【国連】途上国、日本の温室効果ガス25%削減に「主要排出国の参加にこだわるべきではない」[09/10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫まっしぐらφ ★
途上国 日本は条件つけずに

京都議定書に続く温暖化対策の新たな枠組みを話し合うためタイで開かれている国連の作業部会で、
発展途上国のグループは、日本がリーダーシップを発揮するには新たな中期目標で前提としている
主要な排出国の参加にこだわるべきではないという考えを示しました。

タイのバンコクで開かれている国連の温暖化作業部会は5日で2週目に入り、発展途上国のグループが
記者会見しました。この中で日本が新たに示した温室効果ガスを2020年までに1990年に比べ25パーセント
削減する中期目標について、スーダンの代表は「新しい姿勢を示しているのは日本だけだ」と評価しました。
その一方で、「日本の目標には条件がついており、日本がリーダーシップを果たすためにはその条件を
なくした方がいい」と述べて、日本は、新たな中期目標で前提としている主要な排出国の参加にこだわるべき
ではないという考えを示しました。さらに、アメリカやEU=ヨーロッパ連合など先進国全体の削減目標は、
最大で18パーセントの削減にとどまると指摘し、中国の代表も「政治的な意志がなければ交渉を進めることは
できない」と述べ、先進国のより踏み込んだ目標を求めました。一方の先進国側はEUが記者会見し、
「途上国はどのような温暖化対策を取るのかを明らかにする必要がある」と不満を示し、双方が立場の
隔たりを狭められるのかが課題となっています。

NHK(6日06:18)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015920151000.html

関連スレッド
【国連】鳩山首相が温暖化ガス「25%削減」表明 気候変動サミットで演説[09/09/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1253688955/
【英国】ミリバンド外相、鳩山代表の温室ガス削減目標を歓迎[090909]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252456913/
【国際】鳩山代表の温暖化ガス25%削減表明 欧州「歓迎」中国は警戒[09/09/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252406588/
など
2七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:27:26 ID:DmT8NahL
中国に言わされてるのか?
3七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:28:29 ID:QQjgOInK
みんな他国がババ引いてくれないかなと思ってる所に颯爽と登場した鳩ぽっぽ
4七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:31:31 ID:rdW8P0Jm
いいや、それはこだわらなければならない。
そんなこと言って日本に排出権を買ってもらおうという魂胆なのだろうが。
もしかしたら温暖化問題というのは開発途上国が不労所得を得るためのでっち上げではないかと勘ぐってしまう。
5七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:32:29 ID:5wEKAreS
>>3
で結論
6七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:32:58 ID:u9s+j0w8
空気を買う馬鹿が居るそうだ
バーチャルエアーとか言い出すキチガイが出てくるな
7七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:34:59 ID:yCzcLEe+
排出権ビジネスほど胡散臭いモノはない
8七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:35:02 ID:lOl/T1eV
ほ〜〜ら案の定、数字だけが一人歩きして
日本だけが損する規定路線。

だから鳩山は馬鹿だというんだ。
9七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:34:54 ID:Zp4z5G+9
>>4
でっちあげだよ 15年ぐらい前にフロンがもう金にならないと判断したグループが
今度はCO2を

でも開発途上国じゃないよ こんなこと計画するのは先進国の何処彼と決まっている
10七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:40:03 ID:D4rifw/2
条件無くしたら日本だけの負担になるだけだろアホか死ね!
11七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:40:26 ID:6FhNaHNc


