【アメリカ】米国で深刻な技術者流出:「採用者の60%が外国籍」[03/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1盥安φ ★
【アメリカ】米国で深刻な技術者流出:「採用者の60%が外国籍」[03/28]

ワイヤレス機器用チップメーカー、米Qualcomm社の最高経営責任者(CEO)を務めるPaul Jacobs氏は、
現在の「米国で起きている現象の中でも最も恐ろしい出来事」の1つは、才能ある技術者や技術資金が、
中国およびインドへ流出していることだと指摘した。

Jacobs氏が以上のような発言をしたのは、シリコンバレーや世界の技術政策におけるキーマンが
集まる年次会議、『Tech Policy Summit』の席上だ。3月26日(米国時間)にロサンゼルスで開幕した
この会議の中で、Jacobs氏は「米国で訓練を受けた学生たちは、その後母国に戻る。すると、
こうした技術者たちを追うように、米国からベンチャーキャピタルの資金が送られる」と述べた。

Jacobs氏の概算によれば、Qualcomm社が雇用する大学卒業生の60%が外国生まれだという。
同氏は、『BusinessWeek』誌の技術コラムニスト、Steve Wildstrom氏との質疑応答の中で、
Qualcomm社では外国籍の社員を特に募集しているわけではないが、雇用可能な人材の中で
外国籍の人たちが占める比率は60%にのぼると話した。

「今は、本当に厳しい状況にある」とJacobs氏は言い、さらに、Qualcomm社が雇用したいと考える
従業員のうち、専門職従事者に与えられる『H-1B』就労ビザを交付されるのは約半分に
すぎないだろうとも述べた。

Jacobs氏は先頃、米国土安全保障省に対して、プラクティカル・トレーニング・ビザ
[学生ビザで滞在する留学生に対し、学問の実地研修を目的に就労を認める制度]
の期間を29ヵ月に延長することを求める書簡を送ったそうだ。

Jacobs氏によると、Qualcomm社は今、非常に貪欲に人材を採用している。同社は、2008会計年度の
はじめに1000人を新規に雇用したが、いまだに1000人分の職が空いているという。

「われわれは急激に成長しているが、人的リソースの不足は本当に深刻だ」とJacobs氏は話す。

Jacobs氏とWildstrom氏との質疑応答は多岐にわたった。この日、議論されたテーマには、特許法改正、
オープンなワイヤレス・プラットフォームの未来、インテリジェントでアジャイルな無線通信の開発
(Jacobs氏は、少なくともソフトウェアに関するものについては、その進化は失速していると考えている)
といったものがあった。

ソース WIRED VISION 2008年3月28日
http://wiredvision.jp/news/200803/2008032818.html
2七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 14:05:37 ID:hPXdDgn0
日本も遠からず・・・
3七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 14:06:05 ID:LgsmPRJW
技術者が流出じゃくて技術が流出だろ
4七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 14:07:16 ID:893VlQeX
自分らでアウトソーシングしといて今更なに言ってんだ
5七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 14:08:53 ID:AGCkr2RL
寧ろ技術者が流入してるんじゃないの?
6七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 14:11:44 ID:aqG90cms
だってアメ人はアホなんだもん
有名大学の有名教授はほとんど外国生まれ
金にモノ言わせてよそから連れて来る虚人状態
7七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 14:20:27 ID:K73WBkSW
アメリカがそもそも優秀な技術者を世界中から集めて技術流入の恩恵をいちばん受けてきた国だろ。
すこしぐらいは外国に分けてやれよ。
8七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 14:22:08 ID:Nt7owPTA
自業自得の一言で済む話だな。
9七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 14:32:04 ID:Ak7C996F
もともと移民の国だし。
10七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 14:35:22 ID:dzGFOMKe
これじゃあ、長期的にもドル売りだな。
11七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 14:40:41 ID:H40nNAgq
アメリカの技術者は解雇され
今ではトレーラハウス住まいって
NHKで言ってた
12七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 14:43:41 ID:Z9kNXdlD
>>7
だ。
アメリカが特に優秀なんじゃなくて世界中から優秀な連中が集まっただけ
それが逆流しても仕方ない。
13七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 16:00:04 ID:bStQvHgr
米国は教育しないで集めるだけだろ。
14七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 16:02:52 ID:PTDS6kQc
そりゃそうだ。バイト10万と奨学金(学生ローン)より、
フルブライト貰ったほうがイイ。ただ喋られないとな。
15七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 16:20:22 ID:F/9U0PqV
アウトソーシングして人件費を抑制するのは
経営者には最良の選択

人が足りなければ派遣社員を増やせばいい
16七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 16:22:06 ID:F/9U0PqV
とコンサルが言ってた
17七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 16:23:22 ID:KwRB4Kpa
全ては「金融エリート」が、悪の根源。
サブプライム問題・原油高騰・イラク戦争、などなど。

