【ドイツ】メルケル首相、ドイツの右翼世論でなくポーランドとの友好関係発展を選ぶ[03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1盥安φ ★
【ドイツ】メルケル首相、ドイツの右翼世論でなくポーランドとの友好関係発展を選ぶ[03/05]

第二次世界大戦直後に東方から追放されたドイツ人を記念する「目に見える象徴」博物館の
役員選出からエーリカ・シュタインバッハ女史が身を引いたことはポーランドの外交の大成功であり、
ドイツのアンゲラ・メルケル首相がポーランドとの友好関係をどれほど重要視しているかを
端的に示している。

一部のドイツの人にとって、このたび設立される予定の博物館の館長にシュタインバッハ女史が
就任することは当然のことであった。ポーランドのヴワディスワフ・バルトシェフスキ教授が
シュタインバッハ女史の辞退を強く求めた今回の件は、このようなドイツ人にとっては
「ポーランドのヒステリー」と映った。シュタインバッハ女史はポーランド・ドイツ間の和解を
支持するとして紹介されていたのであるが、実は20年前ポーランドとドイツが国境線を
最終画定する際に、オーデル・ナイセ線を確認し両国の善隣を約束する条約に反対票を投じていた人物
なのだ。これまでキリスト教民主同盟(CDU)内の右翼グループは上記の追放者との強いつながりを
持っていてシュタインバッハ女史を支持していたが、近年はドイツのカトリック司教たちも
シュタインバッハ女史を支持していた。

シュタインバッハ女史が被追放者博物館館長へ立候補するのを支持していればメルケル首相は
ドイツにおいて賞賛されることもあったはずだが、一方でワルシャワと緊張を高める結果に
なっていたであろう。また、事態がそうなっていたら、ポーランド首相ドナルド・トゥスクと
彼のこれまでのドイツに対する友好的な政策への良い評判が打撃を受けていたであろう。
ポーランドとドイツの間の対立が激化すれば、ヨーロッパがダメージを受けていたであろう。
エネルギーや気候に関する政策パッケージにおけるEU内でのワルシャワとベルリンの協力関係も
危機に陥っていただろう。

しかし実際は、メルケル首相はポーランドとのパートナーシップを選んだのだ。ドイツとポーランドには
バルト海ガスパイプラインに関する立場の違いの解決など困難な試練が残っている。しかし、
両国の友好関係に関する最大の障害であったものはもはや取り除かれたのである。

ソース gazeta WYBORCZA 2009-03-05, ostatnia aktualizacja 2009-03-05 07:57
Merkel Chooses Poland (依頼スレの訳を元に作成)
http://wyborcza.pl/1,86871,6346508,Merkel_Chooses_Poland.html
2七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 20:19:03 ID:0PHm7+tI
外圧に弱い旧枢軸国
3七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 20:28:26 ID:1mxfdHOW
さすが
ヨット右翼とは違いますね
4七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 21:06:01 ID:NXA1po29
領土問題と過去のホロコーストを切り離したわけね。
日本人だって強制移住させられてるから、十分ホロコーストになるが、
日本はドイツと違って自分への「被害」を言えないからね。
反面現在のドイツは「加害」に異論を挟めば年金ももらえない。
敗戦時でさえ軍人の名誉回復され、大問題になったが貰えた。
5七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 21:35:05 ID:B7Sne23H
韓国や中国には一度譲歩したら最後、あれもこれもと次々と要求されるが
ドイツは相手のポーランドが理性的だから安心して譲歩できるな
6七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 21:56:29 ID:WgCG5EzK
>>1の日本語がよくわからん。
7七つの海の名無しさん:2009/03/06(金) 22:54:38 ID:90LnCshm
【ベルリン28日共同】ポーランド政府は27日、ナチス・ドイツがユダヤ人大量虐殺を行った
アウシュビッツ強制収容所跡地の博物館の運営・維持などのため、約1億2000万ユーロ(約150億円)の
特別基金の設立が必要であることを明らかにし、欧州連合(EU)加盟国や関係国に協力を要請した。
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1235873482/
8大悟と大輔の呉越同州:2009/03/07(土) 08:22:58 ID:lUVb4JIH

