【ギリシャ】年金制度「5年以内に破綻」の見通し 政府が定年年齢引き上げなど改革案を発表[10/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
ギリシャ政府は9日、財政赤字削減に向け年金制度改革案を発表した。2015年までに平均定年
年齢を61歳から63歳へ引き上げることなどが柱。

ロベルドス労働・社会保障相は、改革を断行しなければ年金制度は5年以内に破たんするとの
見通しを示した。

改革案は年金からの任意脱退を禁じているほか、300億ユーロの資金を運用するための新たな
基金設立などが盛り込まれている。

欧州連合(EU)の欧州委員会は前週、年金改革はギリシャの最優先課題と指摘した。

アナリストは政府の改革案を歓迎しているものの、2012年までに財政赤字を国内総生産(GDP)比
3%以内に抑えるとの目標達成には不十分との見方を示している。

ロイター通信(10日00:06)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-13809620100209

関連スレッド
【G7/EU】ギリシャの財政悪化「欧州で対応」 IMFの力を借りない方針[10/02/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265521101/
【ギリシャ・独・仏】ドイツ・フランス政府共にギリシャ支援は検討せず[2010/01/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1264713530/
【ギリシャ】債務額が公式発表を上回ると調査委 日本などで国債売り込みを計画[10/01/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1264090615/
【ギリシャ】財政危機で増税を発表 タバコ税やアルコール税など20%増[100110]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1263096191/
2七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 00:31:41 ID:S3DMARvn
大変ですね
3七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 00:33:18 ID:DGg8QJpv
明日の日本ですね
4七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 00:43:43 ID:N+gaB6Mq
ギリシャかよ
日本のことかと思ったぞ
5七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 00:44:08 ID:IpxcYR3v
日本の話だと思ったよ
全く違和感ねえし
6七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 00:48:52 ID:bAEp0CyA
そのうち70歳になり
年金問題は解決する
7七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 00:54:43 ID:mlvzi0YY
近い将来の日本を見るようだな・・・・
8七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 00:58:40 ID:TgmwXmDV
>年金からの任意脱退を禁じている

日本もさっさとこれくらいの改革しないと無理だろ
払ってない・重大な理由もないのに仕事しないとかで払えないような連中
は市民権とかも制限するしかないと思うが、税金も

図書館の利用不可とか、一定の成績を取らない子弟の高校以上の教育不許可とか
9七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 01:09:19 ID:/OXAKI/u
どこの国も大変だな

しかし5年以内に破綻ってのはリアリティがあるな
正直に公表しただけえらい
10七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 01:09:57 ID:ORhUWzkf
もともと強みのなにもないギリシャが危機になっても
打つ手が何もないんだよな
観光だけで飯食えるか微妙だろうし
日本は過去のためと国際競争力といえるものがまだあるから
ましな方だろう
11七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 01:25:03 ID:PnnITX6p
将来の日本だな、こりゃあ
12七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 01:30:45 ID:X2Hu/VmI
ギリシア人はいい加減だから
13七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 01:34:21 ID:/OXAKI/u
つーか少子高齢化&低成長の先進国で
賦課方式なんてもうムリだろ

