【米国】国内各地に「テント村」出現〜住宅危機等による貧困・ホームレスの拡大で(9/20)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲンダイ系φ ★

◆'Tent cities' of homeless on the rise across the US(英 Telegraph)
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/northamerica/usa/2991742/Tent-cities-of-homeless-on-the-rise-across-the-US.html
http://www.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/00981/Tent-Cities_981650f.jpg

米国各地で「tent cities」と呼ばれるテント村が急増している。家の差し押さえ<repossession>、
クレジット・クランチ、失業の増加のため。

ワシントンDCに本部を置くホームレス支援団体「ホームレスのための全国連合<National Coalition
for the Homeless>」の調査によると、2007年に住宅危機が発生した以降、地方・州組織の61%でホ
ームレスの増加がみられるという。
また、今年4月以降、差し押さえの増加、エネルギーや食料の価格の高騰、失業増により問題がさらに深
刻化しているという。

同団体のストゥープス氏は、「貧困とホームレスが増加していることは明らかです。経済は混沌とした景
気後退局面で、ホームレスから中産階級まで、米国民は将来を心配しています」と述べている。

ホームレス支援団体や政府機関は、ワシントン州シアトルからジョージア州アセンズに至る各地で、これ
まで見た事もないようなホームレスの野営地の増加を報告している。

ネバダ州リノは、米国で最も住宅の差し押さえ率が高い都市。市近郊でテント村は最近急速に拡大し、約
150人が生活するまでになっている。多くの住民は、カリフォルニア北部からやってきたシルビア・フリ
ン(51)のような、職と家を失いホームレスとなった人たちだ。

当局側はリノ市内のホームレスの数を把握していないが、市の再開発公団の職員によると「一日に、スー
プの炊き出し数百食の増加がみられ、それ以上の人数がホームレスが居ると考えられる」とのこと。

カリフォルニア州内でも豊かな都市サンタバーバラでは、車に寝泊まりするホームレスを市営駐車場に収
容している。またフレズノでは数か所のテント村ができている。
オレゴン州ポートランどやシアトルでも同様のものができており、人々に問題に関心を持ってもらうため、
ホームレス支援団体が市役所にテント村の模型を置いている。
サンディエゴ、テネシー州チャタヌーガ、オハイオ州コロンバスでも、新しいテント村ができ、既存のも
のは規模を拡大している。

米住宅都市開発局の最近の報告書では、米国内のホームレスの数は12%の減少となっているが、同報告は
2007年のデータで、現在の住宅危機・経済危機を反映していない。
2七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:24:32 ID:1el9mQ3f
すごいなあ
3七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:26:33 ID:E5NBtlvD
フーバー村連想するよねぜったい
4七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:26:35 ID:v9lkwWjT
りっぱなテントじゃないか、さすがUSA USA
5七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:30:00 ID:mNClcZ+g
一方日本はダンボールを使った。
6七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:32:46 ID:dxtYUPbZ
これからどうやって生きていくんだろう
7七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:32:56 ID:zaaz3C0v
ムキムキの移民がウロウロするから怖いぞ

銃社会をある意味 納得する
8七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:34:25 ID:hTE29e0E
ほんとだテント立派すぎる 
9七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:35:36 ID:ijfNnLCa
ホームレスにはなったが、借金背負うことは無いから、日本に比べれば幸せ
再チャレンジできるし、仕事がある人は家も借りられる

日本なら自殺もんだけどな
10七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:36:00 ID:5czpPI+x
ダメリカ(笑)
11七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:37:26 ID:q2UqPHXS
一人でもテント村♪
12七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:40:56 ID:ijfNnLCa
>>4,8
だってローンの返済踏み倒して、家を出るだけだから
銀行の口座に金は残ってるだろ
13ゆっこ:2008/09/23(火) 03:46:00 ID:LGFZMtR3
14七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:47:57 ID:DRbIA/Xm
ウサギ小屋位の広さの家にしとけば、借金で追い出されずに済んだのに
っていうか、こんな小さい所で平気で暮らせるんじゃん
15七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:52:49 ID:q1Lp0pUY
日本なら差し押さえで銀行口座預金も根こそぎ取られるからな
まさに自殺しろと言わんばかりに
16七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:53:48 ID:d7BvEnHT
>>14
お前意地悪すぎww
でも、妙に正論。
17七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 03:54:47 ID:MkWuk8yr
二昔前までは、ベトナム帰りで頭がいかれちゃって、テント張って生活していた元兵隊の人とかいたんだよwww
アメ公っておもしろいね(^o^)
150年前まで幌馬車で西部に向かって、インディアンと戦っていたんだものねwww
18七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:00:07 ID:hTE29e0E
>>9あんまり大きな声出すなよ 日本のホームレスが嫉妬するだろw
19七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:08:43 ID:rMMd83nU
教会や慈善団体が炊き出ししてくれるし、政府から食糧の無料クーポン貰えるし
20七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:09:34 ID:fpwGJtsl
やばすぎる・・・・・・・・・・・
21七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:13:17 ID:GHMHGV/r
日本は狭すぎてテント立てる場所も無いからな
22七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:13:55 ID:4cR6PcPm
おい、この近くで おでん に タコ焼き、お好み焼きにラーメンの屋台
だしたら儲かるんじゃないか?
23七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:14:10 ID:YLJ5ORh2


