【英国】児童ポルノ規制強化の一環で「アニメ」の単純所持も違法化の方針−司法省 [5/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼206@ロボ-7c7cφ ★
★英司法省、児童ポルノ規制強化の一環で「アニメ」の単純所持も違法化の方針

英司法省が児童ポルノ規制強化の一環でコンピューターグラフィックスやアニメ画像など、実在する
被害者がいない表現物に関しても単純所持を違法化する方針で最中調整入りをしたことが28日までに
英司法省の発表により明らかとなった。

英国の児童ポルノ規制法(Obscene Publications Act)は、写真やビデオなどの映像物の場合は
既に単純所持でも最大で3年の懲役刑を課すことが定められているが、コンピューターグラフィックスや
アニメ画像に関しては実在する被害者がいないため、処罰の対象とはされてこなかった。

イーグル英司法長官は同日、行われた記者会見で「(コンピューターグラフィックスやアニメ画像などを
規制の対象から外すことは)政府が幼児性愛者を手助けしていることを同じ」とした上で「そのような
隙間は排除しなければならない」と述べ、政府として児童ポルノ規制法の規制強化を図る方針を
明らかにした。

【Technobahn 2008/5/29 17:15】
http://www.technobahn.com/news/2008/200805291715.html
【アメリカ】児童ポルノの「だましリンク」で逮捕、FBIが新手のおとり捜査を実施[03/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1206114846
2七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 18:09:23 ID:744cKhML
昔の絵画の、幼女の裸の絵とかも駄目になるのか?
3七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 18:09:42 ID:Zit97FfV
アメと同じく憲法で阻止されたりして
4七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 18:25:28 ID:3Ti83jw3
そうかもね
5七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 18:28:47 ID:744cKhML
6七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 18:29:15 ID:LKbVQqD0
碧い目のオタク涙目
7七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 18:43:47 ID:/dTGC+Bt
コミケで流通してるハリポタのエロ・BL同人とかも
ブリテン本国に持ち込んだら逮捕か・・・・
8七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 18:47:12 ID:744cKhML
>>7
つーか、ハリポタ関係は別の意味でアウトだろw
9七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 18:59:47 ID:3UsNxm1O
科学的根拠もなしにこういう信仰が広がるのはまずい。
否定するソースを載せておくので、拡散よろしく!

@アニメゲーム大国である日本の性犯罪率は諸外国に比べて極めて低い。
10代の性犯罪:韓国の強姦犯は米国の2倍・日本の10倍
http://www.chosunonline.com/article/20070417000045

A美少女アダルトゲームが無かった時代の方が強姦が多い
1図 強姦の認知件数・検挙件数・検挙人員の推移(昭和21年〜平成17年)
http://www.jcps.or.jp/body/051_1804.html

B美少女アダルトゲームの売り上げはピークで2002年度の1,050万4,300本だが、日本で起きている強姦は1000件程度に過ぎない。
PC用美少女ゲームのダウンロード販売が急増、警察庁の研究会で報告
internet.watch.impress.co.jp

性犯罪の正しい認識と正しい取り締まりが行われなければ、
警官にゲームを捜査して遊ばせることになり、現実の世界の犯罪がかえって増える。
空想の世界の犯人は名探偵コナンに任せて、現実の世界の犯人の取り締まりをすべき。
10七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 19:16:02 ID:+upp5/nS
アニメの規制も目的の一つとしてあるわな
11七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 19:20:07 ID:wkiBjVxG
博物館以外なんにも興味が無い国
12七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 19:25:31 ID:3UsNxm1O
イタリアの児童保護団体「テレフォノ・アルバコーレ」が纏めた「インターネット上における小児性愛者の活動レポート2007」の中の
「国籍別の小児性愛者サイトのユーザー・訪問者」というデータによれば
日本は2004年度の比率3.59%から、1.74%(2007年度)に減少している。
この数字はG8諸国、つまり米(22.82%)、英(7.02%)、仏(3.56%)、独(14.57%)、伊(6.14%)、加(3.16%)、露(8.39%)の中で最も低く
国際的な比率において、日本のインターネットは小児性愛者が非常に少ない事が分かる。
www.telefonoarcobaleno.org
13七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 19:27:32 ID:leday6jZ
>>11
有名なマズイ飯があるじゃないか
14七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 19:30:05 ID:eIpxpLtP
こっちも規制強化してほしい。
日本の基準はザルらしい。