京セラ イオン ソーラーパネル 民主党

新たな利権  エコ利権wwwwwwww


友愛するぞ
友愛するぞ
友愛するぞ

12七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:40:50 ID:ZCogUo+w
アフリカ人「ようやく白人から解放されたと思ったら、今度は中国人が乗り込んできたでござる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254841219/
13七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:41:33 ID:HjF5vjPR
ハシゴがはずされた
14七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:41:37 ID:FseH4COq
日本はいいようにたかられてるな
15七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:41:46 ID:0lCZrAUa
>「日本の目標には条件がついており、日本がリーダーシップを果たすためにはその条件を
>なくした方がいい」と述べて、
こういう展開になるのは当然だろ。民主党の政策ブレーンはあほなのか?
16七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:44:05 ID:kb19111I
この条件が、日本の最後の命綱だろ?
これがはずれたら、日本列島バンザイクリフ化だよw
17七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:45:17 ID:t374NcOl
日本単独削減涙目www
18七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:47:50 ID:0lCZrAUa
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、    みんながやるならオレもやるお!
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早くやれよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
19七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:48:46 ID:J0VNfQUi
この一ヶ月で鳩山のやりかたがわかったろ。
かっこいいこといってそれを目標に国民を引っ張ろうとか
素で考えちゃってるわけですよ。
自分のいった事にホルホルしてるんです。
リーダーシップとかイニシアティブって言葉が好きな阿呆です。
20七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:50:52 ID:MtqhzkBB
経済活動で競争している国だから、競争相手の出方にこだわるよ。
21七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:51:04 ID:fujonruZ
25%てのは他国もやるならって条件付きだったのに
お前1人でやればぁ〜って言われちゃったの?
22七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:56:10 ID:TFcx3y+E
>>21
鳩「俺は25%できちゃうから、他国も一緒にやろうよ。

他国「出来るんならやってみろよバカ
23七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 00:58:56 ID:u9s+j0w8
田嶋「国連が批判してるならやるべきだ」
24七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 01:04:21 ID:88NEY+fE
おい、鳩山、いきなり予防線張られてるぞ。
いうだけ番長の面目躍如だな。
25七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 01:08:16 ID:2EINDqEX
このままいけばブリジストン潰しても責任取れないぞ
分かってるのかあのバカボンは
26七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 01:08:31 ID:C7ByNY2V
そりゃぁ、排出権みたいな形の無いものを紙切れで書くだけで大金貰えるんですしお寿司。
いろんな国がクレクレ言うに決まってるだし!
27七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 01:13:23 ID:azH2Gd/X
バカは見ても分からない
『地球温暖化詐欺』youtube
28七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 01:15:55 ID:Wyiy8rRn
リーダーシップという名目やるから俺らの荷物運べよスネ夫w
て言われちゃったんだね。ポッポー
29七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 01:23:09 ID:V4PuSAdE
スーダンと中国....おねだりばかりか。
KOJIKI
30七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 01:32:27 ID:jUaKs1Q3
テラ無能w
損しただけ
31七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 01:33:08 ID:mC19tkOo
中国をゆう愛
32七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 01:48:11 ID:+om/ct2u
あーあ
33七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 01:59:24 ID:zROkgmIx
案の定はしご外されたなww
34七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 02:03:19 ID:Na0XZZzl
鳩山ピンチww
米中参加は不可能だから大ぼら吹いたのにwww
35七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 02:05:59 ID:H+fM8EB/
途上国も先進国も、地球の温暖化対策よりは自国の利益優先なのに、
どこかのお花畑国家と来たら・・・
自分が日本人でなかったら指を指して笑ってやるところだわw
36七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 02:12:32 ID:U4fVLuXj
その根拠はいかに? 他国がやらないのに日本だけやっても
地球温暖化は避けられません。中国なんて死んでもやらんだろ。
37七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 02:24:01 ID:jFu/hIJo
もしCO2が本当に温暖化の原因だとしても 日本だけの25%排出削減は

