【ケニア沖】日本人含む24人、ソマリアへ?=中国漁船乗っ取られる [11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議の国のありすφ ★
日本人含む24人、ソマリアへ?=中国漁船乗っ取られる−ケニア沖

【北京14日時事】
新華社電によると、日本人1人を含む24人が乗り組んでいる中国天津市の
遠洋漁業公司所属の漁船「天裕8号」が北京時間14日未明、アフリカの
ケニア沖で操業中、正体不明のグループに乗っ取られ、ソマリア南部の
海岸に向かうよう要求された。同船には日本人1人のほか、中国人16人
(うち台湾人1人)、フィリピン人3人、ベトナム人4人が乗り組んでいる。

中国交通運輸省は外務、農業両省と協力して、事件に関する情報を集め、
対応策を協議している。

(2008/11/14-16:45 時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008111400690

▽関連スレ
【ソマリア】イギリス海軍がイエメン沖で海賊と交戦、海賊側の3人が死亡[11/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226581054/l50
【ソマリア】海賊対策で派遣のNATO艦船、ソマリア沖到着 [10/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224473083/l50
【日本】海上保安庁の「海上犯罪取締研修」にイエメン初参加 ソマリア海賊対策で [10/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224306706/l50
【EU/ソマリア】海賊対策でソマリア沖に艦船 EU、7隻派遣へ [11/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226383730/l50
【アメリカ】米軍事会社ブラックウォーター、ソマリア沖海賊対策に進出[11/1]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225541653/l50
【ソマリア/イエメン】トルコタンカー乗っ取り、イエメン沖で海賊 [11/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1226554693/l50
【ソマリア】ソマリアの海賊、捕らえた船員をデッキに並ばせ、米軍に見せ付ける[10/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224679236/l50
など多数
2七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 17:00:08 ID:gVGNEjMo
遠洋漁業の船では鮫のマンコを○ナホール代わりに使うそうです。
3七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 17:00:42 ID:UAMQs0rc
ソマリア怖すぎるだろ
4七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 17:06:29 ID:kYi3BxjI
なぜ日本人が乗ってるんだ?
5七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 17:10:10 ID:2lzB/Py0
また自称日本人だろw
6七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 17:10:13 ID:9V657mlv
ロクロウオカジマは何処だ
7七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 17:10:30 ID:4XiT9Ehm
中国海軍を派遣するいい口実ができたな
8七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 17:17:24 ID:rOtJiepG
で中国海軍壊滅するんだろw
9七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 17:30:16 ID:Txnt+KBu
そろそろ海賊の取り締まりに本腰入れないと駄目だな
10七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 17:35:09 ID:bkWm2UKQ
ありゃ、ウヨが湧いてない (^^?   あいつらの興味って、余程狭いんだな (^^;
11七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 17:40:03 ID:DOMQkn0c
>>2
変態毎日新聞の社員発見(´・ω・`)

12七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 17:45:41 ID:PgRDb7pq
遠洋航海の船に多国籍は普通です
知らない奴多すぎ
13七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 18:03:08 ID:m+tIyEs0
特に最近は人手不足と人件費高騰で外国人労働力使わないとムリ
14七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 18:13:39 ID:4RKmfJqy
借金のカタに乗せられた日本人か?
15七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 18:16:00 ID:HJZaj78g
何で日本人が乗ってるんだよw
16七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 18:20:36 ID:0fyReWtJ
何語で会話するんだろうな
17七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 18:23:46 ID:hEDMKbLH
>鮫のマンコを○ナホール代わり
だから魚へんに交わるなのかな?
18七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 19:10:10 ID:IQninA1P
この日本人はヤクザにでも売られたのか?
19七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 19:28:47 ID:nHz2ziku
日本国籍を持った中国人じゃないのか
20七つの海の名無しさん:2008/11/14(金) 21:40:59 ID:/IMT3zXj
この船って中国の仮装巡洋艦じゃねーの?
21七つの海の名無しさん:2008/11/15(土) 00:03:28 ID:mb3IAi2w
日本人1人ってのは多分国内漁業者から派遣された監督官だと思う。

遠洋漁業は日本人1人と中国人やインドネシア人の船員というパターンが多い。
22七つの海の名無しさん:2008/11/15(土) 00:14:30 ID:I9Bwpx1U
23七つの海の名無しさん:2008/11/15(土) 00:25:45 ID:I9Bwpx1U
実質中国運航の便宜地籍日本籍船だったりしてな。
いわゆる丸シップ制度を悪用して、漁獲高を日本に転化しつつ、魚は中国に卸すことで、国際機関からの漁獲量制限を擦り抜けるんだ。
日本人船員が一人ってのがそれ臭い。
本当は船長、機関長を含め法定職員を乗船させなきゃならんのだが、日本人は回航要員で、外地でコストの安い中国人、インドネシア人に乗せ代えるんだ。
24七つの海の名無しさん:2008/11/15(土) 01:23:36 ID:kn+P0HYR
麻生と浜田はなんで護衛艦派遣しないの?
海上警備行動なんぞなくても訓練とか補給支援とか名目つけて出せよ。
プレゼンス示せよ。
25七つの海の名無しさん:2008/11/15(土) 01:34:38 ID:ufY1qqvj
ここでまさかの日中連合艦隊派遣で
売国+米帝涙目というのはどうだろう
26七つの海の名無しさん:2008/11/15(土) 04:38:32 ID:v6VLwMET
>>24
与野党合意の派遣法案が近いうちに出る
武器使用の要件も緩めるとか
27七つの海の名無しさん:2008/11/15(土) 07:59:23 ID:FnK0qNGy
>>26
それはテロ特(補給)の法案。
浜田はこのテロ特で海賊に対応する気なし。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1224498869/l50
28七つの海の名無しさん:2008/11/15(土) 15:52:15 ID:eiOlJMEx
艦船の派遣と武装小隊を同乗させるのと、どちらが効果的なんだろうか?
ヘリポートを設置義務付けにして危険海域では輸送ヘリを派遣し
周辺の警戒に当たらせた方が効率よくないかな?
29七つの海の名無しさん:2008/11/15(土) 17:14:52 ID:aHTmvM99
>>28
大戦のときの通商防衛を参考にすると、船だけで180隻は欲しい。
海賊側も鹵獲した大型船を拠点にしていることもあるし、航空偵察では
敵味方が中々判別できない。
30七つの海の名無しさん:2008/11/15(土) 23:51:11 ID:mb3IAi2w
海の広さと航空機のローテーションの大変さを舐めてはいけない。

世界有数の哨戒機保有国の日本ですら沿岸哨戒は穴のほうが多い
31七つの海の名無しさん
海域と航路を限定して対象船舶に武装ヘリと小隊を搭乗させれば
海賊の攻撃に十分、即応できると思う
漁船はともかく、貨物船やタンカーならヘリポート用の区画を取りやすいし
燃料や弾薬の補給用ベースとして周辺海域の索敵を行なってもいい
哨戒艇を派遣したところで35ノット程度では現着まで時間を要するが
ヘリなら250km/hは確保できるので、かなり作戦行動に幅が広がる
母船から半径500km以内なら第一報から約2時間で展開できるので
海賊の乗船前に逆襲をかけられる事になると思う