全ての害悪は、奴らの貪欲な金銭欲と支配欲が作り出したものだ。
アメリカの凋落もあいつらが原因。 あいつらは無国籍。

こんどは活動拠点を中国インドに移して、その栄養分を貪り尽くす。

それらエイリアンをどうにかしないと人類の明るい未来は無い!
18七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 16:25:44 ID:4DFiXV53
 核兵器開発の頃から外国人中心だろう。
19七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 16:30:27 ID:yeA3SDiN
そもそもヨーロッパから逃げてきた技術者や学者で発展したアメリカが
何言ってるんだw
20七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 16:49:09 ID:9LrjJ8xT
アメ自身もエリート育成してるけど足りないんだろうね
一握りの天才をつくるのに100人の馬鹿をつくる教育システムみたいだし
人が来なくなったらいよいよおしまいだな
移民ってモノを改めて考える必要な時代なくるんだろうな
21七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 17:21:55 ID:7OewOZ5/
そもそも金融グローバリスト左翼が作った国だから
そいつらに貪られて弄繰り回されても抵抗する論理が無いのだろうな。
22七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 17:51:35 ID:JbVxU7zC
>>6 いやいや、だから凄いんだって
23七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 18:25:18 ID:ZKpwryJZ
日本なんて技術者になる奴が年々すごい勢いで減り続けてるけどな
若い世代になればなるほど離職率も半端じゃないですよ

農業なんて死にかけ

アメリカがヤバイんなら日本なんてどーなるんすか?
24七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 18:56:48 ID:v/GFsGxQ
日本も相当やバイだろ
25七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 19:17:31 ID:vHwUbEOl
たとえ優秀な技術者が中国インドに戻ってももそう簡単に自国で競合製品は作れないぞ。
一瞬作れても持続的に発展成長するのは大変。
26七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 19:25:09 ID:/xgT0QpE
かといって中・印もバラ色の未来かというとそうでもない。
過剰な人口はあらゆる機会を阻害しかねない。
27七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 20:18:33 ID:ofHqblPa
日本も少しぐらい技術者買えばいいのに
28七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 20:43:47 ID:bN3LVvM3
>>23
>農業
一応言っとくが、農学部ってのは農家を育成するための学部じゃないぞ?


それはともかくとして、理系離れの対策としてはたとえば
「科学者、技術者の待遇を上げる」
という手があるが、これは第二のソ連にも成りかねない
両刃の刃な上、必ずしも成果が上がるとは限らない。
(科学技術振興費がウナギ登りな中国で、「高禄の科学者が研究をしていない」
なんて批判が出ることもある)

一番効果的なのは、子供たちが科学に興味を持てるような環境をつくることだが、
「どんな環境で子供たちは科学に興味をもつのか」
ってことがいま一つ判然としない。
なかなか難しいな、科学者・技術者育成ってのは。
29七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 22:55:31 ID:ZKpwryJZ
↑は?お前何言ってんの?>>23のどこをどう読めば、「農学=農家の育成」て書いたように解釈できるんだ?だれもバイオ系や生物系などの話なんかしてないぜ?そもそも一体いつだれが大学の農学部の話なんかしたんだ?
>>23には農業としか書いてないわけだが
まあ誤解させるように書いてあったのなら、すまなかったな
30七つの海の名無しさん:2008/03/29(土) 23:08:09 ID:x3E/EOP2
>>28
待遇が悪いどころか・・・・・・
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/

殆ど修士で技術者に逃げるが、マシってだけ。
つまり技術者=大リーガーの卵
31七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 00:19:12 ID:y203Za3h
技術者が流入してるようにしか読めないんだが。
32七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 00:27:27 ID:+jS08yVJ
>>31
流入してる技術者の大半が外国籍なんで、彼らがおぼえた技術が本国へ
流出するって意味じゃないの?

タイトルがおかしいのでは?
33七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 00:30:27 ID:y203Za3h
多分そうだが、送り出す側の国では留学生が居心地の良い先進国から帰ってこないことのほうが問題化しているような
34七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 03:39:53 ID:YBvez5ny
>>20
エリート云々言うよりアメリカは義務教育のレベルが低杉。高校生でも読み書きがまともに
できないのがウヨウヨいる。アメリカは教育や医療も政府ではなく個人でまかなう国だから
金持ちしかまともな教育は受けることが出来ない。そういう連中は、ロースクールやビジネススクールに
行って移民技術者を上手く使って金を儲けることに専念する。アメでも支配階級の白人は
主に文系職、技術者は移民って棲み分けがかなり明確だよ。理系の大学院なんてインド人と中国人
ばっかり。

