【スイス】反イスラム法を英米メディアが批判 「文明の衝突」の波紋広がる[091208]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりL5φ ★

◇スイスの反イスラム法

直接民主制で名高いスイスの国民投票で可決された「モスク(イスラム教の礼拝堂)に
ミナレット(塔)を建造してはならない」との憲法改正が英米メディアの批判にさらされている。

移民によるスイスの“イスラム化”防止をうたう右派政党主導の改正骨子が、欧州で次々と
表面化する民族主義のあからさまな発露にほかならないとして嫌悪感を呼んだためだ。
ただ、移民問題は欧州各国に共通した課題で、スイスが下した決断が他国の排他主義者を
勢い付かせることにもなりかねず、「文明の衝突」の波紋は広がっている。

「宗教的な偏狭さから立憲制を守るという名目で、スイスの有権者は偏狭さを選択した。
自己矛盾を上回る(立憲制への)誹謗(ひぼう)である」

11月30日付の英紙タイムズ社説(電子版)は、スイスの憲法改正を
「信教の自由への攻撃」と糾弾した。反ファシズムと多文化主義を掲げる
英国各紙は、ことのほか強い論調で問題を批判的に論じている。

ことの発端は、スイス・ベルン北部のイスラム教徒がモスクに併設して
建設許可を求めた約9メートルのミナレット。白人系住民の反対運動が
スイスの第一党で民族主義色の強い国民党の支持を呼び、ついには全土での
建設禁止を憲法に盛り込む国民投票にまで発展した。運動を推進した国民党の
国会議員は29日付の英紙デーリー・テレグラフ(電子版)に「ミナレットは征服と
権力の象徴で、イスラム法導入の意思を示すものだ」と語った。別の国会議員に至っては、
現状をナチスの台頭になぞらえ、だからこそ「自己防衛には正当性がある」と結論付けた。

こうした“暴論”に30日付の英紙ガーディアン社説(電子版)は「部外者を信用しない
アルプス気質が人種差別に陥った」と批判、「憎悪は融和の真下に潜んでいる」と
永世中立国スイスの現状を論評した。

12月1日付の米紙ニューヨーク・タイムズ社説(電子版)も「過激主義や偏狭さへの最悪の対応は、
過激主義や偏狭さだ」とスイスの過剰対応をたしなめた。ただ、トルコ人やコソボ紛争を契機にした
旧ユーゴスラビアのイスラム系移民のあからさまな増加が、欧米諸国に「恐怖感と敵意を広げている」とも指摘。
「野放しにすれば、異民族排斥は急速に波及する」と述べ、一触即発ともなりかねない現状に強い警鐘を鳴らした。

ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091208/erp0912080750001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091208/erp0912080750001-n2.htm

関連スレ
【スイス】イスラム教寺院の尖塔建設禁止めぐる住民投票、出口調査で賛成派が上回る[091130]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1259507468/
【スイス】イスラム塔建設禁止 国民投票、政府失望[09/11/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1259545371/
【スイス/トルコ】「イスラム教徒はスイスの銀行から撤退する」、トルコ国務相が反撃[09/12/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1259880657/
2七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 22:43:08 ID:f2QmzcrA
神戸のモスクなんて竹中建設が建てたのに
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/h/hanzo22/20070328/20070328131213.jpg
3七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 22:45:48 ID:LpBSygXj
ハンチントン先生ごめんなさい
4七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 22:51:32 ID:B6SVsO26
英米メディアの論調なんてレイシストのユダヤ人の戯言に過ぎないと捉えるのが大半だろうな。
寛容のメリットは一部の特権富裕層と移民が享受してデメリットは中流以下が引き受ける構図が明確だしな。
負け組スイス人だけでなく中流スイス人にもマスコミには不寛容で狭量と
レッテルを貼り付けられて罵倒されるのがお得な政治的態度だってのがバレちゃったんだろうな。
5七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 22:54:48 ID:7B84Fpdy
このスイス人たちも例えば日本で教会に十字架をつけることを禁じたら怒るんだろうなあ。
6七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 22:56:39 ID:9bX0py2n
日本からもイスラムは排除したい。
他の宗教を排除する宗教は八百万の神が居る日本には不要。


