【日米】米側が1500m滑走路を要求 シュワブ陸上案難航も 普天間問題[10/02/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題で、米側が海兵隊の垂直離着陸
輸送機MV-22オスプレイの配備を前提に1500メートル級の代替滑走路の建設を求めていることが
27日、分かった。政府関係者が明らかにした。
政府は現行案の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部ではなく、シュワブ陸上部分に
500メートル規模のヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)を建設する案を検討しているが、
鳩山由紀夫首相が目指す「5月末までの決着」に向けた米側との交渉は難航しそうだ。

政府関係者によると、米側はこれまでの日本側との協議で「オスプレイが貨物などを満載した
状態で離陸するには、1500〜1600メートルの滑走路が必要だ」と伝えてきた。オスプレイは垂直に
離着陸できるが、配備を前提にすれば500メートルは短いというわけだ。

前原誠司沖縄担当相も26日の記者会見で「日米同盟、海兵隊の役割を考えた場合、主力機は
オスプレイになる。滑走路は1300メートルから1500メートルくらいいるのではないか」と語った。

陸上案をめぐっては、国民新党が移設先の一つとして提示、北沢俊美防衛相は「大体同じ方向で
進んでいる」と前向きな姿勢を示した。岡田克也外相も27日の三重県四日市市での講演で、
沖縄県外、国外への移設について「現実可能な具体案があるかというと非常に難しい」と述べた。

政府では現行案に代わり、海を埋め立てる必要のないシュワブ陸上部への移設を検討。地元住民の
騒音など負担軽減を考慮し、500メートル級のヘリパッドを建設するとともに、海兵隊の訓練を
県内外の離島などに移転する案を軸に米側と調整に入る考えだった。
ただ、すでに社民党や沖縄県からは陸上案に反対の声が出ている。政権内にはオスプレイの配備
自体にも根強い反対論がある。

陸上案は自公政権下でも検討されたものの、ヘリが民家上空を飛ぶ可能性があり、騒音問題などを
抱えることになるうえ、米側も難色を示したため、見送られた経緯がある。

MSN産経(28日10:44)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100228/plc1002281046005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100228/plc1002281046005-p1.jpg

関連スレッド
【北マリアナ】普天間の「移設先になりうる」と受け入れに前向き 米自治領テニアン島市長[10/02/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265785750/
【日米】普天間問題「我々の合言葉は忍耐」国防長官[10/02/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265099000/
2伯爵:2010/02/28(日) 18:02:43 ID:LNFzTXdg
引越しをする当人の意見を考えてこなかったツケです。
3七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:03:07 ID:XdTu9fPI
始めに高く言うのは 

取引の基本だからな

1.2Kmあたりで手打ちでは?
4七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:04:18 ID:esbh9Eka
>>輸送機MV-22オスプレイの配備を前提に1500メートル級の代替滑走路の建設を求めていることが

オスプレイの配備はしない約束だったんだけど。もう、米軍には出て行ってもらいたいね
5七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:04:27 ID:dPWBP3Ow
すげーオスプレイだ
6七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:06:58 ID:uyC0h+50
馬毛島じゃだめなのか?
7七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:08:24 ID:XGPhMCLj
さっさと、県外移設地を公表しろ
8七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:08:49 ID:Sz0h/J03
もう、アメリカの言うことホイホイ聞いとけよ。

円高といい、トヨタ問題といい、全部米軍基地に絡む
アメリカの裏制裁政策であまり逆らっていると
本気で日本潰されるぞ。
9七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:10:32 ID:3EVAYCI0
日本から出ていかせろ
こんなのは同盟でない
10七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:14:29 ID:L+rXNE2g
オスプレイ配備なら嘉手納統合 ヘリ基地はヘリパットで充分
アメさんタダだからって要求しすぎ
11七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:14:31 ID:d95yfxaK
あん?潰しにかかってきたら中国につけばいいだけ
アメリカとの利害関係が破綻寸前なのは明白
日本のようなスネオのような立ち回りしかできないが
今つくなら中国だろ。
12七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:14:52 ID:wGUrzGCc
自主防衛に反対で基地にも反対の馬鹿は死んでいいよ。
13七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:15:57 ID:SYdN/Q2g
>1500メートル級の代替滑走路の建設を求めている

軍事的には当たり前の話。
むしろ2500m級とか3000m級を要求されても当然なくらい。
今更何言ってんだ?
14七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:16:49 ID:r4oIgVqA
米軍基地反対!
日本から出て行け、鬼畜ども。
15七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:26:33 ID:lgGxoHg5
>>3
普通の交渉なら、な。
譲歩用のマージン取ってあるのか、
ビタ一文まからんガチなのか。
日米関係が向こうサンの想定してる「普通」の範囲内なのかどうか、一つの目安になるかと。
16七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:27:05 ID:f34mn/h6
左翼沸きすぎワロタww
米軍が出て行って、その後はどうすんだ?人民解放軍でも駐在させるか?
鳩山政権が国益を重視した冷静な判断を下せるとは思えん。
5月中に決定は先送りっぽいな。
17七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:38:39 ID:ycB6sPNf
アフガニスタンのちんけな空港には170億円も払って使わせてもらってるのにね。
18七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:39:12 ID:he+YNjak
尖閣諸島を貸してやればいいじゃん。
名案だろ! 尖閣諸島にどんだけでもでかい飛行場を作ればいい。
19七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:44:16 ID:nQYr8pKR
>>13
それどんなヘリコプターだよ
20七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:44:30 ID:mBsZzRPK
>>13

>中国についていく

米中が組んだら終わりだろwwwww

中国にアメリカと敵対してまで日本を擁護する
それだけの価値が日本にあるんかい?
21七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:51:09 ID:kzsLx8+1
米軍の引っ越し費用をどうして日本が負担せにゃならなのか?
ドイツでは米軍は自分で負担してるのに。

こんなところが植民地って言われる所以だろうな。
それとも、土建工事として政府自民党が率先して支払ったいたのだろうか?
22七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 18:57:50 ID:aWwm6tMV
また、何とかの思いで発言したって言ってよwwwwwwww
23七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 19:00:31 ID:SY/0JSFy
2chで米軍反対と書き込みしているやつは、
     _____       
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン      
  /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;\〜プーン   
  |;;;;;;;;;;;_|_|民|団|_|〜プーン     
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪   \  / )〜   民主党に逆らう奴はネトウヨ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  外国人参政権も民意!
  | ∪<  ∵∵   3 ∵>    米軍もネトウヨ!
  \        U ノ ,i」=、
    \_____/  | □|
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、
24七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 19:00:45 ID:8kuuC99j
米軍追い出した後は自衛隊を軍に格上げして
軍備増強して日本を守る予定なんだよね?

