【アメリカ】住宅価格、全体で16.3%と過去最大の下落[10/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
アメリカのことし7月の住宅価格指数は、前の年の同じ月に比べて16%余り下落して過去最大の落ち込みとなり、
世界を揺るがすアメリカの金融危機の根源となっている住宅市場の冷え込みは、
依然として底が見えない状態が続いています。

この住宅価格指数は、アメリカの大手格付け会社が、
全米の主な20の都市の一戸建て住宅の販売動向を指数化したもので、実際の取引価格に近いものとして知られています。

ことし7月の指数は、調査対象の20都市すべてで前の年の同じ月を下回り、
全体では16.3%下がって、過去最大の下落幅を記録しました。
都市別では、▽ネバダ州ラスベガスが29.9%、▽アリゾナ州フェニックスは29.3%
▽フロリダ州マイアミが28.2%などと大幅に下落したほか、
カリフォルニア州のロサンゼルスやサンフランシスコでも20%を超える落ち込みとなっています。

世界を揺るがすアメリカの金融危機は、住宅価格の値下がりによって金融機関の損失が拡大したことが根源にあります。
金融機関の経営立て直しには、住宅価格が下げ止まることが必要ですが、
住宅市場の冷え込みは依然として底が見えない状態が続いています。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10014451931000.html#
2七つの海の名無しさん:2008/10/01(水) 19:14:57 ID:Ojk/8Kjp
アンビリーバブル
3七つの海の名無しさん:2008/10/01(水) 19:15:06 ID:gXF22HAs
安くなるなら、けっこうなことだ
4七つの海の名無しさん:2008/10/01(水) 19:15:59 ID:kw3Ay56U
これが根本原因だからな。
アメリカの住宅価格が下げ止まらないうちは、どんなことしても焼け石に水だろうな。
5七つの海の名無しさん:2008/10/01(水) 19:21:37 ID:QvCxhuJl
まだまだ、いくよ。
6七つの海の名無しさん:2008/10/01(水) 19:25:28 ID:qBgqD/5S
オレ、この仕事が終わったら一戸建て買うんだって言ってる
堅実に金貯めてる人が報われるといいね
7七つの海の名無しさん:2008/10/01(水) 19:26:58 ID:BR6k9tss
16%下がってもまだ高いんじゃね
無理やり価値上げて貸付してたんだから
もっと安くてもいい
8七つの海の名無しさん:2008/10/01(水) 19:34:45 ID:Tavv017t
マンハッタンとかの不動産価格はあまり下落しないけどね。
都市部は国内じゃなく、他国の都市部の価格を考慮するから。
その価格に釣られた地方の不動産はまだまだ下落する。
9七つの海の名無しさん:2008/10/01(水) 19:44:45 ID:+dy4tjV0
バブルだしね
10国際+板新人記者募集中:2008/10/01(水) 19:48:15 ID:c3lVubfp
借金が増えたということですね、わかります。
本当におめでとうございます。
11七つの海の名無しさん:2008/10/01(水) 20:00:23 ID:x6ibIU1q
半額ぐらい下がらないと安いて感覚が無い。
下げ惜しみはまだまだ下がるの裏返しかな。
12七つの海の名無しさん:2008/10/01(水) 20:49:13 ID:Z5lRWf5U
ベガスはバブル時にCAなどから投資目的で上がりすぎた。
なので今でやっとバブル前の水準に戻ったのであって、これで普通。
もちろん差し押さえ物件はとんでもない値段で売買されており
通常の条件では売りたくても無理なので待つしかない。

そこここに差し押さえ物件があり、壁を壊されている家も多々あり。
13七つの海の名無しさん:2008/10/02(木) 06:29:25 ID:L6K1yF7j
ラスベガス、フェニックス、マイアミ、ロサンゼルス、サンフランシスコ
って 一年中暖かい場所ばっかりじゃん。

ボストン、ニューヨーク、シカゴ、シアトルはどうなのか。
14七つの海の名無しさん:2008/10/02(木) 06:55:00 ID:pN6QetQo
アメリカは住宅を安い価格では売れないように法律をつくれば、全て解決するのに。
何で法律をつくらないのかナー。
15七つの海の名無しさん
>>14

いいアイデアだね。
他の商品だとダンピングは違法なのに。
この際、住宅価格に規制をかければいい。
恐慌でみんな破産するよりマシ。