【米国】「祖国と考える中国に提供」 30年近く宇宙技術盗んだ中国スパイに有罪判決・・・米連邦地裁[07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワ〜オ!! キツネカフェφ ★
30年近く宇宙技術盗んだ中国スパイに有罪判決 米連邦地裁

【ワシントン=山本秀也】米カリフォルニア州サンタアナの連邦地裁は16日、
ボーイング社の宇宙航空技術を盗み、中国に渡していたとして逮捕、
起訴された同社の元中国系技師、チュン・トンファン被告(73)に対し、
スパイ罪などで有罪判決を下した。量刑は11月に言い渡される。
検察当局は、最高で90年以上の禁固刑があり得るとしている。

チュン被告は、30年近くにわたり、スペースシャトルやデルタ4型ロケット、
B1爆撃機などの技術情報を中国に提供するため盗んだとして、
連邦捜査局(FBI)に昨年逮捕されていた。判決は、同被告が
「ボーイング社からの信頼を利用して情報を収集し、祖国と考える中国に提供した」
と認め、経済情報の盗み出しなど6項目の罪状について有罪と判断した。

6月の公判で、被告・弁護側は、社外への資料持ち出しが不適切だったことは
認めたものの、スパイ罪については無罪を主張していた。同被告の自宅からは、
30万ページにわたる技術関連の文書が押収されていた。

チュン被告は中国出身。AP通信によれば、スパイ活動は、米中国交樹立
(1979年1月)と前後して始まっていたとみられている。中国は80年代以降、
長征ロケットの大型化を進めるなど、宇宙航空分野の技術水準を飛躍的に高めていた。

ソース:MSN産経ニュース 2009.7.17 08:26
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090717/amr0907170827000-n1.htm

関連スレ
【米中】スペースシャトルなどの機密情報を中国に渡す目的でスパイ ボーイング社の中国系元技術者を逮捕…米・司法省 [02/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202778858/
【米中】中国へステルスや潜水艦関連技術を持ち出そうとした中国出身の技術者をスパイと認定・・・懲役24年の判決[03/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206438246/
【米】通信技術、中国持ち出し図る=企業スパイで女性起訴[04/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207374755/
【米国】十数台の赤外線カメラを中国便の機内に持ち込もうとした中国人と中国系米国人を拘束・・・ロサンゼルス[04/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1207586105/
【米中】20年以上も「善良な米国市民」として暮らしていた中国のスパイ、実刑24年6月の判決…米連邦裁 [04/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207404030/ 
【米国】中国スパイ、有罪認める 台湾向け武器売却情報で中国政府当局者から5万ドル[05/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210768621/
【米国】軍事物資密輸容疑で華人男性を逮捕、中国メディアはでっちあげと反発[01/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232297796/
【米国】中国企業幹部に制裁、イラン企業との取引で[04/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239192270/
【米国】太平洋軍幹部をスパイ共謀容疑で逮捕−機密文書を中国のスパイに提供[05/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242261596/

