【ドイツ】ギリシャへの金融支援に反対、必要ならば「ユーロ圏離脱迫るべき」が多数 世論調査[10/02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
ドイツ世論:必要ならギリシャのユーロ圏離脱が望ましい−ビルト紙

ドイツの世論調査によると、ギリシャの債務問題によって欧州単一通貨ユーロの安定が
脅かされる場合には、同国にユーロ圏離脱を迫るべきだと考えるドイツ人の割合が53%に
上ることが明らかになった。独紙ビルト(オンライン版)が報じた。

ドイツの世論調査機関エムニドが同紙の委託で行った調査によると、ドイツや他の欧州連合
(EU)加盟国がギリシャに対して金融支援を行うべきではないと回答したのは503人中67%に
達した。

Bloomberg(15日09:04)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aIGBDobDEdIg

Telegraph(英語 14日)
Most Germans want Greece thrown out of euro
http://www.telegraph.co.uk/finance/currency/7238035/Most-Germans-want-Greece-thrown-out-of-euro.html

関連スレッド
【ギリシャ】EU支援を感謝しながらも「遅すぎた」と批判 首相[10/02/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266067967/
【EU】ギリシャ財政再建の実施過程を毎月監視 ユーロ信認維持に全力[10/02/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265979441/
【ギリシャ】公務員労組がゼネスト 財政危機下、緊縮策に反発[10/02/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265807148/
【ギリシャ】年金制度「5年以内に破綻」の見通し 政府が定年年齢引き上げなど改革案を発表[10/02/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265729396/
【G7/EU】ギリシャの財政悪化「欧州で対応」 IMFの力を借りない方針[10/02/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265521101/
【ギリシャ】債務額が公式発表を上回ると調査委 日本などで国債売り込みを計画[10/01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1264090615/
等多数
2七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 21:59:29 ID:BhASdVnx
ドイツ勇気あるわぁ・・
3七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:00:47 ID:dCpmlGru
ユーロ早速分解か
4七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:02:36 ID:LHjKiSlL
結局予想道理だな
景気のいい時は仲間になれても悪くなると無理だって
5七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:04:36 ID:YtDYfOZr
仕事しないで酒飲んで sex ばっかりして大借金してる国民に、キャベツ食って仕事ばっかり
してる隣人が何で金やんなきゃいけねえんだよ。
6七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:07:34 ID:LA3ytQXV
しかしマクロエコノミクスというのはより学術的なアプローチが必要で、
こんなふうに民主主義による国民多数決で決めたらえらいことになるけどな
7七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:08:16 ID:0KMEpVrx
【海外】ギリシャ、金融技術で債務ごまかし=米ゴールドマンが手助け−独誌[10/02/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265556684/l50
8七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:08:22 ID:LA3ytQXV
だいたいそもそもギリシャが抜けたらユーロ独歩高になってドイツの輸出産業崩壊するけどな
9七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:09:10 ID:5rD+uPRZ

今度は半島抜きでやろうぜ!
10七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:09:42 ID:VtfWQUCS
落ち着け! 支援しろよ 株価さがるじゃねーか
11七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:14:35 ID:0O01vSaJ
これは反対するやつが悪い 在日に生活保護や年金を渡すことに反対してるやつを見るようだ