温暖化防止に対してほとんど意味がない

この発言は途上国の本音が透けて見えるよ 温暖化なんかどうでもいい

俺たちに金と技術をよこせという乞食根性丸出しが
38七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 02:24:34 ID:6dZUBa7f
反故出来る方法求む
39七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 02:49:39 ID:zc6yKxLj
温暖化対策をして詳しく報告している発展途上国限定で
日本は排出権買えばいいんじゃないの?
EUはEUに任せてアフリカから買えばいい。
アジアは程よく発展してるから無視でいいよ。
40七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 02:54:39 ID:SwWHtt1+
形だけでも米中が参加して、日本以外のすべての国がそれを認めたら
日本はよゆーで死ねるな。
41七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 02:58:48 ID:+om/ct2u
一方あの国は・・・
【国際/環境】二酸化炭素排出量、07年に米国を抜き中国が世界1位 日本は5位[09/10/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1254845054/1
42七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 03:08:03 ID:y68sXqzh
>>38
今すぐに鳩山を精神病院にぶち込んで別のイニシアチブ作ってリセットする
43七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 03:47:06 ID:06dtHZE3
要約、金だけ寄こせ!
44七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 04:07:17 ID:jUaKs1Q3
>>42

でも、政権変わらんと引き継げ言われそう。
45七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 04:47:40 ID:w4LvKzEs
途上国の排出権なんか買わずに済むように、凄い環境技術開発してやろうぜ
46七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 05:00:26 ID:YhCH1gdH
CO2温暖化は真偽が怪しい、ゴアもTVで問い詰められてたしな
この嘘が明らかになることを前提に25%削減とハッタリをかましたなら
鳩山もたいしたもんだがこいつの場合本気で言ってるだろうしな
47七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 07:20:53 ID:yfcQILtZ
これ何処も乗らなかったら日本だけが帳面の数字を買うあほな状況になるぞw
48カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/10/07(水) 07:43:46 ID:JS6sAVKY
途上国により日本が友愛されましたw
これも全て鳩ポッポ脳のおかげです・・・
49七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 07:54:01 ID:H8u8mQ30
>>4
こだわったところで達成不可能な目標を口走った時点で負け。
50七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 08:34:31 ID:UDTqiR87
>>19
ホルホルって、あんた何?
51七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 09:05:19 ID:+OFhpEKx




その前にチョンを日本から追い出せ。
チョンに利益を渡すな。
こいつらは敵だ。
ここにも厄介な「友愛」の力が働いてる。



52七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 09:14:26 ID:q7HDo68b
国対国の交渉において自ら妥協した国はとことんつけこまれる。
53エラ通信:2009/10/07(水) 09:19:36 ID:nBHqVSsd

           /⌒ヽ⌒ヽ,
          /       ⌒\
         /           ⌒ヽ,
         (               ヽ,
      /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
     /     ヽ〆`"         ミ   (
     /      /           ',. \ ヽ   計画通りだトゥるトゥー
    /     / ;.             ,,;,,  ヽ )
    {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
      !    i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡    ,.へ
  ___ i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.   ム  i
 「 ヒ.  ',   (    ,r'(・)`,ヽ      `'''''"     .!    ゝ 〈
 ト ノ  ',  彡      `"´  ノ }   ゝ、    ,' !     iニ(()
 i  {    ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ッ^′、  ,' !    |  ヽ
 i  i   '{ ⌒          ,'     ,,___,.  ,'  }   i   }
 |   i   \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ  {、  λ
 ト−┤.   i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./   ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_   \,,,ノi \.  ',          i/ ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\ヽ   ‐ - t       ,,ノ" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄〕       ` ‐---ー "   i、   /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /     ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/         r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |         ゆ う あ い         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
54エラ通信:2009/10/07(水) 09:25:31 ID:nBHqVSsd
           ,,-‐‐-.,.,.
         /     `ー-,.,.,.
        /           `'ー-,,,
        {               ") _
        {:             ;,,,ィ´  ヽ
        ,ゝ/"""""`´⌒`ー-‐´ /    }
       ( { :::::::::::::::        {    /
        ヽ! ::::::::::::::::::       `ヽ、,/
   / ̄\ { ,..‐‐- 、 ::::::   ,..-‐- 、  }
  , ┤    ト、Y,..‐‐- 、 ヽ:::::γ´ -‐- 、ヽ/
 l  \__/  ヽ::::@. \}:::::{/::::@  ノ
 |  ___)( ̄  |、;;;;;;;;;_/:ハ ゝ、 __,;;;/
 |  __)  ヽ.ノ   >,,,_:::::::  _,,<
 ヽ、__)_,ノヽ/::::::::::::\|/::::::::::::\
    \:::::::::::::γ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ

勘違いするなよ!25%削減ではなく、実際には日本の
CO2排出量は1990年で1143百万トン、25%削減で
857百万トンだから2007年の1304百万トンで比較す
ると35%削減だ!w

日本人の35%は友愛だ!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254314466/-100
090930【政治】 鳩山首相 「温室ガス25%削減…途上国に支援します。みんなの協力で、生命が生存できる地球ができます」
55七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 09:39:59 ID:dgysKvY2
揶揄したいは確かなんだが、
鳩山だけがこの流れに気付いてなくて、
そいつが日本の総理やってるって現状は・・・・・

かなり笑えない。
56七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 10:31:02 ID:8Nh4iZgr
はい、案の定一人負けwww
で、万が一それで目標達成したとしても、
日本のクソ外交では国際舞台で何のアピールもできず、何の利益も得られないまま終了。
それどころか途上国からの排出権購入を指摘されて、「日本せこっ!」とかいう方向に誘導されるかもな。
57七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 10:49:16 ID:EIedd5+c
まぁ予想通りだな
わざわざ損を引き受けようなんてやつがいるわけねーだろ
途上国含め全ての国で削減を提案するとかだったら評価した。
鳩山のやってることは交渉でもなんでもないただの自虐
58七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 11:18:17 ID:+jxwz7DH
別にリーダーシップをはたしたくないから
59七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 11:21:01 ID:Aq+K/oQA
        ,r- 、,r- 、
      /// | | | l iヾ
     /./  ⌒  ⌒\ヽ、
     //  (●) (●)ヽヽ
   r-i./  `⌒,(・・)⌒´ヽ.l-、.
   | //    ),r=‐、(  | ).ノ  (\__)ヽ     (\__)ヽ
   `//ヽ     ⌒   //ノ  / ▼▼▼\   /     \   (\__)ヽ、
  ////\  `ー-‐''/ノ   | (●) (●) |.  | (●) (●) |  /::::::::::::::::::::::ヽ
 ////⌒'//ー  -))ヽ   | 三 (_又_) 三.|.   | 三 (_又_) 三.|   |:::::<・>:::<・>:::|
///./  ./ \_/ ) ヽ  \_. ^ __/   \_. ^ _/  ヽ;::三(又)三/
    /  ./i       /ヽ 〉  / ー(Ω)-ヽ    /ー(Ω)-ヽ    /::`ー(Ω)-':ヽ
    ヽ ヽi      / //  〈 (゙}    ノ; 〉 . 〈 (゙}    ノ; 〉  〈::/i:::::::::::::::ノ,:::〉
      ヽ .i     /い’    ゙Jノ ▲ /ソ    ゙Jノ    /ソ   ヽ;)::::::::::::/;/
      し{   ̄ ̄ ゙̄)     (  、ノ        (  、ノ      (:::::::、ノ
 二 <ヽ、/ ゙ー―/ /     /,\ 〉       /,\ 〉      /,\::::〉 
     \” / //    三 〈/ .\>   三 〈/ .\>   .三 〈/ .\>
  三.   ゙"´  〈/
60七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 11:36:13 ID:C2GYb0Yf
ババ抜きゲームかよ
61七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 11:42:47 ID:LP4Fw50A
途上国の皆、待っててね\(^o^)/




排出権買いに日本の鳩が、ネギと鍋しょって来るよw
62七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 11:54:19 ID:Trm6Flvb
ほらな
63七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 11:54:25 ID:9s65hahE
つかもし日本がその理由で参加を拒んだら当然EUからも言われるさw
「鳩山イニシアチブ実現の為に日本が積極的に削減すべきだ」ってなw
64七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 15:07:55 ID:tWlTvPn3
途上国ワロス。
それ以上に鳩山のばかっぷりはもはや笑えん
65七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 15:09:42 ID:p/CbhALy
亀井発言以降、排出権買う資金が
民間からゴッソリ無くなった件について
66七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 15:23:53 ID:l4cPY4Cx
梯子外された上日本は抜きにして会話が始まっちゃいました
67七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 15:51:17 ID:o1EZPSpY
>>66
更なるババ引きには、既にババを引いた日本は用済みってことだなー