当然そこまで考えているよね?

もしかしてノープランなの?www
25七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 19:02:56 ID:lO9VwvY9
>>11

日本に中国軍の基地ができるのか。ないのは日本軍の基地だけだな。

日本で米軍と中国軍が戦争を始める。 ベトナム戦争っているのはそういう奴だったな。
26七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 19:03:01 ID:aLnE+aML
>>13
中国はどうみても日本を友好国とか同盟国と見てなさそうなんですけど・・・
今のままだと日英同盟破棄して、孤立していった帝国の二の舞だろ。
27七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 19:09:22 ID:2UYVUEEO
屁の虚には汚沢の土地がなかったかな?
28七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 19:14:39 ID:OSOS1t8O
アホ首相責任とれよ
29七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 19:23:48 ID:U7hbWFqr
>>27
宜野湾だろ。
10キロぐらい離れている。
30七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 19:41:41 ID:eQEkkxUl
ミンス一派はゴネるのが目的なんだから、騒音カードくらい残せ という事だ
31七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 19:46:26 ID:3DKSySF+
陸上案って、住宅地の上を飛ぶんだろ?
そいつらみんな引越しさせるんだろうな?大丈夫か?
32七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 19:46:54 ID:Lk3KJk18
>>29
じゃあ10000mの滑走路作って無理やり小沢の土地に作ろうぜ
33七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 19:51:24 ID:QzecaT2I
素人なんでよく解らんが
MV-22って垂直離着陸機じゃないの??
34七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 20:01:10 ID:egDgapU/
>>33
搭載量が多いと垂直離陸はできない。
35七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 20:05:08 ID:L+rXNE2g
オスプレイは欠陥ヘリ
36七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 20:08:07 ID:L+rXNE2g
中国共産党は内政だけで精一杯だろ
共産党の本物の敵は中国国民と解放軍だ
37七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 20:13:04 ID:o5g91RxT
オスプレイって飛行機みたいに離陸するのか?
そのモードだとじゃかすか落ちると聞いたが
38七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 20:16:28 ID:xpBVB0ZH


おいハト。


アメリカと戦争だけは絶対にするなよ。





ハト指定友愛国(中国・韓国)は日本を守るどころか、
ドサクサに紛れて攻め込んで来っぞ。覚えとけ、いいな?
39七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 20:22:19 ID:43SA4eco
今年は五月病ないな。楽しすぎる
40七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 20:39:53 ID:XdTu9fPI
:    _____       
  /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン      
  /:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;\〜プーン   
  |;;;;;;;;;;;_|_|創|価|_|〜プーン     
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜  
  |::( 6∪   \  / )〜   自公に逆らう奴はチョン
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  ミンスは売国!
  | ∪<  ∵∵   3 ∵>    米軍もネトウヨ!
  \        U ノ ,i」=、
    \_____/  | □|
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/  /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、
41七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 21:03:25 ID:ceY2aCkG
揉めれば揉めるほど楽しくなるなw
もっともめたほうがいい。
鳩とミズポが苦悩する顔がもっと見たいわw
42七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 21:04:02 ID:y+i1UXUJ
そもそもアメリカとしては日米合意=約束を守れと言っているだけなのにgdgdに付き合わされたらそのうち切れるわな。
今のところ5月末までに合意できずに鳩山辞任って感じの流れか。
アメリカとしては鳩山が辞めようが続けようが要求は変わらんと思うが
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 21:40:59 ID:X8dE/H9w
>>41
鳩山が苦悩する顔なんて一度もでてきたことないぞ。

他人事で評論する姿は、何度か出てきたが。w
45七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 21:51:54 ID:3x0REFJ5

急げ、ハトよ! 沖縄は君の決断を待っている!!

普天間基地移設問題解決の最終日まで・・・ 後 92日

                       ノ´⌒`ヽ
                    γ⌒´      \
                   彳_/´"⌒⌒⌒\ `)
                  ( /   ⌒   ⌒ i ,,)
                  б   (- )`´( -)i/ へへへ
                  ブ      (__人_).|   エネルギー      
                 /    ´/=∪ヲ ./       充填中
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三三ヲ/
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニニヲ/
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
                          ̄ ̄ ̄
46七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 21:56:39 ID:CzfNvY60
>>1

住宅地から離れた場所にするため、沿岸にしたのに
なぜ陸上にするのか理解できん。
住民の理解は得られないよ。
47七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 21:57:15 ID:i0Zz3ZkC
「普天間基地」問題を解く鍵は「移設」という言葉にある - 保坂展人のどこどこ日記
http://bit.ly/bNniav
この件は宮台先生も「ばれたら沖縄が沸騰する」とおっしゃっています。
http://bit.ly/a6pvEh 荒川強啓 デイ・キャッチ!(ランキング7位)
48七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 22:04:08 ID:3PSLJhoN
チョソ・シナの工作員お多いスレだなw

49七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 22:25:50 ID:X8dE/H9w
>>46
なぜって、近くにおざーさんが土地を買ったから...
50七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 22:26:53 ID:qYLmolh5
アメリカは日本を守る気など最初からないね。米軍基地の安全が第一。中国もまったく信用できないだから
もう少しうまく立ち回れよ!
51七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 22:49:23 ID:xwVHg8I5
これさ、海上に滑走路の浮島ればいいのに。
スクリューつけていざって時にはなんちゃって空母にできるようにしてさ。
米軍だけじゃなく、自衛隊の分もつくってさ。
もちろん中国や韓国には空母に出来る事は内緒ね
52名前をあたえないでください:2010/02/28(日) 22:49:34 ID:+frN3OfZ
日米安保を解消すれば アメリカ軍は 引き揚げざるを得ない。
その場合 何兆円もの移転費用を負担する必要がなくなる。
核武装した方がよほど安上がりで、かつ信頼できる。

