【日本/ノルウェー/アイスランド】悪の枢軸国が商業捕鯨について協力を始めた、とシーシェパードが非難[3/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
世界で最も悪名高い3つの捕鯨国が、クジラの商業展開に関して協力を始めました。

ノルウェーとアイスランドは日本に対して鯨肉を不法に輸出し、
日本はこの鯨肉の不法に購入することを決めました。
これに関して他国は沈黙するか、または柔らかな抗議しか行っておりません。

鯨肉の輸出は1988年以来となります。

日本の経済産業省は2009年2月6日、ノルウェーから5.6トンのミンククジラの肉を輸入することを公式に認めました。
アイスランドは2008年より輸出を始めています。

鯨肉に高濃度の水銀が含まれていることが判明しています。
日本政府はこの汚染された鯨肉を販売しようとしているのです。

シーシェパードはこの3カ国に対し、国際的な制裁を行うよう呼びかけます。

http://www.seashepherd.org/news-and-media/news-090303-3.html
2七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:22:25 ID:OCMrnrep
不法なら訴えろ
3七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:22:39 ID:5oAbx7ys
ノルウェーとアイスランドに対して抗議するんだね
4七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:22:56 ID:H33pWjFU
クジラ食いたい
5七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:23:01 ID:Yix7xHNL
どこの法だよ
6七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:24:16 ID:AlbFzzJ0
7七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:27:31 ID:ebU7wgZK
不法じゃねーから
脳内で法律つくんな中二病め
8七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:27:53 ID:mSana2E7
クジラを皆殺しにしたい。さもないと小魚いなくなる。
ラリア人が、カンガル−の大量に殺したのと同じことだ。
9七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:31:34 ID:7yDHU7KO
皆殺しは良くないだろ、どこかの何でも絶滅させてしまう奴らと変わらなくなる。
バランスが狂わないくらいに獲れば海が生き返る。

不法だと思ってんなら、出るとこ出てこい
あと、一番絶滅しそうなクジラを取ってるの、アメリカだよな?
入れとかなくていいの?隠しボス?
10七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:31:55 ID:cZAfmKJo
不法じゃないし
11七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:35:24 ID:noWsemxy

■捕鯨妨害 条約に基づいて通報 反捕鯨国にも捜査協力義務■

米国環境保護団体シー・シェパード(SS)が日本の調査捕鯨に対して暴力的な妨害行為を繰り返している問題で、日本政府が海洋航行不法行為防止条約(SUA条約)に基づき、SSの妨害行為を犯罪として国際海事機関(IMO)に通報していたことが5日、分かった。
SS活動家3人を名指ししており、同条約に基づく政府の通報は初めて。

SUA条約では、船舶の海洋航行を妨害する暴力犯罪の容疑者について通報があった場合、各国に処罰などを求めている。捕鯨妨害の容疑者が滞在している国は、自国の当局に捜査させるか、容疑者を日本へ引き渡すことが義務づけられる。

外務省によると、条約に基づく通報対象となったのは、平成19年2月にSSが起こした捕鯨妨害。この事件をめぐっては、SS活動家らが捕鯨船のスクリューにロープを絡ませたほか、発煙筒を投げ込むなどの妨害を行った疑いがもたれている。

名指しされたのは、この妨害で警視庁が国際手配した4人のうち米国人ら3人。いずれも日本の捜査権が及ばない国外にいることなどから逮捕されていないが、通報を受けて、条約の締約国は3人の逮捕などへの協力義務が生じたことになる。

SSは米国のほか、抗議船の船籍があるオランダ、活動拠点があるオーストラリアに多くのメンバーがいるとされる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000516-san-soci
12七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:35:59 ID:3TgDy3m8
国際的な制裁って具体的にどうするの?
13七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:37:35 ID:rK05YmCG
高濃度の水銀が含まれているので
捕鯨はいけないのですね
わかりま...せん
14七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:41:27 ID:UC8aIZh1
水銀には気をつけよう

15七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:42:03 ID:NgYw6aOz
いまどき悪の枢軸ですって
16七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:43:38 ID:m8j9Jz1B
>>15
世界大戦中の悪の枢軸をパロったんかね
よろしい、ならば戦争だ
17七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:44:52 ID:fc+YnBU6
ソビエトが潰れて暇になった過激派リベラルが人権派、動物愛護派に化けて生き残りに必死です
18七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:45:09 ID:1KoeYcz9
この二国が何とかいう国際機関から脱退して捕鯨してる国の全てなんかな。
あまり勝手に捕鯨させず、日本が間に立って会議の情報提供と年間漁獲量の協議をした方が良いだろう。
19七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:48:09 ID:rRZa/W+G
>鯨肉に高濃度の水銀が含まれていることが判明しています。
>日本政府はこの汚染された鯨肉を販売しようとしているのです

おまえらには関係ないことだろwww
こっち見んじゃねーよwwww
20七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:49:42 ID:55jc/x7R
これはいい枢軸
21七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:50:25 ID:Ve1+eo9h
悪の枢軸国www
22七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:51:30 ID:UW173ucm
>>8
極端な考え方イクナイ
>>9も言う通り、何事もバランスが大事
23七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:52:07 ID:2gGOUzmx
悪の枢軸国(笑
24七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:53:49 ID:+YxRT44g
オランダ人はイカレとるな
25七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:54:47 ID:R4Rs2TK8
もうちっとマシな批判の仕方はないのかw
26七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:55:57 ID:t+M6mkvU
日本はダークサイドに堕ちたまで読んだ
27七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:56:25 ID:2gGOUzmx
こいつらほんと必死すぐる。ww
28七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 20:57:54 ID:2gGOUzmx
そもそも日本も日本だよな。
シーシェパードってアメリカの団体だろ?
何でオランダとかオージーばかりに抗議してるんだよ。
ほんと国内向け抗議ってのがミエミエ。
29七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:00:08 ID:gm+HpjqK
捕鯨したり、鯨肉を輸入するのはダメで
アボリジニやカンガルーを殺すのはいいんだ?
オージーやシーシェパードって狂ってるんじゃない?
こいつら全員、もうテロリストでいいだろ。
30七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:02:19 ID:xcIVfIHi
水銀うんぬんはクジラ食わないあんた方には関係の無いことで、むしろ食って日本人が病気になるのは願ってもないことなんじゃないの?
もしかして心配してくれてるの?(棒)
31七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:11:12 ID:5UaAmiB4
動物保護団体としては捕鯨よりも
水銀垂れ流してるやつらを
非難する方が先なんじゃないかと思うがどうか?
32七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:17:18 ID:eQasUtWf
枢軸か、、、悪くない響きだ
33七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:18:05 ID:xXmOPr9L
悪の枢軸といえばシーシェパードとグリーンピースだろ・・・・・
34七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:21:50 ID:RpjV/9Iy
axis powerですね
35七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:29:37 ID:MVxPd0uN
副島隆彦氏いわく
「日本は『捕鯨はアイヌ等先住民の保護のために行っている』と言えば"権利バカ"の欧米諸国は何も言えなくなる」
らしい。
36七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:32:53 ID:Q1WAMHF9
早く日本捕鯨船に暴力行為をしたように
アイスランドとノルウェーの捕鯨船にもやってみろよ?
ノルウェーとアイスランド人が銛で刺し殺されるCMと在豪ノル・アイス人に銛をさす番組も作れよ?