【国内】デンソー設計データ大量持ち出し 中国帰国後再入国 - 中国籍技術者逮捕[070316]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174034057/
【国内】デンソー機密持ち出し事件 会社で発覚後HD破壊[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174113371/
【国内】デンソー機密盗難:中国人容疑者、データすでに暗号化か[3/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174130062/
【国内】逮捕のデンソー中国人技術者、図面入手と帰国時期一致、過去には中国軍需産業管理機関傘下企業在籍も[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174163325/
【国内】デンソーのデータ持ち出し、処分保留の中国人技術者を解雇[04/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176866851/
2七つの海の名無しさん:2009/07/17(金) 23:49:43 ID:LqQlzEfh
もっと早く気づけよ
3七つの海の名無しさん:2009/07/17(金) 23:55:23 ID:rBGLktrl
いつだったか韓国番組を日本で報道してたけど日本で働いてた韓国人が
避難訓練の時に機密情報とか山のように持ち出したってうれしそうに言ってたけど
アメリカではスパイをがんがん捕まえてるのに日本の公安はなにしてんだ!!
4七つの海の名無しさん:2009/07/17(金) 23:57:07 ID:fIZy7Hq5
アメリカで大々的に報道されればいいのに。
どんどん嫌中が増える。
5七つの海の名無しさん:2009/07/17(金) 23:57:55 ID:NuUdGcq4
もしロケット技術が中国経由でキタチョンに言ってるとしたら重大なんじゃないだろうか??
6七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 00:03:21 ID:pD3JM92V
北のロケット技術は日本からアルニダ
7七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 00:15:32 ID:mIBiY9SZ
こうやってパクッて技術底上げしてきた支那だが
パクルものがなくなったら自力で技術開発とか
絶対無理だと思うな。盗むしか脳がない強盗国家哀れ
8七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 00:23:07 ID:ousifYSQ
>>7
日本もかつてそう言われてたけどね……。
9七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 00:24:04 ID:ZuJH8qhL
デンソー事件は、解雇だけで終了?
アホやん日本。
10エラ通信:2009/07/18(土) 00:29:57 ID:Aiht0h/o
解雇したのか、アレ?
11七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 00:35:24 ID:KMiwjjkf
やっぱり中国人と朝鮮人の帰化は認めるべきじゃないな
既に帰化した奴からも日本国籍を取り上げて元の国籍に戻すべき
12七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 00:52:46 ID:5Ijld73J
中国人はこれだからな…

あいつらがのさばる21世紀は人類が滅亡する世紀になる。
13七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 00:59:04 ID:BSLYfqm2
こいつも不幸だね。
日本から技術を盗んでいる人達は
いい目を見てるよ。
政治家と役人が馬鹿ばかりだから
助かるって笑ってるよ。
14七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 01:11:21 ID:8pkMZ+DD
内容:

イージスも米国からじゃないか。

日本は、スケープゴートにされたんだな。

15七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 01:26:13 ID:2uQw8C5V
1000年後には、中国人だけがごきぶりのようにたくましく生きてる未来が見えそうでこわい
16七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 01:58:39 ID:b2GKY/43
日本にはこんなのがゴロゴロいるんだろうな。
17七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 02:24:02 ID:4/BmXMuL
>>15
実際にそうなるだろ〜。戦争は数だよ兄き!
18七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 03:44:46 ID:EDdfhxC6
>>17
それ何?ヘタリアでチョンが言うセリフ?
この漫画ちゃんと読んでないがいろんな意味で迷惑やわ。
シナ人がやたら喜んでるところを見ると。
19七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 03:51:17 ID:DGW/ladO
中国を祖国と考えるなら、米国籍は剥奪しても良いンでね?
20七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 04:01:00 ID:4/BmXMuL
>>18
ドズル・ザビ中将の台詞。
ヘタリアって読んだことないから知らん。
21七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 10:57:56 ID:p1cyFyOJ
いくら移民大国でも国家機密の分野に韓中の人間を雇うなんて正気じゃないね
22七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 11:20:44 ID:U//nz7EY
CIAが人材不足で白人だけではなく華僑も雇う方針とからしいが…
23七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 11:53:48 ID:+Ztdot4O
盗むより盗まれるほうが悪いのでは。このレベルの
世界では、
24ぴょん♂:2009/07/18(土) 12:03:01 ID:reE1Pv48 BE:1406014496-2BP(1028)
>>7
まぁ それは日本も同じだろw
追いつき追い越すものがなくなったら 終わり
25ぴょん♂:2009/07/18(土) 12:03:58 ID:reE1Pv48 BE:416596782-2BP(1028)
どこへ走っていいかわからず かといって他をリ〜ドも出来ず

再び リ〜ドするものが現れるまで 経済停滞w
26七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 12:28:11 ID:w2yWheZ9
中国で独自開発したものって無いんだろな
27七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 12:30:36 ID:jR5zEUWI
他スレの書き込みだが、関連がありそうなので貼り付ける