在日パキスタン人から日本人女性を救え! | 在日パキスタン人
http://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/article/21002650107

パキスタン人(男性)問題 | 在日パキスタン人
http://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/list/ct2014

白人が「マイノリティ」の郡が増加、カンザス州でも 米国
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200905250018.html
7七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 22:58:37 ID:B6SVsO26
スイスのイスラム禍は対岸の火事では無いみたいだな。スイスでも同じ事をやっているのか?


(イスラム教徒による)永住権の悪用を阻止しましょう
http://www.shomei.tv/project-717.html

イスラム教徒の恐ろしさ
http://arabia.hp.infoseek.co.jp/keikou.html#003


8七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 23:01:28 ID:E/b++yX/
差別だろうけど気持ちはわかる
増えてからじゃ手遅れだもんな
9aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/12/08(火) 23:05:15 ID:LM/e4mq1
う〜ん内政干渉
10七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 23:09:20 ID:E/b++yX/
>>5とは逆に
イスラム圏で他の宗教が寺院や教会たてたらやっぱり攻撃の的になりそうだと思った
11七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 23:12:52 ID:RTro1v+m
イスラム圏にキリスト仏教ユダヤなどのほかの宗教施設があるのか
でなければ批判は出来ないのでは
12七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 23:21:25 ID:rRI1ExaV
日本でも韓国人がレイプ教会を
あちこちで作ってるぞ
徹底排除すべき
13七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 23:29:02 ID:rCx2JOlb

サウジアラビアに

キリスト教会やユダヤ教会は造れるのか?
14七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 23:30:02 ID:Nhj5ot2l
> トルコ人やコソボ紛争を契機にした
> 旧ユーゴスラビアのイスラム系移民のあからさまな増加が、欧米諸国に「恐怖感と敵意を広げている」とも指摘。
> 「野放しにすれば、異民族排斥は急速に波及する」と述べ、一触即発ともなりかねない現状に強い警鐘を鳴らした。

ロシアのポグロムで西にユダヤ人が大量に逃げてきた事が、ヨーロッパに大規模な
反ユダヤ主義を勃興させたのと同じ構図だな。
15七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 23:30:13 ID:CcbN8rO/
NATOに加盟して十字軍戦争に参加してりゃ大丈夫なんだろ。
16七つの海の名無しさん:2009/12/08(火) 23:59:22 ID:IpagFARt
>>10
アフガンでキリスト教布教してたチョンこ牧師が、ぬっ殺されてまつ
17七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 00:02:22 ID:ZuP8tDXT
八百万も神がいるんなら、アラーもその中に混ぜちゃえよ。
いっそのこと「アラー神社」とかつくってさ……

ガチのイスラム教徒は怒り心頭かもしれないけど、
「君らは君らで勝手にやれ。邪魔しないから。
 でも、俺らは俺らで勝手にやる。邪魔すんな。」
これで丸く収まっていいんじゃないか?
18七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 00:12:41 ID:O68SSp3F
>>16
殺された瞬間、何か感じた。
ニュース聞いてピンと来たぞ。
19七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 00:16:32 ID:f4AWa9dm
もう国じゃないんだよね。

国ではない。
一言でシンガポールだのタイだのベトナムだのインドネシアだの言っても
国民の数千万人は中国人なわけでしょ。
20七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 00:37:01 ID:EiWe7nak
選挙結果は尊重しなければならない。
21七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 01:03:27 ID:tzARqgGo
> 英米メディアが批判