え?白人国家には遺憾の意か非難で済ます?
さすが海犬様w肌の色の違う日本人には容赦が無いようで。
37七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:33:18 ID:7yDHU7KO
そんなおためごかしは要らない、日本は法を守ってて何ほどの後ろ暗いこともない。
日本人の伝統とその他民族の伝統とで価値に差があるわけじゃない。
そこに差を見出すならそれこそ差別だと突っぱねてやれ。
38七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:46:17 ID:VmVTu5Tz
宗教を根拠に責めてくるからなあ
法律でもなんでもない、ただの魔女審判
宗教戦争でも狙ってるのかね
39七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:49:28 ID:7yDHU7KO
理性があったら恥ずかしくてこんな事できるわけないw
40七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:53:19 ID:Le+9I0SX
マジレスすると、
悪の枢軸国とはブッシュがテロ国家を指して発言した。シーシェパード的にはテロ同等の悪しき国家と言いたいんだろうが、この三ヶ国しか発表していないということは当時の枢軸国のことを指しており、ならば「悪の枢軸国」ではなく「悪である枢軸国」と発言すべきだろう。

つーかいいから裁判させろよ。雑魚がうるせーな。
41七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:56:49 ID:i7zewYo/
ノルウェーとアイスランドは別に友好国だからなんとも
42七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:58:58 ID:dA27ivHF
アイスランド経済苦のせいで変わると思ったけどまだ捕鯨国なんだ
いいよいいよ海犬は勝手に言ってれば
捕鯨に関しては賛成国だけで上手くやっていこう。海犬は近いうちに豚箱逝け
43七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:01:01 ID:WONp3CcJ
>>30
いつもの黄色人種という名の野蛮な動物を白人様が心配してあげる
ってやつだろ、アボリジニや貧困国の国民に対する白人様達の態度と同じ
44七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:03:24 ID:bG+Ncdem
国際法に違反してるやつらが、何法律使って批判してんだ?

麻薬の売人が法律のこというくらいアホなことだな。
45七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:12:15 ID:cW02wxXE
クジラもいいけどチベットもね。
46七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:12:36 ID:B+SpKOxD
>>42
むしろ捕鯨しかないんじゃない?
47七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:12:43 ID:mB5WTBxC
日本が買うとなれば捕鯨国増えるかも
48七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:18:15 ID:JGQvMa+q
オーストラリアとは国交断絶したほうがいい
こっちにはなんのデメリットもない
ここまで悪者扱いされて相手にするほうが間違っている
無視しろ
49七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:37:51 ID:9z0Kjg18
腐れ土人どもは黙ってろ
50七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:39:07 ID:fljnqEyi
くじら所か大型の魚すら危ないらしい。
バランスを考えたら本来は食べるべきなんだけどね・・・。
この馬鹿どもが食べているだろう牛肉なんかよりよほどインパクト少ないだろ。
51七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:39:28 ID:Q1WAMHF9
>>48
おいおい、ウラン鉱石・石炭・小麦・トウモロコシの輸入はどうするんだよ?
52七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:45:50 ID:otapCsgP
オレの利権が無い鯨肉を食うのは反対ってことだな
53七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:48:05 ID:sUQGzX0H
なあ、提案なんだが、シーシェパードが日本に抗議したり、捕鯨妨害する度に、鯨を食おうぜ。
奴らが捕鯨妨害する度に、鯨肉の消費が増えるなら、少しは大人しくなると思うが、どうか?
54七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:49:28 ID:BZXQN0oe
>>34
axis powersじゃね?
一カ国じゃないんだし。

よーし。牛肉の輸入量を減らして鯨肉を高値で輸入してやろう。
55七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:51:33 ID:BZXQN0oe
>>53
私はこのまえ鯨肉食ったぞ。
しかも刺身www
56七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 23:00:23 ID:LG2opf6h
テロリストには屈しない。
57七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:10 ID:4x6fMb4z
海賊対策新法で海賊が人殺した場合の想定刑は無期か死刑www



                        ____
                         /       \
                       /     _    _ ',
                        _|     / ・ ヽ /・ ヽi
                        {       し―J し‐ J|
                        >‐ 、 「 ̄匚} ̄匚lい    海バカ犬のご冥福をお祈りします(人を殺して死刑になった場合)
             ,  -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\____    } }
            / ̄ ̄\___ `ヽ   /´  ハ   \//
          /         `ヽ |    |ニニニニ ′
            |    y         | |___j⌒ヽ
            |    |         7 |____/厶ノ
          \  ヘ         ∧_/
.             ヽ  ヽ       l_/
               ハ   ',     |`ヽ
          (__}__レ ――┴ァ′
.            Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
            ! !   | { ー}
.            ヽ_ヽ_ヽ_〉‐''´
58七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:48 ID:KACKT2rc
>>28
カナダ人リーダーでアメリカの環境保護団体でオランダ船籍でオーストラリアが本拠地メンバーはほぼ欧米の白人
59七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 23:14:39 ID:nVAzSQQP
日本が高値で鯨肉買えば、オージーの漁師達が
手のひら返して捕鯨賛成に回ると思うよ。
マグロみたく。
60七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 23:19:48 ID:dNrlu8Ux
テロには屈しない
はいおしまい
61七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 23:25:22 ID:B2ilg0Q/
新三国同盟ってか
ノルウェーもアイスランドも小国だが
ノルウェーの海軍艦艇がシーシェパードの船に体当たりしたり
アイスランドは軍隊はないが、沿岸警備隊の艦艇がタラ戦争で英海軍の艦艇と互角に渡り合ってるから
なかなかいいんでないかいな
62七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 23:31:44 ID:FYrxNC8k
水銀問題が言われているけれど、水銀が溜まりやすい肝臓などの臓器でなければ
あまり問題ない。妊婦以外の、健康な人ならな。
というか、水銀が多いと言われているマグロを世界で一番多く摂取してる日本人が
世界で一番長寿だしな。

63七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 23:36:56 ID:BZXQN0oe
>>62
それだ!
日本人の長寿の秘訣は鯨肉だと触れまわれば、鯨肉の値段は一気に高騰するんでない?
64七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 23:42:28 ID:2YME9SYE
>>63
ついでに若返り効果が認められた、と付け加えたら鯨が絶滅するかもねw
65七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 23:43:31 ID:KACKT2rc
>>64
ほんとそれを突き出してやれば一発で黙ると思うよあいつらw まあどうせまた変な理由探して来るんだろうけど だんだん人種差別発言に近くなってきてるな
66七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 23:49:40 ID:xOUiJ0jP
日本/ノルウェー/アイスランド でヘタリア作ってくれぃ。
んで、世界中からシーシェパードの避難開始。
67七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:08:23 ID:dfFKiiXy
シーシェパード自身を攻撃するより、
シーシェパードのスポンサーに圧力かけた方がいいんじゃないのか?
68七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:10:34 ID:zwAyTwRn
アイスランドは金融危機で、漁業へ逆戻り
69七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:15:43 ID:yh7Lro48
原文はThe Whale-Killing Axis of Evil
と書いているが、WWIIの枢軸国と重ねてるのか
単純に中心といいたかったのかわからんね。
70七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:17:24 ID:aSdMKQK9
うちの店ではオーストラリア産ワインとそば粉の取り扱いをやめることにしよう。
71七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:18:51 ID:LOelKNIK
>>62
いや、日本男性の平均寿命は、世界一の座から落ちた。
長寿と言われた沖縄の男性の平均寿命も、全国平均以下にまで下がった。
72七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:20:50 ID:JCqaiDRM
悪の枢軸って俺の厨二魂を震わせるワードだ
73七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:24:45 ID:k2JvuJCR
>>69
テロ云々でアメリカが使ってた意味合いかも?
74七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:25:43 ID:pj31Cwk2
>>71
今の一位ってどこ?
75七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:32:41 ID:0RdRTHHe
>>1
オーイ、韓国忘れてるぞ〜!
去年日本は、お前らのおかげて450頭しか取れなかった。
韓国は、網にかかったのが500頭、密漁100頭だぞ。
日本より多いぞ〜。
76七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:41:19 ID:6GY5abCb
アメリカ(出発)
オランダ(乗換)
オーストラリア(到着)
これで正義の連合国だな
77七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:49:39 ID:BdYLiZl7
韓国で鯨食べるの?
78七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 00:54:41 ID:0RdRTHHe
http://www.chosunonline.com/news/20090301000020