12七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:16:36 ID:LA3ytQXV
こういうことは>>11のようなマクロ経済の観点で考えられない愚民に決めさせるような問題じゃないんだよこれは
13七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:25:49 ID:VtfWQUCS
なんか オリンピックやるとろくなことないと思うんだが アテネオリンピック
6年前だというのに 北京オリンピック後も悲惨だったし
14七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:28:38 ID:NSW7cToU
>>11
権利ばかり主張して義務を果たさない奴はどこに行っても嫌われます
15七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:29:02 ID:eP/CtH8A
あらら、言っちゃったw
16七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:31:13 ID:blu/ierM
>>11
日本には在は不要な存在だからなあ。。。
帰還事業やるべきだろ
17七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:31:54 ID:NSW7cToU
まあもしここでギリシャ支援したら
他にもヤバイ国がまだありそうだし、そういったところが
「ギリシャを支援したんだからうちも支援しろ!じゃないと不公平だ!」
なんてことにもなりかねないけどな
18七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:34:09 ID:/2JemPS8
EUが対円に対して値下がり傾向にあるみたいだね。
今のうちに、円を増刷して巨額の借金を減らしてくれ。
19七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:36:16 ID:fF8u8POK
サッカーみたいに
一部ユーロ
二部ユーロみたいにすればいいんじゃないか
入れ替え戦ありで
20七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:38:03 ID:Zfar1+1V
人件費の安いギリシャに生産が移転したりしないの?
21七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:39:04 ID:INCOA8yt
>>19
それだっ
22七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:40:55 ID:jVCjOOvH
これは面白い。
EUという革新的なことをしていたヨーロッパ。
しかし、弊害も大きい。
もし民主主義の原則に従ってギリシャに融資しなかったら、EU崩壊の始まり。
まさかヨーロッパもこんなに面白い状況になってるとは、世の中わからんな。
23七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:43:25 ID:8h1WaVGY
鳩はこのニュースをみて東アジア共同体をどう考えるんだろう・・・
24七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:44:21 ID:xwpx2dMF
>入れ替え戦ありで
一部ユーロ
二部ポンド
これでおけ
25七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:49:19 ID:3i71w2mQ
もうEUは国境なくしちゃえよ
26七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:51:07 ID:LeVsA9Kv
んなこと言ってるからEUの統合が進まないんだよ。
27七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:53:17 ID:D5h2+RXD
>>23
鼻くそほじりながら、なにも感じないよ鳩は。
28七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:55:10 ID:iRj3kjCD
別の国が作った借金背負わされるなんてごめんだよな
29七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:56:07 ID:ryCXWsOQ
ユーロなんてしなきゃよかったのに
30七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:57:00 ID:xwpx2dMF
日本を財政破綻させて借金ごと中国に背負わせる作戦かも
31七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 22:59:50 ID:3i71w2mQ
>>23
そういえば東アジア共同体はどうなったのか 最近聞かないな
32七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:00:32 ID:W89Bwhg2

ユーロ崩壊ww
東アジア共同体とかアホか
ははは
33七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:01:32 ID:D5h2+RXD
>>31
誰も注目してくれないし、当の本人も忘れているに一票!
34七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:06:57 ID:XiXxswbi
  ∠ -‐ァ       ,、'´  ,.、-'' "           \
    /      ,、'´ ,.、-''´     fi fi ト、      ヾ、 ヽ
.  /      ,、'´.,、''´    /| ,ィ |:| |:l .l_.ン        l`ヾ   フランスっ・・・・・・!
 //l    ,、'´,、''´     〈:::レ':|.|::| |::ヽ  /\ヽ  .ト、 |     ドイツを殴れっ・・・・・・!
〃  |   ,、'´,、'´      n,  \:リ:::リ:::::i| 〈==、 lヾ  | ヽ|     殴り倒してオレを救えっ・・・・・・!
.   | ,、'´,、'´       | _|f=-、.\ u !|/ヾ.、 〉| |ヽ|       救うんだっ・・・・・・! フランスっ・・・・・・!
.   ,!'´,、'´          r( リ   \!i  〈 o .ノノ| |
,、-'´,、r′    _    N ヾ、 o  》   ヾ ̄  | |        ごめんじゃねえっ・・・・・・!
,、-'´ |    ( r‐ヽ、  | |j~ ゝ==シ  |j.  \.|j~| |       あやまったりするなっ・・・・・・!
    |    ヽヽr‐ゝ |   〃"  |ju  U u \| '、       あやまるなっ・・・・・・!
    |     ヽヽ⌒l .|  u ___   r' __ u _) ヽ、  ,、-'´  あやまるなっ・・・・・・! フランスっ・・・・・・!
.   |      ヽゝ-l | |j i´ _` ''ー----‐ァ/  ,.、ゝ''´,、-'´
   |       ゝ-リ   l ̄   ̄ ̄二ニ7.ム-''´ ,.、-'ヾ    
   ,'         |\ |j {    ,.、-'´ ,.、-r‐i ''' "´     \/ よせっ・・・・・・!
.  / /          |::::::\ ,,ゝ-'´ ,.、-''´  | l       /
 /〃          |,.、-''´,.、-t''´ ̄``_二ニ! l _.... -‐''´ ,、"   よ せ え っ ・ ・ ・ ・ ・ ・ !
〃/      _,.、-‐'' " ,.、-''´::::::\ゝ- '´ r== l ヽ、  |j ='"´
. / ,.、-‐'' "   ,.、-''´ヽ、  ::::::::`'-、.. u |j |  ヾ     u
/''´     ,、-''´     \   ::::::::::::`''..r-'′   \ U
35七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:09:21 ID:dCpmlGru
>>31
それより日本の国家解体のほうが先に方着きそうだから言わないだけ
36七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:29:25 ID:9BmGOE6d
>>22
まだ、ユーロに換えてない旧マルク紙幣は、ドイツ国内だけでも、個人分だけで2兆円以上あるからね。
財団やら銀行やらを入れると、数10兆円と言われてる。
(マルクからユーロへの兌換期限をドイツ政府自体が設けていない)