>>23
昔は技術者はメーカーで重宝されていたけど今は使い捨ての感覚が浸透してきた。
優秀な学生でも外資の金融・コンサルにかなり流れている。そこで成功すればメーカーでは
一生掛かっても稼げない目も眩むばかりの金を短時間で稼げるからね。
35七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 03:57:37 ID:1kb1y3Lu
なんか資本主義の駄目な部分が明るみになってきただけの話に思う。

共産主義も腐ってるが、資本主義もこの程度、って感じだ。
36七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 04:10:35 ID:evOwlW3n
共産主義が倒れたあと本性を出し始めたからな
修正資本主義のままならこんなことにはならなかったろうに
37七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 04:26:37 ID:gV7zUt/0
>>34
>優秀な学生でも外資の金融・コンサルにかなり流れている。

読み違いかもしれんが、一応指摘。
「優秀な人材が技術に行かない」ってそれはジェネラリスト型の考え方じゃないか?
「技術の才能がある人間が将来を悲観して技術に行かない」と言うとしっくりくる。

マスターキートンの逆で「史学卒は就職先がない」で漏れはただの文系にいったw
38七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 05:48:41 ID:TqKNFECt
数年前ITバブルが弾けてシリコンバレーの技術者の卵たちが
あぶれてるというニュースを2chで見た気が。
39七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 06:05:06 ID:vEWyt4FO
アメリカが教育の底上げをする事はないな。支配階層の狡猾なコントロールに気付く国民などいらんのだよ。

日本もポスドク問題なんて言ってるが、ピペドを何とかしてやれ。
40七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 06:23:33 ID:N0Sbi1Fi
そろそろ法学を根本的に見直してくれ・・・
41七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 09:27:52 ID:TLKEQqjy
まあでも中印あたりから技術者はうようよ沸いてくるんだよね
給料安くなるわけだわ
42七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 09:38:18 ID:LVz47+Tk
CNN
43七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 13:44:28 ID:qwFBi9Ov
技術者流出じゃねーだろw
技術者流入か、技術流出だよw
44七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 19:25:43 ID:k1mIgCiH
ドイツ人科学者がいなかったら宇宙開発も何も出来なかったアメリカが何を言う
45七つの海の名無しさん:2008/03/30(日) 23:33:29 ID:8M4iYGxc
あああああ
46七つの海の名無しさん:2008/03/31(月) 00:53:06 ID:CmyE/rA2
チャン、チョン系はスパイだしなww
47七つの海の名無しさん:2008/03/31(月) 01:00:09 ID:CmyE/rA2
>>11
イラク帰還米兵はホ−ムレスに、
サブプライムロ−ン問題で借金してる米人はホ−ムレスに、
景気付けに今度はイランを狙う米
48七つの海の名無しさん:2008/04/03(木) 00:34:59 ID:R4aq+oMf
技術者流出と言っても多くの留学生は目も眩むばかりの高い授業料を払っている。
Ph.DコースではRAなどで自活しているが、そこにたどり着くまでにそれなりの金を散財しているし、
RAやTAでは普通の労働者を雇うよりは安く済むわけで大学にしてもなくてはならない存在。
アメリカが留学生を受け入れることで自腹を切っているわけではない。留学のビザを申請するときにも
面接で、学位取得後は国に帰ると言わないとまず発給されない。F1ビザの建前はあくまで留学後は
帰国することを建前にしているわけで、それを人材流出と言うのはおかしい。

この記事を書いたり、紹介している人はそのこと判っているのかな?それともアメリカ生まれのアメリカ人が
わざわざ中国やインドのIT会社に引き抜かれていくと思っているのかな?
49七つの海の名無しさん:2008/04/03(木) 08:34:07 ID:m0Yd77AD
アメリカ人はバカばかりだからな
50七つの海の名無しさん:2008/04/03(木) 09:44:15 ID:DyO5gZbd
海外から優秀な人材が入ってきたくてしょうがないっていう状況なんだから悲観するに値しないと思うが。
日本みたいに、低レベル労働者を海外から入れて国を腐らそうってのと違うんだし。
51七つの海の名無しさん:2008/04/03(木) 09:44:47 ID:Z3Fgv40N
技術者や技術が流失する、とは言っても、流失先での活動は米国資本の下で行われる。
つまり米国は頭脳労働すらもアウトソーシングする段階に入ったということ。
オイシイところは資本供給した米国が全部もっていく構造。頭脳労働の下請け化。

そして米国本国には、中世の王侯貴族すら遠く及ばないほど豊かで贅沢な、ごく一部の
世界最高レベルの富裕層と、それに平伏し使役される奴隷の群れだけが残る、と。
まぁ覇権国家が歩む順当なルートであり、同時に末期症状でもあるな。別にいんじゃね?
52七つの海の名無しさん:2008/04/04(金) 01:43:47 ID:EmArA/qM
米野球も外人ばっかり、米軍ですら外人の傭兵だし
53名刺は切らしておりまして
要するにアメリカの方が高い給料を出せればそれで問題ないんだろ?