税金を投入してでも、
どこかのタイミングで確定拠出に移行するしかない
14七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 01:58:34 ID:GArWkT36
五輪を開催した小国は滅亡する運命にあるのかな(´・ω・`)
15七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 02:07:33 ID:nEOZ84I2
長生きはよいことだけど、
長生きしすぎはよくない。
認知症がひどすぎたり、
寝たきりでトイレも行けない、一人で食事が出来ない老人には
安楽死を認めるべき。
そういう状態でも生きていたい本人
又は生きてもらいたいと思っている家族は医療費介護費を高負担すべき。
16七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 02:12:27 ID:lZoRlLFO
日本もそうだけど
国がやってるのに破綻って
情けなさ過ぎだろ
17七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 02:23:14 ID:TgmwXmDV
>>15
アンタが年寄りになる頃にはそうなってるだろうから、安心して今は
今いる年寄りの分を負担しとけ
18七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 02:42:09 ID:xREJRM2g
ハイパーインフレで年金無かったことにしよう
19七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 03:52:43 ID:L7Q8UYEQ
ギリシャは行ったことあるけど
観光地は質が高いし価格相応といった感じ。
しかし都市部は日本人から見ると物価がかなり割高で
大した産業もないのにギリシャ人はどうやって生活してるのか不思議だった
20七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 03:54:41 ID:L7Q8UYEQ
もっとも1ユーロが150円超えてた時代の話なので
今なら少しは安くなってるかもしれないが
21七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 04:22:25 ID:+OuTugZN
>>16
きっと人口構成がピラミッド型だったときに作られた年金制度だったんじゃね?
日本みたいに。
たいていのジジイが早死にして受け取れなかった年金を
運よく長生きしたジジイが総取りで持ってくシステムだからな。
みんな長生きになればそりゃ破綻するわ。
結局は税金、それも消費税で年金制度回すしかないんだよ。
22七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 04:24:54 ID:+OuTugZN
たいていのジジイが、じゃない。たいていの奴が、だ。
23七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 04:36:18 ID:0vcNx7H7 BE:364522272-2BP(1029)
未来の日本でつか・・・
24七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 04:54:28 ID:R7LMeF3+
安楽死の時代が来るな
25七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 09:06:59 ID:aPDp2059
どうせ最後はドイツが助けてくれるんだから、緊縮財政はあんま一生懸命やらなくていいよw
気楽にいこうぜw
26七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 09:10:30 ID:aPDp2059
ギリシャは子供の数に対する教師の割合が、フィンランドのそれの4倍もある教育熱心国家w
http://www.bbc.co.uk/blogs/thereporters/gavinhewitt/2010/02/s_6.html
27七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 09:41:46 ID:XPFU4GDA
明日の日本ですね
28七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 09:42:20 ID:w3l25G4o
日本は破綻が確定しても公表せずに
いよいよと言うときに突然来年破綻とか言い出すから大丈夫
年金保険料はもう税金だと思って諦めてます
いっそ年金という甘い言葉使わずに「国民年貢」「厚生年貢」にしてくれればいいのに
29七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 09:47:26 ID:+gAlHGM5
最近のスレタイは東スポと
張り合っているのかな
30七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 10:09:51 ID:UqdBkVKy
ギリシャはセックスの回数が世界一なのに何故か出生率が
ビリの日本より低い件。
31七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 10:28:00 ID:qSycmEti
年金より国を心配したら
32七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 10:32:08 ID:+YhHyeYr
日本の破綻も10年以内
33七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 11:03:28 ID:bPvxGX2j
>>32
消費税が18%になるから破綻は25年ほど延びる
34七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 11:08:10 ID:KKVZ7mHu
北欧はどこも20%以上、自由主義のイギリスでさえ17%なのだから、日本もそのぐらい必要だろ
当然のこと
いちいち騒ぐことではない
35七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 11:22:25 ID:30Mf0513
消費税を上げるのは仕方がないが
食料品と生活必需品も一律に上げるのは反対
36七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 13:13:54 ID:x0ytWRPX
・東大の30代男性助教、業績論文の存在確認できず 不正の疑い(日経ネット)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091109AT3K0900H09112009.html
・業績の論文、掲載確認できず=男性助教、盗用指摘も−東大が調査(時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009110900979
・宇宙飛行士候補で東大男性助教の「不正の疑い」報道とネット(日経BPネット)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091110/194454/
・宇宙飛行士候補名乗る東大助教、トルコ政府が根拠否定 (asahi.com)
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY200911130453.html
37七つの海の名無しさん:2010/02/10(水) 23:29:22 ID:+Q/oPYYv
公務員のストライキに対抗して
勤労者が納税拒否の運動を展開してるようだな。
38七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 09:18:32 ID:h4v9w+18
高齢化社会を解消する究極の方法。
法律を改正し、「年齢順に人口の上位10%を高齢者とする」と定義するだけ
でいい。
39七つの海の名無しさん:2010/02/12(金) 10:18:25 ID:Ql27YO9A
似たような受給年齢の引き上げ策は出す側から潰されとるな
40七つの海の名無しさん:2010/02/25(木) 00:20:16 ID:tnJWcpd5
 五年以内って、他のEU諸国の救済の策が効果を期待できないと
国債取引市場の連中が判断した瞬間にすざましい空売りで 痔エンドでしょ?
41七つの海の名無しさん
第二ラウンド
ソロスvsギリシャ政府