       __,  -ー-  、__
       (_,'       ',_)
       l ●   ● l  
       i  (_ ● _)   i    
       ノ         ',
      /,, -ー 、  , -‐ 、
     (   , -‐ '"     )
      `;ー" ` ー- -ー;'"
      l          l
      i          i
       ',    i!     ,'
       ',    i!    ,'
        ',   i!   ,'
       (_⌒,,,,ノヽ,,,,⌒)



24七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:15:10 ID:5NOTiILh
ベイビーブッシュの治世は最悪だなぁ
25七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:24:30 ID:XMXMO9hD
怒りの葡萄か
26七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:26:06 ID:gqBJjxNC
偽装経済のツケが周ってきただけ、自業自得だせいぜい苦しめ。
27七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:28:02 ID:/ZAQKVr4
全米が隅田川岸になるのか…
かなりヤバいな
28七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:28:11 ID:n2IIhFLF
個人の借金はチャラになったとしても
負債自体はチャラにならないからな
より国からの援助は激減するだろうな
29七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:28:22 ID:lJnJFHmt
暗黒の未来社会映画
現実に

酸性雨と中華スタンドも忘れずに
30七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:29:12 ID:WaWcEl9f
以下馬鹿にしたAA貼ってください
31七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:30:04 ID:YSoxFX2Y
HP:999999999999999999999999999999999999999999999999999
                 サブプライム 
                    人
                  ( ゚∀゚ )

           サブプライムつおいお(´・ω・`)
          誰にも倒せないのかお?(´;ω;`)
32七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:38:08 ID:5iHo7+hR
前から不思議に思ってたんだ
日本人より雑な仕事ぶりで何であんな立派な家に住めるのかと
33七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:45:35 ID:E5NBtlvD
シティオブゴッドだな。この街でドラッグ商売したら儲かったりして。前回の大恐慌の時のテント村、フーバー村は治安どんな感じだったんだろう
34七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 04:59:06 ID:gDvTlkl5



一方、韓国のホームレスは日本を目指した。


35七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:01:02 ID:pRlYj9Tq
それか、若い白人男性だったら日本になんとか入国すれば
外人好きなオネエチャンが家からなにから全部用意してくれるって
知ってる人から 怒涛のように流れ込んでくるだろうね。
36七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:04:33 ID:jFz3hghO
若い美人の白人女性なら私が引き取ります。(笑)
37七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:06:32 ID:oT5zvHWT
資本主義と社会主義の悪いとこ採りの日本よりは健全だ。
38七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:12:58 ID:foqpqAWs
>>32
土地が安い
家は中古物件
しかも自分でリホーム

北海道道東で中古物件なら誰でも家買えるよ
1000万しないからw俺の田舎談
39七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:13:07 ID:R0HKxDH+
15年くらい前の日本そのまんまだな
40七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:15:14 ID:xnsIUZYn
米空軍に空襲されたあとのどこかの街みたいだ
41七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:18:50 ID:fUUnPKki
フリンの末路はこうなるのか
42七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:25:11 ID:R0HKxDH+
>>38
隣家まで5km、最寄りのスーパーまで50km、
1年の半年は灯油かプロパン暖房必須で、燃料代が月2万円超
なんてのは勘弁してくれw
43七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:26:17 ID:YSoxFX2Y
ネットカフェつくって大もうけしてくるわ!
44七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:28:22 ID:YSoxFX2Y
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:UCI
94万8000%上げ