75:七つの海の名無しさん [] :2009/07/16(木) 15:05:51 ID:VSaOuZUC

>まともな帰化人の中から442連隊みたいな志願兵が出てくるかもしれんが・・・

殆ど無理だと思う。
日本は戦国時代から、一族が敵味方に分かれても当たり前という家族制度と文化的背景があるが、
彼らにはない。半島や中国の政府が在日や留学生の家族を人質に取って対日破壊工作を要求するのも
まあ、普通のことなのだろう。しかし、大戦中の日本政府は移民の家族を人質にはしなかった。
俺の祖父は米国へ移住した従兄弟と敵味方に分かれて戦ったが、軍で順調に出世している。
「母国」と「祖国」という言葉の違いを考えてみるといい。俺たちは「母国」のほうを好んで使う。
日系米国人にとっての母国は米国だな。だから母国に尽くす。日本人から見ても当然の行為だ。
ところが中国大陸や半島の連中は「祖国」という臍の緒を後生大事に持っている。
そういうことで、帰化人を100%信用できるかというと、首を傾げざるを得ないな。
28七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 12:36:17 ID:jR5zEUWI
帰化人の帰属度を計測するためには、オリンピックやワールドカップなどの大会で、
日本対韓国や日本対中国の試合を見せて、心拍や脳波を測定すると良いのでは?
29七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 12:41:38 ID:hw2DOUJG
世界の嫌われ者チンク犯罪者はガム一つ盗んでも死刑にしろ。
30七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 12:46:31 ID:AZeHp5RW
祖国に忠誠を尽くすならロケット技術じゃなくて汚染された大地を
浄化する環境技術の方が急務な気がするがのう

このスパイは単純に出世欲と保身の塊よ
31七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 15:10:31 ID:l+JDDqHR
中国の怖さは帰属意識を失わないところだな
だからこそ日本は進歩的文化人運動で、帰属意識の象徴になりそうなものを
否定するのが、先進的だと刷り込まれ、成功した。
中華街は衛星&領土拡大の足がかり

昨年は大統領選に中国から不正献金が出ていたことが発覚
オーストラリアは中国接待で大臣辞任、台湾と豪の選挙ではどちらも日本との衝突を
喚起される不思議な現象が起きた。経済的にも武力的にも報復を受けない国で叩きやすいだけではこうはならないだろう。