日米安保解消すれば 大幅円安になる。
経済のためにもいい。
53七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 23:18:29 ID:8nss4ljb
在日米軍っていうのは危険な日本人が暴走しないための監視役でこの国にいるのに、
撤退するわけがないじゃん。
54七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 23:28:54 ID:FEkJiLls
>52核武装したら日本は経済封鎖受けて北朝鮮と同じ運命というか、北朝鮮が
核兵器開発しているから世界的に非難されているわけで、核武装すれば安上がり
に防衛できるというのは荒唐無稽

日本の独立を守るためには軍事力よりもあくまで外交力、その外交力の裏づけとなる
軍事力が必要な訳で軍事力オンリーで語ってもなんの意味もない
55七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 23:50:23 ID:8nss4ljb
日本の核武装?代ジョブか?
日本が一番危険な存在としてIAEAから核査察受けてるのに?なんで核武装が許されるんだ?
世界は絶対に許さないぞ。
日本の独立?
日本人が勝手に武装して独立したら、世界の脅威だっていうんで
アメリカ軍が日本にいてくれてた。
肝心かなめのそこを忘れちゃダメだよ。
岡本行夫もNHKの日曜討論で同じ事言ってる。
日米安保っていうけど、これは日本民族監視条約だ。
東南アジアの国は、海兵隊の多くがグアム移転することを歓迎してないだろ。
56七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 23:54:57 ID:K6J/wE6r
竹島あげたらいいだろ
57七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 00:00:36 ID:ML+1JhFn
 鳩山さんの「一の子分」である「平野博文」官房長官が「水面下」で画策する名護市
辺野古「キャンプ・シュアブ陸上案」。これが「最終案」になっても世論に与える影響は
軽微だと政権側はソロバンを弾いているのかもしれんが「沖縄県民」に対しては大変な
「裏切り行為」ってか「詐欺」って事になるんでないか。
 民主党の政策集「沖縄ビジョン(2008)」や、昨年夏の総選挙期間中に日本記者クラ
ブ主催党首討論や選挙戦で「普天間飛行場を国外もしくは県外に移設する」って散々
訴えてた訳で。その約束を地元に詫びるでもなく一方的に反故にして履行しないとなれ
ば、タダの「移設スルスル詐欺」って事になる。
 「沖縄県選出の民主党国会議員」は、政府に安易な結論を出させないようにするため
に激しく抵抗しないとダメだ。万が一「陸上案」が最終案になった場合には「議員辞職」
ないし「民主党を離党」する事も考えるべきだ。
58七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 00:14:38 ID:Y9HXK+ZE
>日米安保解消すれば 大幅円安になる。

日米安保を解消して米国債を売り出したら、円高になりそう
59七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 01:00:03 ID:J5l2vqqc
>>1
じゃあフルスペックのラプターな
60七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 01:00:34 ID:fuGtiDE3
>>11
どちらの国のご出身でしょうか?
61七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 01:25:25 ID:79ZhU8mu
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 1500m級空母を造ればいいんだ
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
62七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 03:06:21 ID:71EuN4eO
和田アキコはユン・ソナ、へリョンら韓国芸能人の日本進出を支援している。
毒舌的な話法で20年以上も長寿トーク番組「アッコにおまかせ」を進行している。
うつみ宮土理は鳩山幸夫人のように熱血的な韓流ファンだ。07年には慶煕(キョンヒ)大で
3カ月間の語学研修を受け、同年、韓国食文化広報大使を務めた。
悪の枢軸 反日反靖国 NHK大阪の野本勝、三国人で嘘をつかないでください。
2006年分の所得税は、約147万円にとどまっていたことが11日、分かった。
NHK まっすぐ、真剣。大阪市生野区中川西2、不動産・金融会社「東海商事」社長、清水初枝容疑者(64)=本名・李初枝と妹で、
同区桃谷4、会社社長、石井淑子(よしこ)容疑者(55)=本名・李淑子=の計2人を、相続税法違反容疑で逮捕した。
相続税の脱税額としては過去最高。隠した遺産のほぼ全額が、現金のまま段ボール箱や紙袋に入れられ、清水容疑者の自宅に保管してあった。
63七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 04:01:50 ID:jLD0YFtV
>>1500〜1600メートルの滑走路
メガフロートでいけるじゃないか。
64七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 04:04:30 ID:KAIKVjzB
東京でいいだろ
65七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 04:33:20 ID:UM2yuO47
まあ、アメリカらしいやり方だけど
再交渉するということは、事態が悪化する場合だってあるよね

民主党はそこまで考えてなかったようだね
66七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 05:16:22 ID:FAUiN75A
>>63
最初はその案も出ていたし、日本政府側もGOを出したかったが
高コストなことと、船舶労組が建設労組に比べて発言権が無い事で
霧散してしまった。
67七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 06:16:30 ID:s2Ri6bAp
>>1
沖縄に作るのなら、2000m級で作ってくれ。
米海兵隊が撤退しても、米空軍若しくは自衛隊(現在は那覇空港で兼用)の
基地として将来利用できるようにしてくれ。
68民主党役員はすべて工作員:2010/03/01(月) 08:34:43 ID:DkLK4RO4
■小沢★★★★★★★★★北朝鮮工作員育ての親!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★
↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主党議員さんの 『ウィキペディア』に詳細がとんちでカキコ。
69七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 08:53:44 ID:3HBRJzr8
>>51
メガフロート案?とっくに出てるけど潰れたよ。「沖縄にカネが落ちない」という理由で。
70七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 09:13:15 ID:+6D2sbIl
なんだ産経か
71七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 09:35:10 ID:hpVcyqF1
はやく

F−22を日本によこせ、クロンボ大統領

クロンボのくせにえらそうだぞ。

72七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 09:36:37 ID:voEoPXTf
そもそもメガフロートはまだ実験段階
73七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 09:52:12 ID:p9V8wJaH
>>1
辺野古移設が決まった後辺野古周辺の「原野」1,500坪を現金5,000万で購入したチョン小沢が一言
国の補助金で辺野古の開発(米軍でもok)早くやれよ