アホ首相め...
68七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 16:29:07 ID:NwqZ2Sfm
>>3
日本以外は目標値表明してないからな
産業への損失が分かりきってるから

中国に金と技術を渡す為ならなんでもする状態に入ってるわ
宇宙技術まで外国に配るといってるんだ
69七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 17:42:29 ID:y8ZkVpp4
糞バカ鳩山は今から国連にいってきて
土下座して嘘でしたって言ってこい

今なら許してもらえるかも知れんし
右と左の大工場がガス出し続けて、まんなかにいる中小企業の
細々としてる店が煙突から煙ポッポッ出てるのを止めても意味ねえんだよ
70七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 20:51:25 ID:paHtAdSV
鳩山は交渉がわかってない

CO2排出削減を拒否したアメリカがノーベル賞を獲得し
中国が具体的な目標も掲げずに削減するといっただけで
世界の注目を集めた事実をよく考えることだ
71七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 22:33:46 ID:gn26qcWS
日本解体政府ですからね。
72七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 22:39:27 ID:TSax7iAR
さぁおわろう
このくにの おわりが はじまる
73七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 22:56:46 ID:3kqTCNx6
スレの流れがよく分からんが、数字が一人歩きしてなくて
条件付だってことを他の国が分かっていれば問題ないね。
74七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 23:04:02 ID:nhTz+j/j
温暖化ガス削減25%の前提が崩れたので履行しません

こんなのが通じるのは白知国民だけ
75七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 23:12:49 ID:XNJwn4NC
大阪城のように外堀を埋めにかかってきた。
こりゃ落城するな。鳩山じゃあねえ。
76七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 23:21:48 ID:Dr8RDjTi
これはもう中国様から莫大な排出権を買い取らせていただくしかありませんね
77七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 23:24:57 ID:2vWyH1Uw
これで日本だけ単独で25%オフできたら鳩は歴史に名を残すな。



んが、25%どころか対前年比35%で、しかも11年後にはさらに外国に貢ぐ金額
が増額しているかもしれんという恐るべき現実が…。
78七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 23:27:10 ID:v/GpoZR+
日本はこれからどうなるかな

もう死にたいと思ってたけど今は逆に凄くwktkしてる

日本がどうなろうと俺は最後まで見届けて生きたい

日本崩壊か 再生はあるのか
79七つの海の名無しさん:2009/10/07(水) 23:34:15 ID:GKjv0Ap6
主要国参加の条件は死んでも譲るなよ鳩山
ただでさえ意味無いのに日本だけ損するなんてまっぴらだ
80七つの海の名無しさん:2009/10/08(木) 00:15:13 ID:LwkdSOxW
かつて流行ったデスノート、取って代わった友愛ノート
81七つの海の名無しさん:2009/10/08(木) 00:32:23 ID:NKTkOj53
世界に日本くらい稼げる国はそうないんだろうし、また稼げばいいさ。
どこの国も、ばかばっか。
82七つの海の名無しさん:2009/10/08(木) 10:40:13 ID:fEPlkG7L
”環境税”は国内に投資されず、排出権購入代金に遣われます。


【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で行われています。
住所本名を晒さなくても署名をすることができます。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

