【ドイツ】電気自動車で「国家プロジェクト」 [11/26]
1 :
不思議の国のありすφ ★ :
2008/11/26(水) 21:27:17 ID:??? ★独、電気自動車で「国家プロジェクト」
二酸化炭素を排出しない「究極のエコカー」として電気自動車に注目が
集まっていますが、ドイツでは国を挙げてその普及に取り組む
「国家プロジェクト」が立ち上がりました。
ガソリン代がかからず、地球温暖化防止の切り札ともいわれる電気自動車。
普及のカギとなるのは、高性能の電池の開発や、充電スタンドの整備ですが、
効率よく生産を進めようと、自動車メーカーや電力会社の幹部、大学の研究者
らが集まり、最新の電気自動車が展示されました。
こちらがBMW用の充電スタンドです。このようにプラグを差し込んで
2時間で充電が完了します。このダイムラー社製のスマートは、最新の
リチウムイオンバッテリーを搭載し、1回の充電で100キロ走行できます。
日本では三菱自動車が来年、250万円程度の電気自動車を発売する予定
ですが、ドイツの各メーカーも日本に追いつこうと、開発を急ピッチで
進めていて、これにCO2削減で高い目標を掲げる政府がバックアップする
形となりました。
「成功のカギは、学界・経済界・政治が密に協力することが必要だ。
今回3者が肩を組むことができて喜ばしい」(ティーフェンゼー交通大臣)
プロジェクトでは、2020年に電気自動車を100万台に、2050年には
ガソリン車をすべてなくすという野心的な目標を設定していて、電気自動車を
めぐる世界的な開発競争は激しさを増しそうです。
TBSニュース(26日08:27)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4003063.html =動画=
http://news.tbs.co.jp/asx/news4003063_12.asx
2 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 21:28:22 ID:QUHIRRaQ
絶対失敗する 採算ラインには乗らない 税金投入確実
3 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 21:32:08 ID:ujjUMWUR
ポルシェ博士が…
来年のカーオブザイヤーはiMiEVで間違いない
5 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 21:41:02 ID:F2UkY2Sf
a>b>c
7 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 21:43:55 ID:n9eS2SUw
世界中で凄い威力を持ったカミナリが落ちそう・・ なんか昔より今のカミナリの方がしつこいよな。
8 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 21:50:43 ID:Z6fRhlna
ポルシェの電気自動車いくらになるんだ・・・・
9 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 21:54:01 ID:3+judNG4
ドイツvsコリアの全面戦争の予感
ドイツは最近日本の跡を追っているな 太陽電池もそうだが、まぁ産業面ではしょうがないか
11 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 21:57:24 ID:mzxSAKgA
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。 これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。 まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。 @まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。 A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。 B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名 前をかく) 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。 C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。 まだ、先を見てはいけませんよ!! D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。 E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。 1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。 3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。 4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。 5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。 6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。 7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。 8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。 9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き 込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当 たってませんか?
>二酸化炭素を排出しない「究極のエコカー」として電気自動車に注目が集まっていますが、 発電の方法に寄るんじゃね?産油国とか発展途上国って ほとんど火力発電に頼ってるんだけど。
13 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 22:01:08 ID:mS/5a9qY
長距離を走ることが多いヨーロッパではEVはまだ普及しないだろうな ディーゼルがお似合い
>>12 おっしゃるとおり。ドイツは石炭火力がトップで、
電気自動車の方がCO2排出量としては増えてしまうらしい。
15 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 22:09:49 ID:oryJ2NyX
>「成功のカギは、学界・経済界・政治が密に協力することが必要だ。 >今回3者が肩を組むことができて喜ばしい」(ティーフェンゼー交通大臣) 例え協力出来ても成功するとは限らんですよ。
充電1回100Kmだと町乗りにしか使えないという壁があるよな。 遠出用の車と普段の町乗り車で2台使い分けろってことかね? てかドイツの主な発電って火力じゃん・・・ 自宅では太陽電池で充電するのか?