捕鯨が禁止された後も、クジラの肉は市場に出回っている。
業者は全国約150カ所の飲食店にクジラの肉を販売している、と主張している。
魚網にかかって死んだクジラの肉の流通は制限されていないためだ。
毎年500頭のクジラ類が魚網にかかっているほか、100頭ほどが違法に捕獲されている、と当局はみている。
79七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 01:00:50 ID:xVc0flqx
SSはもう始末するべき。
日本の国益を害する。
日本は特殊部隊送って家族全員皆殺しにしろ。
テロリストがやりたい放題もここ迄だな。
さっさと死ね
80七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 01:05:37 ID:BdYLiZl7
>>78
へー
単純に食べるかどうか知りたかったんだ
どーもどーも
81七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 01:06:22 ID:oLWADUP7
>>67
しゃんせー、ぐっどあいである。
82七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 01:08:52 ID:qUZssTa9
>>1
エコテロリストが何を言ってるんだか
83 ◆Dt7kg.HARI :2009/03/08(日) 01:39:18 ID:eQ/ql9eE
5.6トンかあ。
決して多くはないけど、大きな一歩ですな。

SSは、クジラを殺させたくないのか、
水銀で汚染された鯨肉を食べさせたくないほど日本人の健康を心配しているのかw、どっちなんだw
水銀汚染云々言い出したら、ベーリング海のカニとか玄界灘の魚とか
日本周辺の漁業は養殖も含めて全滅だけど。
それ考えたらクジラのほうが遙かにクリーンですよ。
海のジビエ。

まあ、それはそれとしてハリハリ鍋は美味しいよ。
84七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 01:42:43 ID:0AIMhuIu
>>1
こいつら生きてて楽しいの?
85七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 01:44:21 ID:ZZi9dPB0
>>79
前世がシーシェパードのやつも逝ってよし
86七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 02:09:10 ID:soXNRSrW
捕鯨船団アクシズ
87七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 02:12:30 ID:Fj89ma1x
Axis Powers
88七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 02:27:39 ID:AX0gXAcv
ソースに枢軸ってばっちり書いちゃってるのな。
捕鯨には関心ないけど、この言葉にはかじょう反応するって人もいるんじゃないかなー。
枢軸って言葉を安易に使うのはまずいよ、チワワ君。
89七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 02:33:24 ID:b7yCKkBa
> 悪の枢軸国

酷いな。
こいつらには人間らしさや誇りはないのか。
法的根拠もなくここまで他国を貶めるとは…。
全く軽蔑すべき輩だ。
90七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 02:40:42 ID:H+ZMn1WU
>>75
オーストコリアの海岸に打ち上げられた
鯨400頭も加算して下さいwwww
91七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 03:00:27 ID:lUp8Y1Un
動物戦線みたいに日本人の一般人相手にテロでも起こせば盛り上がるのに。
92七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 03:03:32 ID:TlE2OWAz
呼びかけましょう、訴えましょうw
先ずは公の場で自分らでやってみろよ
それともキャンキャン吠えるだけなのか?w
93七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 03:14:31 ID:FOdOpreO
高濃度の水銀を溜め込んだ生物を
保護してるのか。
94七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 03:27:52 ID:oaAPyr6Y
はぁ?
海賊が悪の枢軸とかよく言えるもんだな
だいたいこいつらは、何がよくてコミュニケーションすらとれないクジラとかに
わざわざ必死になってんの?

普通に裏がなかったらおかしいよね

てか豪に年間でかなりの数が打ち上げられてるよね
ニュースになってないのを入れると調査捕鯨並にいるはずだけど
これはわざと放置してんのかね
この前のニュースでも助けてる人にこいつらの名はなかったしな
95七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 03:37:49 ID:Zn3pTW8m
96七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 05:07:14 ID:IBNMQyVE
反捕鯨の狙いって基本的に
日本の食糧自給率の低下を促進したい勢力が動かしているんじゃ。。。
ベトナム戦争時に、それから目をそむけさせたい勢力が考えだした宣伝
という説もあったんだが、今はたいした戦争やってねええし。
せいぜいイラクくらいか
97七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 05:09:43 ID:xyQvWk4x
>>96
つまり農協が反捕鯨の黒幕なんですね
わかりますw
98七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 05:57:06 ID:8qlr6QGU
>>71
長寿と言われた沖縄の男性の平均寿命が全国平均以下にまで下がったのは
食生活のアメリカ化が定着したせいだよ。
99七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 06:10:39 ID:ODq3rRcq
>>97
まあ、まんざらそのめちゃくちゃな主張もハズレではないな
戦後農政は、アメリカに都合のいいように動かされてきたからな
農林水産庁官僚が中国から毒米を輸入しまくったり。
そのくせ、減反推進だしね。
はやく農業復活と商業捕鯨完全復活させて、自給率をあげたほうがいい。
鯨肉は家畜飼料にも出来るだろうし
100七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 06:35:01 ID:n39OdY6R
単なる反日だろ、牛食いながら大したご身分ですね
101七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 08:04:08 ID:aMPJbNqZ
・アンティグア・バーブーダ
・ベナン
・カンボジア
・カメルーン
・コートジボワール
・コンゴ民主共和国
・エリトリア
・ガボン
・ガンビア
・グレナダ
・ギニア
・ギニアビサウ
・キリバス
・ラオス
・マリ
・モーリタニア
・マーシャル諸島
・モンゴル
・モロッコ
・ナウル
・パラオ
・韓国
・ロシア
・セントキッツ・ネイビス
・セントルシア
・セントビンセント
・セネガル
・スリナム
・トーゴ
・ツバル
・タンザニア

↑IWC捕鯨賛成国。後、インドネシアやフィリピンも捕鯨してますね。


シーシェパードは敵が多くて大変だなぁ(棒)
102七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 10:57:07 ID:piwmEjq0
>>101
韓国は反対派じゃなかったっけ?
捕鯨反対だけど「捕りたくなくても網にかかるから仕方ない」ていう態度だったような
103七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 11:35:56 ID:ukQRjVPW
>>101
一つ問題点が。
韓国がいるから一抹の不安が。
104七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 12:02:53 ID:v6BIAWro
で、それに対する善の枢軸国はどこだ
105七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 12:11:27 ID:W0zelhqJ
シーシェパードがチベットには無言なのはなぜ?
106七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 12:12:00 ID:rJT9m9EX
>>101
金でひっくり返りそうな国ばかりだな
107七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 12:12:46 ID:BdYLiZl7
お上と国民で意見が違うなんてよくあることで
特に食い物系
108七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 12:17:20 ID:stDWYO9s
海賊リンク 
 シーシェパード
 ソマリア沖海賊

