【アイスランド】また火山が噴火、氷河が溶け洪水も発生 800人が避難[10/04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○アイスランドで火山噴火、氷河溶解で大規模洪水 800人避難

アイスランド当局によると、同国南部にあるエイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajokull)氷河で
14日午前1 時(日本時間同日午前10時)に火山が噴火し、付近の住民700〜800人が避難した。

この噴火により、氷河の一部が溶解し、2度の大規模な洪水が発生した。また、地域一帯で
多数の地震が観測された。

同氷河では前月21日にも付近のFimmvorduhals火山が噴火し、近隣住民600人あまりが
避難を余儀なくされる事態となったが、今回の噴火の規模はそれを上回るという。なお、
Fimmvorduhals火山の噴火における熔岩の流出は、 13日に止まったばかりだという。

アイスランドでの火山噴火は2004年以来、6年ぶりだが、エイヤフィヤトラヨークトル氷河付近
での噴火は1823年を最後に起きていなかった。

□ソース:AFP
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2718705/5612062

△関連スレ
【アイスランド】火山噴火で450人避難[10/03/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1269176863/
2七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:14:13 ID:J4UGBmbr
エイヤフィヤトラヨークトル氷河

 言いにくいwww
3七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:17:59 ID:MyJBx50N
終わりの始まり
4七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:24:19 ID:6o/2kt/c
海面上昇の真の敵はここに
5七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:30:00 ID:5bWIcu7E
普通の造山活動
6七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:32:16 ID:fY9iiHBy
日本も去年の政権交代から終わりの始まりで
1億数千万人が避難しなきゃいけない状態だからな。
洪水でやられるかチョンコや中華に大量殺戮されるか…どちからってとこか。
7七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:36:47 ID:t0aaaCfX
確か国の財政も破綻寸前じゃなかったか・・。
かわいそう・・・。
8七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:53:04 ID:wQNl81Us
温暖化が原因だな
9七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 11:53:48 ID:4v1GRMWB
逆手にとって観光資源に
10七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:03:40 ID:/V0Nohu7
アイスランドとまただけ目に入ったんで、
まだ潰れる銀行あったのかよと思ってしまった。
11七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:14:17 ID:lCrSQ9LZ
ふんだりけったりとはこの国のことだな。
12七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 12:29:00 ID:6oTPMIdi
泣きっ面に蜂
13七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:49:49 ID:ym4g7hSQ
いまの日本見てるとアイスランドのほうがいい国に見える。
14七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 13:50:15 ID:Tq7SLBwB
解けた氷の中から恐竜が出てきて観光資源になるな
15七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 14:03:24 ID:NBxjVFvL
玉乗り仕込むの?
16七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 15:17:23 ID:p99Yqt6K
鳩山がいないだけ日本よりマシ
17七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 15:21:52 ID:vTEwQ/PL
厚い氷を割って長さ2k超えの割れ目噴火か、なんか凄いな。

18七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 20:29:27 ID:W0lUBlB2
どこのポピュラスだよ
19七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 20:39:33 ID:R9IuTf4/
弱り目に祟り目だな。
20七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 21:28:10 ID:uCfAZN2f
21七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 21:58:32 ID:Kdn4M1Tg
こういう国が独立を保つのって大変そうだな
22七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:12:55 ID:tNslpLYC
こういう場所で生きている人々は、なにごとにつけ、根性が据わるだろうな。
23七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:15:10 ID:qSPk4tNP
またエイヤフィヤトラヨークトル氷河か
24七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:22:21 ID:zECpQ5qI
火の車だし、噴火だし
ホットランド、ヒートランド、ファイヤーランドって名前に変えたら?
25七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:27:22 ID:asbmz+Qb
炎のアイスランド
26七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:44:24 ID:KcmXW4ue
ヨーロッパ北西部は、全域にわたって
ジェットの飛行が不可能となっている。

