【ジンバブエ】ムガベ政権が12人殺害か [6/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
★ムガベ政権が12人殺害か

国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(本部ロンドン)は19日、混乱するジンバブエ大統領選を
めぐり、各地で12人の遺体が見つかったと発表した。いずれもムガベ大統領率いる政権や与党関係者らに
連れ去られて拷問を受けたとみられ、政治的暴力をただちに停止するよう政権側に要請した。

野党、民主変革運動(MDC)は3月末の第1回投票以降、約70人の支持者が殺されたと訴えている。

今月27日の決選投票を前に、ライス米国務長官は19日、選挙の「自由と公正さ」に疑念を表明。
南アフリカ紙は、ムベキ・南ア大統領が非公式に投票の中止と挙国一致政権の樹立をジンバブエの
与野党双方に提案したと伝えた。

(共同)2008.6.20 08:19
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080620/mds0806200818002-n1.htm
2七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 10:18:21 ID:IfZ9yNRS
平和の日本に生まれてよかった(~_~;)
3七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 10:40:19 ID:/33lSi8L

数字の桁が違うのでは
10人以上は何人でもギョーサンな人数
4七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 10:40:24 ID:mvTw9xbV
極度の人権弾圧国への軍事介入は内政干渉に当たらないんだっけ?
ジンバブエ終了かもな
5七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 10:50:44 ID:/h39wPzj
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
6七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 11:06:03 ID:g4jao9EF
秋葉原で7名が殺されているのに比べたら、たいしたことないね。
7七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 12:02:40 ID:tTFQlu+f
郷に入ったら郷にしたがえ

ジンバブエに入ったらムガベに従え。
8七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 13:24:34 ID:4iCBY3YI
石器時代に逆戻りする気かね、ここ
9七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 15:30:26 ID:eFOQnf6B
>>5
非常に分かり易い解説でした。有難うございました。
要するにジンバブエ政府は

バカ

ということですね。
10七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 15:32:01 ID:USOp2XgS
猿に政治は無理。おとなしく白人様の言う事聞いてれば文化的な生活おくれたのに。
11七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 15:42:20 ID:pnPmTGVp
ひどい・・・
日本は「げんこつ条例」で騒いでいるのに何という差だ・・・
12七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 15:42:29 ID:1rubwBUS
植民地のほうがまだよかったんじゃね、と思いそうになる自分が怖い
13七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 15:47:06 ID:4zLYFVpO
アムネスティも政治的に動く組織だからな・・・
イスラエルのパレスチナ人に対するテロ行為をきちんと非難するなら信じてやるよ。
14七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 15:57:46 ID:z25xPw3d
毎分12人殺害している中共はどうなる?
15七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 16:02:32 ID:79X72fdc
遠洋漁業に従事する人と話した事があるんだけど、アフリカのとある国のバーに
連れて行ってもらったところ、カウンターに裸の女性がおっぱいを大きな釘みたいなものでカウンターに固定されて、大勢の客から輪姦されてたらしい。あまりにおぞましいので、店には入らなかったらしいけど、彼女はその後に殺害されたらしい、と。

そういう「使い捨て」性奴隷はかの地には多いらしい。これ正真正銘の実話。

人権なんて理解出来ないだろう。
16七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 16:08:17 ID:SG6ElSih
そんな状態の女に突っ込んで気持ちいいのか?風呂も入ってなさそうだし。
17七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 20:18:00 ID:wHolA/zG
>>15
なんだ、又聞きか。
18七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 20:47:58 ID:nPxu+3KI
ちょっと興奮した
19七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 22:00:14 ID:hzPr84zT
おっぱいを釘でカウンターに固定って絵面がイマイチ思い浮かばない
20七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 22:12:07 ID:lnNFEWRz
>>1の続き

今までずっと少数派の経営者層が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、労働者派政治家が増える

とうとう初のフリーター代表総理が誕生

何を思ったか「日雇い派遣は全面禁止して正社員にしなければならない」法案を提出

多くの企業が人件費増に耐え切れず廃業。もしくは安値で外資系企業に株式を叩き売り。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を日本人労働者に譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
21七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 22:23:30 ID:cjgzL2Ud
左翼政権名物の粛清だな…
この後何人殺されることになるやら
22七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 22:28:52 ID:bnukjdZi
独裁者の先輩の偉大な言葉!

「人命以外何も失ってはいない」            

by ヨシフ・スターリン
23七つの海の名無しさん:2008/06/20(金) 22:36:43 ID:m9iozn+f
これでも中国よりはましじゃない?
24<丶`∀´>×参 ◆8onQlPR8yo :2008/06/20(金) 22:41:34 ID:sf1NUoKu
>>20
つまらん、消えろ
25七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 01:13:26 ID:I4E9Dtv5
残虐独裁で死者 ジンバブエの「弾圧」拷問キャンプ (1/3ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080620/mds0806200018000-n1.htm

想像以上にひどい状態のようだな
26七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 09:56:36 ID:16/85PBR
アフリカの国ってこんなんばっかだな。
やっぱり脳の問題か?
27七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 09:56:36 ID:M8uv0z0i
ムガベ大統領「わたしを解任できるのは神のみ」
http://www.afpbb.com/article/politics/2408213/3059645
28七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 13:20:24 ID:I4E9Dtv5
>>24
事実とは時としてうんざりするほどつまらなく救いのないものだよ。
29七つの海の名無しさん:2008/06/21(土) 22:37:51 ID:9sR2gkwF
>>28
だったらなおさら>>20のような劇的なことは起こらないと思うがね
30七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 12:15:44 ID:C/7BJ2GW
>>27
すばらしい
31七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 12:40:28 ID:dovx2eL/
殺しても良いだろ 又生めばよい

そんな程度だ
32七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 12:53:49 ID:rn8wt/KJ
長引きすぎだろ
33七つの海の名無しさん:2008/06/22(日) 12:54:53 ID:JJvYe8tn
土人に服着せるなよ
34七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 11:57:21 ID:Ub5iPqnS
いやあ、ワイルドですなぁ
35七つの海の名無しさん:2008/06/23(月) 14:20:10 ID:a5IzFg4B
>>27
神権大統領
36七つの海の名無しさん
創価学会の目指すところがこれです。

創価学会の目指すところがこれです。

創価学会の目指すところがこれです。

創価学会の目指すところがこれです。

創価学会の目指すところがこれです。

創価学会の目指すところがこれです。