それくらい、ドイツ人の多くはEUを信じてないからなw
37七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:35:32 ID:9BmGOE6d
>>22
ドイツの金融機関の破綻数は、ギリシャも真っ青で、サブプラの被害が一番大きかったからな。
それでも、全く不良債権処理は進んでないから、去年はドイツ国債が7回連続で入札割れして売れなかった。
ギリシャよりもヤバいよw

ドイツの不良債権は100兆円を突破
2009.05.27
デーリー・テレグラフ(26日 英)によると、ドイツ金融監督庁首脳が、ドイツの金融機関が抱える不良債権は
2000億ユーロ(約26兆3000億円)に上り、不良債権を切り離し不良債権処理のための国の受け皿機関
に持ち込まなければ、爆発的に増えると警告したと報じた。  
同紙はドイツ金融監督庁の内部資料として、不良債権は8160億ユーロに達する可能性があるとも報じた。
最大は不動産金融大手ハイポ・リアル・エステートの2680億ユーロで、HSHノルドバンクが1050億ユーロ、
さらにコメルツ銀行が1010億ユーロという。  
国際通貨基金(IMF)は米国金融監督当局が金融機関に対して行った特別検査(ストレステスト)をドイツも実施すべきだと勧めているが、
ドイツ政府は意味がないと反発している。
ストレステストを行っても、金融市場への信頼感が低下するのみで信用崩壊のきっかけを作りかねず、
実施することによるデメリットの方が大きい。
38七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:35:33 ID:xwpx2dMF
ユーロ加盟国をハブる事は出来ないけどケツ捲って脱退するのは自由
39七つの海の名無しさん:2010/02/15(月) 23:39:31 ID:LqC3HeQu
日本の国債は3/4 は日本国内で買っている
だから、借金増えても、鼻くそほじってられる(まあ、少し当分の間)
破綻しても、国内が多いからハイパーインフレで多くを帳消しできる。

ギリシャは、厳しいな。
4月ごろに償還あるんじゃなかったけ。
40七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 00:08:08 ID:mFYq3PPr
スワップ契約ってアーバンコーポレイションが
BNPと結んでた奴か?

ギリシャ破綻するぞ。
41七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 00:14:17 ID:vbu+Qfco
とりあえず円高基調が続くって事でいいのか?
42七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 00:49:52 ID:mFYq3PPr
EU解体?
ソ連より持たなかったな
43七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 07:24:49 ID:igzWLPRo
マルク復活あるで
44七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 07:28:04 ID:xraasEgS
ギリシャ国債が反落−財務相の「タイタニック号」発言を嫌気
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=a3sqbndj_ycQ
大臣がこれだもん、軽過ぎるな。
45七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 07:40:14 ID:igzWLPRo
きれいなユーロだけカモン!ではなく
痛みも共有するぜ! てのが理念?EUは
46七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 08:38:43 ID:N17pw53z
>>44
利回り6%ってすげぇえw
47七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 10:36:56 ID:4txgUBVX
>>37つか欧州って会計基準をいじって不良債権隠してんじゃなかったけ?
48七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 11:07:39 ID:p8cw+fj5
>>7

