の貢献の重要度が
減じることはないとコメントした。

一方、中国は投票権比率を60%増の4.4%に伸ばし、米国の約16%、日本の6.8%に
次いで、第3位に浮上した。

AFP通信(26日12:44)
http://www.afpbb.com/article/economy/2721387/5667911

ロイター通信(26日08:29)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14991020100425
(Reuters via Yahoo NEWS)
http://d.yimg.com/a/p/rids/20100425/i/r2671246998.jpg
2七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:04:11 ID:BmuYjGOw
最大の敗者は世界銀行な
3七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:06:13 ID:OAFtaGlI
金はどんどん出すけど権利はどんどん放棄する友愛国家日本の面目躍如だな
4七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:06:18 ID:LMhHOZQQ
別に勝たなくていいし
5七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:06:20 ID:JH74sb+F
世銀てないやってるんだ
6七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:06:38 ID:GKIUSW3V
そもそもこの世界銀行とやらで投票権持ってて
なにかいいことあるのか?
7七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:06:50 ID:JbLGqNdh
冗談じゃないよ世界銀行!

世銀がタンザニア進出の中国企業に資金供与 米で批判も
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100425/fnc1004252235006-n1.htm
8七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:07:47 ID:dgG6oi/n
資金引き上げてしまえww
9七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:07:48 ID:rNRU5O6O
どうしようもない政治 でもこれがいい
民主がんばれ
10七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:11:19 ID:Q0U70/3J
鳩山ニッポンのルーピー国家ぶり
11七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:11:36 ID:8r25e0Vh
多極化か
22世紀になるまで日本は1985年頃の生活になることはないだろう
12七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:15:44 ID:rNRU5O6O
>>11
三年ぐらいしたら1960年代ぐらいの生活が堪能できそう
そうすれば丁度Co2も約束通りにいけるよ
13七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:18:08 ID:Wb31T39D
貧乏な新興国が投票権得られるほうがおかしい。
資金引き揚げなよ。
14七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:23:14 ID:7EeAa5uN
日本の影響力がないなら
そんなとこにお金落としてないで
国の借金を返そうぜ。
どうせどこの国も困んないだろうよ。
自分達のために使おうぜ。
15七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:32:19 ID:TOLKRWle
>>3
首相のいう友愛の意味はそういうことだろ。
16七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:33:01 ID:+aaSmNJb
敗戦以来ずっと敗者ですが?
17七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:36:13 ID:vF0Xrsfw
どうせ、発言権があっても、発言しない日本だし。
18七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 17:58:05 ID:mWJFOn/7
国外にはドンドン金流出させる政権だから
比率下がったなら金出すのは抑えようなんて事にはならんのだよな
19七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 18:28:40 ID:Z6RjgHCp
敗者と言わせて黙って金だけ出す日本ってほんと卑屈でイライラする
バカにする相手に誠意は不要、それなり対応をすれば地位も向上するのに
20七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 18:42:50 ID:MbnYMqJu
金だけ毟り取られて、日本財政破綻→IMF管理下という道も見えてきた。
アホなの?
21七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 18:46:06 ID:WMcDf8av
馬鹿にしてる相手に延々と貢ぎ、なおも馬鹿にされニヤニヤ笑い。
そんな政府をルーピー言ってニヤニヤ笑い。ほんとに卑屈な国民。
何か言われたら敗戦国だから仕方が無いって言い訳ばかり。
そのくせ日本人は凄い!日本人は優秀!って幻想にひたってる。
衰退を肌で感じるよ。
22七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 19:11:41 ID:tPGQ+B85
玉木は無能過ぎる。
中川酒も泥酔会見で陥れた。
23七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 19:27:33 ID:CE2RTUTK
みんな気がついていると
思うが日本民族は滅亡するんだよ。
(ただし自給自足の農業、漁業は可)
24七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 19:37:31 ID:Celtu2XC
>ゼーリック総裁は、投票権比率の低下によって世銀における日本の貢献の重要度が
>減じることはないとコメントした。