無線LANなどの安全性についてEUが勧告を出したそうな
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209344459/160
15七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 20:00:58 ID:Op86j0EC
教会に飾ってあるチクビームとかの絵はどうなんだろ
16七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 20:01:07 ID:hruEBY2E
ドラえもん、ドラゴンボール、エスパー真美終了のお知らせ
17七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 20:02:40 ID:OAYIryf2
イギリスなら仕方ないなと思う
18七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 20:07:10 ID:ErZyxMbL
イギリスとアニメの話題ってーと・・・

確か「AKIRA」が大ヒットしたとき、向こうのプロダクションが
「あの話題作『AKIRA』の続編!」と大々的に宣伝して輸入したのが
「うろつき童子」だったという話を聞いたことがある。

その後も向こうではエログロ関係のアニメばかりを輸入し続けた結果、
「日本アニメは正真正銘の変態が視聴する俗悪メディア」の烙印を押され、
米仏伊独といった他の欧米諸国と比較してアニメの受容が5〜10年遅れたそうだ。

・・・まあ、政府が何らかの規制を敷かないと民間がエログロ作品輸入に走るってんなら
規制もやむなしってことでは?
19七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 22:00:46 ID:c+DihzWi
また脳内ソースか...
20七つの海の名無しさん:2008/05/30(金) 22:11:18 ID:4vE5POl1
これで抑制効果が現れたら効果ありってことでいい実験になる。
逆な可能性のほうが高いけどな。犯罪率からいっても。
21七つの海の名無しさん:2008/05/31(土) 00:10:55 ID:ya9byiPG
また日本に圧力かけてくるんだろうな
ホント死ね
22七つの海の名無しさん:2008/05/31(土) 00:12:02 ID:/VvMMRbY
すでにカナダで違法化されてるけど効果はどうなんだろうね
23七つの海の名無しさん:2008/05/31(土) 00:45:29 ID:zmnzrZbP
ブログによれば早川議員が頑張っているみたいだ
法案が修正されるかもしれない
反対派はあきらめるな!!
24七つの海の名無しさん:2008/05/31(土) 00:50:36 ID:sBkNfsMs
これを例にあげて国内勢のフェミどもが勢いを盛り返すんですね! わかります!
25七つの海の名無しさん:2008/05/31(土) 01:35:57 ID:Rdcx8RPR
児童性愛者を手助け
児童性愛者を手助け
児童性愛者を手助け

つまりロリコン氏ねってことですね、わかります
26七つの海の名無しさん:2008/05/31(土) 02:38:25 ID:blOIB15e
じゃあなにか
イギリスから4chanとか二次元掲示板覗いただけでも逮捕ってことか
27七つの海の名無しさん:2008/05/31(土) 02:41:43 ID:9wa8+YSN
の方針だから決まったわけでは無いだろ
決まるわけ無いと思うけど
28七つの海の名無しさん:2008/05/31(土) 15:24:37 ID:RIFwhkHl
>>22
減るどころか増えてるよ
日本とは比べ物にならないくらい摘発が多い
アニメや漫画以外のものもだ

そりゃせっかくエロマンガで済ましているのに
エロマンガ禁止にされたらリアルに手を出す奴も出てくるだろうよ
エロマンガは減らしたりなくしたりすることができるかもしれないが
人間の子供は減らしたりなくしたりできないからな
どこにでもエロマンガ以上のズリネタが転がっているようなものだ