実際は東南アジアが多いようだ。
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112007112906
 
109七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 12:25:39 ID:wGmLP86q
さあ鯨の水炊きでも食べよ。真似するなよ。
110七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 12:55:42 ID:8EL5W2tY
アフリカ諸国や北朝鮮、中国が捕鯨始めたら確実に絶滅するよね。
水銀が残留してるかどうか別にして。
そこのところは分けて考えないと。
111七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 12:56:18 ID:+9XVtwye
>>101
おそロシア帝国が味方なのは心強いというべきか
112七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 13:07:01 ID:ukQRjVPW
>>106
金でひっくりがえる云々なら、捕鯨反対国リスト中の国にいえ。
113七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 13:08:45 ID:ukQRjVPW
>>110
おまえはあほか。
既に他で現状やらかしてるのに、何を今更な予想してるんだ?
鯨以外とおとなしくしていたとでも?
114七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 13:57:52 ID:2RfjDPww
話は変わりますが、反日映画「オーストラリア」
こちらの映画館ガラガラです。
翌週には「おくりびと」になるとか
115七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 14:05:30 ID:BdYLiZl7
前知識無しに予告見ても「なにがしたいのん」としか思わんもんあの映画
116七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 14:13:51 ID:SQ1mF7oS
キチガイ連合国
オージー コリア シナ
117七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 17:03:32 ID:ecnSUWCp
船体射撃が容易に行える点で、新テロ対策法は画期的。
近寄ってきて、停戦しなければ即射撃可能。
すばらしい法律ができました。

JSDF takes on Sea Shepherd, Australia & Somalia 
http://www.youtube.com/watch?v=RhHk-y-juEk

来年のシーシェパードの出方が楽しみです。
気づかれぬよう退路に蓋をして、船体射撃で船を沈めたいですね。
当然、数人の死者は覚悟の上、残りは全員刑務所へ直行。
118七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 17:08:23 ID:nKOu9gPu
この分だと、近い将来日本はオーストラリアと実質的に国交を断絶するな。

食い物の奪い合いで戦争するなんて極めて古典的で小学生的だが、さすがに
そこまでは行かないだろう。

119七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 17:11:04 ID:k2JvuJCR
食べ物だけじゃない

ところでオーストラリアはあつかましくもカナダに国民全員移住させろと詰め寄って激怒されたってのは
マジ?ソースが確認できなかったんだが。
120七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 17:22:39 ID:735HXRvB
> 鯨肉に高濃度の水銀が含まれていることが判明しています。
> 日本政府はこの汚染された鯨肉を販売しようとしているのです

食いたいのか食いたくないのかはっきりさせろw
怪犬意味がわからんぞwww
121七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 18:53:36 ID:nYJPWrXD
水銀値が高いのは、イルカの肉じゃなかったっけ
122七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 19:12:38 ID:ecnSUWCp
日本と豪州の交戦はありえるよ。
豪州が引くか引かないか次第。
シーシェパへの射撃後に、豪州世論がどう動くかが鍵だな。
インドがいつ参入してくるかわからないので、豪州としては悩ましい状態に。
ラッド政権の突然の混乱、崩壊シナリオ。 ラッドも意識はしているらしい。
麻生へ事ある毎に電話を入れてくる。

JSDF takes on Sea Shepherd, Australia & Somalia 
http://www.youtube.com/watch?v=RhHk-y-juEk



123七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 19:16:45 ID:ecnSUWCp
結局、豪州としても、南氷洋での”主権”を主張しているだけに、簡単に引けない。
ところが、国際的にこれを承認している国は殆どない。

そこにインドが絡むことで、インド洋全体の実効支配を巡る抗争に発展。
インドとしても、豪州の南氷洋での主権は当然、絶対に認められない。
軍事力のない豪州としては、最悪のシナリオで、インド洋及び周辺海域での影響力を完全に喪失しかねない。

たかが捕鯨問題、しかし意外に奥が深いんです。
124七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 19:22:00 ID:ecnSUWCp
地球温暖化の最大の原因が、実は畜産業。
牛と羊だ。

鯨が極めて有力な環境に優しいタンパク源として見直される中、
牛や羊を大量に消費しながら、反捕鯨を続ける
グリーンピースとシーシェパードへの批判は、的を得ている。

絶滅が危惧される白クマや、アザラシのことも少しは考えろということだ。

125七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 19:32:33 ID:UGwuAcHn
日本は歴史問題でも戦略転換をして英連邦諸国を狙い撃ちにすべきだね
自身の大東亜戦争関連の防戦に終始せず、英連邦諸国の歴史問題を追及する
アフリカ、中東、アフガン、タスマンの現地の声によく耳を傾け
彼らに渡す資金を出し惜しみしなければ、チャンスはあるよ
126七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 19:47:37 ID:pXL0bjXs
枢軸国って辞書で引け
127七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 20:21:22 ID:57hfkqTa
>>124

もっと言うのであれば、牛や羊、鳥肉のバーベキューを食べながら、反捕鯨を訴える御都合主義の海犬と緑豆。
128七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 21:06:19 ID:X45N2gkg
英連邦諸国を狙い打ちするのは無謀。
豪州に反捕鯨のナンセンスとテロを押し付け、英国の離反を誘うのが一番。
既に、BBCを始めとする影響力の大きいメディアは反捕鯨のナンセンスを意識し始めている。
豪州とシーシェパによるテロ行為は、格好の材料。
孤立する豪州、距離を置く英国という図式は既に下地ができつつある。

あとは、シーシェパを叩きのめし、日本が過去に受けたテロ行為を国際社会に発信するだけ。

129七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 21:21:05 ID:k2JvuJCR
>>128
ただの煽りだろw
だいたいインドを重要視してるのに英連邦無視とかありえんし。

どうみたって豪州が中国に取り込まれつつあるのは
宗主国は把握してるだろうしなぁ…。
前はそれなりにいい関係を築けてたが
ラッド政権以降、どうにもならん。

中国封じ込めっていっても、あの移民を封じ込めない限り
周辺国どころか世界中で侵食拡大していくのが目に見えてる。
リベラルの毒が回りきらないうちになんとかしないと気付いたら名前だけしか残ってなかった
なんて国が量産されることになる。
130七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 22:18:33 ID:uyFgwV5p BE:866376083-2BP(92)
悪の枢軸…
( ゜∀゜)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
テロリストがナマいってんじゃないよ
131七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 23:10:22 ID:MwVzYdw+
>>119
国民全員じゃないけど全人口のうち、1000万人を海外へ移住させる
計画がどうのっていうレスは見た事ある
候補地はカナダ、日本(北海道)とあと数カ国
実際カナダにはもうオーストラリア特区みたいな街があるし
北海道にも似たような街がある
ソースがないからなんとも言えないがオーストラリア大陸が
人が住めるような土地じゃなくなってきてるのは確か
132七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 23:19:33 ID:+9XVtwye
>>127
パペマペの
うし「君いつか動物愛護団体に訴えられるよ」
かえる「愛護団体の人だって『フヒヒヒヒwwww牛うめぇwwww』ってバーベキューしてるよ」
ってネタ思い出した。
133七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 23:21:05 ID:1tJP98Kx
白人は年々増大する紫外線の影響で住めなくなるね。