鳩山の事例も米国と同じものだった。制度上明るみには出ないだろうが、献金全体の6割が誰か分かってない。
米豪はそれぞれ年間1万人の中国産業スパイが出入りしてると発表してるが、日本は漠然とも把握できてない。
生み出すことに比べたらマネなんてのは簡単で、どんどん技術差は埋まっていくが、日本はやっと産業スパイに対する法改正したばかり。
完全とは言い難く、これからも課題残したままだな
32七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 17:57:48 ID:Q0PXeLX0
これを踏まえて日本の政治、軍隊、教育、司法、先端技術の中枢には、自国を脅かす他国人を排除する暗黙のルールを!
33七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 21:50:01 ID:AZeHp5RW
多分、日本の中枢は半数以上が中国人の走狗でしょうね。
戦争に負ける意味はこういう事です。
34七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 22:14:49 ID:Nhj29iWC
「元中国系技師」ってのは中国系だったのを止めたという奇想天外な意味にも取れるw
「同社の元技師で中国系のチュン・トンファン」とすべきだな。
35七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 22:20:50 ID:Zt5j1F5t
すでに中国による心理戦は始まってるな
36七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 22:29:27 ID:fxUyTbvI
これはアメリカもショックだろうな
30年間も国をあげて独自で開発進めてきた情報が
仮想敵国の中国に筒抜けだったなんて
37七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 22:30:25 ID:r2c2uw6P
こんなの時々あるよ。
イスラエルとか韓国のスパイが捕まった事があった。
38七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 22:42:11 ID:AxW/1HP1
>>3
スパイ禁止法の成立を妨害し続けた野党に文句を言えよ。
公安とて法的根拠がなければ何もできない。
39七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 22:44:42 ID:rbRvBVBn
中国がろけっと飛ばせたのはアメリカのおかげとでも言いたいのか
40七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 22:51:56 ID:wdBqXv88
反面、中国人はお金で簡単に裏切るけどね。
彼らの金に対する執着心は異常だよ。
もし仮に彼らが技術的に優位に立ったとしても、
金で他国に技術を売るやつはゴロゴロでる。
41七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 23:05:05 ID:lMfNEirC
中国人ってほんとゴミだな。
原爆100発くらい落として皆殺しにすればいいのに。
42七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 23:08:28 ID:RPPXXA0q
日本の場合、どれくらいの技術が流出してるんだろうな
43七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 23:30:19 ID:IXG3wf+h
中国人は、どこの国へ帰化しても中国人のままなんだな
44七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 23:41:38 ID:CiIHQnBQ
アメリカやカナダ、オーストラリアって中から侵食されて、いずれ滅ぶんじゃね?
45七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 23:48:26 ID:wdBqXv88
確かに中国人はいい意味でゴキブリだし、どの国でも生き抜く。
だが最終的に中国人の敵は中国人だよ。
中国の歴史が物語っている。
あいつらは社会性生物じゃないし。
46七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 23:49:13 ID:oDWgi1UF
日本では特亜のスパイ活動が奨励されています。
政権が変われば直接技術を提供します。
47七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 23:51:05 ID:wu6zroY3
20世紀までは、戦争がモラルを作ってきた。

核兵器により戦争がなくなった今、次なるモラルは何が作るんだろうか。

やっぱウィルスとかかな。。。
48七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 23:53:21 ID:Y316CB2B
日本の理化学研究所などにも多くのチョンや支那の野郎どもが潜伏している。
お人よしにも程がある。
49七つの海の名無しさん:2009/07/18(土) 23:57:22 ID:w2yWheZ9
中国系の信用が地に落ちたね
50七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 00:14:17 ID:xAdZDrJj
こいつのせいで中国が「俺はできるぜ!」と勘違いしたんだな
51七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 00:16:54 ID:n/msSpJL
しかしすげーな。30年か。日本なんてザルだろうな
52七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 00:29:40 ID:VBq5qW7J
こいつアメリカ国籍を取得したの?だとしたら、国家(アメリカ)に対する
裏切り行為じゃないか。
スイスでは、機密を漏らしたら、問答無用で死刑だぞ。
53七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 00:49:35 ID:Ku+T/tLm
宇宙遊泳映像も捏造なんだろw。シナクオリティ乙。
54七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 01:18:40 ID:JgBv9I3C
全世界に中国人って20億とかいるの?
こえーよ癌細胞かよ増殖しすぎだろ
55七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 01:37:56 ID:tBNMEzFB
>>52
スイスは死刑全面廃止国なんだが、お前は何を言ってるんだ
56七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 01:41:10 ID:tBNMEzFB
>>21
中国人とインド人がいないとアメリカの軍事技術はソ連に勝てなかった、それが現実。
57七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 01:42:45 ID:5DI0c82R
スパイ防止法がない日本はどうなってるんでしょうねwww
58七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 01:45:49 ID:tVJjeGes
「中国人スパイが国内に数十人、中には外交官も」週刊誌報道が波紋―ドイツ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33466
59七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 01:48:07 ID:QRE3zaz2
アメリカは中国人には割りと寛大なんだよなあ
ロシア人には脊髄反射的に毛嫌いする奴はかなり多いが。
60七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 01:53:36 ID:GB64J0zO
>>59
バカにしてるからだろw
アメリカじゃ中国人なんてほんとバカにされてるよw
61七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 01:55:38 ID:6ZpDzApo