その調子で英司法省も自分らで自国の犯罪を増やしていればいい
ざまあみさらせと笑ってやるよ
司法省の連中は、自分らの子供が
エロマンガで抜くことのできなくなった性犯罪者どもに襲われて
初めて規制が誤りだったことに気づくんだよ
規制に賛成する英国民も同じだ

もしくは、単純にそういう性犯罪者どもを憎むだけで、法律のことなど頭から抜けてしまうかもな
そういう真性のヴァカはいるから
いいんだよ、それでも
ず〜っと自分らが性犯罪を増やしたことに気づかないまま生きていけw
子持ち以外には関係ないしな
所詮他人の子供が被害に遭おうとも他人事なのさ
29七つの海の名無しさん:2008/05/31(土) 19:07:00 ID:jNdYfDQx
問題はそのヴァカ法が日本にも輸入される危険があることだ
30七つの海の名無しさん:2008/05/31(土) 22:01:33 ID:eYNYCXEW
どんな定義になるのかが楽しみだ

まさか「見えたらアウト、定義はなし」なわけないよなぁ
31七つの海の名無しさん:2008/06/01(日) 05:11:55 ID:ws+F1Htd
イギリスは前からこういう話あっただろうからなあ
32七つの海の名無しさん:2008/06/06(金) 20:07:17 ID:gd9YhRSh
宮崎某の事件以来、性犯罪アニメが実被害を生み出してしまうことは、判りきっていることではないでしょうか。どうしてアニメには実被害者が存在しないから・・・などという眠たい理論をこじつけるのでしょうか。このバカ国会議員たちの頭の中は理解し難い。

いずれ自民党なり民主党の議員の子供や娘さんが被害者になって、その犯人が性犯罪アニメを毎日見ていたことが立証されてから、再度重い腰を上げてポルノアニメも取締対象にするのでしょうか。
そうなるまでには、確率的に見て数万人の被害者が出ているでしょう。それでは遅過ぎるんだ。
33七つの海の名無しさん:2008/07/12(土) 17:32:41 ID:kVCcZ56Z
ここまでやるのか
34正義の味方:2008/07/19(土) 05:49:29 ID:s1r6GhGf
>>32
たしかにそういう人が出るのは否定しない。
一方でポルノ表現の世界では、タブーとされている表現を扱うことが基本のうちの一つとされている。
ロリを規制すれば規制するほど、一般男性がロリ好きへ傾倒することを示唆している。
・アナルセックス(汚いことだからタブー)
・恥辱系(セックスがいやらしく汚らわしいことだという側面を強調するタブー)
・教師や警察官が乱れる系(社会的にしっかりとしてない人が乱れることはタブー)
・露出プレイ(外でセックスしてはいけないのでタブー)
・盗撮系(盗撮してはいけないことなのでタブー)
・ロリ系(子供とセックスしてはいけないのでタブー)
このように例を挙げたらキリが無い。
タブー感が強まれば強まるほど、男性にとっては性的興奮を煽られてしまう。
ロリがダメだという風潮が強まるほど、逆に男性一般のロリ嗜好が強くなる面がある。
これは例えば、子供を風呂に入れていて、性的興奮を抱いてしまう人が増えることを指している。
35七つの海の名無しさん:2008/07/19(土) 05:57:05 ID:C5SDGMRV
ロリ小説はどうなるの
36七つの海の名無しさん:2008/08/04(月) 17:16:14 ID:WKXOx8/5
児童ポルノ法改正?ふざけるな!デモoffその2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1207402092/l50

874 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 22:32:44.96 ID:0pbX+tUe0
421 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/12(土) 13:38:14 ID:Sx67fCbL0

<今回、日本ユニセフが変態記事に一切の抗議をしていない理由>
児ポ禁止で話題に上る日本ユニセフに電凹(笑)すると、
「毎日新聞の対応は、現時点では問題ない」という驚くべき返事が。
その真相は以下の通りなのです。

