【米国】バーサーズ−オバマ大統領の「大統領資格」に難癖を付け続ける者たち[07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金曰成φ ★
過激な米右派、オバマ氏の出生地と大統領資格に難癖

米保守派の少数の非主流派が、バラク・オバマ(Barack Obama)大統領の大統領
資格に異議を申し立てている。彼らの多くは、基本的にアフリカ系米国人が大統領に
なるという考えに反対する者たちだ。

■右派や人種差別主義者の巣窟「バーサーズ」

彼らは「バーサーズ(Birthers)」と名乗るグループで、インターネット上のブログから
果ては裁判所でまで、「米国生まれの合衆国市民でなければ、大統領となることは
できない」と規定している合衆国憲法を引き合いに出して、オバマ大統領がホワイト
ハウスにいる資格はないと糾弾している。

オバマ氏の出生に関わるうわさは、米ハワイ(Hawai)州生まれだとの事実を示す
出生証明書などの証拠があるにもかかわらず、広がり続けている。煽っているのは、
右派の過激派や人種差別主義者(レイシスト)、ホロコースト否定論者などが集まる
グループだ。

過激派を研究する南部貧困法律センター(Southern Poverty Law Center)の
マーク・ポトック(Mark Potok)氏は、「彼らは基本的にレイシストか極右の集まり。
ここから今回の運動全体が起こっている」と分析する。同氏によると、運動を率いて
いる人びとの構成は「オバマ氏に大統領であってほしくないと強く考える者たち」で、
その理由は「主にオバマ氏が黒人だから、また確実に彼がリベラルだから」だという。

■「オバマ氏はケニア生まれ」の証明に躍起

独立系インターネット新聞「ワールドネットデイリー(WorldNetDaily)」は、オバマ氏の
出生地に疑義を申し立てる署名に40万を超える電子「署名」を集めた。こうしたサイト
上で「バーサーズ」は日々、「オバマ出生のストーリーに関する新たな疑惑」を持ち
出している。

「バーサーズ」の1人はこれまでに3回、インターネットオークション大手イーベイ
(eBay)にオバマ氏がケニアで生まれたとする「出生証明書」を出品しようとしたが、
失敗した。また、バーサーズはすでに数か所で、オバマ氏は米国内の生まれでは
ないと主張する裁判を起こし、却下されている。中には最高裁への提訴もあったが、
最高裁は聞く耳を持たなかった。

>>2-5あたりへつづく

ソース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/politics/2626263/4409886
2金曰成φ ★:2009/07/30(木) 23:43:35 ID:??? BE:1501267384-2BP(77)
>>1のつづき

■政府や議会は「ハワイ生まれ」を再三保証

オバマ氏の本名はバラク・フセイン・オバマ(Barack Hussein Obama)、1961年8月
4日ハワイ時間午後7時24分、ホノルル(Honolulu)のカピオラニ(Kapiolani)にある
産婦人科専門病院で誕生――今週初め、ハワイ州当局はオバマ大統領がハワイ
生まれだとの出生証明を余儀なくされた。大統領就任からすでに2回目だ。

一方、米下院は27日、ハワイの州への昇格50周年の機に、「第44代アメリカ合衆国
大統領はハワイで生まれた」ことを確認する法的拘束力のない決議を採択した。

■反体制勢力の闇の伝統、陰謀説も影響

「米国には陰謀説の歴史がある。反体制の伝統の一部ともいえる」と、シンクタンク
「ポリティカル・リサーチ・アソシエイツ(Political Research Associates)」の米右派
運動の専門家、チップ・バーレット(Chip Berlet)氏は指摘する。

バーレット氏によれば米国には、全国民人口に比べればわずかながら、米国
政府はフリーメーソンやカトリック教会、ユダヤ人銀行家などの「秘密のエリート
集団」に乗っ取られてきたと信じる人びとがいる。ビル・クリントン(Bill Clinton)
元大統領もこの陰謀説の標的にされ、米国内のすべての武器を押収するために
国連の助けを求めていると糾弾されたことがあるという。

以上。
3七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 23:45:21 ID:H8fo8EPy
なんかマキバオーに見えた
4七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 23:50:25 ID:AUEdNeMt
> バーレット氏によれば米国には、全国民人口に比べればわずかながら、米国
> 政府はフリーメーソンやカトリック教会、ユダヤ人銀行家などの「秘密のエリート
> 集団」に乗っ取られてきたと信じる人びとがいる。ビル・クリントン(Bill Clinton)
> 元大統領もこの陰謀説の標的にされ、米国内のすべての武器を押収するために
> 国連の助けを求めていると糾弾されたことがあるという。