ttp://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
83七つの海の名無しさん:2009/10/08(木) 11:47:41 ID:mGfe7pV2
この条件付きがミソじゃないのか?
84七つの海の名無しさん:2009/10/08(木) 12:43:56 ID:J+iXDFeX
リーダーシップ、リーダーシップってリーダーシップとると
何のメリットがあるのかいまいち解らない。
リーダーシップ取りたいならあれしろこれしろって外交カードに使われるほど
リーダーシップって重要なのか?
どのみちよかれわるかれ今後も中国の影響力には及ばないと思うし。
85七つの海の名無しさん:2009/10/08(木) 14:04:10 ID:SfTP8qLf
こんなの最初から民主がシナチョンにお金プレゼントするためだけに
作った目標だって知ってたよ。俺たちの税金で
シナチョンから排出権買おうぜ!
86七つの海の名無しさん:2009/10/08(木) 14:12:56 ID:3fgzcT3G
はい梯子外し始まりましたー
87七つの海の名無しさん:2009/10/08(木) 14:22:55 ID:1MP/s6tK
ほーら予想通りの展開だ
88七つの海の名無しさん:2009/10/08(木) 14:41:32 ID:EPNPIc61
>>1
はぁ? 何言ってんの?
単独で25%削減したって何の意味も無かろうに。
揃ってやる事に意味があるんだよ。
そしてそれは発展途上国もおなじなんだぞ?
89七つの海の名無しさん:2009/10/08(木) 15:06:40 ID:xUBEZh4D
ポッポ、はしごを外されてやんの。ww
ちなみに、スーダンの後ろにいるのは中国。

>【ロンドン13日AFP=時事】
>英BBCは13日、中国がスーダンに対する国連の武器禁輸を破り、
>軍用機器を供与し、中国製戦闘機のパイロットを養成していることが
>同社記者の調べで分かったと報じた。
90七つの海の名無しさん:2009/10/08(木) 15:07:49 ID:fyiKJZvO
結局グデグデになって終わりか?
91七つの海の名無しさん:2009/10/09(金) 23:06:39 ID:OM5wdTJS
まぁた、潘か。
92七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 07:05:04 ID:+IeCnK5n
天文学的なカネを海外から排出権を購入する為に使う。

日本が得たもの・・・鳩山「気持ち良いですよね。」
これだけ。日本、というより、鳩山が得たものだな。
93七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 07:38:14 ID:bkctHavN
「政権交代こそが景気対策」だの、子供手当てだの埋蔵金だのと言われて
釣られてみたら、

「温室ガス削減! 足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」だの
「日本は、東アジア共同体の尖兵たれ」だのと、
まさしく「欲しがりません勝つまでは」モードになっている件
94七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 10:51:06 ID:7cugbtz0
民主党に入れた奴は今年暖房使うなよ。来年もな。あ、冷房もな。
95七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 11:54:54 ID:a4m31Tr8
>>1
条件付けずに日本がリーダーシップとれるかアホ

>>94
選挙の結果には全国民が協力するに決まってるだろがw
あ、おまいは発展途上の半島人か
96七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 18:47:57 ID:SjGIpMAP
 25パーセント実現のためには製造業に過大な負担がかかる。
おまけに製造業への派遣禁止に最低賃金1000円。
ここで提案だが製造業への法人税をゼロにするのはどうか。
かつて銀行にも法人税ゼロにした前例がある。そのぶんは
情報・通信などのサービス産業の法人税を2倍にすればよい。
97七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 18:55:10 ID:Bw0EM7i/
乞食が群がってきましたよ。
98七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 19:03:28 ID:tVib2ZLX
日本が一番最後に削減するなら協力してもいいよ
99七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 19:16:04 ID:tSm5JnN4
鳩「僕はこうしたいんだ!でもみんなが協力してくれないなら出来ない!
  出来なかったらお前らのせいだからね。」

国連「やりたいなら条件つけずに勝手にやりなよ」
100七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 19:19:53 ID:JVcHSZq8
鳩山氏ね
101七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 19:44:03 ID:AP+xVa6u
どう見てもぽっぽには交渉能力は無い。
こう言うものは、渋い顔をしておいて、最後に譲歩すべき。
最初にカードを見せてしまったらまったく譲歩しないで交渉する事になる。
もし最初から出来もしない事を言ってしまったら批判されつづけるだけ。
今は仮免のつもりで民主党は外国で何か言うのは止めれ!
102七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 19:46:39 ID:AP+xVa6u
て言うか「日本は25%出来ます」って言っちゃったんだよね。
だとすれば「何でしないの?」って事になる。
「他の国がやらないからしない」は理由にならない。
他国を引き入れる為にも最後に譲歩した形を取るべきなんだよ。
ぽっぽに外交なんか無理。「褒められた」とかアフォかと。
103七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 20:04:29 ID:cjargg+P
このスレ見ても分かるように衰退大前提の後ろ向きな
この国に高い要求すんなw
他の主要排出国に言え。
104七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 20:11:09 ID:VlI+/Wjs
石油と原子力に頼った政策はいずれ国家の破滅だよ
自力のあるうちに再生エネルギー国家にしないと
日本は滅ぶよ
105七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 20:12:01 ID:Pc5qkpFG