白人が出てけば数十万人しか居ないアボリジニが暮らすだけの環境的余裕は充分にある。
アボリジニに大陸を取り戻させてあげたいが、クズ白人が難民として溢れかえって
日本に押し寄せられても困るなぁ・・
134七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 23:32:06 ID:k2JvuJCR
>>131
ソース無しなら自分も見てるんだ。
135七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 23:32:51 ID:3udxbCkM
これは酷い。
日本のお陰で、ノルウェーやアイスランドまで、「枢軸」の汚名を着せられてしまった。
136エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/03/08(日) 23:33:02 ID:83AfxfLi
次に乗り込んできたら、海賊と認定して死刑にする予定です。
137七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 23:43:38 ID:vmwTohUF
絶対これ言ってくるとおもたw
138七つの海の名無しさん:2009/03/08(日) 23:55:59 ID:2wsDNW+a
ノルウェーとアイスランドと日本でどこが枢軸だよ

あっ、大圏コースだと、Axisかも
139七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 00:14:43 ID:3bJR4FlG
>>133
奴らが日本に大量に押し寄せてきたら、
雪山や海でオージープライドとか言いながら日本人追い出したり
大量に牛育てたりして国をボロボロにするんだろうなと思う

オーストラリア大陸の二の舞は勘弁
140七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 00:47:10 ID:meA+QzCn
>>17
エコ利権屋にもなったぞ
141七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 02:23:41 ID:bGO41ceY
>>138
>ノルウェーとアイスランドと日本でどこが枢軸だよ

ノルウェーにケンカ売るとはいい度胸だなw
142七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 02:54:50 ID:Q6ks0M07
>>141
どっちかというと、どの二国を結んで軸にするんだよって意味じゃないのかそれw
143七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 05:24:28 ID:Q6ks0M07
金融で首が絞まってきたのかな

【南極】英国の南極領有権主張を批判、アルゼンチンとチリ[03/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1236527341/
144七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 06:24:52 ID:vVoPi2P5
145七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 08:37:26 ID:oAF8y++6
>>142
ワロタw
146七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 10:48:53 ID:tnosyhYu
かつてフランスの情報部員がグリーンピースの船を爆破したということはあったが
芋引きヘタレの日本じゃまず真似出来んだろうな
147七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 11:05:35 ID:RR9mFX3i
242 :食いだおれさん:2009/03/08(日) 10:11:39
捕鯨が野蛮って、どこが?

管理された狩猟採集が最も環境負担の少ない食物生産なのは自明だろ?
畜産なんか家畜の屎尿で海の生物を大量に殺してるが、これは人間の全ての
活動で最大なんだそうだ。科学工場廃水なんかよりも断然家畜の屎尿。

国際連合食糧農業機関FAOの報告。

「 牛 が 環 境 へ の 最 大 の 脅 威  F A O 報 告 」

 http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm

それから「捕鯨は野蛮」だと言ってるオーストラリアって国が如何に頭の悪い
政治家・官僚を戴いた国民国家なのか、と言うとこれ。

「 オ ー ス ト ラ リ ア 人 は 鯨 肉 を 食 べ ろ 」

 http://www.nagaitosiya.com/a/whaling.html

元々アボリジニは肥沃でないオーストラリア大陸で環境に負荷をかけない
高度な、恐らく最も洗練された狩猟採集生活を営んでいたんだけど、今の
豪大陸は無理な放牧と農業で見る影も無い。
かつての草原地帯を放牧地・農地に開墾して、その7割を既に砂漠化させてる。
農業用水は勿論、上水道・飲料水ですら侭ならぬほどの水不足を招き下水をリ
サイクルして生活用水に使ってる。
野生動物どころかヒトさえも生存が危うくなるほど環境を破壊する行い、
農業・畜産が野蛮でなくて「捕鯨が野蛮」とは笑わせる。

白人の入植から200年とちょっとで大陸丸ごとの環境を破壊しつくしかけてる
オージーの馬鹿が反捕鯨国筆頭である事の皮肉は破壊力満点だなw
148七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 12:39:04 ID:vVoPi2P5
西洋は自然を征服する文化。
日本は自然と共生する文化。

だからアウトドア用品メーカーが海犬のスポンサー。
スポンサー不買と鯨肉購入のダブルパンチで、こいつら環境テロリストの資金を絶つ!
149七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 14:29:26 ID:GZzxwWOf
>>141
ノルウェーにケンカ売られるとイギリスが困りそうだなw
150七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 14:32:07 ID:lxBemn8n

× シーシェパード

○ 牛肉食わせ隊
151七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 14:36:51 ID:inX3CSJ9
アクシズって
かっこいい名前だな
152七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 14:49:26 ID:8rVmTUXk
ロシア樣はぬるーですか
153七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 15:04:21 ID:H9NZgewm
>悪の枢軸国

ちょっとかっこいいな
154七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 15:20:22 ID:Fo7ITSst
日本が悪の枢軸か…なんか新鮮だな
155七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 15:59:13 ID:+LZqjByG
5.6トンって・・・トラック1台分にもならん
156七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 16:05:53 ID:y0ssIvc3
世界の離島・流刑地国家がなんか言ってますけどw
157七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 16:07:00 ID:mmBev78b
>>147
まあ、元々、オーストラリアはイギリス人の凶悪犯罪者の流刑地だったからな

いまでも、イギリス人は嘲笑を込めて、オーストラリアのことを
ダウンアンダー(下の裏側)って言うときがある

その犯罪者とヨーロッパの貧乏人移民の子孫が築いた国
158七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 16:11:56 ID:mmBev78b
>>152
つーか、俺もそれ不思議

ソ連(ロシア)船と戦うグリーンピース船も見たことない
結局、弱い者いじめの意気地なしだなw

まあ、ロシア捕鯨船に体当たりしたり、接近して薬品投げ込めよ
お返しに、RPG17対戦車ロケット砲と14.5重機関砲の反撃を食らうだろうなw
159七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 16:11:56 ID:/vOVaGnX
オージーに心配されずとも、日本は国土自体に他国より水銀が多く含まれているため、そこで育った作物を食べてきた日本人は多少の水銀なら耐性があるから大丈夫ですよ
160七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 16:24:05 ID:nlWR6Ded
悪の枢軸(笑)

そんな手垢のついた言葉を使ってまで、募金を集めたいのかwww
161七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 16:47:04 ID:x61OHseG
日本が憎くてしょうがないんだなぁ
かわいいなぁオーストコリア
162七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 18:25:13 ID:oAF8y++6
>>159
???
163七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 18:29:29 ID:RR9mFX3i
江戸時代あたりから鰯や秋刀魚を肥料として使い始めた、というのはあるから
海産物由来の水銀が畑の土に多い可能性はある。

元々の国土土壌に多いってのはどうなんだろ。
火山列島だからか?
164七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 18:57:47 ID:7+SwuPzW
国に誇りがもてないと
国民はコリア化してしまうんですね
165七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 19:03:41 ID:WXIxhvSF
>>163
海洋の水銀汚染は近代工業が普及して以降の話。