日本のネトウヨとおんなじだな。
5七つの海の名無しさん:2009/07/30(木) 23:51:24 ID:2LpiaayO


              _ _,,.、-- 、、_
         _,.ィ ' "´        `'ト、
        /               \
      , '´ /  /       /         ` .
       /,/ ′/ /   / /'   /       \
      //  /  /i!/    ,イ | ′/           '.
    // _/!__/ L___ //|!! /             @
    /イ       `^′ヽ!!_/     /        ’
     ' .::i   ̄ ` .        \  |  V   |     !
    | ::::| __、_- 、       ̄ ヽ ヽ.!   ′   |     !
    | ::::|  rぅハ      .-___     | / ,    | /  ,′
    | ::::|  込ン      ' て:rヾ  V′   ,レ  /
    从.イ :::::::.          r' 少  / / ::i:i /  ..:/
       !     '    ::::::::::   / /  :!从ハ .:::/
            `          'ー'7^ク/ .::::::/
       人      _        ー .イ   :::::/
     . .::::\           イ:了 |  .::/      層化や在日に日本が牛耳られていると
     !::::/:::::\     _ .. ´ イ  !  !  ::イ       考えている人たちが日本にもいますね
     i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\  /  `ー!  !  !::!
    |:i!:::::::::i:ノ   イレ'´    イ  !  !::|
     !:ハ:/_ ..イ´ ̄    / |    !::ハ
     !::|/'´  _j、__....-<:..:ヽ. |    !  |
     レ'   <: : : : : : : : : : : : | |    ! U

6七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 00:14:42 ID:hY0BO01R
当人が意識してなくても、一部の世界で世界が回ってるのは確かだな。
7名前をあたえないでください:2009/07/31(金) 00:33:21 ID:jqB31kVy
オバマの仮面を剥ぐ   浜田和幸著
                  評者 堤堯(つつみ堯) WILL 09/09号
 オバマは救世主とも「黒いケネディ」とも呼ばれる。本書はその実像をこれでもかと
暴き立てる。一読三嘆の書だ。
 「ウォール街の強欲が今日の経済危機を招いた」
とオバマは叱って見せた。しかし、彼の金脈と人脈は、まさに「ウォール街の代理人」と
呼ぶにふさわしい。

 彼の大統領選の資金は、もっぱら平均25ドルの小口献金を広く集めたとされる。しかし
その実は、ウォール街からの大口献金だ。
8名前をあたえないでください:2009/07/31(金) 00:34:41 ID:jqB31kVy
 オバマ政権の経済チームに、ロバート・ルービンやローレンス・サマーズが加わっている。
実はこの二人が「ウォール街の強欲」を野放しにした張本人だ。
 かってアメリカには「グラス・スティーガル法」があった。銀行業務と証券業を峻別する。
1929年の大恐慌から学んだ。これを撤廃して「グラム・リーチ・プライリー法=金融サービス
近代化法」をつくり、銀行と証券の取り払ったのがこのコンビだ。加えてこのコンビは、ヘッジ
ファンドに対する政府の管理監督権も撤廃した。
 二人はクリントン政権で相継いで財務長官を務めた。その後、ルービンはシティコープの、
サマーズはヘッジファンドD.E.ショーの経営陣に収まり、多額の報酬を得た。
 二人の規制緩和策は怪しげな金融派生商品の横行・乱舞を招いた。結果、アメリカ発の世界不況
となる。その元凶がオバマ政権に帰り咲いた。この二人に連なるティモシー・ガイトナーが財務
長官となる。 
 さらに首席補佐官ラーム・エマニュエルもヘッジファンドの出身で、2千万ドル近い年収を得て
いた。

 これら“金融マフィア”がオバマを取り巻く。だからオバマの公的資金注入は、破綻した
ウォール街の救援にもっぱら当てられる。紙屑同然の不良債権を政府が買い取ってくれるのだから、
ウォール街にすればこんなに有り難い話はない。

 経済学者ロバート・ライシュに言わせれば「ウォール街の金持ちが、もっと金持ちになるのを 
助けているだけだ」 
9名前をあたえないでください:2009/07/31(金) 00:36:32 ID:jqB31kVy
 オバマはハワイに9百万ドルの別荘を持つ。資金の出所を問われ「株で儲けた」としか答えない。
 目下、オバマの出自に深刻な疑惑が出ている。「ハワイ生まれ」を自称するが、それが怪しい。
大統領になる資格は「アメリカ生まれ」か「両親ともアメリカ国籍を持つ」かだが、片親が外国籍
の場合、アメリカ国籍を持つ方(彼の場合は母親)は「少なくとも10年間はアメリカに住み、
そのうち5年間は16歳以降でなければならない」とする定めがある。
 母親は16歳で彼を生んだ。右の定めに抵触する可能性がある。「彼はケニヤで生まれた」と
証言する親族が複数いる。この疑惑にハワイ州政府は頑として出生記録の提出を拒んでいる。
なおも疑惑を追及しようとする者に、オバマ陣営の弁護士が脅しをかけてくる。