アフガンとイラクから自国の軍隊を撤退させてから言えって感じw
22核の嵐作戦 ◆/CArgAhq1c :2009/12/09(水) 01:06:03 ID:zoNiKtNf
そんなに目くじら建てることか。
景観条例だと思えばいいのでは。
まあ、シリアなんかにはキリスト教の教会はいろいろあるね。
サウジはどうかな。

まあ、移民は格差のいい解決法じゃない。
やはり自国を発展整備させるのが吉。
何のために2次大戦で大量の人が死んだのか再考するべき。
23七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 01:12:41 ID:ZemdiBaQ
わざわざ憲法改正しなくても法改正で十分だろうに
24七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 02:31:28 ID:AYREIkDX
英米の偽善にはウンザリ。
25七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 02:43:18 ID:3dqOtvM2
ハタミ
26七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 02:58:24 ID:jXoaUdNI
それなら英米も全面的に華僑スラムやら移民を受け入れれば?

ああ、これが受け入れた結果か
27七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 03:03:47 ID:eNakzVZM
>>3
ぎゃああああああああ!初めてハンチントンの論文読んだとき、
このバカなに妄想語ってんだよ!世界は平和に向かうてのw
テラワロス!!って思ってたんだけど、予言の所どころじゃないぐらい
正確に文明の衝突の通りになってるな。こら怖いで。
んで、ハンチントン氏はj「アメリカの分裂」っていう論文も書いてる。
こっちも当る可能性が高まったってことだな。
28七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 03:05:24 ID:1II+lpFL
この法案はおかしいけど
お前らが言うなよw
29七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 03:07:14 ID:nY5qaar6
お前が言うな
30七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 03:16:32 ID:jXoaUdNI
>>27
一番恐いのは、イスラム文明と共に危険性の最も高い文明として中華文明が挙がってる件
予言が絶賛実現中なのは言うまでもなし
31七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 04:17:24 ID:PrsiTCSE
別にキリスト経が好きな訳ではないが、
頑張れスイス
32七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 04:46:09 ID:xTb3RxH1
>>29
こいつらだから言うんだろ
移民の国だし

まあ新聞の言うことに一々目くじら立てるのもな
33七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 05:33:42 ID:bD5iUGoM
>>30
あれは歴史的名著になりつつあるよな
34七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 05:43:35 ID:p3rsfz1q
これはアウト
そもそも理由が「ムスリムがスイスを征服しようとしているから」とか中二すぎる

まあヨーロッパらしい横暴さではある
それにしてもスイスは石油で困らないんだろうか?
35七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 05:44:38 ID:80cxeCDA
教会建屋なんてマコトちゃんハウスに宗教くっ付いたみたいなもんだから
住民の反感買ってまで立てるようなもんじゃねぇよ
36七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 22:59:40 ID:owow8MDw
日本も人ごとじゃないな。
37七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 23:41:46 ID:O68SSp3F
>>33
あれを実践しようとしたアメリカはここまで零落するなんて
考えてなかったわけだが。
38七つの海の名無しさん:2009/12/09(水) 23:52:48 ID:eSt0FztL
英国は自国がイスラム教徒で悩まされてるからスイスだけが幸せになるのを嫉んでるんだろ。
39七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 00:04:05 ID:bWewj6Tc
そもそも信教の自由って
カトリックかプロテスタントかその他キリスト教かだけで
キリスト教以外は入ってないだろ?
日本も移民受け入れ始めたら恐ろしく感じるはずだ
40七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 00:11:59 ID:c7uc4V3U
文化が根本から違うんだからこういう法律はあっても良いと思う。
外国人は外国人なんだから住み分けは大切。
41七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 00:13:12 ID:Au9iAKXt
半珍豚を真に受けているようではだめだな。
この本は文明を衝突させるために書かれたものだ。
もっと正確には、文明の衝突が起きているかのように誤認させるために書かれた。