あと元から土壌に多いというのはガゼでしょうね。
日本と言っても様々な風土があるわけで、一律特定元素が多いなんて状況が生じるほど
狭くもなければ地質学的な単一性もありません。
ましてや土壌とは、山や大地が地質学的時間を経て細かく砕かれたものなんですから、
地殻が水銀化合物でも無い限りはそんな事態は無いでしょうw
166七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 19:27:17 ID:RR9mFX3i
>>165
>海洋の水銀汚染は近代工業が普及して以降の話。

違う違う、>>163で言ってる海産物由来水銀は天然の水銀の事。
だから水銀「汚染」なんかじゃない。

それから>>159がソースを出さないと不明だけど、土壌含有ミネラルの
多寡は国土地方によって普通にあるよ?
日本の土壌・真水に含まれる有益ミネラルは欧州・北米等よりかなり少ない。
そんな偏りがある以上、水銀に関しては含有が多いという事もありうる。
地殻に無くても水銀鉱山の存在だけで近隣土壌含有量は数百倍にまで跳ね上がるんだし。
167七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 20:01:58 ID:RuaaUdT6
テスト
168七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 20:03:39 ID:RuaaUdT6
あー、日本を枢軸扱いする辺りシーシェパードの皆さんRED ALERT3やってる真っ最中なんだな
どう考えても妄想と現実の区別が付かない手合いだからしょうがない

ああ、因みにこういうゲームね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5775610
169七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 20:12:13 ID:VRonOjuT
>>166
「ID:RR9mFX3i」は通称“涙目”と呼ばれている荒らし。
目下、アク禁喰らったにもかかわらず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1236315834/
を荒らし続けるという長崎在住の引きこもり。
真性の基地外でもある。

なお本日は自分の書いた>>147をマルチポストしているので通報されたし。
170七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 20:56:41 ID:RR9mFX3i
>>169
涙目rくん、一度も言い返せなくなって早3ヶ月ちょっと?

悔しいよねぇ・・・

全く反論できずにいる自分自身が"涙目"なのに相手を涙目指定して逃げなくちゃ
なんないんだから・・。w

「IWC加盟の反捕鯨国に日本の調査捕鯨を止める意思はありません」

えぇっ!?一体どうして?

理由はコチラ↓

官僚によるマインドコントロール()捕鯨問題-16

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1236315834/

涙目rくん、早く反論できるといいね?w
171七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 22:35:54 ID:Msmuhkjm
オージーってなんで特に日本目の敵にしてんの?
172七つの海の名無しさん:2009/03/09(月) 23:42:51 ID:mNY0QrJ3
肉ばっかり食ってた欧米は腸が肉食に適応してる。
逆に日本人は吸収消化が劣るから病気になりやすい
日本に限らず島国で発達している人たちは海鮮食文化で
海草砒素、水銀の耐性が高いってのは論文レベルであったな。

マグロ消費国NO1の日本が水銀中毒ってわけじゃないし
以前欧州かどっかでひじきに砒素が含まれるから伊勢産のひじきを
もう輸入しない、ってことがあった。
伊勢は日本本土でも長寿地域で癌発生が高いわけじゃない
毎日ひじき食ってる地元民より都心のほうが癌発症は高い。
ただ食べなれない国ではデータのとりようがないので身体が適応してるのか
人体の神秘で無害化されてるのかわからない。

ちなみにキムチばっかり食ってる韓国は
直腸がん、大腸がんなど腸に関する病気が毎年トップ
適応してないな。
173七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 00:38:41 ID:bPA8iber



Sea Shepherd, Australia & Osama シーシェパードと豪州へ、オサマから愛

http://www.youtube.com/watch?v=ngUIgTCmWMs&feature=channel_page




174七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 00:49:09 ID:cat5wE+w
コリア化したので日本以外は見えなくなっているのです
175七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 01:19:55 ID:/TB8qbVI
>>171
ラリアは中国に乗っ取られて以降、反日が激しくなった
つまり、これは中国からの迂回攻撃だよ
176七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 03:39:39 ID:qrhm/qiv
問題は日本は商業捕鯨をして無くて調査捕鯨をしている。

調査のために鯨を殺すなんて酷い!と言われる。

なので商業捕鯨にして鯨は日本の食文化である事を言えばよい。
生きるために捕るこれは自然な事だ。
177七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 12:35:25 ID:MWH9nd4D
>>176
金儲けのために鯨を殺すな!になります
178七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 19:21:21 ID:StiQv/6G
オーストラリアさん、我等サメを守ってくれてありがとうございます。
これからはシーシェパードに代わりシーシャークが海の治安を守ります。

179七つの海の名無しさん:2009/03/10(火) 23:15:46 ID:bdZ1UX2U
悪の枢軸国とかそれなりの覚悟で言ってるんだろうから
というかそうじゃないと言えないことだから
クソ犬は沈めて良いよ
180七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 02:43:03 ID:lslWzXPn
>>175
マジレスするが、オージーの反日はWW1前からの筋金入りものだよw
181七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 03:19:33 ID:4hAyf2k5
最近になって去勢されたように大人しくなった韓国とは対象的だなw
182七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 05:06:56 ID:9QqNi8VE
オーストラリアのボケ共に戦争する覚悟はあるのか。
次舐めた事言ったら日本は宣戦布告して攻撃するべき。
183七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 05:17:47 ID:12cfOxrw
牛を食う奴は更に非難する必要があるはずなのだが何もない。
そのせいで、どれだけムダに資源を使い、CO2を
出しているか知っているはずなのに。
そこをツッこんだら何て返事するのだろうか?

>>175
中国人が魚を食うのも反対かべきだ。海の猫を食うなとかいって。
184七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 08:15:03 ID:uDghd6eb
麻生総理がダースベーダーの衣装で登場する夢を見た
185七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 08:36:16 ID:J9B9Fc3V
186七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 12:11:23 ID:sPupvVRg
魚食うときは大根おろしも一緒に摂ると水銀が排出するらしい
187七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 12:42:00 ID:c/X2DWgj
マジで鯨食いたい


水銀を気にするならマグロを食うな
つーか、魚全般食うな
188七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 12:58:25 ID:+Gupph7D
cow killers
189七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 13:59:45 ID:R6+piHd7
>>180
日英同盟やら人種差別撤廃法案やらいろいろと邪魔してるな
190七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 17:56:21 ID:498Fe3zo
>>176
商業捕鯨を再開できるかを科学的に調査しているんじゃないのか?
191七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 18:06:25 ID:tKLTCNzs
おもろいのぉ
192七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 02:54:28 ID:uCgR9vTG
Axis of Justice | fighting for social justice
http://axisofjustice.org/
193七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 09:47:19 ID:Ld4EbZ6N
>>139
そうか。やつらには日本なんて国民が暮らす主権国家には見えないんだろうな。未だにアボリジニを追い出して居座った頃と変わってないということか。
有色人種の先住民が生息している列島、ならばその土地は俺ら選民が使うべき! くらい思ってそうだ。
194七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 20:18:31 ID:8lNHml2Q

オースト・アパルトヘイト・ラリアまんせー
195七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 21:06:44 ID:lymm+7DU
こんな本が

エコ・テロリズム
過激化する環境運動とアメリカの内なるテロ
新書y
http://item.rakuten.co.jp/book/5998936/
196七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 21:07:35 ID:iZH4X30C
オージービーフなんかより旨い鯨♪このフレーズようつべUPしただけで想像出来る展開だなw