 読むほどにオバマのイメージが一転し、希代の口先男に見えてくる。これからオバマが
何をしでかすか、特に日本に対してはどうか。ヒントを得るための必読の書と言える。
107 差し替え:2009/07/31(金) 00:40:35 ID:jqB31kVy
暴き立てる。一読三嘆の書だ。

 「ウォール街の強欲が今日の経済危機を招いた」
とオバマは叱って見せた。しかし、彼の金脈と人脈は、まさに「ウォール街の代理人」と
呼ぶにふさわしい。

 彼の大統領選の資金は、もっぱら平均25ドルの小口献金を広く集めたとされる。しかし
その実は、ウォール街からの大口献金だ。

 ヘッジファンドのトップ10だけで4,250万ドルものカネを貢いだ。ジョージ・ソロスを
はじめ、その筋の錚々たる顔ぶれが彼に賭けた。ために、ヒラリーやマケインを資金面で圧倒した。
11七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 00:40:58 ID:+SjQyloA
ジョージオーウェルの1984的全体主義を企てる
国際金融資本のお話です。資本主義の彼らが
共産主義を支援し育てました。
戦争当事国の両方に金を貸しその民衆から利子を
含め回収する彼ら国際金融資本の世界戦略の概要です。

1972年当時に危機感をもって焦燥感をもって訴える制作者の
熱意は今現在2009年から眺めると残念な過程結果にあると
いわざるを得ないことは非常に悔やまれます。

タイトルは”陰謀”ではなく”世界戦略・共同謀議”とすべきでしょう、
このビデオに描かれる事柄は決してオカルト趣味のトンデモ話の
デタラメなどではないことを確認してください。






資本家の陰謀(日本語字幕)

The Capitalist Conspiracy by G. Edward Griffin (1972)

1/5  http://www.youtube.com/watch?v=hy3tPen4saM
2/5  http://www.youtube.com/watch?v=DqV3ASrKM20
3/5  http://www.youtube.com/watch?v=zUVuebhwapo
4/5  http://www.youtube.com/watch?v=vb4-Hbu9h2Y
5/5  http://www.youtube.com/watch?v=RGHI0AuYf3Q
127 再 差し替え:2009/07/31(金) 00:42:08 ID:jqB31kVy
オバマの仮面を剥ぐ   浜田和幸著
                  評者 堤堯(つつみ堯) WILL 09/09号

 オバマは救世主とも「黒いケネディ」とも呼ばれる。本書はその実像をこれでもかと
暴き立てる。一読三嘆の書だ。

 「ウォール街の強欲が今日の経済危機を招いた」
とオバマは叱って見せた。しかし、彼の金脈と人脈は、まさに「ウォール街の代理人」と
呼ぶにふさわしい。

 彼の大統領選の資金は、もっぱら平均25ドルの小口献金を広く集めたとされる。しかし
その実は、ウォール街からの大口献金だ。
 ヘッジファンドのトップ10だけで4,250万ドルものカネを貢いだ。ジョージ・ソロスを
はじめ、その筋の錚々たる顔ぶれが彼に賭けた。ために、ヒラリーやマケインを資金面で圧倒した。
13七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 00:56:14 ID:TLvI+tnf
笑えない「オバマは偽アメリカ人」騒動 | アメリカ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
http://newsweekjapan.jp/stories/us/2009/07/post-359.php
http://newsweekjapan.jp/stories/us/2009/07/post-359.php?page=2

同じような記事
14七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 01:01:37 ID:NX4LG3Ev
バラク・フセイン・オバマ
15七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 01:02:43 ID:mQ7WbTqs

いや、右派や人種差別主義者だろうが、米国人じゃないのなら
大統領はダメだって。
16七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 01:23:29 ID:mQ7WbTqs
>>1
なんか、こっちの情報とは違いすぎるんだが…