17 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 22:13:23 ID:mS/5a9qY
燃料の生産・供給から走行までの全課程での効率を指す「Well to Wheel」でみた場合、
EVのエネルギー総合効率は28.5%。ガソリン車の12.4%やディーゼル車の15.8%と比べて
優れているだけでなく、ハイブリッド車の24.8%と比較しても効率が高い。特に優れている
のは「Tank to Wheel」と呼ばれる走行時の効率で、ガソリン車が約15%、ハイブリッド車が
約30%であるのに対して、EVは66.5%と圧倒的な数値を示している。「Well to Tank」と
呼ばれる自動車に充電するまでの電力の発電・送電効率は42.9%で、ガソリンの精製・
輸送過程での効率約82%のほぼ半分にとどまるが、日本の平均電力構成で算出した場合でも、
両者を総合した「Well to Wheel」の数値ではEVが最も効率の優れた自動車ということになる。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco08q3/583659/
18 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 22:19:26 ID:cn9f92/H
結局さ、電気自動車が少しでも普及するようになると、 一戸建て住宅の方がいいってことだよな。 マンションやアパート住まいだと充電の電源に困るだろうけど、 一戸建ての自宅ガレージなら、コンセント挿すだけでいいんだもんな。 電気自動車乗るなら、アパート・マンションじゃなくて一戸建て が日本ではいいんだよな。 古いマンションとか困るよな。
まぁなんにしても、 燃料電池にしてもEVにしてもインフラがなぁ・・・
20 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 22:37:32 ID:CdkhzEbA
オレならファミリーレストランチェーンとタイアップしてあの広い駐車場に 充電設備を作るね。充電時間が食事時間に変わるわけだから一石二鳥だね。 賢い経営者なら直ぐやれよ。俺からの無償アイデアだよ。
21 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 22:43:37 ID:fb5nXm4k
>>18 そんなのは、工事すりゃいいだろと思うが、組合で合意するのが大変かな。
そのうち国が補助金付けて、推進するでしょ。
22 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 22:57:21 ID:FDJx75Ff
インフラが必要だからこそ官民一体でないとだめだが。 ドイツはいいねえ。 麻生のバラマキを見ると力が抜ける。 しかも道路をまだ欲しがっている。 本当に馬鹿な国に生まれてしまったよ。
23 :
七つの海の名無しさん :2008/11/26(水) 23:08:23 ID:21G+tC25
モーターで走る、BMWって・・・・
24 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 11:36:40 ID:4MuOqvdz
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=5128 富士重工、郵便事業の環境対応車両実証実験に協力[2008/11/26]
富士重工業は25日、郵便事業の環境対応車両実証実験に協力すると発表した。実験
は12月2日から約1年間の予定で実施され、富士重工は開発中の電気自動車「スバル
プラグイン ステラ コンセプト」を1台提供する。
実験では電気自動車を郵便集配業務用の車両として使用する際の、荷物積載時の
走行能力や集配業務における運行性能を検証する。提供する車両は2008年 7月に開
催された洞爺湖サミットでメディアセンターなど会場周辺と近隣郵便局の間の郵便物の
集配に使用したもので、ニーズに合わせて4人乗りの乗用車から後部座席をはずすな
ど貨物車に改造した。
富士重工では現在大容量リチウムイオンバッテリーを用いた次世代電気自動車の研
究開発に取り組んでおり、2009年の商品化を目指してこれまでに東京電力、神奈川県と
ともに40台の電気自動車を実際の交通環境で使用するなどの実証実験を進めている。
25 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 11:38:03 ID:m/Q+93/d
電気自動車はトルクの制御が難しくて、雪道、凍結路で事故多発(四駆でも)。 プリウス10年間のデータ蓄積は半端じゃない。
27 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 13:02:36 ID:+I6gYPXh
28 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 13:14:41 ID:fMeyAkQq
>>1 昔は日本も通産省が中心になって、国家が民間企業を支援して税金使って
開発したりしてたんだよ
でも、アメリカの横槍(だけではなく、上手く機能しなくなったってこともあるが)
で、難しくなった
日本もまたやればいいのにな
29 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 13:34:42 ID:oOL2xwon
フランスから電気買ってるくせに
30 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 13:41:19 ID:px2FKxBd
>>26 なるほどトルクの出方を制御する必要があるのか。奥が深いな
31 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 14:01:21 ID:LSkBpsvu
32 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 14:04:14 ID:m3GxLaeL
必ず電気自動車の時代がくるだろうね。 それは間違いない。ハイブリッドにしがみついてたらトヨタなんか危ない。 電気になると作りが大幅に簡単になって 更なる小型化も可能。そうなれば新規参入も増えて 大きな企業ほど対応できなくなるだろう。 いまのうちにトヨタ株を売っておくべきだね。
>>32 上でも書いたけど、寒い地方や砂漠地帯なんかはエンジン車と言うか
ハイブリッド車が絶対必要。逆にその手の技術持ってる会社は将来有望。
34 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 14:24:21 ID:aBoK3r4U
ドイツってリサイクル率世界一なんだっけ?