これは地球規模の災害になった。
27七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 22:48:21 ID:tNslpLYC
火山灰で日射が遮られ、今年は冷害、とかならんかね?とくに、もうすでに冷害傾向がでている日本とか、さ。
28七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:00:53 ID:1MZaHAdE
火山灰、けっこうひどいみたいだね。
スウェーデンとデンマークの友達から火山灰ネタの近況報告メールが来た
29七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:15:02 ID:cV+rQTTX
借金踏み倒した罰があたったなwざまぁwwww
30七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:38:25 ID:6NZWmR9A
空港閉鎖ってよっぽどだな
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224500.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224705.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224710.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224714.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224717.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224718.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224719.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224721.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224727.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224737.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224740.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_224748.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230018.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230019.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230024.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230027.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230034.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230041.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230052.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230054.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230100.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230125.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230148.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230152.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_230203.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_231245.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_231247.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_231252_001.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_231253.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_231255.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_231257.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_231300.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_231313.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_231317.jpg
http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_231331.jpg http://udk.up.seesaa.net/image/20100415_231335.jpg
31七つの海の名無しさん:2010/04/15(木) 23:52:59 ID:tZ8xGdCm
32七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:04:55 ID:fKnxPe5X
帰れない人も…
33七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 00:09:27 ID:Nkw01d+R
泣きっ面に蜂ならむ経済危機に火山噴火
34七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 01:59:50 ID:wE7DPGLM
小麦の値段が上がりそうな予感。
35七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 02:15:09 ID:6GBW7uhE
天狗の仕業じゃ
36七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 03:44:02 ID:MkTVDLrp
もうボコボコだな…
37七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 03:55:08 ID:fwJPSCVw
ナチュラル「オペレーション・デルタ」か・・
38七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 06:41:00 ID:tbRN1tQO
いちいち日本の話をするやつがうざすぎる
39七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 06:57:32 ID:+iSxlUgv
楽しそうでいいなw
40七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 07:32:25 ID:vUc4PJ2L
地球温暖化のシミュレーションにどれだけ火山の影響度を足しているのかが気になる
41七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 07:57:07 ID:eGNjFG+f
火山灰で墜落しかけたことあるからな。
当然の処置。
ちなみに雨と違ってレーダーに火山灰は映らない。
42七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 08:02:50 ID:DANcYrEw
>ブリティッシュ・エアウェイズ9便エンジン故障事故
>
>1982年6月24日に、インドネシア上空で起きた航空事故(インシデント)である。
>ブリティッシュ・エアウェイズ9便のボーイング747のジェットエンジンが
>火山灰が詰まったことによって4基とも停止し、同機は滑空状態になってしまった。
>ゼロに近い確率だといわれていた四発機の全エンジン停止と言う、
>未曾有の事態に乗員達は悪戦苦闘を重ねたが、どうにかエンジンの再始動に成功し、
>ジャカルタへ緊急着陸に成功。死傷者は出なかった。それまで何の対策も採られていなかった、
>航空路における火山の噴煙に対する対策が、世界的に急がれるきっかけとなった事故である。
>
>また気象レーダーは、水蒸気を感知するものであるため、火山の噴煙は感知できなかった。
>決められた航路を飛行していた9便はよけることが出来なかったのである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ブリティッシュ・エアウェイズ9便エンジン故障事故
43七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 09:05:43 ID:OjikOl8N
>>41
イギリスでは、今日も全空港を閉鎖。一便も飛んでない。

火山活動が一向の弱まらないので、一年以上の閉鎖になる可能性が出てきたって、
今朝のBBCでやってたよ。

空港で待機してる乗客達がガックリしてた。
44七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 09:19:07 ID:eGNjFG+f
>>43
でも、飛行機なくても英仏トンネルで飛んでるところまで移動すればいいから
別に陸の孤島ってわけでもないでしょ。ただ、ホントに一年後かどうかわからんしな。
オレも北海道から帰るときに吹雪で飛行機が結構して、三日ぐらいダメだという話を聞いて、
飛行機キャンセルして電車でのりついで大阪まで帰ってきたことがあるのだが、
オレが電車で札幌を出た1時間後ぐらいに晴れて続々と出発したのを
後になって聞いてくやしかった。たぶん、そういう状態だろ。
45七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 09:27:10 ID:DCcUkH4V
天狗の仕業か
46七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 09:49:44 ID:OjikOl8N
>>44
そんな簡単な話じゃないよ。


>噴火は大規模で今後、半年以上にわたり、
>欧州北部の空の交通網に支障が出る恐れがあるという。


>英国のほか、ノルウェー、スウェーデン、フィンランド、デンマーク、アイルランド、
ベルギー、オランダ、フランスでも空港が閉鎖されたり、
旅客機の運航が停止されるなどして最大5千便が欠航となり、約60万人に影響が出た。

>英BBC放送によると、火山灰は風に乗って南東方向に広がっており、
15日夕までに英国やスカンディナビア半島に達し、16日未明には欧州北部の上空を覆った。

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100416/erp1004160914004-n1.htm
47七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 10:27:07 ID:n4eQ7LHr
欧州民がみんな乗り鉄になるわけだな
48七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 12:33:03 ID:+hkzLA3T
被災している人は気の毒だけど、これっていいチャンスだと思う。

これだけの噴火ならかなりの量のCO2が大気中に撒き散らされてるからこの噴火前後の大気中のCO2濃度と気温の変化を観測すれば温暖化にCO2がどの程度影響してるのかまる分かりじゃ無いか。
49七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 13:50:48 ID:BaUAKoWR
http://www.flightradar24.com/
少し広がってきたな
50七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 15:35:52 ID:fzZMaJ6P
セントヘレンズ山の噴火思い出したわ