宮崎正弘の国際ニュース・早読み
http://www.melma.com/backnumber_45206_4559012/

 米国合衆国憲法は、大統領になれる資格を「米国内で産まれた者」と規定している。
 オバマはハワイ生まれを主張する。しかしハワイのどの病院にも出席証明をだしたところがなく、また情報開示を要求すると、オバマ大統領弁護団がプライバシーの侵害を楯にして執拗に妨害する。
オバマは、この弁護士チームに百万ドル以上を支払って防戦に努めている。

 オバマ大統領はケニアに生まれたと証言する人が多い。
 父親はケニヤ人、貳番目の父親(義父)はインドネシア人、だからオバマの名前はバラク・フセイン・オバマとイスラムの名前が入っている。
 以下、「全米公正財団」によれば、つぎの書類が不整備であるという。

 出生証明
 パスポートのファイル
 シカゴ法律大学成績表
 ハーバード大学法律大学院成績記録
 コロンビア大学同上、ならびに修士論文記録
 オキシデンタル大学の奨学生記録
 パナホウ学校の記録
 ノエラニ幼稚園ならびに小学校の在籍記録(外国人はパスポート提示の必要があるから)
 イリノイ州上院議員時代の日程表に至るまでの全記録
 弁護士時代の顧客リスト
 イリノイ州弁護士協会の記録
 両親の結婚ライセンス、離婚書類ならびに母親の再婚ライセンス。
17七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 01:26:24 ID:mQ7WbTqs
>>16続き

 とりわけオキシデンタル大学において、オバマは「外国人」として奨学生の資格を得ていた可能性が高いので、重要である。

 かれがアフリカで出生した書類が明らかになれば、オバマは大統領の資格を失う。
 これらの証明書を要求すると、弁護士が一丸となって公開を妨害し、アメリカ国民の知る権利を奪う。
いったいオバマは何を隠したいのか?

 全米公正財団(テキサス州)は、情報開示運動を呼びかけ、とくに全州の司法長官宛にFAXによる要請運動を展開している。 

引用終わり


なんか、>>1記事と宮崎氏に違い有りすぎて笑っちまった。
18七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 01:27:06 ID:yFGpKhEk
アフリカのもんだろうが南の島のもんだろうが
一度民衆に支持されればやりたい放題ってのが
ポピュリズムなんだろうが
もうオバマちゃんは反対派みんなガス室送ったり
斬首映像国際配信の刑にしたりしちまえよ
19七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 01:29:29 ID:mQ7WbTqs
>>18
イラクに民主主義を入魂中に、ガス室送りってのはカッコイw
20七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 01:36:41 ID:SuytUua9
宮崎自体が陰謀論の塊だろw
21七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 01:44:55 ID:7s58EfB5
就任のときのなんかの文を読む人がとちったっていうあれのことかと思った
22七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 07:03:22 ID:kbpYm0MD
>過激派を研究する南部貧困法律センター(Southern Poverty Law Center)の 
>マーク・ポトック(Mark Potok)氏は、

ポトック(Potok)という性はポーランド系だ

いや、だから何?って話なんだが知ってたものでつい
23七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 07:05:42 ID:kbpYm0MD
>>16
宮崎正弘wwwwwwwwww
24七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 07:11:42 ID:HvVFQMfc
18は黒人土人だ
25七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 07:14:00 ID:mvcGAth/
スーパーサイズ ー オバマ に見えた。
26七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 07:38:51 ID:Ecx1MXrU

大統領になる前に言えばよかったのにw
27七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 08:04:12 ID:TwKwiRCK
>>17
アメリカではそんな話聞いたことないけど。
外国人じゃなくて、黒人だから「マイナリティー」の奨学金じゃないの?
インターナショナル扱いだったら、奨学金なんかほとんど出ないよ。
28七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 08:08:56 ID:Sy+0LmKm
>>27
ソースが宮崎正弘だからさぁ・・・w
29七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 08:49:06 ID:LrOuDiVO
出生を証明するものをまだ示していないんじゃないかな。
あるならだせば済むはなし。

出生証明だけじゃなくて、大学のときの成績証明とかほかにも不整備な書類がいっぱいあるらしい。
ある大学では外国人として奨学金をもらっていたとかの疑惑もあるそうだし。

人種差別にかこつけて否定するのもなんだかなぁ〜だな。
とにかく不備を指摘されている全ての書類を出せば済む。
30七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 08:49:26 ID:V+OqOLDr
宮崎正弘なんかに比べたら、そのへんの学級新聞のほうがよほどソースが確かだw
31七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 08:50:48 ID:V+OqOLDr
>>29
ソース読めよ