原野は大金に化ける・・角栄型利権・・チョン小沢(ゲヘヘヘへ)
74七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 10:13:08 ID:HZNYnH2o
陸上案そのものは賛成のようだねえ
75七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 10:18:52 ID:ib+soLiP
私は県外の住民だから、人事なんだけど、
陸上案だと「オスプレイ」が住宅地の上空を飛びまくるんだろ?
やっぱり、海上にV字型滑走路で手を打つ方が良いんでない。
76七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 10:37:38 ID:ujDIEUwI

3000mいるだろ。何から何までオスプレイで輸送するかってアホか
77七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 11:05:29 ID:GFT3DXsv
ゼロベースのうちに注文しないとな
78七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 11:07:18 ID:RZc3BJcB
>>29
宜野座だろ。
79七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 11:21:20 ID:mBQQbTc5
>>73

出来レース。

80七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 11:44:34 ID:A6ijitaU
陸上に作れば基地周囲に移住して「はんたーい」とかやればまた補助金貰えるね
馬鹿な話だ
81七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 11:53:49 ID:/Qsrlitc
民主党の県外移設を真に受けて

民主党に投票した沖縄愚民ざまあWWWW


82七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 12:11:41 ID:2oJOqW1B
ジュゴンが我慢するか(海上案)?
人間ががまんするか(陸上案)?
人間が我慢すればいいじゃん!ジュゴンのほうが大事なんだから(ポッポ案)
爆笑!
83七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 12:18:25 ID:/Qsrlitc
そもそも陸上でいいじゃん
米軍の演習地に作るんだし
84七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 12:23:37 ID:NxeA31P3
小沢が買い込んだ土地まで伸ばせば1500mの滑走路が完成するだろうな。
小沢も政府が買い上げて大儲けできるだろうと言うアメリカの思いやり。
これでは小沢もノーとは言えんだろうて・・・
85七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 12:27:14 ID:/Qsrlitc
しかし、民主党の選挙対策詐欺手法はすごいな

詐欺で政権奪還か

衆愚政治、議会制民主主義の限界を見た。

86七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 12:45:48 ID:2oJOqW1B
83≫バーか
1500mの滑走路作ってヘノコ集落の上空を飛行する騒音がどの程度かわかるか
87七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 12:47:18 ID:4apXQ3xW
中国は保有高を減らすことで米国に効果的な反撃を与えたと考えているようだが、
実は米国にとっては痛くもかゆくもない。
代わりに日本が保有高を増やし、穴埋めしたからだ。
これはトヨタのリコール問題と何か関係があるのかもしれないが、
はっきりしていることは、日本が米国の危機を救う忠実なスケープゴートだということ。
そのため、米国を倒したければ直接やり合うのではなく、まずは日本を標的にすべきだろう。

「米国債の放出」は中国の切り札・・・にならないのは日本が穴埋めするから
http://news.livedoor.com/article/detail/4630647/
88七つの海の名無しさん:2010/03/01(月) 13:08:31 ID:J2vo5BdD
>>87
まあそういうことですわなあ。
中国が米国債を売ったとしても、そうなったら、中国を成長させることをアメリカはしないだろう
アメリカとしては日本が成長しまくるのを妨害するために、中国を成長させたが
そのやり方を完全に中止にするということだ。
89大日本帝国国民:2010/03/04(木) 06:19:09 ID:5sUS2plN
破綻国家のくせに。
ニッポンに居候長いくせに
生意気だよね。

アメリカさんよ。
90七つの海の名無しさん:2010/03/04(木) 07:27:36 ID:R+iEDBP8
>>89
日本の方が破綻国家だろ。
91七つの海の名無しさん:2010/03/04(木) 08:37:28 ID:kIX0no8b
ポッポの頭の破綻の方を心配してやれよ
92七つの海の名無しさん:2010/03/04(木) 12:58:58 ID:l2uFPlI0
>>87
「あなうめ」したのは日本政府じゃなくて、日本の民間企業や金融機関などだよ。
金余ってるのに投資先が無いのでしかたなく米国債となっただけ。
93七つの海の名無しさん:2010/03/04(木) 22:32:10 ID:RMp79NLu
 今日(3/4(木))になって「TBS」なぞが報道して急浮上している沖縄本島東部
沖縄県うるま市「ホワイト・ビーチ埋め立て案」(米軍施設ホワイト・ビーチから沖合
の津堅島の間を埋め立てて飛行場を建設する)。過去に地元の一部にも誘致をす
る動きもあったから復活した案だと思われるが「埋め立て」なので「公有水面埋立法」
に基づいて沖縄県知事に対し埋め立て免許を申請し「おk」が出ないと実現不可能
な案ではある。
 今年年末には「沖縄県知事選挙」が予定されているが、沖縄県内の政治勢力は
現在、保守・革新問わず「普天間の国外もしくは県外移設」で一致しつつあるのに
「中央政府だけでゴニョゴニョ」するだけで実現可能なのか。これもゾンビのように
復活した名護市辺野古「キャンプ・シュワブ陸上案」や、2006年(平成18年)日米
合意の現行案「キャンプ・シュワブ沿岸部案」よりも難しいと思われ。
 「沖縄」と「政府」との間の亀裂は深まる一方じゃまいか。民主党よどこへ逝く!!