日本も情報管理もっと徹底しないと、アジアの3馬鹿に取られ放題だよ。


62七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 02:00:05 ID:nP6Jh7my
中国人やコリアンって、ある種の感覚があまりに強引で
繊細さなんか理解しない、所詮絶対引かない
〜〜所があるから米国人も諦めざるを得なくなって却ってその強引さが
尊敬に変わってるっていう感じだ
日本人などすぐ周りの目を気にして引いてしまって押しが弱いから全然
奴らの相手にならなくて 結局中国人のが偉大だった…という最近の雰囲気を
醸し出している
63七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 02:25:58 ID:x09ahN9x
日本は今度、スパイ集団が政権とるんだよなw
64七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 03:01:40 ID:pumtFcOR
>>62
君日本語変だぞ
65七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 03:26:49 ID:6eFx7m2x
シナも、パクルもの無くなったら、今度はテメエが先端技術を引っ張って
いかなくちゃいかんから、まず苦しくなるぞ。
そして、日本やアメリカからの産業スパイに絶えず目を配ることに苦しむ。

おれも、云われるとおりやってれば給料出てた若いころは楽だったよ。
今じゃ、毎月の給料の工面に苦しんでいる。

確かに、景気良かったころは、経営者が利益を丸取りできるから
社長業は美味しかったがな...
66七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 11:17:12 ID:kw6Hu1oZ
今後中国人にはビザを一切発行しちゃダメでしょ。
67七つの海の名無しさん:2009/07/19(日) 11:25:55 ID:2WuMt7j5
せっかく盗んでも結局劣化コピーなんだろ?
68お父さん:2009/07/20(月) 14:27:22 ID:miS2hj8l
スパイは殺せと言う国際間の取り決めがあるそうだが・・
69七つの海の名無しさん:2009/07/20(月) 14:55:00 ID:coQ4LRCN
≫67

たとえ劣化でも、叡知の一欠片でも
盗む価値はあるよ。
70七つの海の名無しさん:2009/07/20(月) 21:43:45 ID:VyPpA09z
日本も軍事スパイみたいなのいるのか?
71七つの海の名無しさん:2009/07/24(金) 07:21:40 ID:RuESyjV+
これがイギリス人だったら何年の刑になるんだろうか?
72七つの海の名無しさん:2009/07/24(金) 14:26:16 ID:2tQ7dtoe
日本じゃ教授馬鹿だからノートパソコン盗まれまくってるよな
73七つの海の名無しさん:2009/07/25(土) 01:43:23 ID:QPjymb+F
シナ糞は信用できない。
74七つの海の名無しさん:2009/07/25(土) 02:09:48 ID:zF67NRfA
75七つの海の名無しさん:2009/08/26(水) 01:08:00 ID:UWKY95YZ
こういうの多いね
76七つの海の名無しさん:2009/08/26(水) 07:52:29 ID:HxvGAt/4
日本じゃあまりに盗まれて、さすがに防衛するようになった。
在シナチョンは技術部門に採用しない。
成り済まし帰化シナチョンは戸籍謄本提出させた時点で判明するから配属予定を開発から営業に変更。
特アが盗みたい技術を日本企業はまだごまんと抱えてるから毎年、トップ企業の人事担当者とシナチョンとの攻防は水面下で行われている。
77七つの海の名無しさん:2009/08/27(木) 23:10:26 ID:x+MpyBWT

殺人の多い国って、死刑廃止国が多いんだよねw
78七つの海の名無しさん:2009/08/27(木) 23:26:41 ID:Vd5Lck4x
スパイ留学生も受け入れるな
79七つの海の名無しさん:2009/08/27(木) 23:44:37 ID:Z+8yt61t

スパイ防止法未だにないなんて政府は間抜けすぎる!
80七つの海の名無しさん
これ、バリバリの冷戦スパイじゃん。
オースチンパワーズ思い出した。

しっかし、クリントン政権時代末期とブッシュ政権初期において
一掃されていた記憶があるんだが?