アメリカんドリームだおw
45七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:33:59 ID:q1Lp0pUY
>>44
…何これ
24時間で原油がいきなり$105→$130なのも驚いたが
46七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 05:55:13 ID:foqpqAWs
>>42
基本まきストーブだったぜ俺の田舎w
冬は流石に灯油ストーブも使ってたたけどそんなに大きなストーブじゃなかったな。
畑はあるし井戸水をポンプで汲み上げててクソ美味しい水がタダ
スーパーも近所にもちろんある。
羊の屠殺場あるから美味しいジンギスカンがすぐ食べれるし
親戚からもらえるから牛乳もタダwジャガイモもタダwとうきび(とうもろこし)もタダw

でも主要な町(釧路市)まで88km
47七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 06:22:14 ID:1rDlaFzR
>>22
食べ物+お金=強盗ホイホイ
日本人とは違う生き物だ
そううまくはいかないと思われる
48七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 06:31:34 ID:y+AwIryC
>>42
九州なら特急止まる駅から2キロくらいで近所にコンビニとスーパーがあって、庭付きで800万から一千万くらいで中古の一軒家があるよ。もちろん瀬戸内海に面した温暖な気候の平野部で。
49七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 06:35:03 ID:EYjSPw/2
さすが、アメは新自由主義・自己責任の国だなw
ITバブル・不動産バブル・石油バブル、もう限界かアメ公はw
早く次のバブル引き起こして世界からマネーを掻き集めないと、
と言ってもサブプライムローン証券破綻処理で75兆公的資金投入でも焼け石に水の状態
没落していくアメ公の姿を象徴するニュースだったなw
50七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 06:36:26 ID:EYjSPw/2
くだばれアメ公!
51七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 06:40:47 ID:EYjSPw/2
死ねアメ公!
52七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 06:48:56 ID:lruhZnWG
>>51
なんとなく通報した。
53七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 06:56:17 ID:9U/p+cMZ
アウトドアブームか
54七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 07:13:21 ID:diDQIwm7
アメリカ経済がどこまで落ちるのか分からないけど
テント村は土地が広いからなんとかなるのか 
こんな状態になってるなんて知らなかった
55七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 07:14:07 ID:diDQIwm7
明日の日本でもありますね
56七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 07:37:45 ID:EYjSPw/2
リーマン破綻社員2万6000人もテント行きだなw
収容所にようこそ元リーマン社員ww
アメ公のイラク人収容所での拷問は世界は忘れない
イラクから強奪するアメ公
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222120408/
ブッシュ大統領、殺人容疑で起訴の危機
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222088504/1-100
死ねアメ公
57七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 07:41:52 ID:YLYBjhrt
フードスタンプというものが配られるからいいんじゃないの
日本なんてそれすらないもんね
日本は福祉国家なんて嘘、高い自殺者がそれを証明してしている
58七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 07:42:41 ID:YLYBjhrt
高い自殺率ね
59七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 08:26:04 ID:V8eRd+CB
ホームレスになるところを、キャンプ場に住むのか。
日本でも、都市部にキャンプ場を整備し、快適なホームレス生活を送れるようにするべきでは。
60七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 08:29:56 ID:EYjSPw/2
日本は原爆製造してアメ公に落とすべき。
61七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 08:37:42 ID:TXekFHBZ
>>60
大方のアメリカ人は被害者で一部の人間の利益の犠牲になってるんじゃないのか
62七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 08:48:03 ID:EYjSPw/2
>>61
数千兆ともいわれる不動産処理をたった75兆ですませようとするのがアメ公だぞ
住宅はアメに残っているんだ。
時価同然で各国から不良債権買い取るとどうなる。
アメの建てられた住宅はまた供給される。結局、損をするのはデリバティブ買った世界なんだよ。
その為の猿芝居さ。アメの一般のヒトはたった75兆で処理されるまでの間の見世物なんだよ。
アメに同情はいらない。世界はもっともっと損してるんだ。詐欺といっていい。
日本の年金損失10兆いくぞ。年金支給年齢また上がるぞ。クソアメ公のせいでな。
アメ公死ね!
63七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 08:50:32 ID:TXekFHBZ
>>62
まるほど納得した、よくできている
64七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 08:58:39 ID:EYjSPw/2
年金損失でたから年金カットされるのはこれが原因だ
これから年金もらう年寄りの生活は苦しくなる。俺達もだ。
アメ公は原爆落とした身分で、安倍総理に従軍慰安婦批難決議で大統領に
謝罪させたんだぞ。日本の食糧も軍事力もアメ公が握っているんだ。
だから、好きなように日本を叩いたり金をせびってるんだ。
アメ公の猿芝居に同情の余地なしだ。
65七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 09:09:16 ID:ESpKaEJa
>>59
一方、日本では労働者はテントより狭いアパートに住んでいる。
66七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 09:15:19 ID:CshaCPrw
俺はタクシーの運転手だけど、俺たちの行列や、日本のホームレス見てはしゃいでた、中国人何人も見てきたわw
他所の国の不況は、外人から見ればざまあ!って感じだろw
67七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 09:16:59 ID:I/ihxJd7
日本のホームレスは救急車で医療受けられるだけマシ。