例えば、エネルギー戦略のために油田地帯を手に入れたい。だから戦争をしたい。
しかし、その戦争は石油のために起こされたものであると見られたくない。

そうではなく、これは文明の衝突だ。思想の対立に基づく狂信者たちとの戦争だ。
そう思ってもらえば都合が良い。
42七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 00:14:35 ID:Au9iAKXt
そのために、工作資金を使って現地の「狂信者たち」を雇う。
別にホンモノの狂信者でなくても良い。マフィアを雇う方が手っ取り早い。
単に狂信者のように装ってもらえばそれで良い。
あとはマッチポンプの要領だ。

並行して、御用学者を使って文明間の対立をテーマとした本を書かせる。
そしてメディアに宣伝させる。
世間に真に受けてもらえば情報工作の面でも完成だ。

ちなみに、目的が石油の獲得かどうかは分からない。例えばの話、ということだ。
43七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 00:32:16 ID:mj5gdIBu
まあスイスだったら大丈夫かもな。
とりあえずオイルマネーで英米メディアの頬をたたいて吼えさせたってとこだろ。
ぶっちゃけ、イスラムに限らず宗教的権威を何にも優先するような連中は信用できない。
カソリック全盛時代のキリスト教徒がどんだけ物騒だったか考えたらすぐわかるはず。
オイルマネーが残ってる内にあらゆる手で世界中を侵食しようと必死なんだろ。
親日だってのは奴らがこっちをおとなしくさせるためのレトリック。
正直現状では、真っ先に国半分を強制的にムスリム化されてもおかしくない。
もう半分は中華化だけどな。
44七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 00:35:51 ID:lbD0Z3Ix
産経のソースは英文に偏ってるね。
仏大統領はルモンドに寄稿して、スイス国民を責めるなと言い、
移民にフランスの価値観を尊ぶよう求めてる
http://www.lemonde.fr/opinions/article/2009/12/08/m-sarkozy-respecter-ceux-qui-arrivent-respecter-ceux-qui-accueillent_1277422_3232.html#ens_id=1258775
45七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 07:47:20 ID:UVI5n8mb
お互いに一神教なのでぶつかったら回避不能。経典でも他宗教との融和が有るがこうなる。

西欧の古城はイスラム文化圏の影響多大なんだがそれはいいのか。
46七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 11:26:07 ID:CWSFy3ho
信教の自由と建築の自由は違うだろうが。


俺もベルンの街にミナレットだとか日本の五重の塔をみたいとは思わないけど。
47七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 12:34:57 ID:tbhxq+lh
アメリカは結局、巨大な福音派教会をバグダッドに建設する
グロテスクな計画は諦めましたとさ。
48七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 13:02:58 ID:nU3nUdeS
信教の自由や多文化主義を重んじるなら、
イギリス国王が、モスクで戴冠式をしたり、
アメリカ大統領が、コーランに手を置いて宣誓したりしないのか?

>過激主義や偏狭さへの最悪の対応は、過激主義や偏狭さだ
アフガンやイラクでテロとの戦争を始めた国の事か?
49七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 15:07:47 ID:qqvhdFlx
日本じゃ影が薄いイスラムはわかりにくい。
なので、

”日本国内の朝鮮学校で将軍様の特大パネルを掲げてはならない。
これを日韓北のメディアが批判”

に置き換えればわかりやすい。
50七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 15:47:40 ID:tmI94LCA
信濃町に特大パネルを掲げる某先生もいるよね
51七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 17:41:45 ID:rxUMeeP5
そりゃあスイスはひどいが、さてトルコは?―トルコで教会は自由?
2009年12月02日付 Radikal紙
http://www.radikal.com.tr/Radikal.aspx?aType=RadikalDetay&ArticleID=967156

 スイスにおけるミナレ禁止に対し、激しい反発が持ち上がっている。ギュル大統領は
「スイスは恥ずべきことをした」と述べ、エルドアン首相はこの件を人種主義の潮流と
結びつけた。しかし、トルコでの実態は、「50歩100歩(目くそ鼻くそ)といったところだ。
プロテスタント教会は10回も申請したが、教会建設の許可を得られなかった。
EUとアメリカの最新の報告書も、トルコ政府をこの点で批判している。