またゴールドマンかw
49七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 13:09:25 ID:bAOUZW3x
>>47
そいつに構うな
文体でわかるだろ
例のキチガイだよ
50七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 13:43:23 ID:Xl9jYP4q
でも実はユーロ安で一番儲かるのはドイツの大企業なんだよな
庶民レベルではどうなのか知らんけど
輸出にはユーロ安は有利
輸入には不利だが、ユーロ圏内で調達すればよいし
51七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 14:11:06 ID:/XLY58Ef
ここで切ったらEUおしまいだろ。
転んだらとっとと見放すリーダーに誰がついていくと。
52七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 14:16:14 ID:Wmk9WYJ/
このままずっと足並み揃わずぐだぐだに
53七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 14:36:22 ID:Fb/qPZds
>>51
でも、不良息子の借金を親が返しつづけてもいつか破綻するぜ。
まさか、ギリシャが生まれ変わって更生するとか思ってないよな?w
54七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 14:59:27 ID:r4dVyyvL
>>50
ユーロ安になると、ガス、原油依存度が高く、エネルギー効率の悪いドイツは破綻。
だから、ユーロ安を一番警戒してる。
55七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 15:10:24 ID:r4dVyyvL
>>47
会計基準を改悪して、不良債権が隠せるようになったが・・・・
それでも、ドイツなんか、焼け野原状態w

まだ、ヒポ不動産金融の30兆円近い不良債権も時限爆弾状態だし。
国債も売れないし、どうすんだか・・・・って、時間の問題なんだがw


ドイツ第2位の銀行ヒポフェラインスバンク(HVB)
→サブプラで欧州で一番早く破綻、イタリアの銀行大手ウニクレディトが破格の安値で買収

ドイツ第3位のドレスナー銀行が、サブプラで巨額損失、経営破綻状態に
→コメルツ銀行が救済合併

州立銀行9位のラインラント・プファルツ州立銀行(LRP)、業績悪化
→ドイツの州立銀行最大手、バーデン・ヴュルテンベルク州立銀行が救済合併

地銀クラストップのIKB・ドイツ産業銀行、同じくサブプラ損失で経営危機
→米ローンスターが約1億ユーロ(150億円)で買収

ドイツのザクセン州立銀行がサブプライム絡みで7兆円の損失、破綻
→ドイツの州立銀行最大手、バーデン・ヴュルテンベルク州立銀行が救済合併

州立銀行ウェストLB、サブプラで巨額損失計上、経営危機に
→州が支援、ほぼ、全資産4兆円を売却

第一位行、ドイツ銀行
→サブプラで損失続き、資産大量売却へ
56七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 15:38:41 ID:qbHw6QUt
ギリシャの地域クーポン(通貨)認めればすぐに解決しそうだけど、
ユーロとクーポン両方使えるとか
交換比率はユーロの会議で決めればいいんだよ。
まともになれば解消とか
57七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 15:58:39 ID:6pe/egW5
ここがドイツと日本のちがいだな
ちなみにギリシャに相当するのは韓国
58七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 18:55:41 ID:DfwqAvgg
表向き解決したかのように見せかけて、未来に先送りしたら良いのでは。
59七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 18:59:39 ID:np9FZQrI
まあ、せめて支援を受けるなら受けるで、相応の態度ってもんがあるわな。
舐めた事言ってくれば、そら出せる金も出したくなくなるわ。
60七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 19:27:56 ID:hD1Dvb49
こういう局所的な凹みを、
みんなでチョっとづつ損を負担する形で吸収する為の
EEC→EC→EUなのではなかったか…?
加入者増やして冗長性を確保し続けて、かつスケールメリットを最大限に活かす方向で。
原始的な保険の理念?

寄り集まっても冗長性を確保出来ないくらい、各末端の内情が厳しいって事か?
61七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 19:32:15 ID:Fb/qPZds
>>60
ユーロ創設時の申し合わせのときに、こういうモラルハザードによる国家破綻が他のEU諸国に及ばないよう、
破綻国への援助はしないという申し合わせがあるだけどな。そのときは自分が破綻するなんて思ってないから、
みんなが賛成してたw
62七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 20:08:53 ID:cJ+b/NHx
俺が許す。ギリシャにアウシュビッツ作って良し。24時間重労働でブタども全員この世のしがらみから完全に自由にしてやれ。

でも、人間石鹸だけはかんべんな!
63七つの海の名無しさん:2010/02/16(火) 20:30:03 ID:pYPapp+R
とりあえず今は非常事態だからなぁー。
世界が足並み揃えて立て直しにかかってる大切な時期だから、
破綻なんて出したらまーた混乱する。

ってか日本の民主党はなにしてるんだろうね。のん気に。
64七つの海の名無しさん:2010/02/17(水) 00:32:03 ID:zYN765kl
>>60
EU全体が経常収支大赤字、貿易収支赤字状態で、実態は、アメリカより酷いからね。
対外債務なんて、ドイツ、イギリス、フランス筆頭に、韓国も真っ青なくらい、天文学的数字w