> ■政府や議会は「ハワイ生まれ」を再三保証
>
> オバマ氏の本名はバラク・フセイン・オバマ(Barack Hussein Obama)、1961年8月
> 4日ハワイ時間午後7時24分、ホノルル(Honolulu)のカピオラニ(Kapiolani)にある
> 産婦人科専門病院で誕生――今週初め、ハワイ州当局はオバマ大統領がハワイ
> 生まれだとの出生証明を余儀なくされた。大統領就任からすでに2回目だ。
32七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 09:35:49 ID:zhHi40Pv
英国に居られなくなってインディアンの土地に移民して来たクセにか(笑)



バーサンズも人の粗を探す労力を他の事に活かせばもっと出世してるだろwww



白人のメリットを生かせないアメ公ってどんだけ使えねぇんだよ。障害者団体だろwww
33七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 09:43:30 ID:LrOuDiVO
>>31
それってたとえば疑惑のもととされている公表されているオバマの証明書にはないシリアルナンバーがきちんと明示されているのかとか、そういう疑問を解消するようなことが書いてなかったもので、本物をだせば済むと書いたまで。
本物ならシリアルナンバーがあるし、用紙の模様とか文字とかスタンプとかもはっきりしているので。

人種差別と結びつける記事に胡散臭さを感じるのは私の勝手な感覚で、別にどちらに肩入れしているわけではない。
34七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:06:08 ID:ziK+milI
>>29
そのとおり。

土井たか子についても同じ。
朝鮮人と言われて名誉毀損だなんて怒る前に、
国民に対する国会議員の情報開示義務として
自分の戸籍謄本などを開示して 疑念を晴らせばよいだけ。

政治家のくせに、個人情報保護法で出自を隠しながら、
朝鮮人だというなら証拠を出せというのでは 本末転倒だわな。

だいたい、個人情報保護法自体が、
ネットで、あの人は半島系だとか、この人は朝鮮人だとかいう情報が
飛び交うようになった時期に、あっという間に成立してしまった。
そういう情勢に恐れをいだいた国会議員がいっぱいいたんだろう。
35七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:17:17 ID:FB0ECVmC
なんか大統領なのに、なんかの集会のときに一般大衆の前でしゃべるときに
観客の反応が薄いよな

選挙に八百長があったんじゃねえのWWW
36七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:21:12 ID:80JjcjT/
確かにニガーは生まれながらの犯罪者だからな
37七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:24:17 ID:4uYap6cl
>>23,28
>ソースが宮崎正弘だからさ

ソースがどうであれ、疑惑を持たれたのなら情報開示すればいい。
こんなもの一瞬で終わる疑惑じゃねーか。

それともお前は、宮崎正弘が間違ってるソースをだせるのかね?
38七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 10:29:34 ID:4uYap6cl
>>33
>本物ならシリアルナンバーがあるし、用紙の模様とか文字とかスタンプとかもはっきりしているので。


アキバのホコテンで、ストリップ行為していたオバちゃん
あの人思い出したw

他人の卒業証書をモノクロコピーしてバレたんだっけ。
39七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:55:01 ID:amZaGBUe
中国本国から献金受けてたのは事実だからな
鳩山の例と同じ手段
40七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 12:58:26 ID:HvVFQMfc
おい 32 貴様は土人の味方するのか
41七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 13:14:21 ID:tn6qeDGf
アメリカが法治国家を名乗るなら法に従うべき
42七つの海の名無しさん:2009/07/31(金) 14:29:54 ID:jvcykfQZ
組織の中核は民主党員な気がするわ。
なんとなく、なんとなくだがオバチャンの陰が
43七つの海の名無しさん:2009/08/03(月) 08:54:36 ID:a0+x+Shx
>宮崎正弘だからさ

宮崎ってそんなに電波か?
サブプラも中華ファンド破綻も中国GDPインチキも世界的に
大きく報道される前にメルマで文章にしてるじゃん。
中国中南海の人事の話はすげー参考になるけどな。
44七つの海の名無しさん:2009/08/03(月) 09:52:14 ID:qKikFXz2
白黒黄も皆、外人同士仲良くすれば良い。
優越種の大和民族から見れば全て等しく劣等種なんだからさ
45七つの海の名無しさん:2009/08/03(月) 10:03:03 ID:AnEFSHSa
>ホロコースト否定論者などが集まるグループだ。
ドサクサまぎれに関係ないの入れてるな・・・
46七つの海の名無しさん:2009/08/03(月) 10:19:23 ID:rJq5zofm
ちゃんと検証してるから別にいいよ
韓国人なら口から泡を吐いているところだ
47七つの海の名無しさん
鳩山も同じような攻撃を受けるんだろうな。