【米国】カリフォルニア州の「プリウス」急加速問題、運転者の説明に疑問=報道[10/03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フライングやるっきゃナイツφ ★
[ニューヨーク 14日 ロイター] 14日付米ウォールストリート・ジャーナル
(WSJ)紙のオンライン版によると、カリフォルニア州高速道路でのトヨタ自動車の
プリウスの急加速問題を調査していた米連邦当局は、ブレーキに磨耗のパターンを
発見した。これにより、運転者の説明に対する疑問が生じている。

運転していた61歳の男性は、サンディエゴ近郊の高速道路を走行中にプリウスが
急加速し、時速90マイル以上に達したとして警察に通報。WSJによると男性は
当局に、高速で走行中に力一杯プレーキを踏んだと話している。

これについてWSJは、3人の調査関係者の話として「安全当局と合同で実施された
調査では、高速での走行中、ブレーキが一定時間全力でかけられた形跡は
見つからなかった」と報じている。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14331420100314
関連スレは
【米国】プリウス、高速道路で減速せず強制停止 カリフォルニア州[10/03/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1268112780/l50
【米国】2005年製のトヨタ「プリウス」がNY州で急加速事故、前日に続き2件目[10/03/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1268273452/l50
【ノルウェー】プリウスが暴走、時速176キロを記録 ガードレールに車をぶつけて停止させる[100314]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1268544730/l50
【米国】アップル共同創業者S・ウォズニアック氏、あらためて「プリウス愛」を語る「何でも故障する可能性がある」[100307]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267943836/l50
2七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:01:03 ID:D9zTZgWf
953 :陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 07:39:48 ID:/R3FnRB30

「トヨタ推定有罪の世論を作った謎の人物とLAタイムズの偏向報道 」という記事を、検索してください。
北米でのトヨタ大バッシングの黒幕が見事に描き出されています 。
謎の人物ショーン・ケイン氏とは、在米韓国人です。
これが今回のバンクーバー不正ジャッジにも関与してきます。


3七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:01:05 ID:Iw4JiGdL
61歳で・・・
みじめだねえ
4七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:01:09 ID:kc4DQ17/
911サウスタワーのトンデモ映像―911テレビ画像捏造(疑惑)映像
http://www.youtube.com/watch?v=9vIR0uaDSuA&feature=related
念写?呪われたフロントガラス?ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=cbOiyiOvC8g
奇妙な一致? 不可解な視差!! ー911ビデオ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=klAtO-tJG6A
丸見え! お宝映像遂に流出!! ?911ボーイング不在の決定的証拠映像?
http://www.youtube.com/watch?v=yGd6uzkneOQ
驚愕! 超常現象? 異次元を飛行する飛行物体ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=fsB1EtdT_JA
恐怖! 超常現象? 無傷なまま貫通する機首ー911テレビ画像捏造の証拠映像
http://www.youtube.com/watch?v=KZMKXAlY7Yw
9.11検証ビデオLoose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=4377032998245988095
9.11 ミステリー1 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4&feature=related
9.11 ミステリー2 911事件の謎
http://www.youtube.com/watch?v=KEc5t-m-8_c&feature=related
見ればわかる 9・11研究 
http://doujibar.ganriki.net/00menu.html
5七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:01:59 ID:NB+fRn1k
みのもんたがABCに捏造するなって言ってた
6七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:02:30 ID:QIkj9+UI
>>1
>ブレーキに磨耗のパターンを発見した。これにより、運転者の説明に
>対する疑問が生じている。

摩耗したって事はブレーキを掛けたって事で運転手の説明に
疑問無いだろ?

なんか意味分からんぞw
7七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:02:45 ID:kvScgsOZ

つまんねー人生だなwww
8七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:03:32 ID:pQTzLrfM
>>5
      ,. -‐v―- 、
             ヽ
   /  //_/ノハL!L!i           
r‐、 i  彡       .i ,-ァ \ヽ     
ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く  \ \ヽ    
 [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/   ヽ ヽ \
  ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ     i l  ヽ
     >       <_     i l  l i
    / _        )    l i  | l
   (___)     / /    ,,-----、
           / /    |;::::  ::::|
         ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ・ヽ:∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
          __,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・__
         /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
              | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
              | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
              j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
              ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
9七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:04:59 ID:2CKGzlwg
>>5
お前が言うなか。
10七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:05:32 ID:bUz1Daub

このオヤジ、借金まみれだったんだって!!