>>25 のせいで
>>22 を見ても「麻生ザマァw」って思えなくなってしまいました。謝罪と賠償をry
36 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 14:35:11 ID:m3GxLaeL
>>33 ツンドラ地帯とか極端な砂漠地での産業用自動車でそ。
全体の1%にもみたない市場。ハイブリット完全に終わってるから。
なんでわざわざ複雑なエンジンを持たなければならないのか
まったくわからないし。
37 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 14:51:23 ID:/x5f92gg
日本もやればいいいじゃん。
38 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 14:51:28 ID:m3GxLaeL
>>33 先行している日本、というかトヨタはハイブリットを押したいだろうけど、
そうするとさらに世界連合対トヨタとなってマーケットは必ずEVに向かうと思われ。
そしてトヨタのような規模の大きい会社ではEVのような単純な構造の車では
利益をうまく生み出せず急激に衰退していく。よってトヨタ株は
(いま下がっているといっても)今が一番高値であり長期的にも下がる一方と思われ。
39 :
七つの海の名無しさん :2008/11/27(木) 14:55:04 ID:m3GxLaeL
>>37 電気自動車になると製造が簡単になり、
自動車産業はもはや中国など新興国の産業になると思われ。
現代の一部電化製品みたいになるんだよね。
難しい技術の電池分野だけ日本が供給する形になる。
売り方さん必死すぎる。
41 :
七つの海の名無しさん :2008/11/28(金) 00:00:52 ID:rPZO8WtA
>>33 まあ、過渡期ならありだけど、最終的には燃料電池車でしょうね。
42 :
さざなみ :2008/11/28(金) 14:38:55 ID:N0FmMEbo
>>39 中国や新興国の電化製品なんて、あてになるか。
しかも街を走る車が中国製とかだった日にゃあ、あっちでひでぶ、こっちであべしになります。
ちと遅くないかい?
>>18 駐車場にコイン式充電装置(電気販売機)設置すれば済むでしょ。
それともおまえさん、路駐の発想しかないの?
部屋の窓から駐車場まで充電ケーブル垂らせばええやんwww
46 :
七つの海の名無しさん :2008/11/28(金) 16:43:19 ID:y7wmj0PD
ガソリン車はもうだめ。 日本もトヨタなんかに頼らず、早急に国家プロジェクトを。
47 :
七つの海の名無しさん :2008/11/28(金) 16:51:52 ID:3GdfG970
ドイツ人と会って話をしたことがあれば、分かると思うが彼らは少し違う。 米国人エンジニアのテキトーな仕事を見て、これが外人と思っていたが ドイツ人の産業に対する情熱は、ちょっと外人離れしていた こらから、どんな電気自動車産業を作るのかが楽しみ
職人気質なのはイタリア人も負けてないよね。
アメリカ人は本当下劣だな。 日本が政財学で新技術立ち上げようとすると不公正とか言って横槍入れるが ドイツだとスルー
50 :
七つの海の名無しさん :2008/11/28(金) 17:32:23 ID:mUtB/zdX
>>49 ドイツはアメリカにとって対等な同盟国
日本はアメリカにとって・・
51 :
七つの海の名無しさん :2008/11/28(金) 21:02:21 ID:xLRe+InV
>>49 は?
来年三菱が電気自動車発売するのに何言ってんだ?
何時文句言われた?
真の実用化はやはりドイツ人で決めるのか
56 :
七つの海の名無しさん :2008/11/28(金) 22:21:24 ID:2riCFcZz
ただ走るだけの電気自動車なら簡単だろうね。高性能で高品質な 売れる車を作るのが大変なんだよ。売れなかったら意味ないだろうし。
57 :
七つの海の名無しさん :2008/11/29(土) 04:53:44 ID:HStF2fwj
>>49 アメの石油メジャーの影響は多少はあっただろうが、
電気自動車の邪魔をしてきたのは、トヨタとガソリン屋だよ。
58 :
七つの海の名無しさん :
2008/11/29(土) 20:33:56 ID:aMF4U9co 経済産業省が平成21年度の税制改正で、エンジン排気量の大きさを中心に税額を決めている
自動車税制を見直し、走行1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を
基準に税額を決める方式への変更を検討していることが23日、わかった。
同様の仕組みは欧州各国が取り入れ始めており、地球温暖化を防ぐ
グリーン税制の目玉にしたい考えだ。しかし、これまで優遇されてきた
軽自動車の税負担が大幅にアップするため、自動車メーカーなどの
反発は避けられず、調整は難航しそうだ。
現行の自動車税は、排気量1リットル以下のリッターカーの
自家用乗用車で年額2万9500円、最高の6リットル超で
11万1000円など、排気量に応じて税額が定められている。
排気量660cc以下の場合は税金が優遇される軽自動車税となるため、
年額7200円に抑えられている。
経産省では地球温暖化対策の一環として、こうした自動車税制の見直しに着手する。
1リットル当たり2300グラムのCO2が排出されている
ガソリン消費の削減に向け、CO2排出量そのものを基準にした
自動車税制への転換を目指す。すでに同省では自動車メーカーとも
協議を始めており、21年度税制改正要望で、CO2排出量を基準とする
税制の検討方針を盛り込む。
ただ、CO2排出量を基準とした税制になると、排気量が大きい大型車が
不利になるほか、これまで優遇されている軽自動車の税額が重くなる見通し。
自動車メーカーの今後の商品ラインアップに大きな影響を与えるほか、
軽自動車ユーザーなどからの反発も予想される。
(後略)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080824/biz0808240046000-n1.htm 軽廃止!? 経産省が自動車税制の変更を検討2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221686094/