募金のピンハネで有名な日本ユニセフは毎日新聞と手を組んで、
海外に向けて、日本少女売春を助長させるような記事を書かせていました。
一方で日本ユニセフは毎日新聞と手を組んで、
紙面で日本の少女売春を批判する記事を書かせていました。
日本ユニセフは子供を護る団体ではありません。
一方で変態記事を捏造して少女売春を助長させながら、
他方で捏造記事を証拠に児童ポルノを禁止させようと政治圧力をかけ、
子供を護る名目で寄付金を募って金儲けをする「マッチポンプ」団体なのです。
日本ユニセフ/毎日新聞で検索すると、驚くほどずらずらと出てきます。
毎日新聞の支局長の多くが日本ユニセフの役員になっている模様。

例えば一部抜き出してみるとこんな感じ。

日本ユニセフ 評議員 北村 正任 (株)毎日新聞社 代表取締役社長
千葉県支部 評議員 中井 和久 毎日新聞 千葉支局長
兵庫県支部 評議員 北川 創一郎 毎日新聞社 神戸支局支局長
大阪支部 副会長 古野 喜政 毎日新聞社 社友
神奈川県支部 評議員 寺田 浩章 毎日新聞社 横浜支局支局長
佐賀県支部 評議員 満島 史郎 毎日新聞 佐賀支局長

なるほど、これでは毎日新聞に抗議出来るはずありませんよね・・・
wiki転載の際に表組化させていただきました
37ななし:2008/08/06(水) 13:33:19 ID:OxwMWrVn
単純所持規制は様々な罪もない被害者を生む。↓はその一部の例。

児童への人権侵害が行われている点。
単なるグラビアで逮捕された業者もおり、また逮捕を恐れて取り扱いを辞めた業者もいる。
だから、表現の自由を求めて反対している児童(グラドル)もいる。児童への人権侵害は酷だ。

2点目。
「児童ポルノ所持で逮捕される人達の例」
・発売後、モデルが18歳未満と判明した市販AVも多数。
・思春の森のような児童ポルノ映画も、昔は普通に市販されていた。(昔は邦画でも高校生が性行為を演じた作品は多々)
・18歳未満ヌード写真集のような児童ポルノ本は、昔は普通に近所の書店で売られベストセラーともなっていた。
これら市販品を購入した児童ポルノ所持者は数百万人以上なのは疑いようもなく、ロリコン犯罪者として逮捕される。
周知に一生懸命努めても、到底、周知は不可能。(地デジ問題が好例)
また、法文上は子供の時の自身の入浴写真所持ですら逮捕要件は満たされる。
国会議員は無責任に警察を全面的に信用して法律を丸投げすることは許されないし、
法律が施行される結果にも責任を持ち、制定されなければならない。
議員は”政治が問題を作り出す”を一体いつまで繰り返すつもり?

3点目。画像類から女子高生と成人女性(特に20代)との判別が不可能な点。
一般に女性は高校入学前に成長が止まるため、
女子高生と成人女性を身体的特徴から判別することは、専門家でも原則不可能。
成人女性と思い保存してた画像類が女子高生という場合は一般に起こりうるし、実際に度々起こらないわけがない。
類似法案である児童買春防止法では、児童が「18歳以上」と偽り騙された買春者までロリコンの汚名を着せられ逮捕されてる。
世界とは違い、日本の警察では高校生の児童ポルノを中心に取り締まっている。
成人女性と思って保存してた画像類が女子高生だった場合、
家宅捜索で地域社会からはロリコン犯罪者扱いされ、家を売却して逃げたり失職し家庭崩壊したり、
これらが多々発生しないわけがない。
彼らには過失もない。多数の子供達も大人も犠牲者になる為、あまりにも可哀想。

皆様、どうか単純所持規制反対という慈善活動にご協力ください。
38七つの海の名無しさん:2008/08/10(日) 02:52:49 ID:QsR4kxeW
イギリスは色んな意味で先進的ですね!

http://news.livedoor.com/article/detail/3559043/
犯罪犯す可能性のある小学生のDNA、採取・登録へ?