(中略)

 トルコ政府は、スイスのミナレ建設禁止法に対し激しく反発しているが、トルコの
アレヴィー派信徒や非ムスリムの礼拝施設に関して起きている問題に触れる者は
いなかった。2009年付けのEU進捗レポートとアメリカの国際宗教自由レポートは、
トルコにおける信仰の自由に関し、一定の前進は見られるとするものの、批判も
みられた。欧州委員会の10月発表の進捗レポートにおける批判は以下の通り。

 「非ムスリムの共同体の礼拝所に関しては、しばしば差別が見られ、また不透明
な行政手続きに直面していることが指摘されている。自分たちに礼拝用の場所を
与えるようにという(教会側からの)申請は却下されている。現存するプロテスタント
教会と「ヤホバの証人」の礼拝所は裁判に直面している。アレヴィー派の人々の
ジェムエヴィ(礼拝所)については2つの裁判が続いており、うち一つは行政審査院
で審議されている。3つの地方自治体では、3つのアレヴィー派ジェムエヴィが
礼拝所として認められているにもかかわらず、ジェムエヴィを認めないという
一般的な政策は続いている。」

 アメリカ合衆国による報告書では、次のような批判が列挙された。

●宗教的少数派が、礼拝所を開設・維持・運営するにあたり困難に直面している
  ことを報告する。法律によるば、礼拝は、「礼拝所」として特定された場所でのみ
  実行しうる。市町村の条例によると、政府だけが礼拝場所を特定する権限を
  持っていることになっている。非イスラム教徒のグループ、とくにトルコ共和国
  ワクフ総局によって公式に認められた私財を有しない宗教グループは、礼拝を、
  (大使館などの)外交的な特権の認められた場所か、個人の自宅で行っている

●「ヤホバの証人」教団のふたつの「王国会館」に対する建築法に基づく裁判所
  決定は、2009年初頭の審議で棄却された。ふたつの「王国会館」に対し、
  建築法を理由に宗教行事を制限する裁判所決定がでているが、これに対し
  (ヤホバの証人側は)異議申し立ての訴訟を行っている。

●アレヴィー派の人々は自分たちの信仰を自由に行うことができている。
  礼拝場所として、法的なステータスはないものの、ジェムエヴィとよばれる施設
  を建設した。これらは、通常、「文化センター」のカテゴリーに入れられている。
  しかし、アレヴィー派組織の代表者たちは、それでもジェムエヴィの設立に
  あたっては、しばしば妨害にあい、また国内100のジェムエヴィがあるが、
  この数は信徒の数に比しまったく十分ではないと述べている。
52七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 18:03:47 ID:tbhxq+lh
アングロサクソン同盟に寄生する金融マフィアがスイスに
ヨダレ垂らしてるだけだからな。
53七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 18:11:25 ID:f6Fey3ZK
イスラム世界で、異教徒が他宗教会を建て、イスラム寺院のお祈りのように、拡声器で他宗派
の祈りの呼びかけができるだろうか?
異質なモノを否定、抹殺せず、容認する寛容性は多とすべきも、自分達が容認しない
事を他者に要求するのも、又大変おかしな事!
一神教徒の唯我独尊はどちらもウンザリ!
54七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 19:23:18 ID:tbhxq+lh
木はその実で見分けよ。良き木に悪い実のなることはなく、
悪い木に良い実のなることもない。
55七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 19:41:54 ID:TaOkMoPn
>>54
世界には善人も悪人もいると思うが、世界は善か悪か?
それに、悪人だって1日24時間365日の内、常に悪いことを考えたり
悪事をはたらいているというわけでもないだろう。
同じ様に善人だって、常に善の振る舞いを
しているというわけでもない。
56七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 20:48:28 ID:tbhxq+lh
悪い木は一生懸命に良い実をつけようとするが、上手くいかない。