11七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:05:53 ID:vrNHr+Bd

何が目的なんだ ??
12七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:07:58 ID:eqcQQm/o
実に米人らしい
13七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:07:59 ID:cAIh2vwh
>>6
「安全当局と合同で実施された
調査では、高速での走行中、ブレーキが一定時間全力でかけられた形跡は
見つからなかった」
14七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:10:31 ID:zIMr7tZC
>>6
確かに、説明不足の記述だよな。
高速で力一杯ブレーキ踏むと、痕跡が残るがこの人の車には
それが無かったって事なんじゃないの。
15七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:12:07 ID:MVYqYBT1
やっちまったな
16七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:15:27 ID:hpfuXanp
やばくなったから
「もうほっといてくれ」
とか言ってるらしいよw
17七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:15:35 ID:Aavyy5KY
>>10
プリウスの支払いも5ヶ月滞納、近所の人もこんなことしてもおかしくない人間だって言ってます。

18七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:16:41 ID:kvScgsOZ
ってか、コイツよりABCの捏造の方が罪重いだろ?
実験そのものがデタラメで、しかも映像捏造ってwww
一企業に対してこれやったら致命的だろ、何で日本のメディアって大きく扱わないの??
19七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:16:50 ID:QIkj9+UI
つまりアレだ。
この男はブレーキを思いっきり踏んだ。なのに加速した。

しかし調査すると
ブレーキパット等に高速走行時に踏んだ後は無かった。

爺さん、それアクセルや。
20七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:17:14 ID:kXIy7kxP

トヨタ・プリウスの急加速事件の運転手の説明に疑問 - The Wall Street Journal, Japan Online Edition - WSJ.com
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_41598
21七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:20:10 ID:fmyC0THs
>>14
ただの訳し間違いじゃねえのか。

×発見した。
○発見できなかった。
22七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:21:58 ID:NB+fRn1k
>>18
ブーメランだからさw
23七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:22:24 ID:JkLX83sz
>>18
日本語ソースはその日、ABCが認めたって大騒ぎだったけど、
英語ソースの記事がブログ以外ほとんどと言ってないんだよな。
その記事。

日本もアメリカもマスコミには報道しない自由があるようで。
24七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:23:53 ID:Epq1tdax
トヨタ問題で証明されたのはアメリカ人の民度が中国人や韓国人と
あんまり変わらないということだけ。
25七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:26:32 ID:w/oHulcj
こんな大事になるとは思っていなかったろうに。きついお灸で済めばいいけど
26七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:27:30 ID:yaEQGV1z
偽計業務妨害、詐欺未遂で有罪だな
27七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:28:25 ID:XQhwvCkO
お前ら・・・・


アメリカ人の貯蓄率知ってるか?^^;


高齢者なのに貯金してねー奴がほとんどなんだぞ? ^^;
28七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:31:28 ID:kNMyU9xu
貯蓄どころかローンでマイナスがデフォ
29七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:33:26 ID:WIWFEX07
ってか警察に電話する余裕があるなら何処かにぶつけて止めるとか
考えないんだろうか?
30七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:41:29 ID:nYXYdk1Q
さっさとこの糞ジジイをタイーホしろよ
31七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:41:32 ID:1AXF502L
>>6
パターンは通常のブレーキで付くもので
一定時間以上ブレーキを踏み続けるとディスク全体が摩耗するからパターンどころじゃなくなるってことじゃない?
熱ダレもするだろうし。全体に大きく熱ダレ、摩耗というのがこういう時のディスク状態なんじゃない

32七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:42:23 ID:eatq3Gnx
>>27
>>28
でも率でいけば、今は日本の方が貯蓄率低いんじゃなかった?
33七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:48:07 ID:nwO+8UfM
トヨタは 損害賠償請求訴訟をしろ

ガッポリwwwl
34七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:51:20 ID:7RTQD0V5
35七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:53:46 ID:nwO+8UfM
>>1
>ブレーキが一定時間全力でかけられた形跡は 見つからなかった


この「でっち上げオヤジ」に
トヨタが高額 損害賠償請求訴訟をおこすことにより
後に続こうと考えていた イカサマ予備軍は壊滅する
お涙公聴会ババァも 今頃「まっ青」w
36七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 10:58:31 ID:M3w9kh3y
また朝鮮人か
37七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 11:01:16 ID:d9BK+oGs
な〜んか事故当時からキョドってるよな、このおっさんw 
オオゴトになりすぎて困ったって感じだな。
http://cnn.com/video/?/video/us/2010/03/09/am.runaway.toyota.prius.cnn
38七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 11:07:43 ID:nYXYdk1Q
>>27
へー、小学校で株投資のクラスがある国なのに?
39七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 11:13:46 ID:n/n1Gs3C
だからブレーキ踏んでも、ブレーキシューが動かないんだってば
時々な
40七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 11:21:15 ID:qbWvV/A2
WSJは一貫して「技術的問題の証拠もないのにこれは魔女裁判だろ」とか言ってたので「そら見たことか」ってとこだろうな
例の「対応が気に食わないから3兆円よこせ」裁判がどうなるか知らんけど