新華社ロンドン(イギリス):
英国の科学捜査専門家は、以降の人生で犯罪を犯す恐れのある小学生のDNAをデータベースに保管することを主張している。
英紙「オブザーザー」はこのほど、ロンドン警視庁科学捜査主任で、英国警察長協会(ACPO)のDNA報道官のゲイリー・ピュー氏による上記の提案を伝えた。
同氏はまた「潜在的犯罪者を識別するのに、どれほどまで深く踏み込んでいくか検討することが必要だ。将来の犯罪の兆候は、早くて5歳時から現れるのだから」と述べている。
「犯罪学の専門家によると、犯罪の兆候は成長と共に失われる人もいるが、そうでない人もいる。社会の脅威となるのは誰かを見極めねばならない」と、同氏は語る。
「両親の同意をどのように取り付けるか、子供に烙印を押しはしないか、潜在的犯罪者の識別における教師の役割は何かなど、この提案は多くの論争を巻き起こすだろう。
しかしどのように犯罪を未然に防ぐかということについては、十分かつオープンな論議が行われなければならない」と同氏。
英国はサンプル数450万という、現時点でヨーロッパ最大規模のDNAデータベースを有している。
39七つの海の名無しさん:2008/08/10(日) 05:26:09 ID:4dUQsIab
今のアニメは、ロリコンキャラがキモ過ぎるよ。話は面白いのに残念だ
40七つの海の名無しさん:2008/08/10(日) 05:56:57 ID:td7C0pHG
イギリスは実際変態だらけだからな
過敏になるのも仕方ないっちゃ仕方ないが

しかし冤罪をどうにかする気ないのか?
41七つの海の名無しさん:2008/08/10(日) 12:39:23 ID:QsR4kxeW
>>39
それは君が見てるアニメがジャリ向けだからだよw
ジャリ向けアニメで少年少女が主人公になるのは当然だろう。
42七つの海の名無しさん:2008/08/10(日) 12:50:05 ID:QU2saWn3
規制して被害が減るのなら別に構わないけどね、日本でもやればいいよ
本当に被害が減るのなら
43参考:2008/08/11(月) 10:28:37 ID:Xt2rS4z0
44七つの海の名無しさん:2008/08/11(月) 11:10:04 ID:fdZctVwR
>>34

>アナルセックス(汚いことだからタブー)
 恥辱系(セックスがいやらしく汚らわしいことだという側面を強調するタブー)
 教師や警察官が乱れる系(社会的にしっかりとしてない人が乱れることはタブー)
 露出プレイ(外でセックスしてはいけないのでタブー)
 盗撮系(盗撮してはいけないことなのでタブー)

と、ロリ系(子供とセックスしてはいけないのでタブー)
を一緒にすんなよ
成熟してないガキを性対象にするなんて「病気」だよ
45七つの海の名無しさん:2008/08/11(月) 11:14:23 ID:TbkeUcTw
思想狩り
46七つの海の名無しさん:2008/08/11(月) 12:01:17 ID:dm9VSSMY
日本産アニメを締め出すための口実作りでもあるんでしょ
47七つの海の名無しさん:2008/08/11(月) 13:03:02 ID:YXtIdNVC
単純に考えてロリ性癖者のオナヌーの材料禁止だろ
溜まって実行する確率ふえるんじゃないの
48七つの海の名無しさん:2008/08/12(火) 10:28:36 ID:chSaFwap
>>44
では15歳前後で結婚出産するのが当たり前だった時代の人は全員病気なんですか?
49七つの海の名無しさん:2008/08/12(火) 10:46:27 ID:2JQO7NCT
ロリコンは平安時代に生まれていれば幸せだったな…