さぞや悲しいことだろう。
57七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 21:11:57 ID:tbhxq+lh
良い実のならないのは悪い木が多いからだ。もっと切り倒せ。

そうして更に悪い実を結ぶ。
58七つの海の名無しさん:2009/12/10(木) 22:48:01 ID:Eoz2dfv6
多文化主義と人権を絶対善って考えてるやつって・・・ww
59七つの海の名無しさん:2009/12/11(金) 18:28:41 ID:gi6sf05H
>>55
さる有名なユダヤ人が二千年前に言った言葉なんだけど、
知ってるよな?

悪い木の根元には斧が置かれているとも。
60七つの海の名無しさん:2009/12/12(土) 04:09:48 ID:6CZ4HPeX
>>58
絶対善ではないが、さしあたって宗教戦争の防止にはなるだろ
61七つの海の名無しさん:2009/12/12(土) 04:17:27 ID:6CZ4HPeX
>>46
反対派のキャンペーンのやり方が「景観を壊すから反対」ならともかく…そういうわけじゃないからな…
62七つの海の名無しさん:2009/12/12(土) 04:19:09 ID:gc5IbM11
ならねーよ。
毎回毎回、脳内理想と現実の区別のついてないヤツの
強引な融和思想が限界無視するから、反発の火種になって戦争になるんじゃねーか。
63七つの海の名無しさん:2009/12/12(土) 04:32:27 ID:NYUwz06M
インドネシア人の介護要員は永住権をみとめられるが。
64七つの海の名無しさん:2009/12/13(日) 10:10:40 ID:NVNky5Sn
黒人を奴隷として扱い、
ネイティブのアメリカ人を虐殺した
英米がでかい口たたくな。
65七つの海の名無しさん:2009/12/13(日) 10:18:23 ID:a9aSgAD5
どうぞご自由に、って訳にもいかんだろう。景観とかもあるわけだし。
日本の観光地で景観条例作って和風尖塔が立ったら面白いけど。
66七つの海の名無しさん:2009/12/13(日) 17:25:06 ID:geD/qrBH
しかし黒人を奴隷として売り飛ばしてたのは地元の黒人だわな。
もともと奴隷文化があったからあまった奴隷を交易品にしてたんだし。
67七つの海の名無しさん:2009/12/18(金) 03:01:25 ID:5Iz8STb/
黒人うんぬんいうなら日本人だって朝鮮人うんぬんの話になるからね。
68七つの海の名無しさん:2009/12/18(金) 03:28:25 ID:UB9l+gFI
>>67
一緒にするな嘘つきの子孫が。
69七つの海の名無しさん:2009/12/18(金) 03:48:15 ID:oS/KcM4m
人種融和政策とやらが波及する方が怖いわ。
よって、これはいいニュース。
日本もハングルとパチ屋の看板禁止にしろ。
70七つの海の名無しさん:2009/12/22(火) 15:55:25 ID:z0O4OQ9l
イスラム系の国がこういうことに寛容である例はあんまり知らないんだけどなぁ
71七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 23:54:29 ID:PtxCc2zY
スイスに住んでた藤井リナは、
おしゃれしてたりすると
日本人は部屋でマンガでも描いてろ
と言われたといってたな
72七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 12:59:08 ID:ct6D6IR8
これは日本人でも戦えそうな相手ではないな、確実に
パキスタン人は危ないということを国が秘密裏に理解し、
徐々に気付かれないように減らす努力をしなければならない
73七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 13:23:29 ID:HYdpsq2Q
イスラム圏の国々も普通にその国に来た外国人の女性に
顔を布で隠させたり、特定の場所に行くことを禁じたりしてるからなあ・・・

その逆だけ差別と言ってても仕方がない気がする。
74七つの海の名無しさん
英米は世界のガンだな。 
昔から世界正義気取りでいらん事ばかりする。
鬼畜米英と謳った先人は間違っていなかったよな。