>>32
今は日本のほうが低いが、労働年齢の貯蓄率は昔と変わってない。
もともと国民経済計算の貯蓄率が下がってるのに家計調査の黒字率が上がってるという乖離現象があって、
その乖離原因の調査によると、貯蓄率低下原因は
1) 高齢化で貯蓄をためる側から崩す側に回る年齢人口が増えた(1/3)
2) デフレ・低金利で、昔のインフレ時ならあった利子所得勘定がなくなった(1/3)
3) 貯蓄率(国際標準)計算では持ち家を持つと貯蓄率が下がる謎計算をしていたので、それを除去(1/3)

>>35
公聴会翌日には「ババァが売った中古プリウスはその後数万マイル走って故障の気配もないんですけど」とか新聞ネタにされてるし
41七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 11:22:04 ID:tuzQcWIs
アメ公って馬鹿が多いな
42husianasan:2010/03/15(月) 11:25:36 ID:kRN2/D36
トヨタバッシングのねつ造の本元がやっぱり、在米の朝鮮人か。
43七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 11:31:40 ID:lEzJ2lYK
>>38
は?だから余計に貯金なんかないだろwww
小学生でバクチやるやつに貯金なんかできん
44七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 11:41:27 ID:cNA7XPar
トヨタユーザーを不必要に不安にさせたり、ブランドイメージ低下を故意に招いたってことで
トヨタユーザーが起訴したら?
この捏造してるゴミどもに対してさ。
45七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 11:57:14 ID:4CNeLek6
>>2
ショーン・ケインが韓国人だというのは、どこのソースから?
ここにショーン・ケイン(Sean Kane)の写真が載ってるけど、少なくとも人種的には朝鮮人とは別物
http://www.gettyimages.co.jp/detail/96988087/AFP
46七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 12:02:08 ID:QHTyUDBF
整形がデフォの国の技術も最近はすごいな・・・
007も真っ青
47七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 12:08:46 ID:eX8K+zen
アメリカ人は運転が下手だな。
48七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 12:47:24 ID:NNcwNXAv
マスゴミや民主党って日本もアメリカも一緒だな、、、
49七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 12:52:59 ID:gA+ZeIIX
ブ〜メラン♪ブ〜メラン♪ブ〜メラン♪ブ〜メラン♪
50七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 13:11:46 ID:FKtmW6oB
>>40

プリウスじゃなく、ES350な。これも政府が調査のため買い上げたので
いずれ調査結果が出て来るだろう。
51七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 14:05:06 ID:1GUIO/jG
普通90マイルで急ブレーキかけたら吹っ飛ばないか?
52七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 15:17:49 ID:AW+dFMmf

石油などの資源がない、食糧自給が出来ない日本は輸出が命である。
日本企業(トヨタ)を保護するのも国の大切な仕事である。
日本人の雇用・生活を守るため国内産業を育成すれよ。
普天間基地移設問題の混乱が影響していると思うよ。嘘つき鳩山総理
アメリカ大統領へのウソも悪く影響していると思うよ。平成の脱税王。

外交機密(密約)は非公開が常識だ。外交機密が無いのは非常識さ。
小学生じゃあるまいし、少しは国防・国益を配慮しろよ。
国内経済活性化のために汗をかけよ。
アラばかり探してアメリカ政府を怒らすなよ。な〜、外交音痴の岡田君。
借金でお金をバラ撒くだけが政治ではないよ。詐欺政党民主党。

53七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 15:39:33 ID:vqPdfNuh
>>2

アメリカが鉄砲玉を使ってるだけだろw

なにが黒幕だよw

黒幕はどう考えてもアメリカです。
54七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 21:18:11 ID:xQoXy3De
トヨタ側の調査の見解を待って、偽証ほぼ確定状態の男の弁護士が声明を述べるそうだ。
見ものだね。