10で結婚とか普通だしw
50七つの海の名無しさん:2008/08/12(火) 20:36:33 ID:fs/TRPop
高校生に「原爆正当」 シーファー駐日米大使「被害者最少限に」 福岡県宗像で講演
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/38483

>「降伏しない日本に原爆を投下したのは、より多くの人命が失われないためだった」などと説明した。

日本に核を投下し、あまつさえそれを正当化するシーファー駐日大使を絶対に許すな!
今こそアメリカに対し我らの怒りをぶつけるのだ! 立ち上がれ日本人!

米国による原爆投下大虐殺
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/ビッグ・アップル
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei31.gif斑点兵士
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei34.gif腹以外全身火傷のうつぶせ男
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei32.gif着物の格子模様が背中に焼きついた女性

在日米国大使館領事部及び領事館一覧
http://japan.usembassy.gov/j/acs/tacsj-consulates.html

在日米国大使館への連絡先
http://japan.usembassy.gov/j/info/tinfoj-contact.html
51七つの海の名無しさん:2008/08/17(日) 18:09:09 ID:yhyKL3ID
イギリスのオタク消滅のお知らせ
52七つの海の名無しさん:2008/08/19(火) 05:21:20 ID:r+mPOYqA
日本のオタクも消滅です

児童ポルノ禁止法:11月改正へ修正協議 処罰範囲が焦点

 児童ポルノの規制を強化する児童買春・児童ポルノ禁止法改正をめぐり、与党と民主党が11月の改正法成
立を目指して秋の臨時国会で修正協議に入る見通しとなった。児童ポルノを個人的に収集する行為をどこまで
処罰化するかで合意できるかが最大の焦点。与党は、個人が既に所有するポルノも規制対象である「単純所
持」禁止を掲げるが、民主党は改正法施行後、新たに入手する「取得」禁止を主張しており、接点は見いだせて
いない。

 児童ポルノの製造や「提供目的の所持」を禁じた同法は99年、超党派の議員立法で成立したが、個人が収
集する単純所持までは禁止していない。単純所持を禁じていないのはG8(主要8カ国)では日本とロシアだけ
で、与党は単純所持の処罰化を盛り込んだ改正法案を今年の通常国会に提出し、継続審議とした。民主党も
改正法案を秋の臨時国会に提出する構えだ。

 今年11月に、同法制定の契機となった「子どもの商業的な性搾取に反対する世界会議」の第3回会合がブラ
ジルで開かれるため、与党、民主党ともに世界会議までに修正案を共同提案して成立させたい機運はある。

 しかし両者の案には開きがある。単純所持を禁じる与党案に対し、民主党案は禁止対象を「有償または反復
した取得」に限定し、罰則を「3年以下の懲役または300万円以下の罰金」とする。「規制を、買い取りなど明白
な行為に限定しないと、捜査権乱用による冤罪(えんざい)を招きかねない」と指摘して「取得」にこだわりを見
せている。

 与党は「冤罪を招く」との批判を想定し、単純所持でも処罰対象を「自己の性的好奇心を満たす目的」の所持
に絞った。罰則も「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」と民主党案より軽い。

 民主党案に対し、警察庁職員として同法の制定にかかわった後藤啓二弁護士は「既に所持するポルノは『合
法』となるうえ、『取得の禁止』では、誰からどこで入手したかの立証が難しい」と指摘している。【堀井恵里子】

◆与党案◆
・単純所持を禁止(性的好奇心を満たす目的の場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金)
・アニメ、CG、漫画などの児童ポルノの影響を調査研究するよう政府に義務付け

◆民主党案◆
・有償または反復した取得を禁止(3年以下の懲役・300万円以下の罰金)
・既存の罰則をそれぞれ厳しくする
・盗撮による児童ポルノ製造を処罰化(5年以下の懲役または500万円以下の罰金)
・厚生労働省の社会保障審議会で被害児童の保護施策を検証