バカも休み休みいえよ。
途上国は利己主義の塊。
106七つの海の名無しさん:2009/10/12(月) 20:47:39 ID:6TZGsQx1
途上国「日本が本気で削減する気がないからおれ達参加しない」

日本「日本がこんなに本気なのにお前たちはやる気があるのか」

という、立場の逆転を狙ったのが「-25%」と解釈している。

まさか、本当に空気買ってきたり、途上国の言いなりで日本だけが
馬鹿みたいにゴミ拾い(CO2=産業のゴミ)を一人ですることはな
いだろうな。
107七つの海の名無しさん:2009/10/13(火) 20:52:00 ID:JpgGmXsi
この条件がミソだ。譲れないよ。
108七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 13:23:23 ID:LGyExCzb

日本w
109七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 13:31:48 ID:9TA2zvB7
>>1
友愛が笑わせらー

ポッポってもしかして、トランプもやったことないわかいね?
それともルールも解らないとか??
ツカエネーなっ!
110七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 13:50:30 ID:nylDPacO
これって 排出ガスの処理技術ができたら 排出権取引の証券が
紙切れになる??

それなら 開発しようかな。
111七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 15:17:21 ID:WZYqEq/g
>>109
鳩山首相の専攻は、OR(オペレーションリサーチ=作戦研究)で「ゲームの理論」も含む。
112七つの海の名無しさん:2009/10/19(月) 17:07:18 ID:9TA2zvB7
>>111
………逆に怖いです…
そんなのとってて
なんでこんなに交渉下手なの……
113七つの海の名無しさん:2009/11/06(金) 21:40:08 ID:rqbsCBoa
仮に二酸化炭素が温暖化の原因だとしたら、例えば中国がこれからも排出量を増やし続けると宣言している以上、温暖化は止められなく、日本が削減しても何の意味も無い。

太陽電力の倍額買取りだの環境税だのと言い出したから、25%云々はハッタリかもしれないという一縷の望みも断たれた。
助けてくでー!こいつマジキチだ!

>>19
ポッポは、サイババに心酔してるとかいうクルクルパーの言い成りなのでは?

>>14
日本には軍隊が無い為に外交が出来ないから、常に割りを食わされてきた。

>>37
全ての後進国は、いかに多くの金を先進国から騙し取るか、ということしか考えてない。
そういう意味では、菌正日は、最高のリーダーだとも言える。

>>45
これが最も重要で、物事の99%を占めることなのだが、25%削減を達成しようがしまいが、そんなことは何の関係も無い。
1990年比で、その時点で既に省エネをほぼ済ませている日本が25%削減なら、他国は50%削減でなければバランスが取れない。
しかし、温暖化万々歳のロシアや、常に思い付く限り最も悪どい言動を取る中国や、超弩級のガメツさを誇るインドや、我が儘なアメリカや、狡猾なEUが、50%削減を受け入れる可能性は0だ。
従って日本は、不当な数字を押し付けられた(自ら引き受けた)分、具体的な金額は誰にも分からないが、たぶん百兆円単位の損をすることになる。
114七つの海の名無しさん
山田衆三氏が日本の25%削減の中期目標の不公平を指摘してます

「衆ノ雑感」ブログ 
続・温室効果ガス排出削減中期目標
http://yamada-shuzo.dreamlog.jp/archives/51708339.html