いやいや
もう日本は相手にせんでしょ
君らでがんばりなよ

日本も与党が変わったりしてるから、日本の中での世銀の重要性もかなり変わりうるよww
25七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 20:32:17 ID:NCVMv5rw
金出してるヤツが発言権減らして、乞食の意見聞いてどうするんだよ。
26七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 20:52:44 ID:opvR9D73
日本が金を出さなきゃいい
発言権があっても意味ない
一方的に金を貸すだけなんだからな・・・
それで終了
27七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 21:02:34 ID:kAn/VYy4
>一方、中国は投票権比率を60%増の4.4%に伸ばし、米国の約16%、日本の6.8%に

発言権に比例して出資比率を決めれば、6.8%の日本は勝者だ。
28七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 21:05:40 ID:pIZBqsQw
日本はずっと足長オジサンをやって来た。
アホな後進国は感謝する相手も知らなきゃ、それを当然だとすら思ってる。

日本のお金で、貧乏国の橋を掛けに行ったり、道なき秘境に道を作りに行ったり…
韓国みたいに何度も金融破綻した国は助けてあげたり…

世界銀行もそうだが、もう良いだろ?
怪しい所に金を渡したり、助けてあげても恩を仇で返す様な乞食を助けてあげる必要は無い筈だ。

こんな金こそ無駄金だ。
29七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 21:11:55 ID:b0tZWmik
まぁ、この20年何の手も打たなかったからなぁ…
今みたいな正社員制度と新卒主義にしがみ付いている内はどうにもならんよ。
40代以降が年功序列利権をガッチリつかんで離さないからな。
この辺りを切れないうちは、どうにもならんだろう。
30七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 21:12:56 ID:Hw6tCCE8
一回つぶれるまで覚悟だな
31七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 21:20:28 ID:HqyzOp5d
なんでいつも日本だけ
世界全体の均衡を気にしてるの?

他のすべての国みたいに、自国のことだけ、国益だけ考えてれば
ぶっちぎりで世界一になれるのに、あほだよね、日本って。

もっと悪魔になろうよ。世界の常識にしたがってエゴむき出しになれば
世界なんて支配できるぜ、日本なら。
32七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 21:46:01 ID:OhtCRPPo
世界の奴隷
日本人です^^
33七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 21:48:25 ID:Vy7ALkLr
んじゃあ、世銀に貸与してる金全額引き揚げろ。
34七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 21:58:58 ID:kZYhhhFK
世銀ってトップはすべてアメリカ人、アメ公の銀行じゃん
35七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 22:00:22 ID:DavKF20b
う〜ん、引き下げ「した」のか引き下げ「させられた」のか・・・
敗者って名指しで言われる程のことなのかね?
詳しい人、教えてちょ
36七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 22:04:40 ID:4KMt1Aoc
へー
じゃあ、貸し出しを出資に切り替えだな。
酒の置き土産は有効に使わせてもらおう。
37七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 22:06:18 ID:uTwfgbEP
まぁそれなら出資を減らせばいいね
38七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 22:15:27 ID:NKsBP8zE
世銀には日本も大分世話になった
39七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 22:18:57 ID:Zr8GxTwT
>日本の貢献の重要度が減じることはない

金は出すようにwwww
40七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 22:19:02 ID:Fb2q1nHL
>>23
今まで一度どん底に落ち込むと
逆に驚異的な逆バネを見せ付けてきた日本だが
今度こそもう終わりになりそうだな
41七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 22:27:22 ID:YQwYTr/m
分担金減らそうぜ
42七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 22:39:18 ID:HwI3X/2T
世銀toゼーリック総裁toアメリカ
43七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 22:50:08 ID:CE2RTUTK
日本人の「脳」
の限界みたいなんで。
神様が今まで1度も滅亡しなかった
日本民族を仕訳た、そんだけwの話
44七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 22:54:55 ID:wQ1hXaMH
離脱してもいいんじゃないすか?余裕もないし。
45七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 22:59:09 ID:gdcznhVp
ルーピーのせいやな。ルーピーが悪い。
46七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 23:22:04 ID:qmNQTWvG
「出資比率」に見合うように「投票権比率」を見直したって事でそ。
ってか根本問題、設立当初から「世界銀行」とか「IMF」(International
Monetary Fund=国際通貨基金)って「アメリカ」が意のままに操れる組織で
あって、現在に至るまで根本は変わってないでそ。ニホンとか新興国とかの
発言力は増したかもしれぬが、米国&欧州主導の体制は変わってないでそ。
歴代の世銀総裁は「アメリカ人ばかり」だし。
47七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 23:28:00 ID:nDg4rNvH
自分が虫けらと思っている奴は人に踏ん付けられるさ。