それにしても、この醜い茶番劇をいつまでつづけるんだ。
もう、世界を脅してたかるしかないの駄目リカ。
55七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 21:52:49 ID:QJwtiDsj
中国市場はGMが持っていったらしいし、米国的には目的達成じゃねーの?
そろそろ落ち着くだろ
56七つの海の名無しさん:2010/03/15(月) 23:32:53 ID:dofDeK+H
これって日米政府間で
何らかの取引があったんじゃねーの?ww
「もうトヨタ叩きやめるから米軍基地決めよう」みたいな
57七つの海の名無しさん:2010/03/16(火) 13:24:52 ID:UajLo98d
>23
AP通信の記事なら見たよ。
ABCは編集上の問題だと開き直っていたが。
因みにABCのWEBで”TOYOTA”を検索したが
謝罪文は無かった。
トヨタファンはトヨタを信じている、て記事はあったが。
58七つの海の名無しさん:2010/03/16(火) 13:45:08 ID:0VaXylED
何でエンジン切らんの?
59七つの海の名無しさん:2010/03/16(火) 13:55:16 ID:RgkuIrhS
よくわかってないんだけどさ

ブレーキドラムに力が加われば走行速度が落ちるんだろ?
で今回は速度が落ちなかったんだからドラムに力が加わらなかったってことだろ?
てことはドラムに高速でブレーキかけた痕跡がないのは当たり前なんだろ?
問題はブレーキを踏んだのに何故ドラムに力が加わらなかったのか?ってことなんじゃないの?

この調査結果はいったい何をいってるの?
60七つの海の名無しさん:2010/03/16(火) 13:57:53 ID:j9ZkzjLA
そりゃしっかりブレーキ踏まなきゃ止まらないわな笑
61七つの海の名無しさん:2010/03/16(火) 13:59:28 ID:0VaXylED
それが再現出来ないんじゃないの?
62七つの海の名無しさん:2010/03/16(火) 14:18:35 ID:VOFY4dbD
死ね、アメ公!
63七つの海の名無しさん:2010/03/16(火) 15:04:14 ID:TTiAAGsB
二つの意思が重なりあって逆方向に向いているよね。
最初は政治団体の労働者協会がトヨタが賄賂を起さないので事件を大きくしてやろうと
焚きつけた。
政府関連も普通の車(自国のボロ車しか車の概念が無い)だから叩けばイケルと
踏んでマスコミ関連も政府主導の下にトヨタバッシングをし始めた。

ロンダ・スミスという箒に乗っているのか馬車に乗っているのか分からない婆さんが
旧GMの車で起るであろう後過去に起った事故原因の内容を何故か最新式のDOHCエンジンを
乗っけたレキサスで喋る。最後に「この恥じを知れ!!」と罵る。
車関連全般のエンジン特性を知っている人間等は( ゚д゚)ポカーンとした瞬間でもあった。
政府機関がきょどりだし(婆ァ〜それはうちの国の車の特性じゃ〜)
ロンダ・スミスの売った車を回収する。
ブラックボックスが制御しているという噂が立ち始める。
素人集団が躍起になって暴走、電子制御が暴走を風発したといいだす。
トヨタがブラックボックスの事を余り言いたがらなくなる。←社外秘の部分が多い。
そこでそこが槍玉だと素人集団が突っ込みだす。
そんで調子にのったABCが報道機関と最たるミスをやって更に煽ろうとする。
車関係者が( ゚д゚)ポカーンとなる。(ブラックボックスの中身を知っているので)
政府関係者やマスコミ関連の知識がその程度である事がバレル。
車の専門家がブラックボックス(電子制御)の中身を説明。
デコードデータを集積した只の記録機と分かる。

一同失笑www

政府関係者とマスコミ関連が素人を煽って扇動したのに素人を裏切り始める。
トヨタバッシングの勢いを勘違いしてノルウェーで空気読めない馬鹿が暴走w
自国の被害者も論述に偽りがある事を認めだして包括的に良い方向を目指そうとする。

世界最強の会社に喧嘩をうった馬鹿がこの後どうなるか見物w
64七つの海の名無しさん:2010/03/16(火) 15:56:03 ID:a+KAG60l
アメリカ…一部の優秀で富裕な人材が支える歴史が浅く
     キリスト教が金科玉条のごとく扱われる国
中国………一部の優秀で富裕な人材が支える歴史が浅く
     共産主義が金科玉条のごとく扱われる国
韓国………一部の優秀で富裕な人材が支える歴史が浅く
     サムスンなど財閥が神のごとく扱われる国
65七つの海の名無しさん:2010/03/16(火) 17:54:01 ID:8KC+ZI31
 
66走資派:2010/03/19(金) 16:26:45 ID:4uvEIwIw
強請り集りを平気でする欧米人の特性を知れば連中の主張は容易に想像がつく
。こいつらには300兆円くらいの制裁的罰金を請求すべきである。
詐欺師に対して容赦してはならない。連中から受けた損害は取り返すべきで
ある。
67七つの海の名無しさん
今日の新聞によるとトヨタが閉鎖する
カリフォルニア州の工場の退職者に対する
退職金をトヨタが上積みしたそうだ

話がついたなという印象