> 普天間移設・ホワイトビーチ案も検討(TBS News)
> http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4371316.html
94七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 04:40:25 ID:wiIqifVg
 「普天間飛行場の国外もしくは県外への移設」は「民主党」が党として沖縄
県民に対して行った「約束事」なのだ。「県民の国に対する要望」云々って
問題ではない。2008年(平成18年)に発表した政策集「沖縄ビジョン
(2008)」や、昨夏の衆院選の期間中に訴え続けた「大事な約束事」なのだ。

  > 民主党・沖縄ビジョン(2008)
  > http://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf
  >
  > III. 4分野における具体策
  > 1.在沖縄米軍基地の大幅な縮小を目指して
  > 3) 普天間米軍基地返還アクション・プログラムの策定
  >
  > 普天間基地の移転についても、県外移転の道を引き続き模索すべきである。
  > 言うまでもなく戦略環境の変化を踏まえて、国外移転を目指す。

 「民主党」は自らが行った「約束事」を履行するため「筋を通す」べきである。
95七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 06:46:52 ID:ml2kLAJ7
6党首討論会(日本記者クラブ)2009 08 17 vol 13(youtube.com)
http://www.youtube.com/watch?v=WShu9MrPynI


党首討論会質疑の詳報(山陽新聞)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009081701000656/

【日米関係】....鳩山氏 ...米軍普天間飛行場は最低でも県外移設が期待
をされる。しかし政権を取った直後に交渉してすぐに解決できるというも
のでもないし、沖縄県知事をはじめとする沖縄県民の思いも十分に理解を
していかないといけない。
96七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 07:05:10 ID:ErhhHebZ
竹島は我が国固有の領土であり、竹島に在日米海兵隊を移籍すべき

滑走路はウォーターフローとで5,000m級二本を建造する

韓国人は出て行け
97七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 07:11:35 ID:Es7z0h5b
98七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 07:32:37 ID:AVxRU8uk
アメとの関係なんて致命的になってもいいよ
そもそも尖閣や日中中間線は安保の対象外だって
アメは何度も水面下で言ってるのに何の為にいるんだよ
海兵隊?
何それ、防衛に全然必要ねえだろwwwww

どうせそのうちアメは金融の爆弾が再発して
今度は逃れられないし
その先にはドル暴落だから
いい加減の今のうちに離れろよ
米国債も売れ

まぁまだ米軍基地は他にも沢山あるしな
それで充分だろ
99七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 08:10:40 ID:2TNYB0/s
>>98
対立するどころか米国に擦り寄ろうとしているわな、現状の「民主党」政権は。
これじゃ、自民党と大差ないどころか、沖縄県民の期待を煽っていた
「普天間基地を国外もしくは県外に移転」って煽りまくっていた分、罪深いわな。
100七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 14:21:28 ID:ISbsb5Za
対案もなにも考えず全部○投げだからそりゃ呆れる
101七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 19:29:40 ID:k/reSLrT
垂直離陸はできない。
102七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 21:47:21 ID:LSJ3bL6P
>>61  ピコーン 1500m級空母を造ればいいんだ

 「在沖縄海兵隊」の為に、ニホンが一艘の「原子力・航空母艦」ってか航空母艦なみに
強力で大型の「原子力・強襲揚陸艦」を「日米安保条約」や「日米地位協定」に基づいて
ニホン側が基地用地を無償提供しるみたく、ニホン側のゼニで「建造」して年間かかる
「維持経費」も支払うってカタチで在沖海兵隊に「無償貸与」しるってのも良いかもねん。。。。
 ってか、それくらい荒唐無稽かもしれんが「大胆な発想」が必要だなや。。。。
103七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 22:24:11 ID:BlS//E+x
>>61
それが移動式メガフロートだけど
シュワブ陸上部にヘリパッド+海上に移動式メガフリート(1500m滑走路)では
だめなのかな。
104七つの海の名無しさん:2010/03/05(金) 22:52:39 ID:ISbsb5Za
メガフロートはまだ実験段階で先が見えない状態
105七つの海の名無しさん:2010/03/07(日) 06:30:55 ID:c1qvGcxh
教えてください。

なぜ当初のシュワブ沖の案は没になったの?
シュワブ陸上案は、以前につぶれた話だったんだよね。
地元としては、陸より沖って妥協案だったんなら、
今更シュワブ陸案てのは変じゃない?
106七つの海の名無しさん:2010/03/07(日) 07:02:53 ID:tYyf4AvF
珊瑚礁を守るニダが沖案の攻撃理由じゃなかったっけ?
107七つの海の名無しさん:2010/03/07(日) 11:04:02 ID:NM/5Fkgt
ウヨは何を守っているんだろう。
日本?
なんか違うよな。
日本人でもないな。

欧米人に馬鹿にされながらも名誉白人面もできる生ぬるい位置、
これかな。
色々終わってるよな。
108七つの海の名無しさん:2010/03/07(日) 13:39:19 ID:921cbVEQ
>>107
>欧米人に馬鹿にされながらも名誉白人面もできる生ぬるい位置

冷戦下でのアメリカの腰巾着やるため
この国の権力者たちが安保闘争を乗り越えデザインした戦後日本人だな
冷戦も自民党政権もなくなったが、これだけ残った
109七つの海の名無しさん:2010/03/07(日) 19:55:59 ID:pNVgfkyd
>>105
海上案は連立政権が延期して引っ掻き回しているうちに、
地元名護市に移設反対派の市長が当選するわ、
政府に愛想を尽かした県議会が満場一致で県内移設に反対決議を出すわ、
移設容認派だった県知事までもがここに来て県議会に付くわ、
連立を組む社民党が猛反発するわで、
文字通り八方塞がりになって断念しました。
シュワブ陸上案が無理無茶矛盾の塊なのはご指摘の通りですが、
今更県外移設を調整する時間も無いため、
政府は沖縄県と刺し違える覚悟で強行突破を図るつもりのようです。
なお、米国は日本政府と刺し違える義理も義務も全く無いので、
政府捨て身の提案でも「パスいち」してくる可能性は大いにあります。
その場合鳩山首相の進退問題になるかも知れませんが、
この人が残っても残らなくても誰も気にしないでしょう。
110七つの海の名無しさん:2010/03/08(月) 12:09:21 ID:MRupN1oX
何がやりたいんや「民主党」。
「初心貫徹」で「普天間飛行場を国外もしくは県外に移設する」って方向で
「政府案」を一本化して対米交渉しろよ。
それがダメなら、現行案「キャンプ・シュワブ沿岸部案」もしくは「普天間飛行場
の継続使用」しかないわな。
111七つの海の名無しさん:2010/03/08(月) 12:24:56 ID:hCr5qr/X
アメリカでも叩かれるキムヨナ
アメリカの新聞の風刺画
http://media.townhall.com/Townhall/Car/b/mrz030110bdAPR20100301043959.jpg
112七つの海の名無しさん:2010/03/08(月) 18:13:57 ID:Kgh8Nukh
陸上案を強行すれば民家上空をヘリがとび
基地周辺住民にとって普天間の悪夢とあまり変わらず
普天間移設の意味がない。
サッサとシュワブ沿岸に移設しろ!
113七つの海の名無しさん:2010/03/08(月) 19:10:42 ID:CRvAln84
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 普天間基地って何?
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
114七つの海の名無しさん:2010/03/10(水) 19:24:11 ID:976QV79+
WHY???????????????????????????????????????
115七つの海の名無しさん:2010/03/11(木) 23:32:25 ID:IbQok/Gz
>>98
>そもそも尖閣や日中中間線は安保の対象外だって
元副大統領のモンデールが駐日大使時代に口滑らしたしなw
116七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 00:10:56 ID:K76Tt+Fy
さて、沖縄の県内移転反対とは、米軍出ていけという意味なのだろうか?