誰か頼むわw
197七つの海の名無しさん:2009/03/12(木) 21:32:04 ID:ARBBaaU+
いや、海犬はテロリストだけど
美味いからって全世界で食べるような量は取れないからそれも無理w

元々食ってた文化圏が食べる程度でないと。
198七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 08:43:29 ID:6nbwWEES
捕鯨反対派がキリスト教国に多いことから、イスラム諸国に鯨肉を普及させて対立させてはどうだろうか。
それとも鯨肉はイスラムでは禁止されているのだろうか。
何でも食べる中国人に鯨の味を覚えさせるのも良い手かも。
199七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 12:19:36 ID:q0jZXSE2
【国際政治】フィンランド内閣改造で37歳超ナイスバディ(168-92-60-95)の女性金融大臣が就任


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
200七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 12:25:04 ID:XHwcrsW2
>>199
携帯で見ると「パン」って書いてるんだが
201七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 12:52:05 ID:juxv7RIL
オーストラリアが鯨保護に熱心なのは、ホエールウォッチングで10億ドルの収入があるとかないとか
202七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 14:35:40 ID:e37zA+Q6
枢軸だと?
マジでこいつら皆殺しにすべきだろ。
もう宣戦布告するべきだな。
203七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 21:41:46 ID:73DK0PYK
なんでも気に入らない奴トリオが揃うと「悪の枢軸」。
アホですね。

じゃあイギリス・オーストラリア・オランダは
反捕鯨の嫌がらせ三国同盟か。
204七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 23:16:56 ID:h6S2AYDI
日本はいつも枢軸側だなw
だがそこがいい
205七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 08:43:44 ID:3eQ8zFhV
>>204
しかし次の戦では連合になりそうです
206七つの海の名無しさん:2009/03/14(土) 21:17:00 ID:RfkKYaXT
共産主義者の大東亜戦争責任
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6396722


共産主義者の大東亜戦争責任(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=GqJSU4v4VHA

共産主義者の大東亜戦争責任(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=F8-suGPP4sA

共産主義者の大東亜戦争責任(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=uFMtTokCuXs
207七つの海の名無しさん:2009/03/15(日) 12:54:58 ID:F1uwlupF
日本って存在感がないとか言われながら、いつも何かの中心にいるよな
208七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 07:49:14 ID:3k/Tok8f
鯨食べたことないけどあんまおいしくないらしいな
個人的にはどうでもいいけど、他国の食文化にあぁだこうだ言うのは
ただの差別だし、鯨のせいで魚減少してるならそれはそれで対処してかなきゃだろうに
209七つの海の名無しさん:2009/03/22(日) 13:13:29 ID:ZbNWeHyQ
美味しいよ
馬肉などと同じで、こってりしていて独特の味わいがあるから好き好きもあるだけど
新鮮なもの食ってみ
210七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 14:49:03 ID:uC4E1gBf
今まで鯨食べたことないから鯨食べるの抵抗ある。
でも別に食べてる人を野蛮だとは思わないなー
同じ日本人だからかな?韓国の犬食はありえないと思ってしまう。
211七つの海の名無しさん:2009/03/23(月) 18:18:43 ID:B9ArJHwt
tdufgyihoj
212七つの海の名無しさん:2009/03/24(火) 07:54:16 ID:+/o2mwRV
>鯨食べたことないけどあんまおいしくないらしいな
ただの伝聞
それなら俺はすっげえ旨いと聞いたことがある。
そして俺も実際喰ってかなり旨いと思った。
個人の味覚はひとそれぞれで別れる。
その程度の意味しかない。
わざわざ伝聞で言うほどのことないだろ?

他国の食文化に口出しするなというのはまさに正論。




>>1
環境テロリストの言うことに振り回されるのは愚の骨頂。
今流通しているミンククジラの肉に含まれる有機水銀の量と他の水産物に含まれる量を比較してからものを言えと。

キンメダイなどは妊産婦の摂取に注意しようといわれている程度。
クジラ食って水銀中毒になるほど食べようとしたら一生毎食クジラ肉だけ食っても足りない。
213七つの海の名無しさん:2009/03/24(火) 08:07:55 ID:aTUxOOt0
ノルウェーとアイスランドは日本に対して鯨肉を不法に輸出し、
日本はこの鯨肉の不法に購入することを決めました。>
何法違反?
214七つの海の名無しさん:2009/03/24(火) 12:00:28 ID:WiLB3sHQ
海洋法、ワシントン条約、移動性野生動物の保護条約あたりかな。大抵の保護団体は
批准や留保自体を無視して不法と表現する。あとはIWCに加盟している状況での鯨肉か脱退
してのものか、調査捕鯨の鯨肉か等だろうけど細かい解釈の違いのレベル。

215七つの海の名無しさん:2009/03/24(火) 13:06:29 ID:CFf8JD+R
連合組んでオーストラリアに宣戦布告するべき。
何が起きれば戦争に出来るかな♪
216七つの海の名無しさん:2009/03/25(水) 06:58:03 ID:flvj/4Cm
鯨食べた事ない?まだ子供だな。
217七つの海の名無しさん:2009/03/25(水) 07:09:33 ID:TgmrpPYV
「悪の枢軸」か、いいネーミングだね。
オーストラリア、ニュージーランド、イギリスを「馬鹿の枢軸」と呼んでやるよ。
218七つの海の名無しさん:2009/03/25(水) 08:49:09 ID:mTrSPExQ
オランダ、オーストラリア、アメリカ、だろ。それか最後をイギリスに変えるか。
豪の後ろにいそうな中国でもいいが。
219七つの海の名無しさん:2009/03/25(水) 22:43:35 ID:80i0CTWM
>>218
アメリカ人はほとんどこの問題に興味がないし、
中国とオーストラリアはあまり良い関係とは言えない。
オーストラリア、オランダ、イギリス、ニュージーランドくらいだろう。
敢えて追加するならカナダ。
220七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 00:06:21 ID:GBkiJ5mL
白人って本当に悪い意味で法律大好きだよな
ありもしない法律をあるかのように喋ったりさ
221七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 02:55:02 ID:MP+Etd4L
ロシア軍に日本の捕鯨船守って貰えないのかな
そしたら指一本手出し出来なくなるのに
222七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 04:39:10 ID:/w7luwCx
今まで知らなかったけど、白人って感情論でしか動けないんだね…
自分の正義ばかり一方的に押し付けて本当に下品
223七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 07:41:20 ID:ZOEDFrng
>>222
オイオイ、白人がみんなオージーと同じだと考えるのは、
日本人と韓国人が同じだと考えている白人と同じだぞ。
224七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 07:48:12 ID:EkIQ+JEW
>鯨肉に高濃度の水銀が含まれていることが判明しています

これは確かにどっかで聞いたことあるな
大丈夫なのかよ
225七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 07:59:05 ID:fsCM8x/l
>>219
中国はオーストラリアに移民しまくって既に人口の1割超えてる。

【オーストラリア】中国アルミ業公司のリオ・ティント追加出資に反対せず=豪競争・消費者委[03/25]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237985429/

ほぼ中国の植民地化完了と見ていいんじゃないかな。
人口武器にした移民戦略は今のとこ軍事侵攻より恐ろしいね。

>>221
露西亜に襲われるのがオチだろ、日本の船は日本が守るよ。
そのための法整備も進んでる。
226七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 08:04:40 ID:bViyArj2
悪の枢軸国、、、、かっこいい!