元々が、借金てんこ盛りで作ってる超張り子の虎がEUだからw

そこから一番稼いでるのは日本(ドイツですら、対日だけが貿易赤字)だから、悪くは言えないか?w
65七つの海の名無しさん:2010/02/17(水) 01:14:06 ID:59EOJB/d
メルケルさんが
ギリシャの年金受給開始年齢がドイツよりも低いことを引き合いに出して
ドイツ人の税金がギリシャ人の年金になることを国民に納得させることは
困難だと思う、みたいなことを言ったみたいね。

ドイツの金を入れるなら、ギリシャの財政に介入せざるを得ないって
感じなのかね。内政干渉ではあるけど、EUの究極目標は政治統合って
ことだから、それを先取りする一例(例えば福祉政策の統合)になったりは
しないかな。
66七つの海の名無しさん:2010/02/17(水) 18:57:20 ID:rIxkm59/
偉大なマルクを復活しよう。
そして破綻国の資産を買い占めて、第四帝国を築くのだ。
67七つの海の名無しさん:2010/02/18(木) 23:38:07 ID:DfLyNbxe
ファンロンパイ初代EU大統領の腕の見せ所…なのか?
髪の毛は大丈夫か?!
68七つの海の名無しさん:2010/02/19(金) 19:00:17 ID:UFRl2mYT
ドイツ:マルク恋しや NYT February 18, 2010
http://www.nytimes.com/2010/02/18/world/europe/18iht-letter.html

ギリシャ金融危機はドイツのブロガーに、EU、そして特にユーロに関する本音を表明する
大いなるチャンスを与えている。

「我等がドイツ・マルクを返せ」と某ブロガー。
別のブロガーは、ユーロを導入していない英国に、ユーロ圏には近付くなと忠告した。
「やめておけ。ポンドを護れ。我々もドイツ・マルクを護るべきだった」

そのようなドイツ・マルクへの郷愁の深さは、計り知れない。しかし、一つ確実なことがある。
それは、ドイツ人にとって、マルクは通貨以上のものだったということだ。
ドイツ・マルクは、西ドイツの戦後の奇跡的経済回復を象徴していた。
世界中の尊敬を集め、ドイツ人に多大な誇りを抱かせた。

2002年にマルクをユーロに交換する際、ドイツ人が不満を抱いていたのも不思議ではなかった。
従って、ドイツ人がここにきてギリシャ、そして恐らくスペイン、ポルトガルを投機家から護ることを
強いられれば、ヨーロッパと統一通貨への不満は容易に復活するだろう。

「ドイツ人は怒っている」と、メルケル首相のキリスト民主党の主要メンバーであり欧州議会議員の、
エルマー・ブロック議員は言った。「我々は自国の銀行を救済しなければならなかった上に、
今度はギリシャを救済しなければならない。だが、我々に何が出来る?選択肢はない」
ギリシャ投機が成功すれば、別の国が次の標的にされるのは時間の問題だ、とブロック議員は言った。
「我々全て、ヨーロッパが狙われるだろう。だからこそ、新たなユーロ防衛方法を見出さなければならない」

メルケル首相は目下、非常に難しい立場にある。
首相は、不満があるにも拘らず、ユーロはドイツにとって良かったとわかっている。
重要マーケットにおける為替の安定は、ドイツ企業にとって大きなプラスになったことは明確だ。
「ユーロ発足以来、ドイツは一貫して他のユーロ諸国よりも競争力を得てきた」とドイチェ・バンクの経済、
欧州政策問題に関するエキスパート、ニコラウス・ハイネンは言った。

しかし、ギリシャ救済は恐ろしく不評となるだろう、とドイツ当局者は言っている。
メルケル首相は他のEUの浪費国に、ドイツ政府は必ず救済するとのシグナルを送っている。
また、報道機関が欧州南部各地の財務規律の欠落、公式データの改ざん、そしてEU資金の浪費を
猛烈に批判しているドイツ国内では、救済は政治的悪夢となりかねない。