※ソースはこちら
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080818k0000m010059000c.html
53七つの海の名無しさん:2008/08/19(火) 05:38:24 ID:zAnAU1B1
変態新聞が海外に「私の国は変態です」と言い続ければ産業物も規制される。
54七つの海の名無しさん:2008/08/19(火) 06:14:31 ID:cxpcumUV
イギリスには、規制するほど漫画・アニメは浸透してなかったと思うが
イギリス旅行のお土産に英字漫画を買って帰ろうと思ったが、全然なかった
ジブリのアニメがHMVで投げ売りされてたぐらい
55七つの海の名無しさん:2008/08/19(火) 12:27:06 ID:r+mPOYqA
あっちのオタクは個人で買ってるんじゃないかな。
あとインターネット。
56七つの海の名無しさん:2008/08/27(水) 13:36:30 ID:1l7fuc0Y
>>37  3点目に 疑問w

女性の体つきは 15歳と18歳と20過ぎでは ぜんぜん違う。
高校から大学にかけて 膨らむところは膨らむ、肉がつくw。
成長が停滞するのは 身長くらい、それでも数センチは延びるし。

個人差がありすぎるから 他人からは 判別しにくいのだろうか。
57七つの海の名無しさん:2008/08/27(水) 21:02:09 ID:Ejg9pcP4
さっそく予算と規模の拡大を狙っているようです

316 :名無しさん@九周年 :2008/08/27(水) 20:44:35 ID:H3IFTHTZ0
夕方のラジオで言ってたけど警察庁が児童ポルノや性犯罪を対象とした専任捜査班を作るって言ってるから
もう間違いく2次元も含めてポルノも性犯罪も厳しく規制する気満々だと思うよ。
この法律も間違いなく通るんじゃないかな。
58七つの海の名無しさん:2008/08/27(水) 22:20:09 ID:w1QcmNH0
的外れなことをさも正義のようにやってのけるのがあの国。
うちも規制したからお前も規制しろくらいは言ってくるだろうね
59七つの海の名無しさん:2008/08/27(水) 23:04:54 ID:dspXbIWS
イギリスじゃ日本の成人AVも児童ポルノ区分され
規制されてますが何か?
60七つの海の名無しさん:2008/08/28(木) 14:03:23 ID:cegQcIwT
>さっそく予算と規模の拡大を狙っているようです

マジでした!

警察庁、重大犯罪の前兆を把握した場合集中的に捜査する「専従対策班」を全国に設置へ
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00139403.html

「女性や子どもが被害者となる性犯罪があとを絶たない」ということだが、警察の統計だと逆に減ってる不思議。

http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen38/syonenhikou_h20a.pdf
児童買春・児童ポルノ禁止法違反の送致状況(表5)

20年 送致人数830 件数627 被害児童604
19年 送致人数969 件数654 被害児童703

61七つの海の名無しさん:2008/08/30(土) 21:20:21 ID:nGk8ghCR
保守右派のブログ。
コメントで健全な教育・表現の規制などの面白い意見が交わされている。
http://d.hatena.ne.jp/bruckner05/20070519/p1#c
信念が有るなら、ぜひ参加を
62七つの海の名無しさん:2008/09/01(月) 01:05:17 ID:balit31q
>>61
http://d.hatena.ne.jp/bruckner05/20070519/p1#c
このブログの「愛国者」と名乗る人物のコメントに同意。
表現を規制する理由にしろ
規制を緩和する理由にしろ
公平性や統計を無視したプロパガンダは当てにならないし、
規制を受ける人間のせいにして正義を気取るのは偽善だ。
みんなは偽善者?
63七つの海の名無しさん:2008/09/02(火) 00:41:25 ID:9mcYQE+C
どうか法案成立の前に解散ください
64七つの海の名無しさん
しずかちゃんのお風呂シーンが・・・