「平明で簡潔な英語表現法」を推進する英団体「プレーン・イングリッシュ・キャンペーン (Plain English Campaign)」が主催した「最も支離滅裂な英語」を決めるオンライン投票の 結果が9日発表され、約4000人の投票でジョージ・W・ブッシュ前米大統領が1位の栄冠を手にした。
サッカーの元フランス代表エリック・カントナ氏や、ビル・クリントン元米大統領らもトップ10入りした。
トップ10に入った顔ぶれと発言は以下のとおり。
-1位:ブッシュ前大統領 "Our enemies are innovative and resourceful and so are we. They never stop thinking about new ways to harm our country and our people, and neither do we." 「われわれの敵は革新的で機知に富んでいるが、われわれだってそうだ。敵は米国と米国民に危害を加える 新たな方法を絶えず考えているが、われわれだって同じだ」
-2位:アーノルド・シュワルツェネッガーカリフォルニア州知事 "I think that gay marriage should be between a man and a woman." 「同性愛者の結婚は男と女の間で行われるべきだ」(2003年の選挙運動中の発言)
-3位:ドナルド・ラムズフェルド前米国防長官 "Reports that say that something hasn't happened are always interesting to me, because as we know, there are known knowns; there are things we know we know. We also know there are known unknowns; that is to say we know there are some things we do not know. But there are also unknown unknowns: the ones we don't know we don't know." 「何かが起こらなかったという報告は、いつも興味深い。なぜなら、知ってのとおり、知られていると 知られていることがあり、知っていると知っていることがあるからだ。また、知らないと知られている こともある。つまり、知らないこともあるということをわれわれは知っている。しかし、知らないと知らないこと、 つまり、知らないと知らないこともある」(2002年2月の発言)
"neither do we"でブッシュは「アメリカも敵にダメージを与える方法を 常に考えている」と言いたかったんだろうけど、ここで"neither do we"だと文法からは 「アメリカも敵と同じだ」→「アメリカも『アメリカ』にダメージを与える方法を常に考えている」 の意味のアホな文意になってるってこと