【豪州/どうぶつ】エアコンに閉じ込められた猫を救出 「ダイキン」と名付けられる[10/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特亜の呼び声φ ★
古いエアコンの中に5日間閉じ込められていた猫が、レスキュー隊員によって救出された。
救出後、この猫には「ダイキン」という名前がつけられた。

ブリスベン郊外コーパルーの所有地で29日、王立動物虐待防止協会(RSPCA)の救護員が
エアコン内に閉じ込めらているメス猫を発見した。所有者によれば、エアコンから奇妙な音が
していて、最初はネズミの仕業だと思っていたという。救護員は「現場には70年代の古い
エアコンが設置されていた。私たちは初め、ネズミに対処しなければならないのかと思った。
タービンが通路を塞いでいたために、猫がエアコンの外に出られなくなっていた」と語った。

猫のダイキンは、RSPCAフェアフィールドの施設に保護されており、獣医の処置を受けている。
避妊手術は受けていたものの、マイクロチップは付けられていなかった。RSPCAの次なる
任務は、ダイキンの飼い主を探し出すこととなりそうだ。

▲オーストラリアニュース/AAP(日本語)2009/10/30 14:55
猫の「ダイキン」をエアコンから救出
http://news.jams.tv/jlog/view/id-6197

■Brisbane Times(英語)2009/10/30
Cool cat spends week stuck in air conditioner
http://www.brisbanetimes.com.au/queensland/cool-cat-spends-week-stuck-in-air-conditioner-20091030-hora.html
http://images.brisbanetimes.com.au/2009/10/30/825368/cat-420x0.jpg

▼関連スレッド
【米国/どうぶつ】車のエンジンルームに閉じ込められた子ネコ、九死に一生[10/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1256345574/
【ニュージーランド/どうぶつ】零下18度の冷蔵庫で19時間を耐え抜いた猫[10/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1256470642/
【米国/どうぶつ】火事から26日後に瓦礫の下から救出された猫[09/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252747799/
2七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 12:02:45 ID:KFFRLxQv
良い宣伝だな
3七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 12:21:44 ID:vGNTnMXC
ダイキン製だったのか
4七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 12:28:18 ID:6AKrGJ9S
顔がカワユクない!
なんで日本のネコみたいに福福してないの?
ttp://10.media.tumblr.com/ot6qmWcuapnt4xa42ENMlfpno1_400.jpg
5七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 12:33:19 ID:K3fy56WO
大菌
6七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 12:38:46 ID:oFcLTnbB
なんという安直さ
7七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 12:39:19 ID:D68iAbLU
>>4
こいつだってかわいくないよ。
めんまさんが最近のお気に入り。
かふかがサイコー
8七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 12:42:07 ID:gQdqMKV9
ダイキンのエアコンはいいよ
いろんな家電メーカーを試したが、エアコンに関してはあらゆる面でダイキンが断トツ
業務用だったってことが強いのかもね
9七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 12:47:40 ID:Ugnd3Emy
…ニダー?
10七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 13:23:19 ID:C/I6nmrG
ダイキンてまるでエアコンのメーカーみたいな名前だな偶然とはいえワロスwwwwwww
11七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 13:33:04 ID:yrWu07ev
ナショナルよりは良かったかも。。
12七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 13:48:59 ID:A565TIVo
バイキン
13七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 14:15:48 ID:7r2fktAE
ダイキンわろたw
14七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 14:34:14 ID:zkAXVVkc
日本でおきていたら
うるる か さらら
になっていた
15七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 14:45:20 ID:rGcUn0tJ
ベトナムでバイクのことを本田というように
豪州ではエアコンのことをダイキンというのか
16七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 14:49:42 ID:t5MzF2la
大清快とかビーバーじゃなくてよかったなぁ
どう見ても猫の名前じゃない...
ちなみにダイキンって大阪金属工業の略だったよな
17七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 15:02:03 ID:nC/0/G/1
でも、基本性能はマイナーブランドな三菱重工の方がいいんだけどね。

ダイキンや東芝、シャープ辺りは付加価値てんこ盛りで商売してるけど・・・
重工の付かない方の三菱もアレだが。
18七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 15:35:03 ID:Ob+HHt9D
元は 大阪金属工業株式会社 だったんだよね
19七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 15:59:37 ID:EjcbvQnj
ダイキンは販売網得るために、中国(格力)に技術を渡しちゃったんだよな。
20七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 17:39:00 ID:63tIeXzO
ぴちょん君じゃないのか
21七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 18:11:52 ID:mIdmNKsI
ダイキン。北朝鮮の史上最悪の独裁者といってもいい金正日独裁者(NHK風)は、エアコンを
ダイキンと呼ぶそうだ。(将軍様の料理人・藤本健二さん))    ダイキンは日本語的には
かっこよくないが、世界的にはさらに知名度が上がったね。

22七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 18:14:12 ID:mF77RvNz
ぴちょん君涙目w
23七つの海の名無しさん:2009/10/31(土) 20:09:46 ID:yapY1rad
ばかだな
松下幸之助や本田総一郎がいまの松下やホンダに入れると思うのか
そういうことだ
24七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 02:02:30 ID:e9oV1FE4
>>18

さすがに猫に 大阪金属 とはつけられんだろ ビーバー も違っているし...
エオリアならOK
25七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 03:49:49 ID:zWLASEN8
ダイキンの人気にピチョン君が嫉妬
26七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 20:39:50 ID:okNwtJZ9
>>17
基本性能?故障率の高さも性能なのか。
更に三菱は値引きも渋いから、売る側としちゃ扱いたくない。
27七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 20:42:01 ID:dsZeLd5Y
アングロサクソン風に聞こえるからな>ダイキン

ダイソン+アナキン=ダイキン+アナソン
28七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 21:39:28 ID:6uyRMaL+
ダイキンって今でも90式戦車のAPFSDS作ってんの?
29七つの海の名無しさん:2009/11/01(日) 22:35:00 ID:u1IVwDqC
スゲェ〜な(笑)、ダイキンって世界企業だったのか、エアコンの代名詞かよ。


30七つの海の名無しさん:2009/11/03(火) 19:47:27 ID:R9z69ZXZ
かわいそうに。これから幸せに生きてね。
こんな事した人間は、目には目をで同じ目に遭わせて思い知らせてやれ!!
31七つの海の名無しさん:2009/11/03(火) 23:27:05 ID:H1lxGDRx
そーいやアメリカにニベアっていう歌手がいたなあ。
あのまんまの綴り。
日本のスキンケア商品も人気でエキゾチックに聞こえるらしい。
32七つの海の名無しさん
ガラパゴス日本企業でまともにエアコンを海外で販売してるのは、
ダイキンくらいだからな。