県内の移転が駄目なら、普天間にそのまま居座って惜しいというのが答えだ、
なぜなら、その基地周辺の住民は保証金やらで儲けてる、なにより基地に土地を
貸している住民は毎年、大金が転がり込んでくるからウハウハだ、

つまり、実は本音は普天間のままで良いというのだ
117七つの海の名無しさん:2010/03/12(金) 07:34:51 ID:SHW40a+B
鳩山自身が移転先を決めていないのだろうな。というか考えてもいない。
この問題は米国と沖縄だけが納得すれば成立する。
過去の基本は 米国:県外はあり得ない 沖縄:普天間は無しにしろ
だった。
シュワブ沿岸案は長いこと揉めてギリギリ両者が納得した案でもあった。
ところが左翼(主に県外)は納得せず潰しにかかった。左翼の基本は
米軍は出ていけ しか無いのだから納得出来るはずがない。
左翼の結論はグアムしか無いのだよね。民主はこれを政争の具に利用して
答えが無いまま煽ったんだよね。答えはあるとすれば米軍の撤退なんだ。
今の状況で米国と沖縄が納得する答えは無い。
議論自体が破綻して米軍撤退という結果しか無いだろう。
鳩山はそのために解決しなくても政権に居座ることを表明している。
これも前言翻しの発言だからむちゃくちゃなんだけどね・・・・
嘘しか言わない男の考えてることを推理するのは難しい。
118七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 22:30:12 ID:vJGKRrGz
左翼にとっては成田以外は沖縄しか活動の場所がないんだよ。
いまだに革マル派(すでに爺だが)がいて反基地闘争を仕事にしてるからな。
結局名護の反対で普天間は現状のまま、ということになるだろう。
米軍は長らく据え置いてきた普天間の軍施設の改装を始め、普天間は固定化じゃないかな。
そして地域振興にもかかわらず断った名護市と恩恵の無かった普天間市には遺恨が残ることに・・・
119七つの海の名無しさん:2010/03/22(月) 17:21:42 ID:uUjt+I5P
>>118
 今回のは「新左翼」の連中は全く影響力が無く・・・とは逝わないが、影響力は「軽微」だわ。
ホトンど無いと逝っても過言ではない。「民主党の煽り」の破壊力があった。「県外もしくは国外
へ移設する」って自信満々でふれ回った訳で。
 「民主党」は、自身の発言に「責任」を持つべきだ。
120七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 11:16:32 ID:DBSuTuUK
 「分散移転」・・・・・。「分散」ってキーワードが入っているからして「基地機能
が分散される」(ヤターお\(^o^)/)と勘違いし素晴らしい案のように思えてしまう
のだが、「移転」されるのは「訓練のみ」であって、基地本来の「機能」そのものは「分散
しない」って話しなんだとよく噛みしめないとダメだ罠。
 海兵隊ヘリコプター部隊は新設される「飛行場」なり「新・ヘリパッド」にマルマル「引
越し」ししてくる訳で。新設されるのが1500m滑走路を保有する「飛行場」であれば、
宜野湾市にある現・普天間飛行場みたく、偶にジェットエンジンの轟音とともに「ウルサい
お客さん」(外来機)が飛んで来たりもする訳で。
 飛行場の運用のしかたは「米軍&海兵隊」次第なんだからして、日米安保条約に基づいて
どうぞタダでご自由に使ってください、って逝っている、ニホン政府ってか都道府県ってか
新・飛行場のできる基礎自治体ってか住んでいる住民の意向なんか一切関係ない誰かさん流
に逝えば「斟酌されない」訳だ。
 「5割」だろうが「8割」だろうが「基地負担を軽減する」と称する「訓練だけ移転する」
を真に受けて「騒音問題が軽減される」って勘違いしては逝けない。

> 普天間移設「分散移転で」 北沢防衛相が明言(3.26 琉球新報)
> http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159860-storytopic-3.html
121七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 12:13:14 ID:DBSuTuUK
 普天間飛行場の代替施設問題で、「完全撤去」もしくは「現行案」(名護市辺野古
にある米軍海兵隊施設キャンプ・シュワブの沿岸部にV字滑走路を持つ新飛行場
に海兵隊ヘリコプター部隊を移設、空中給油機KC139は山口県・岩国飛行場に
移駐)以外の「代替案」を提示しるのであれば、自ら行った約束事「国外もしくは県外
に移設する。最低でも県外移設」を履行するべきだ。
122七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 12:15:31 ID:DBSuTuUK
>>121
訂正。。。。orz,
誤=空中給油機KC139は山口県・岩国飛行場に
正=空中給油機KC130は山口県・岩国飛行場に

> C-130 (航空機) - Wikipedia
> http://ja.wikipedia.org/wiki/C-130_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
123七つの海の名無しさん:2010/03/26(金) 12:49:25 ID:oi/XpTzm
米が撤退したら、盾だけ軍隊になって機能しなくなる。この事実がある限り駆引きもへったくれもない。
124七つの海の名無しさん:2010/03/29(月) 11:29:34 ID:WiL3hest
正直、見た瞬間、脱力してワロタ・・・・・orz,