従って、先週開かれたEUサミットでは、メルケル首相は時間稼ぎをした。
多くのアナリストは、ギリシャ政府に十分な削減は出来ないだろうと懐疑的だが、メルケル首相は
ギリシャに抜本的な財政赤字削減を実施する猶予を4週間与えることに同意した。
メルケル首相はこの時間を利用して、ユーロ圏に財務規律を導入する可能性を模索しようとしている。
69七つの海の名無しさん:2010/02/21(日) 12:06:24 ID:o5hDZ2Ep
当のギリシャ人はデモの準備で手一杯
70七つの海の名無しさん:2010/02/27(土) 22:18:32 ID:SnGEw+Qu
ドイツがEU脱退すればいいんじゃないか
そうすればEUは自然消滅
盟主のフランスだけじゃどうしようもあるまい
71七つの海の名無しさん:2010/02/27(土) 22:36:44 ID:YdFxV4XG
「よろしい、ならば戦争だ!」

ユーロ分解、そしてもう一度欧州大戦に・・
72七つの海の名無しさん:2010/02/27(土) 22:47:01 ID:FMSIrOz/
>>6

つまりは民主主義は必然的に経済をうまくまわすのに向かないと言うことになるな。

事実上の独裁制を敷く中国が、世界不況から一番乗りで抜け出したのにも
うなづける。

独裁政党が腐敗せずに科学的に政策を進めている限り、という条件付だが。
もちろん独裁制は自浄作用がないので本質的に不安定だ
73七つの海の名無しさん:2010/02/27(土) 22:56:45 ID:/sHNoUp0
ギリシャには、単独で財政危機を乗り切る政治力も経済力もないnida
EUはギリシャを支援すべきだし、一刻も早くすべきnida
74七つの海の名無しさん:2010/02/27(土) 23:06:53 ID:AE37E2KD
ハンチントン先生は正教文化のギリシャは西ヨーロッパじゃねーよとさんざ忠告してくれていた訳だが。
また予言が当たってしまったな。やっぱ「文明の衝突」っていい線いってたんじゃないのか?
75七つの海の名無しさん:2010/02/27(土) 23:11:39 ID:fq1pHVMF
>>72
中国は独裁でバブル崩壊を先送りにしてるだけで、
問題を大きくしてるぞ。
76七つの海の名無しさん:2010/02/27(土) 23:12:24 ID:wfQk3bDw
ギリシャの副首相。ドイツがギリシャの救済は当然の義務だと勘違いしてるな。
どんどん韓国化していってる

副首相が「ナチス」でドイツ批判、ギリシャ救済が危機に)
↓英語
http://www.telegraph.co.uk/finance/financetopics/financialcrisis/7309861/Greek-rescue-in-danger-as-deputy-prime-minister-attacks-Nazi-Germany.html
77七つの海の名無しさん:2010/02/27(土) 23:13:06 ID:bwiodFqf
ユーロなんてこの程度のもの。金の切れ目が縁の切れ目。
78七つの海の名無しさん:2010/02/27(土) 23:35:25 ID:oA2JYiEw
アメリカのユーロ潰しだろうよ。
79七つの海の名無しさん:2010/02/27(土) 23:46:38 ID:sTE4gPXa
流石はドイツ・・・
で、聖域のアテナは何もせんのかw
80七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 00:26:47 ID:a0r5QMQN
>>70
何も分かってないんだな。EUはドイツに課された外せない「結婚指輪」。
もっとはっきり言うと「拘束具」なんだよ。
2度の対戦を経てドイツが「二度と暴れません」っていう誓いを具体化したのがEUと通貨統合なの。
ドイツが勝手に外していいもんじゃない。
81七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 00:51:40 ID:8AE4z03D
ギリシャ危機を背景にヘッジファンドがユーロを大量に売っている。
「これは大きく儲ける、またとない機会だ」とあるファンドマネジャーは述べたという。(クルーク)
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=63854

ドルの後釜を狙う奴は潰します。
国策です。
82七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 00:57:42 ID:BKGg/v6b
そうでしょ。
83七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 01:15:50 ID:XdlAOVaD
ドイツは、いつも、ヨーロッパのMATだから、
日本は、中国・朝鮮・韓国のMATだし。
84七つの海の名無しさん:2010/02/28(日) 01:28:58 ID:LnimuyMB

 
  設立理念であるEUの助け合い精神はどこいった(笑)

  結局足の引っ張り合いになっただけだったね(笑)
85七つの海の名無しさん:2010/03/17(水) 01:38:08 ID:7kQwpptV
もともとギリシャまでユーロ参加はかなり無理があった。

おとなしくドラクマを復活させるのが吉。
86これがギリシャの実態だ!!