【オーストラリア】豪国防軍、「急な戦闘に対応できない」[3/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
【シドニー31日AAP】報道によると、オーストラリアの持つ強力兵器の大半はアップグレードする必要があり、
最新の防空システムを備えた敵に向けて戦闘機、軍艦、戦車などをすぐに配備することが不可能だという。

ニュース・リミテッド紙は豪国防軍(ADF)の装備に投資されている何十億ドルもの資金は訓練目的、
あるいは激しい戦闘のリスクがほとんど、または全くない場所での軍の配置のみに使用されていると報じた。

ADFは毎年220億ドルの税金を受け取っているにもかかわらず、
71F/A-18ホーネット戦闘攻撃機のほとんどは十分な電子防護が欠如しているために最新の防空システムに太刀打ちできない。

まもなく公表される予定の政府公式報告書で、ADFがどれぐらいの費用を新型戦闘機、軍艦、
高度技術兵器に費やす計画があるかが明らかになる見通し。

http://news.jams.tv/jlog/view/id-5322
2七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 21:36:02 ID:xgYKWpM7
いいじゃん。
3七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 21:36:32 ID:ZEchPkYs
4七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 21:41:57 ID:JSWl+qe/
急に敵が来たので。
5七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 21:42:44 ID:h2yVHfKk
今時、オーストラリアなんか誰も狙わねぇよ。
シーシェパードなんやらのテロ組織の方から他国に攻撃を仕掛けない限り。
6七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 21:46:58 ID:4klc7nZS
周りに大きな国もないし、なんかあっても共産党軍が守ってくれるからダイジョブだろ。
7七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 21:47:43 ID:f84RH38t
>>1
このバカ国は誰と戦ってんの?w
8七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 21:50:27 ID:PlKucHie
ちなみにオーストラリアは
WW1、WW2、朝鮮戦争、ベトナム戦争、イラク戦争 の参戦国な。
9七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 21:56:46 ID:+SSDXcJn
訓練目的に大金を掛けるのはまともな軍隊のやることじゃね?
某半島国みたいに分不相応な正面装備を買ったはいいが、
飛行訓練する燃料費がないわ、整備もまともにできないで稼働率低いわって
間抜けなことをやるよりもよっぽどましだわ。
10七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 21:57:49 ID:96oksQjR
攻めてくる酔狂な奴いないだろ
地形的に羨ましいわ
11七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 22:07:43 ID:3xhnIUoK
>>10
攻めるに値しない、魅力のない国に生きることは羨ましくないかな
12七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 22:09:18 ID:q/IY2fs6
中国軍が守ってくれるから心配するな。
13七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 22:11:55 ID:daHOMGCS
豪の軍人が自衛隊のP-3C古杉とか言ってたのにな
14七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 22:12:57 ID:T5owoSLW
>>1
>71F/A-18ホーネット戦闘攻撃機
ってなんぞ??
15七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 22:16:59 ID:ODcxEKeq
沿岸警備隊と空軍だけ整備してれば有事は事足りるからな。
ないない尽くしからすれば羨ましいぜ
16七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 22:28:44 ID:HLrDyWVN
インドネシアだろ。
17七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 22:29:51 ID:+4ZlxVo0
そらそうよ
18七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 22:48:13 ID:xS1A7LcT
豪州には中国の秘密情報員らが何千人もいるとも述べた。

 【シドニー田中洋之】在シドニー中国総領事館の陳永林・領事(37)が
オーストラリアに政治亡命を求めていたことが4日、明らかになった。
陳氏はシドニー市内で同日開かれた天安門事件16周年の抗議集会に参加し
中国の抑圧体制を厳しく批判、中国当局は豪州の反体制派中国人を拉致して
帰国させていたと“爆弾発言”した。

 陳氏は総領事館で過去4年間、中国の反体制派や気功集団「法輪功」の
動向を監視する任務に付いていた。しかし、民主化を拒み反体制派への弾圧を
続ける中国政府をこれ以上支持できないとして先月末、総領事館を脱出し、
妻(38)と娘(6)の家族3人の亡命を豪州政府に申請。
亡命は拒否されたが、中国当局の追跡を受け、身の危険を感じ、
代わりに豪州政府の安全確保を求めて保護ビザを申請したという。

 陳氏は集会で、中国当局が豪州に留学中だった民主活動家の息子に薬を
飲ませて拉致し、貨物船で中国に送還したことがあると発言。
豪州には中国の秘密情報員らが何千人もいるとも述べた。

 豪州紙によると、陳氏は89年に起きた北京の天安門事件で民主化を
求めるデモに参加。その後“再教育”を受けて91年に外務省に入ったが
在シドニー総領事館勤務中に反体制派を監視する任務の傍ら、
ひそかに支援を続けていたという。
毎日新聞 2005年6月4日 21時11分
19七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 23:22:53 ID:KbGMrm33
空軍と沿岸警備隊だけで充分なくらいだ。
中国が空母持てば話は変わるが。
20七つの海の名無しさん:2009/04/01(水) 01:40:54 ID:byc80N8L
こいつら無能かよ。

2000万人の人口で日本の防衛費の半分も使って機能しない、ってどう云う意味だ?
21七つの海の名無しさん:2009/04/01(水) 11:33:11 ID:15Lbo8OT
>>20
あちこちで戦争をやりすぎて(ベトナム、イラク、アフガン他)、戦費恩給その他で予算を食われまくってるわけだな。
その点日中戦争のせいで装備更新が遅れまくって二流陸軍に転落した日本陸軍そっくりw
22七つの海の名無しさん:2009/04/01(水) 11:58:11 ID:cicNQujl
張り子の虎www
23七つの海の名無しさん:2009/04/01(水) 13:50:53 ID:T9kAjX5A
>>21
米軍もイラク戦争のせいでF-22の調達減らされたし
戦争ってのは難しいもんだよ、、、
大昔みたいに1、2年で決着して賠償金も取れるっていうなら
話は別だろうけどね。
24七つの海の名無しさん:2009/04/02(木) 07:39:11 ID:m8fKgsIb
オーストラリアとの関係はラッドになって一年半ほどで惨い有り様になったな。
ラッドがトップになるための下準備を考えればもっと前からだったんだろうけど。
25七つの海の名無しさん:2009/04/13(月) 14:30:02 ID:DU/SIKDl
ラッドは中国からがっぽり貰ってるだろうからな♪
26七つの海の名無しさん:2009/04/13(月) 22:37:21 ID:AAvuMsFb
>>21
>その点日中戦争のせいで装備更新が遅れまくって二流陸軍に転落した日本陸軍そっくりw

一時、儲かったのは"商人"だけかw
で、国は焼け野原に・・・・笑えんな
27七つの海の名無しさん:2009/04/13(月) 23:57:18 ID:MKLNxwQo
Q 急に
C 中国人が
K 来たので
28七つの海の名無しさん
 
南シナ海の南沙諸島の領有権問題をめぐり
フィリピンと中国の対立が表面化する中
香港のコラムニストの中国人チップ・ツァオ(陶杰)が
雑誌上のコラムで比を【召し使いの国】と表現。
フィリピン側の猛烈な抗議により謝罪に追い込まれる。

    http://koreanchon.dvrdns.org/kimuchi.html

┗【^o^ 】┓三  日本の周辺にもあるね〜

    「世界一不潔の国」

       「半万年奴隷の国」

          「犯罪者の子孫の国」

          「犯罪者の子孫の国」

          「犯罪者の子孫の国」