アメリカのホームレス(つうか一般人ですら)は救急車も呼べんし、病院でも門前払いされる。
(つまりそのまま死ねってこと)
まだ日本の浮浪者のほうが幸せですよ。
68七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 09:24:48 ID:EYjSPw/2
>>66
クソ中国人は単に民度が極めて低いからだろうね。
69七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 09:40:31 ID:byJze9xA
今の段階でこれって、これから先は猛烈に状況が悪化するだろ
どうなるんだ
70七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 09:47:05 ID:WB429jWi
リアルThey Live
71七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 09:55:33 ID:0sEHYr59
数年後の日本だろ、米の10年遅れって言われてたのが最近早くなってる
72七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 10:02:00 ID:77dRM9KI
>>46
めっちゃ羨ましい・・・
私の住むところは田舎だけど100万石の城下町で
農地とかない。うちも親戚にお百姓さんとかいない。
でも本気であなたが勝ち組だと思います。
食べるものがあって原始的な仕組みで快適にすめる家を持つ人が
ホント最強。
お嫁に行きたいくらい。
73七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 10:02:27 ID:4cR6PcPm
アメリカの住宅バブルは日本の轍踏んだんだよ。

てか、アメリカのITバブルがはじけて、今回は大丈夫だけど、
住宅バブルがはじけたら日本の不況どころじゃなく長期に渡って
アメリカは不況に襲われるって、ずっと言われてたじゃないか。

たぶん7年くらい前だぞw
74七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 10:06:07 ID:WB429jWi
>>73
日本は過去の経験からアドバイスしてたらしいね
でも笑われてたらしい、その笑った奴は今どうなっただろうね
75七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 10:08:29 ID:sBJ8y+IU
RPGで出てきそうなレベル
76七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 10:14:09 ID:4cR6PcPm
>>74
CNNjとか見てると、グリーンスパンが叩かれてたw
77七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 10:17:58 ID:CstwWV8N
清水国明が一言↓
78七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 10:21:13 ID:4cR6PcPm
CNNj 日本は過去の経験から金を持ってる。
今まで冬眠していたが陰に隠れてアメリカの資産を買いあさってる。
アジアの金融機関がプレーヤーとなり不安が広がっているw

だとw
79七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 10:26:44 ID:R6Pk8HWT
>>66
俺も見た。中国人留学生や韓国人観光客が日本のホームレス指さして笑い転げていた。
俺、涙が出そうになったが、何か税金の用途、優先順位間違っていない?。
高架下の便利の良い場所にカプセルホテルの簡易なものと簡易シャワー設備ぐらい
何とかならんかと思ったよ。
80七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 10:52:14 ID:XmApjuWi
>>56
こういうこと書く奴って、絶対フセインが拷問かけて敵対する市民を殺してたことや、
チベットで今も殺され続けてる人のこと言わないよねwwww
81七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 10:52:52 ID:RDTNeiBx
アメリカは銃社会。
銃持ってる奴は腐るほど居る。換金する奴もいるだろうが、護身用に持ち続ける奴が大半だろう。
もちろん、金で銃も買える。食料が不足したら?暴動が起きたら?
アングロサキソンは基本的に力、暴力で流血革命をなしとげてきた文化がある。
あとは、わかるな。
82七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 10:54:52 ID:V1Qydq2M
怒りの葡萄の世界が21世紀に再現されるとは・・・
83七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 11:03:04 ID:sbHw5Zyn
>>32
耐震性がなくてもいいから、家の値段が安いの
84七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 11:14:49 ID:SahwLSdi
暴動来るか?
85七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 11:15:11 ID:h4SloTgL
テント生活してるのは行く所のない移民がほとんどでしょ?
不法移民のくせに偽IDでサブプライムローン組んで
5000万くらいの立派な家に住んでた人も多い
国に帰ることを考えたらキャンピング生活なんてへのかっぱ
たとえ国境警備隊に捕まって強制送還の際フルボッコされても
また不自由の国アメリカに戻ってきちゃう
86七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 11:22:56 ID:4cR6PcPm
>>85
いや、最近は中流って言われてた層の人達が無料チケット
持って食料貰いにくる人が増えたとか本当にヤバイそうだ。
87七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 11:35:29 ID:THgFaAnD
そもそも最初から家に住めなかった人たち。
こういう人たちに金を貸したりするからこういう事態になったんだよ。
88七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 11:41:25 ID:dn+sWZOP
 まともなヤツは、サブプライムなんかで
 