52歳♂
51七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 15:52:16 ID:dD9HesGL
THUNDERBIRDS a GO !
52七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 16:40:51 ID:w4/0sUZO
>>2
意味ごとに分けて発音すれば言いにくくないよ
エイヤフ・ィヤト・ラヨ・ークトル氷河
53七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 16:42:06 ID:w4/0sUZO
>>24
「健康ランド」と改名しようとした矢先に・・・
54七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 16:42:46 ID:tI27nD7t
古館は、これすらも地球温暖化のせいにしそうだな。
55七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 16:57:35 ID:Ug+9G9J9
火山噴火で寒冷化!!!バンザイ
56七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 17:53:25 ID:+9GF9TY/
東原亜希の今住んでる地域も影響受けるね・・・  マタカ
57七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 19:43:58 ID:DslbxL8U
58七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 21:16:18 ID:QPAtpvoK
アイスランドの噴火による火山灰の流れを見れる地図をどこかで見たのに、
探しても見つからない…orz
59七つの海の名無しさん:2010/04/16(金) 22:26:07 ID:Nkw01d+R
アイスランドも火山が噴火した灰がどこに飛散しても責任はないのに、「アイスランドから」と繰り返し
報道されて可哀想だな。
60七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 00:18:20 ID:JsM79v4V
ルーピー鳩山の念願が叶ったんだよ
航空機が飛ばなくなって二酸化炭素の排出が減ったんだから
航空機も止まってるから欧州も鉄道復権の時代がくるかもね?


日本が寒いと嘆くのも良いが温暖化対策のお陰だと思えば良いさ

ま、排出権利権を目論んだ連中はアテが外れつつあるのかも
61七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 01:31:12 ID:xcWJlzKL
>>60
人間が消えればいいとか言ってたぞ
ルーピーは人類滅亡が念願だろw
62七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 02:36:28 ID:xt+lbMuw
また日本に飢饉が180年ぶりにやってくる
63七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 02:45:20 ID:2b6xvTjm
どさくさにまぎれて、どこかヨーロッパに核爆弾打ち込んでくれないかな。
64七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 03:08:35 ID:Cy1r9aCg
ヨーロッパ終了
65七つの海の名無しさん:2010/04/17(土) 22:08:01 ID:nryD42Ut
66七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 01:29:48 ID:a7Mq3jJT
火山GJ!!
67七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 01:58:59 ID:NKbxk4gi
氷河が解けて水面が上がってオラン…

なんて言っちゃダメだぞ!
68七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 02:15:05 ID:7p5sNNDl
ずばり、解決策はドラゴンボールの歌予言にある!
69七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 02:56:23 ID:VeZUKOj9
友愛ボート出陣!
70七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 08:39:02 ID:s4a+QkK2
韓国の年金でイギリスの空港を買ったってニュースがなかったっけ。
71七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 08:54:26 ID:hlARmpfr
こういうとき飛行船は飛べる?
72七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 09:11:38 ID:gbf15uCX
【料理】ヤカンでパエリアを作ると美味い

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1243054897/
73七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 09:27:50 ID:GoBAqE8S
これが東原効果?
74七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 09:30:36 ID:+Hgj9xkO
>>71
電動モーターで推進してる飛行船はOKじゃないのかなw
75七つの海の名無しさん:2010/04/18(日) 10:46:02 ID:e212e7CV
ボーナスステージ如きでひるんでいては
モアイステージは突破できないぜ!
76七つの海の名無しさん:2010/04/19(月) 14:56:34 ID:7ckqnDnh
>>41
飛行船とかレシプロエンジン飛行機なら問題ないと思う。
ジェットエンジンの航空機は吸気の強さとタービンの発熱が問題なだけだから。
77七つの海の名無しさん:2010/04/19(月) 16:43:05 ID:QJKav5oq
>>76
レシプロはエアフィルタがあるから少々の粉塵なら大丈夫だが、
目詰まりすればやっぱりエンジンは止まる。
軍用ヘリでさえ砂漠でフィルターの目詰まり起こして墜落してんだから、
商用の火山灰中を考慮してない民間機じゃ、かなりヤバイような気がするけど。

ただ、レシプロは一般に高度が凄く低い。低空で火山灰がただよいにくいのを
考えればありっちゃありかも。
78七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 14:53:05 ID:io3dAiU/
>>7
どうせ滅ぶんなら、各国から踏み倒した借金を返してからにしてくれんかなぁ
79七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 06:39:23 ID:qPdWw74W
借りたものは返せ!と地球が怒ってるんだよ、アイスランドの皆さんちゃんとお金返そうね
80七つの海の名無しさん
エコエコ詐欺する位なら何もするなという大地の怒り