> 時事ドットコム:現行計画も選択肢=普天間移設−岡田外相
> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010032900165
>
> 【ワシントン時事】岡田克也外相は28日午後(日本時間29日未明)、ワシ
> ントン駐在の日本人記者団に対し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)
> 移設問題をめぐる米側との調整に関し、「ゼロベース(の検討)だから、あら
> ゆる可能性がある」と述べ、キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設
> するとした現行計画も依然として選択肢との考えを示した。
125七つの海の名無しさん:2010/03/29(月) 19:17:02 ID:Hi+MGmlI
トラストミー不況がくるで!
126七つの海の名無しさん:2010/04/01(木) 00:33:33 ID:Aj7180fU

 アメリカを追い出したあとに来るのは朝鮮進駐軍だなw




127七つの海の名無しさん:2010/04/03(土) 03:54:49 ID:MrPuLle2
 鳩山総理「腹案」が、「第一段階」名護市辺野古の海兵隊施設「キャンプ・シュワブ
陸上部」ヘリパッド新設し海兵隊ヘリ部隊移駐、「第二段階」うるま市「勝連半島沖」を
「公有水面埋立法」に基づき沖縄県知事に対し埋め立て免許を申請し許可を得て人工
島を建造し新飛行場なぞ建設し移転させる案だとすれば、仲井真沖縄県知事の懸念
ではないが、沖縄県内の反発は抑えられなくなると思われ。
 昨夏の総選挙「国外、最低でも県外に移設」って民主党は「マニフェスト」(manifesto=
政権公約)には掲げなかったものの、日本記者クラブの6党首討論会をはじめ、沖縄
における選挙戦で鳩山代表自らが御題目のように応援演説で唱え、民主各候補がそれ
を「重要な争点の一つ」にして選挙を戦った訳で。
 「第二段階」鹿児島県「徳之島」に移転させる案が、最低限の「落としどころ」って事に
なると思われ。五月末の決着が「第一&第二段階=県内」だとすれば、「3月31日
党首討論」鳩山総理が谷垣自民総裁を徹底批判したコトバ「13年、14年かかって、
(自民党政権)辺野古の海に杭一本打てなかったではないか」がソックリそのまま
「民主党政権」にブーメランのように帰ってくると思われ。。。。。

> 島 脩 元読売新聞編集局長 - 首相の普天間「腹案」は大丈夫か? (あらたにす)
> http://allatanys.jp/B001/UGC020004920100401COK00518.html
128七つの海の名無しさん:2010/04/07(水) 10:31:28 ID:NiSxql2u
 米国の「意向」ってのか「雰囲気」ってのか「空気」ですら「斟酌」どころか「誰か
さん」の顔色どころか心の中まで勝手に読み取る「忖度(そんたく)」までしている
妙な気配りをする一方、住民が実際に「声」をあげているにってか「自ら約束」(国外、
最低でも県外に移設)をしたのにも関わらず、それに沿った検討すらしていない「よう
に見えてしまう」のは何なのさ。

> http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010040700131
> 時事ドットコム:日米首脳会談、正式設定されず=来週の核安保サミット

> 沖縄タイムス | 平野氏から説明 認める 普天間移設候補3カ所 知事「単なる構想」
> http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-07_5483/
129七つの海の名無しさん:2010/04/09(金) 11:28:24 ID:/ploNw17
 4月25日(日)に読谷村運動広場(沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地)
で15時開催予定「4・25県民大会」(米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内
移設に反対し、国外・県外移設を求める県民大会)に県民こぞって参加しるべきぞな。
 「国外、最低でも県外移設」と逝う「鳩山総理」が昨夏に民主党代表として行った
「約束」。その背中を後押しする意味、その約束を支持するんだと逝う強い「県民の
意思」を「目で見えるカタチ」で示す良い機会ぞな。

> 沖縄タイムス | 10万人規模目指す 普天間県外移設県民大会 実行委結成 高嶺氏ら共同代表
> http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-07_5482/

> 運動広場 - 読谷村公式サイト
> http://www.yomitan.jp/1/707.html
130七つの海の名無しさん:2010/04/13(火) 10:43:46 ID:bufvmVtR
> 普天間移設 混迷14年 きょう 返還合意の日 鳩山政権でも道筋付かず(沖縄タイムス 4.12)
> http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-12_5672/
>
>  日米両政府が1996年4月、米軍普天間飛行場の移設条件付き全面返還に
> 合意してから、12日で満14年を迎えた。当初は5〜7年以内の返還を目標
> としていたが頓挫し、2006年に日米両政府が米軍再編で合意し直した14年
> の移転完了期限も見通しは不透明だ。
>  09年に誕生した鳩山政権では、新たな移設先として徳之島(鹿児島県)や
> 名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部へのヘリ離着陸施設、うるま市勝連沖など
> が候補地として浮上しているが、いずれも地元合意を得るのは困難な状況で、
> 対米交渉も進んでいない。
>  県内では25日、県内移設に反対し、国外・県外を求める県民大会が読谷村
> で開かれる。
>  1996年の合意当初、ヘリコプター部隊を嘉手納基地に、KC130空中給油
> 機を岩国基地(山口県)に移転する計画だったが、同年6月からシュワブ案が
> 浮上し、SACO最終報告で移設先は沖縄本島東海岸沖に決定。(つづく)
131七つの海の名無しさん:2010/04/13(火) 10:45:15 ID:bufvmVtR
>>130 のつづき・・・)
>  97年、名護市の住民投票で条件付きを含む反対が過半数を占めたが、当時
> 市長の比嘉鉄也氏が自身の辞任と引き換えに移設を受け入れたことで名護への
> 道筋がつくられた。
>  その後、軍民共用空港建設案を掲げた稲嶺県政が移設候補地を検討し、7カ
> 所から「シュワブ水域内名護市辺野古沿岸域」を選定。比嘉氏後継市長の岸本
> 建男氏が受け入れ、政府は沖縄サミットの開催も決めた。
>  だが着工に伴う調査をめぐり、反対運動が激化。膠着(こうちゃく)状態のまま、
> 2004年8月、普天間に配備されていたCH53ヘリコプターが沖縄国際大学
> に墜落した。05年の米軍再編協議で、同じ海域ながら、反対運動を排除しや
> すく、実現可能性が高い案としてシュワブ沿岸部移設に日米が合意。06年に
> V字形の2本の滑走路建設を決めた。
>  しかし、岸本氏の後を受けた島袋吉和前市長や仲井真弘多知事はV字形を
> 沖合に移動するように要求。地元と日米両政府が折り合わないまま、最低でも
> 県外と訴えた鳩山由紀夫氏ら民主党を中心とする連立政権が昨年9月に発足
> した。鳩山政権は県民の期待と裏腹に、県内移設を含むさまざまな案を示唆。
> 混迷ぶりは1996年以降と同じ状況をたどっているかのようにも映る。(おわり)
132七つの海の名無しさん:2010/04/20(火) 00:17:16 ID:tg741IU9
「4・25県民大会」(米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外
・県外移設を求める県民大会 場所:読谷村運動広場 日時:4月25日(日)15時から
雨天決行)は「オール沖縄」で決起する大会になるぞな。皆の衆、こぞって参加するぞな。

