【米国】 自宅で呼吸困難に陥った男性、ステーキナイフ片手に自分で気管切開手術 [05/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1八咫烏φ ★
米男性、ステーキナイフで自ら気管切開手術
[ 2008年05月10日 09時54分 ]
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081210380930.html

[米ネブラスカ州オマハ 8日 AP]
 自宅で呼吸困難に陥った男性が、ステーキナイフ片手に自分で気管切開手術を決行、一命を取り留めた。

先週の夜間、自宅で寝ていたスティーブ・ワイルダー氏(55)は突然の呼吸困難で目が覚めた。
「このままでは死んでしまう。救急車を呼んでも、それまでもちそうにない」……そう思ったワイルダー氏は
キッチンにあったステーキナイフを手に取ると、喉に小さな穴を開けて気道を確保したという。

ワイルダー氏は数年前に咽喉癌を患い、気道が圧迫されて呼吸障害に悩まされた時期があるが、
今回のケースについて「当時と同じ状況でした」と語る。

自ら気管切開手術を行ったワイルダー氏だったが、医師は「これによる人体への悪影響はないだろう」と話している。
2七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 00:24:49 ID:0JjxxENO
スゲー2
3七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 00:24:52 ID:7NRnOfVq
死にそうになったら何でもやるな、人間は
http://youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
4七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 00:24:59 ID:6XC5aj4/
ワイルドだな
5七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 00:25:52 ID:qEGJNdn+
ステーキナイフがまず無い
6七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 00:28:20 ID:B/k4MDPS
映画で気道確保の為にボールペンの管をさすのを見たな
7七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 00:33:31 ID:0l88rf5Z
アメリカ人はデブが多過ぎるんだよ。
8七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 00:35:34 ID:NA/Ikk5L
>>6
ジョジョでもあったなそういえは
9七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 00:36:29 ID:eFzWbC86
これなんて鎬紅葉?
10七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 00:38:54 ID:BUGBjZmu
もし頚動脈を切ってたら、
その現場を見て警察はどんな結論を出すだろう?
11七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 00:53:07 ID:I5BbXmO3
>>10
「エ、エイリアンの仕業かっ・・・」
12七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 01:08:28 ID:2p0Zb3Xl
よい子は絶体に真似しないでね
13七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 01:26:15 ID:m8UlcuxG
これ、医学の経験がないととっさに出来ないぞ!!
気道確保のまえに意識がぼやけるからね。
それに、気道の確保は、前の手術跡をたどったって事か!!
それを考えてもすげえ!!

料理中に言うんだろうな。
俺はこのステーキナイフで一命を取り留めた、
素敵なナイフだろう。
14七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 01:39:07 ID:iV/i/o6c
痛くないのかなぁ。
15七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 02:43:58 ID:oyIGGimc
普通に すごすぎる・・・・・・・・・・
16七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 04:58:08 ID:dDvh01Wv
高校まで義務教育で大学に行った三人に一人が博士号を持ってる国だと
こんな無茶な事をする人もいるんだなあ・・
むごい
17七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 08:14:10 ID:ibkXyj5u
ブラック・ジャック
18七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 08:31:16 ID:CKSYV9UW
洋画アナコンダでそんなシーンがあったな。
痛々しすぎていつも目をそむけちゃいます。
19七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 08:50:44 ID:QPg1MvtQ
<<6
あれは逆に空気を抜いてる
20七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 09:01:21 ID:kQGbq76l
俺は無理 そのまま死ぬ
21七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 09:11:35 ID:H5Fsnep8
森鴎外の高瀬舟にも、弟がのど笛を切って死のうとしたのだが、逆に空気が入り
死ねないというシーンがあったな。
22七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 09:26:02 ID:kFyn6KpN
医龍
23七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 09:29:41 ID:DGqR+n+8 BE:976444984-2BP(0)

この人、医者だったんだよ。

普通はここまで冷静にはなれない。
24七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 10:14:17 ID:jjqkugTT
アメリカの中学校の保健体育の授業とか、結構本格的だったりする。
「医療」の観点から具体的なアドバイスが多いんだよな。
日本とは全然違うから、一般人でも医療行為に詳しい人間は多いと思う。

ちなみに穴を開けた後、ストローなどで気道を確保することも大事。
25七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 13:45:06 ID:kpLMflG5
医師会の反対で本格的な医療指導付の授業は見送られてるが、
近年の学力低下やそれ以前の次元の問題が多々ある事を
考慮すると、とてもじゃないがサバイバルやレスキュー
訓練を学生に施すなんて無理やね。

残念だわ
26七つの海の名無しさん:2008/05/11(日) 19:57:34 ID:9Al4Mv4+
首をそらしてからのどぼとけの下にあるくぼみを消毒したナイフの先などで突く
とSASハンドブックにある
27七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 20:19:23 ID:k46oqCFz
アメ公はやる事が豪快すぐる
28七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 22:51:19 ID:1WyXnAVK
子連れ狼でやってた虎落笛ってやつか・・・
29七つの海の名無しさん:2008/06/04(水) 23:30:46 ID:jIlhsCif
自分で、自分の喉にナイフを突き立てるって…できねぇよ!
今、想像しただけで身震いする。
30七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 03:19:59 ID:piYMyeHb
首の正面ならやれるかもしれない。
横側は恐ろしくて無理だけど。
でも…楽になりたいのなら横だよね。
31七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 04:06:41 ID:o0RmOTkK
怖い
32七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 05:39:41 ID:DV5c389z
すげえ・・・
33七つの海の名無しさん:2008/06/05(木) 16:47:11 ID:JXAex5qW
>>16
高校の内容がほとんど日本の中学レベルで
しかもコミュニティカレッジは全入
まともな大学にいける奴は少ない
大学は大学院が中心だが逆に言えば
大卒なら日本の大学1年と対して変わらない
34七つの海の名無しさん
逆に切開時の出血で器官がゴボゴボとなりそうでコワイ。