民主党は日本が虫けらになればよいと考えている連中の集まりだ。日本をコケ
にするのが嬉しくて仕方がないらしい。
48七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 23:32:55 ID:DavKF20b
>>43
日本語の上手い外国人増えたね
49七つの海の名無しさん:2010/04/26(月) 23:42:44 ID:YqyrbhKx
>日本の貢献の重要度が減じることはないと

票はやらんが金はやれ
50七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 00:28:23 ID:wojvFmvE
>>45
それはね、日本人皆ずばり脳に遺伝的欠点のある
障がい者だからだ。だから総理何人変わってもいいと思えるのが
出ないが彼らはちゃんと正式な日本国の手続きを経てなっている
のでそう文句はいえない。間違っても鳩山みたいのがイギリス
(もち健常者)の首相にならない。が鳩山はダメの決定版wなので
ちと例外だが。
51七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 00:31:39 ID:NXXJ2NVU
日本語不自由なだけじゃなく、相当なキチガイだなこりゃ
52七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 00:47:04 ID:WG/Sa/SB
ゼーリックは中国大好き
53七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 02:02:29 ID:G7YuyCEA
もう負け組でいいから一時的にでも海外に金流すの全部やめてしまえ
54七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 03:25:51 ID:td2FHQ1w
>>21
いつの世も平時の没落貴族はそんなもの
日本は戦時じゃなく平時で没落するような無能な貴族の性格を地で行ってる
55七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 04:08:19 ID:O0eSJk0n
やはり国際ニュースに書く人たちは日本の搾取されてる姿に敏感だね
国内の日本人にこれくらいの意識があってくれればいいけど、自分たちの労働の対価の一部が海外に出ることにさほど神経質じゃない人が
結構いたりするからビックリだよ

海外のほんとの資本家の汚いやり口が多分、想像できないのだと思う
これは負け戦の兆候だよね、想像できない悪が存在してると防衛できないから
56七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 05:47:44 ID:JRZx/ybv
ある種の人間は自分が引け目に感じてることを
他人への罵倒として使うという

>>50は障害者の多い国出身なんだろうな
57七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 07:13:31 ID:DggfF6Ao
日本大嫌い、中国大好きのゼーリックにやられたな
58七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 07:45:28 ID:ZSk40ZaY
IMFってFRBとかに入れなかった2流の奴ら(アメリカ人)が行って世界にトンデモ
経済学の実験をして回ってるとこじゃないかと
59七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 08:50:27 ID:VXUSNOYa
世界大統領も反日だし終わったな
60七つの海の名無しさん:2010/04/27(火) 11:39:44 ID:AjWt3T7r
【英国】「宇宙人とのコンタクトは破滅的な結果をもたらす恐れがあるので避けるべき」ホーキング博士[04/26]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1272261278/-100
61日本中心:2010/04/28(水) 09:23:39 ID:GRSxPyHz



株高円高
62七つの海の名無しさん:2010/04/28(水) 10:55:07 ID:0QFZkd9Y
日本も終戦後の貧乏だった頃には世銀にお世話になったし仕方ないよ。
63七つの海の名無しさん:2010/04/28(水) 11:26:01 ID:NACuuCWO
ルネサンス時代の偉大な政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリのアフォリズム



 
「隣国を援助する国は滅びる」


64七つの海の名無しさん:2010/06/19(土) 11:35:08 ID:F18U/5tG
>投票権比率の低下によって世銀における日本の貢献の重要度が減じることはない

日本に保険かけんなwwwwwwwww
65七つの海の名無しさん
民主党シンドローム