デュセルドルフ州ってドイツの・・・・・・
9七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 08:43:25 ID:yQex3GSb
>>5

利害関係の希薄な遠方の国は理想化されやすい、典型症例

10七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 09:13:49 ID:CyxnooH0
東プロイセンってポーランド領になってたのか
11七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 10:32:10 ID:Nf5w3NJM
>>10
ポーランド領じゃなくてロシア領。
12七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 12:35:31 ID:UvFl/DfJ
馬鹿さらしage
13七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 12:43:20 ID:EuD25bBd
>>9
ポーランドはポーランドで結構やんちゃだからね
14七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 13:18:43 ID:0QXSs74y
>>13
確かに遠方が理想化されやすいとは思うが、それでも中国はともかく、
韓国、朝鮮は世界的に見ても相当異常だと思うが。
15七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 13:44:57 ID:JIaHKMX9 BE:220628423-2BP(0)
16七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 15:37:20 ID:slSzM2H3
中国も、動画で泣き叫ぶ醜態で、他国と一線を画してる
17七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 21:14:39 ID:eQasUtWf
>>1 右翼世論を無視して友好発展を選んだなんて、左翼眼鏡だとそういう美談になるのかというwww
本当は単なる対ロシア圧力の強化なんだけどね
18七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:37:45 ID:UGh4GrEM
>>17
意外かもしれないが、ドイツは左翼(社民党)が民族的には右翼的なんだが。
右翼は案外、親ポーランド的なのが伝統(キリスト教民主党)。
このシュタインバッハはキリスト教民主党の副党首だが、
彼女が会長を務めている被追放者連盟とともに、意外にも党内では傍流。
19七つの海の名無しさん:2009/03/07(土) 22:41:27 ID:UGh4GrEM
だいたい、江戸時代の日本は飢餓が蔓延してこんな恐ろしいことが日常茶飯だっただろ
江戸の日本が地獄だったという動かぬ証拠↓
http://www.youtube.com/watch?v=za1Zy2w7dKg
20七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 17:09:15 ID:jDF842BD
関連スレ
【ドイツ】イギリス人兵士が戦車で飲酒運転[02/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1235305780/
21七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 19:41:44 ID:J9B9Fc3V
22七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 19:42:12 ID:J9B9Fc3V
>>19
なつかしいな、おいw
23七つの海の名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:59 ID:5IG7n7wL
>>19
当時リアルで釣られたわw
24天皇=レイプ犯:2009/03/11(水) 21:32:43 ID:+Gjmp8ky
 
25富士南麓人 ◆muFUJI76us :2009/03/12(木) 00:39:40 ID:1cZh11rH BE:1973142-PLT(14000)
 ノノノノノ
( ○○) <ああ、そうか。>>1 の文末はこれと関係もあったか。
  (||||)

【ロシア】6年後にウクライナを経由しない新ガスルート - プーチン首相[090311]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1236738508/
26七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 04:11:51 ID:JVFcUSiI
経済面での派手さとは裏腹に政治面では世界に嫌われないようビクビクする敗戦国
27七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 04:56:22 ID:Pkxit0ak
>>5
情報が入ってこないだけで
実際にはドイツも相当いびり倒されてるよ。
ポーランドもイタリアも過去のことで粘着するところは
朝鮮ほどじゃなくても、中国並ではある。

しかもドイツ国民が戦争に肯定的な発言すれば、
日本と違ってリアルに社会的な制裁を受ける。
ドイツ国民は相当フラストレーション溜まってるだろうな・・・。
28七つの海の名無しさん:2009/03/13(金) 05:18:38 ID:UnZupoya
もう一回戦争して勝てばいいんだよ
29七つの海の名無しさん
ポーランドの競争力、ヨーロッパ2位

2009年、ヨーロッパ各国の競争力ランキング
1.フィンランド
2.ポーランド
3.オランダ
4.
5.
6.スペイン
7.
8.
9.ドイツ
10.
11.
12.
13.アイルランド
14.イタリア
http://www.lisboncouncil.net/force-download.php?file=/media/news/press_release_egjm2009.pdf

劣等国ドイツが優等国ドイツになんだって?