> 仲井真知事、参加の方向 4・25県民大会(琉球新報)
> http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161023-storytopic-3.html

> 読谷村 運動広場 (沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地) - 読谷村公式サイト
> http://www.yomitan.jp/1/707.html
133ひひんぎゃ:2010/04/22(木) 07:16:25 ID:KGr3p4TA
日本駐留米軍なんて日本からたたき出すのが
本筋でしょう

戦争に負けてから
いつまで居座らせるつもりなんよw

自分の国は自分たちで守るのが世界の常識
134七つの海の名無しさん:2010/04/22(木) 10:00:43 ID:GWfGp6Sq
>>133
昨夏の総選挙では、あなたと同じような考えで方向性が一致すると逝う事で
 マニフェスト(manifesto=政権公約)には掲げなかったが、鳩山”民主党代表”
が沖縄県内や日本記者クラブ主催・6党首討論会において「普天間飛行場の
国外、最低でも県外移設」と逝うコトバを信じて「民主党」に一票を投じられた
方も多いと思われ。
 ならば、基地を少なくする、最低でも本土復帰後に日米安保条約体制に組み
込まれてそれ以前より米軍基地&施設の数が大幅に増えた沖縄県外に移設
する方向で日米交渉を進めてもらいたいのです。鳩山総理には。
135七つの海の名無しさん:2010/04/23(金) 12:16:27 ID:2Huuforh
 「4・25県民大会」(米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県内移設に反対し、国外
・県外移設を求める県民大会 場所:読谷村運動広場 日時:4月25日(日)15時から
雨天決行)に仕事や事情があって参加できない衆は、大会当日に「黄色」の服やアクセサ
リーを身に着ければ「普天間飛行場の国外・県外移設を支持する」と逝う意思表示をした
事と同じになるぞな。「国外・県外移設」に「賛意」を示した事になるぞな。
 沖縄県民だけでなく日本国民全体で、次の日曜日は「黄色」を身に着けよう。

> 「黄色」で反対示す 4・25県民大会 - 琉球新報
> http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161056-storytopic-53.html

> 読谷村 運動広場 (沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901番地) - 読谷村公式サイト
> http://www.yomitan.jp/1/707.html
136七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 06:47:38 ID:UnKG7Zi8
> 「4・25県民大会」ストリーミング生中継(琉球新報)
> http://ryukyushimpo.jp/news/page-148.html

4月25日(日)15時から終了まで「4・25県民大会」の模様を
完全生中継するそうです。
137七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 08:15:31 ID:NWPqPWJk

工作員乙
138七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 22:29:15 ID:cIlXdQOL
 米有力紙WP「現行案の微修正」報道に惑わされること無く、最後は国政のトップ
である「国外、最低でも県外移設」を明言している「鳩山総理」が決断される問題な
んだからして、総理が「国外・県外移設」の立場で交渉しやすいように、まわりの環境
を整える、世論を醸成しるべき。

> 外相"米紙報道 事実でない"(NHK)
> http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100424/t10014063591000.html
139七つの海の名無しさん:2010/04/24(土) 23:45:47 ID:cIlXdQOL
> マル激トーク・オン・ディマンド 第471回(2010年04月24日)
> 交渉の全てを知る守屋元次官が語る 普天間移設問題の深淵
> ゲスト:守屋武昌氏(元防衛事務次官)(ビデオニュース・ドットコム)
> http://www.videonews.com/on-demand/0471480/001417.php
>
> ...(略)... 10年以上も普天間移設交渉に関わってきた守屋氏は、交渉の困難さをしみ
> じみと語るが、中でも驚愕の事実として氏があげるのが、一旦キャンプシュワブ陸上案
> で決まりかけていた普天間の移設案が、地元沖縄の自治体や経済団体がアメリカ政府
> を動かすことで、ひっくり返されてしまったことだった。...(略)...実はこの案は米軍基地との
> 親交が深い沖縄の自治体や経済団体が、基地の司令官らを説得し、現場の司令官らの
> 要望に応える形で、米政府が正式に推してきた。地元住民との融和を優先する米政府の
> 弱みをついた見事な交渉術だったと守屋氏は苦笑する
140七つの海の名無しさん
 「杭打ち桟橋工法」(QIP=Quick Installation Platform:浮体桟橋工法とも)
これも散々過去に議論され尽くされた「案」の一つが、またまた「ゾンビ」のよう
蘇ったと逝うべきか、押入れの奥から出してきたと逝うべきか。ってか、そんな
話多すぎやしないか。ホワイトビーチ案にしろ、キャンプシュワブ陸上案にしろ、
新しいものなんて何一つない。押入れの奥から引っ張り出してきたものばかり。
 現在建設中で今年10月に供用開始予定の「羽田空港」(東京国際空港)第四滑
走路(d滑走路)で一部採用されている工法だからして技術的な問題は無いのだろう。
 んで根本問題、「杭打ち」は「埋め立て」じゃないから「セーフ」って事にはならない
だろうに。これも「アウト!」だろうに。鳩山総理が24日(土)訪問先の群馬県大泉町
での会見で発したコトバ「辺野古の海が埋め立てられることは自然に対する冒とくだ」
は「辺野古の海に杭打ち桟橋工法で滑走路を造る事」にも当てはまるでしょうに。
それだって海を壊す「自然に対する冒とく」でしょうに。総理、キッパリ否定して下さい。

> 辺野古、くい打ち工法へ変更検討 政府、沖合に移動(共同通信)
> http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042401000669.html