 ローン組まないよ

 どう見ても、不法移民やしょうも無いやしが多すぎる
89七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 12:07:16 ID:ZD+ftYy+

   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡             さーて、来週の日本国民は〜?
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡 _,,ィi⌒ヽ
ミミ彡゙ _    _  /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ        ・ 小泉改革で格差拡大
ミミ彡 '´ ̄ヽ    _厶'⌒_l   { :|  l   |_   
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ Y⌒''''|,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》    ・ 経済苦による自殺が過去最悪を更新
 彡|     |   γ;;;;;ノ..;;;)           ヽ
 彡|   ´-し`,,,γ;;;;,,…../     ::::::::::*::  ヽ    ・ 改革モデルにしていた米国経済はサブプライムで破綻
  ゞ|     、,!(;;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄|    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ                                  の三本です
    ,.|\、   |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 |  |
 ̄ ̄| `\.`── リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
    \}  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ  < 来週もまた小泉改革を応援してくださいね!んっがっぐっぐっ!!
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /      \__________________________
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j/


【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1218185622/
90七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 12:10:30 ID:UvQa+K1j
家を銀行に取り上げられる奴は
出て行く前に部屋をむちゃくちゃに壊していくらしい。
腹いせなんだ。
貸す方借りる方、どっちもどっちで程度の低い国民だ。
91七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 12:13:20 ID:sbHw5Zyn
>>90
アメリカの日系移民たちは、戦時中、家を追い出されてキャンプに収容されるときも、
きちんと掃除をしてから出て行ったのにねえ。
92七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 12:32:35 ID:fW7Jmm5V
こんな極端な・・・、こんなのパフォーマンスでしょう?
93七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 12:34:44 ID:Fxf7kX3v
>>91
施設内の治安も良かったんでしょうな。
94七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 12:42:00 ID:pY5dAzE1
格差論は甘えです
95七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 13:03:03 ID:FwqKWQnb
飛んだらクソまみれの鳥ばかりなのがアメリカ
期待するだけ無駄
96七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 13:08:41 ID:U23rneSd
>>90,91
つーか、8%〜20%の住宅ローンなんて、どの道破綻だって事が分からん辺りが凄いよなw

97七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 13:20:31 ID:2HyAkajk
ジョン・フォード監督の「怒りの葡萄」みたいなことになってる
98七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 14:11:27 ID:yIvR6CCJ
>>96
アメの住宅ローンはノンリコースローンだから気楽なモノでしょ?、家取られるだけ。
早晩賃貸でも見つけてそこに引っ越すだけでしょ>テント村

日本の場合、個人債務で地震で家が倒れてもどこまでも追っかけてくるから
もっと悲惨だぞw
99七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 14:24:57 ID:sbHw5Zyn
>>98
日本だって自己破産すれば借金はチャラだけどね
100七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 14:40:57 ID:yIvR6CCJ
>>99
うーんっと全然意味が違うぞ。

アメ:家を取られるだけ(車とかもっていてもそのまま)
日本:身ぐるみ剥がされる(車はよほどのボロでないかぎり取られる)
101七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 14:40:58 ID:pUtfKuWf
アメリカでマンガ喫茶をやれば、儲かる!?
102七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 14:58:08 ID:7c1Fg17X
だれか忘れたけど専門家が
「アメリカは国家による貧困層への公的援助は乏しいが
慈善団体等民間による支援が確立しているので日本よりずっと優れている」
って言ってた。だから連邦政府は何もしなくていいんでしょう。
103七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 15:12:49 ID:fQVFVJB2
もうすぐ巨大共産主義国の誕生が見られそうだな
104七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 15:29:21 ID:k7CdaEgw
アメリカでテント暮らしって
ライオンとかアナコンダとか大丈夫なの?
105七つの海の名無しさん:2008/09/23(火) 19:24:00 ID:wC4cePiu
今年の冬はアメリカは北から南へ徒歩で大移動

マジどーすんの
106七つの海の名無しさん:2008/09/24(水) 09:24:59 ID:9b+UMTHo
ダンボールじゃないだけまだましだね!
107七つの海の名無しさん
>>96
2007年までのアメのインフレ率と土地バブルでかんがえたら15%くらいは屁でもなかった
世界的に見て日本のデフレとジンバブエのインフレだけが超異常なんだよ