【アメリカ】クリーブランド美術館、盗品14点をイタリアに返却へ [11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
★米クリーブランド美術館、盗品14点をイタリアに返却へ

[ローマ 19日 ロイター] 
米オハイオ州にあるクリーブランド美術館は19日、古代の花瓶や
14世紀の十字架など盗品14点をイタリアに返却することで合意した。
世界中の美術館は所蔵品が合法的に取得したものと確認しなければならない
プレッシャーにさらされている。

クリーブランド美術館では、14点の芸術品を3カ月以内に返却する
可能性があると示唆。それらには、シエナの教会から盗まれた後
1977年にクリーブランド美術館が取得した14世紀の十字架などが
含まれる。

イタリアは既に、ニューヨークのメトロポリタン美術館などの
米国の美術館に数十点の美術品を返却するよう説得している。

2008年 11月 20日 11:59 JST
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-35010720081120

▽関連スレ
【アメリカ】ハーバード大博物館、マヤ文明の装飾品をメキシコに返還へ [11/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1227076670/l50
2七つの海の名無しさん:2008/11/20(木) 18:29:00 ID:p3SXapJx
アメリカ人の考古学者って文化財・美術品泥棒のイメージ。
フランスも実際に略奪してるけどな。
3七つの海の名無しさん:2008/11/20(木) 18:29:41 ID:1q+UTOGd
イラクでも盗んだろ?
4七つの海の名無しさん:2008/11/20(木) 18:43:48 ID:1CiMnW1B
まーた朝鮮人が
5七つの海の名無しさん:2008/11/20(木) 18:48:56 ID:EDy1FW+l
>>2
考古学者も問題になってるが、モラルの低い金持ちが怪しげなルートで
盗掘品などを購入してコレクションしてるのが問題になってる。
たしかコレクションほぼ全品が返還要求されてて、美術館に寄贈が断られた
なんて夫婦がいたはず。
こいつらが買い上げるせいで遺跡が破壊されたりして洒落にならない。
6七つの海の名無しさん
韓国も日本から盗んでいった美術品を返せ!
日本じゃ重要文化財が韓国じゃ国宝だもんね、ヤレヤレ・・・・・