正義になりたがるやつほど、
無理してどこかに悪を見つけようとするんだよ。
227七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 15:22:37 ID:q7kJUM7w
調査捕鯨なんて言わず守るべきことは守って堂々と捕った方がいい
調査(笑)とか言われて本質的でない部分でつっかかってくるアホを相手にすんのは無駄な努力になる
228七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 16:42:49 ID:Hpu0HkfL
枢軸はかっこいいよ。

ところで何で白人ってのは自分の価値観を押し付けるの?
229七つの海の名無しさん:2009/03/26(木) 17:13:03 ID:Onf/4fsD
>>209>>212
すまん別にだから絶対まずいんだろうとは思ってないよ。
単にあんまり関心はないってだけ。
230七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 09:38:15 ID:7mwpkn0T
>>225
安心しろ。中国棄民達の政治的影響力などほぼ皆無。
アメリカでも中国系の政治家などほとんど無し。いても中国の影響はない。
231七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 09:44:04 ID:LqdDlSTA
>>219
カナダは捕鯨国のはずだが
232七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 09:45:53 ID:5dROhxlH
最近海犬も大人しいな
調教されたか?
233七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 09:56:13 ID:JS47RmLb
鯨に高濃度の水銀が蓄積される海洋環境には文句を言わない環境保護団体w

>>1
有害物が基準値を超えた肉は送り返すなどの処分をしてるので。
234七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 10:02:03 ID:JS47RmLb
>>226
枢軸のボスは黒衣の法王様でヨロシク〜

>>237
ホングダの一件で議員への支那系資金の流れは確認されてる。
一方、コリア系は不渡り小切手多しw
235七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 10:57:58 ID:zQLdC68w
南極近辺で捕鯨してくれないと監視船の燃費がかさむし、スポンサーにいいとこ見せられないじゃないですか、てことか?
236七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 16:20:35 ID:33VYvOOj
鯨肉って缶詰とか昔は給食でよく出たって聞いたけど
今はどこで食べられてる?
スーパーとかレストランとかでも全然見かけないけど
237七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 16:39:06 ID:Iz6aiUvB
>>236
この辺(栃木)だと、大きめのスーパーやデパートなら
切り身やベーコンは鮮魚コーナー、缶詰は缶詰コーナーに
あるけどな。
レストラン?浅草に鯨専門の居酒屋みたなのがあったな。
238七つの海の名無しさん:2009/03/27(金) 17:53:01 ID:33VYvOOj
>>237
そんなにたくさんは捕鯨されてないのかな
大きめのスーパーでちょっと探してくる ノシ
239七つの海の名無しさん:2009/03/28(土) 06:48:25 ID:Xw6ryiZk
>>237
「勇新」のことなら、グリーンピースによると来年閉店らしい。
http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20081112oc_html
でも「勇新」から3分程度の場所に「捕鯨船」という居酒屋もある。
240七つの海の名無しさん:2009/03/31(火) 19:32:36 ID:UJ2Unpzm
             ↓たんぽぽ乗せ名人
         /:::::::::::::::::::::\
       /原理研朝鮮人\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵> ←統一教会狂信者=電通工作員
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
241七つの海の名無しさん:2009/04/01(水) 19:15:00 ID:n4oUgKCh
フナムシ
242七つの海の名無しさん:2009/04/01(水) 20:08:15 ID:JvHxntse
シーシェパード活動家とオーストラリアが激怒したビデオ。
皮肉が事実に基づいているだけに、強烈なビデオだ。

Sea Shepherd, Australia & Osama
http://www.youtube.com/watch?v=ngUIgTCmWMs
243七つの海の名無しさん:2009/04/18(土) 13:09:09 ID:65W8Ntd+
シーシェパードを黙らせる方法

憲法を改正する
社民党に破防法適用
東南アジア諸国と軍事同盟を結ぶ


オーストラリアへの威嚇には十分効果あり
244七つの海の名無しさん:2009/04/20(月) 21:28:31 ID:Dh77olzj
【鯨】調査船のクジラ肉を“お目付け”水産庁監督官におすそわけ? 船内の習慣として長年行われてきたとの証言も

調査捕鯨を行っている船会社「共同船舶」や同庁によると、2007年11月〜08年4月の
南極海での調査に同行した漁業監督官に対し、帰国後に他の乗組員と同じ
約9・6キロ(約6万円相当)のクジラ肉が渡されていたという。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239858150/-100



水産庁職員と捕鯨船乗組員に収賄が発覚
245七つの海の名無しさん:2009/04/21(火) 12:04:25 ID:NYQySI5L
その新・悪の枢軸国は、平和な国ランキング上位w
ttp://www.suzaku-s.net/2008/05/global_peace_ranking_2008.html
246七つの海の名無しさん:2009/04/21(火) 12:13:19 ID:31yWm+R3
>>245
上位5カ国の内、捕鯨国が4国w

アイスランド・ノルウェー・日本とデンマーク(フェロー諸島はミンクやゴンドウを捕る)

一国だけニュージーランドが含まれてるのはご愛嬌w
247七つの海の名無しさん:2009/04/21(火) 13:35:31 ID:4bzcE3e7
>>245
ワロタw
BBCの好感度ランキングだっけ?
あれでも悪の枢軸であるドイツと日本は上位だよなw
248七つの海の名無しさん:2009/04/21(火) 17:31:24 ID:9qQqv6Wj
テロリストシーシェパードは皆殺しにすべき。
まぁもうすぐ死ぬだろ。
バラバラにして海に帰してやれ♪
次捕鯨の邪魔する時が死ぬ時だろ。
249七つの海の名無しさん:2009/04/22(水) 17:25:36 ID:poUxCbjS
なんかアイスランドのアルミ工場の記事思い出した・・・
まー海犬は只のテロリストだけど。

相克の島国アイスランド
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/magazine/0807/feature03/

「プロジェクト反対派が気にするのは土地やトナカイ、鳥たちのことであって、
人びとの窮乏状態について議論しようとは思ってもいません。
レイキャビクに住みながら、私たちがこの土地で石ころ一つ動かしたって反対するのです」
と言いながら、石をつまむふりをして見せた。
「自分たちはコンクリートとアスファルトの世界に住みつつ、
ここへ来て美しい自然や人びとの暮らしを眺めたがる。住人が少ないほど、
その生活が風変わりなほどよいのです」
250七つの海の名無しさん:2009/04/27(月) 12:42:37 ID:5xBMEPY0
GP/SS あいつらは、鬼だよ!
251七つの海の名無しさん:2009/04/27(月) 21:52:05 ID:+NCmnYNq
>>201
それならオーストラリア周辺の捕鯨反対なら理解できるが、それ以外の地域の捕鯨まで禁止する之が理解できない

252七つの海の名無しさん:2009/04/27(月) 22:24:31 ID:84Yyu1oF
こっち来んなよ
お前ら大陸民族だろうに

【韓国】韓国が商業用捕鯨再開支持、IWCに捕鯨許容要請へ [04/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240829295/
【捕鯨問題】 「日本が捕鯨を続けているせいで韓国も真似をしそうだ」
  〜環境団体や豪州が日韓批判[04/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240669883/
253七つの海の名無しさん
ふむすれ