【アメリカ】ロスの水道水、テースティング大会で最高評価[02/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しょーせいφ ★
 ウェストバージニア州バークレースプリングス──23日に当地で開催された水の
テースティング大会で、大都市ロサンゼルスの水が最高評価を獲得した。

 今年で18回目を迎えた「世界水テースティング」では、記者や評論家から成る
10人の審査員が、米国19州とニュージーランド、ルーマニア、マケドニア、フィリピンから
集めた120種類以上の水の味を判定した。その結果、地方公共団体の水道水部門で
優勝したのは、南カリフォルニア都市水域から供給を受けているロスと、
カナダ・ブリティッシュコロンビア州クリアブルックだった。

 ロスは1998年にも最高評価の金メダルを獲得し、その後4大会で上位5位以内に入った。
大会関係者は「ロスが水道水やその処理に細心の注意を払っていることの表れ」だとしている。

2008.02.25 Web posted at: 19:05 JST Updated


ソース(CNN):
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200802250025.html
2七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 03:31:03 ID:6M2OIGHY
うまいのか?
3七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 03:32:15 ID:7PVdXTpk
大阪の美味い水道水とやらは、出品されなかったのかな。
4七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 03:38:22 ID:7DDCeBL+
ロス疑惑?
5七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 03:46:29 ID:H4lbJGPq
あれは別れた後だ
6七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 04:12:15 ID:1eSljBin
へえ
あんな大都市だから東京の水みたいなモンかと思ってたのにやるもんだ
7七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 05:42:33 ID:j9kLc9rD
「ロス」って略すな。
8七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 06:01:01 ID:il4x/5zN
ロス疑惑
9七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 07:31:23 ID:K6pD+Y0L
中国の水道水も審査するべき
10七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 07:36:44 ID:v9b68rEa
>>4
うまいな
11七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 07:53:58 ID:DBccwOIK
みんな水は買って飲んでたぞ。グラスなんて、洗って置いてるだけで真っ白。取れやしない。シンク周りはカルシウムまみれ。
俺は十年近く飲んでたけど、将来石が出来そうで怖い。

確かにビバリーやセンチュリーの方は、水自体が綺麗だった気がする。
12七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 07:56:32 ID:dVLZjdMC
悪い冗談だなww

何が起きたのか知らないが、少なくとも
10年前位まではLAで水道水飲む住人は
いなかった。

よほどに低所得者層はどうか知らないけど。
13七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 08:04:38 ID:ILTpAL6l
浄水技術の進歩は、世界の死活問題だから
金のある都市の施設は10年前とは比べ物にならんよ
14七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 08:14:51 ID:wA2+KHn9
>>6
東京も高度浄水処理システムを導入してなかったっけ?
大阪も導入してるけど軟水系ミネラルウォーターと飲み比べても遜色ないよ。
15七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 09:14:46 ID:cUuqOpzb
「ロスが水道水やその処理に細心の注意を払っていることの表れ」

砂漠のど真ん中にあるから整備せざるを得なかったというだけダロ。
16七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 11:35:31 ID:MSS0kDjK
ニュージーランドは水がおいしそう
17七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 11:51:36 ID:ZA4JfO+W
南カリフォルニアに必要なのは、原子力海水淡水化プラントではないか。
残った塩は中西部の雪国で路面の氷を融かすために売れる
18七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 18:13:34 ID:Y31i3Edv
飲むっていったって水道水から直に飲めるのか?
東南アジア系も欧州も基本的に水道水から直は飲めねーぞ
味はともかく日本くらいだぜ。
19七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 18:36:36 ID:PbRhbEPZ
テイスティングと書いてほしい。
20七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 19:52:56 ID:o5SG1yhc
>>11
>将来石が出来そうで
蒋介石が来そうだとオモッタ
21七つの海の名無しさん:2008/02/26(火) 21:06:24 ID:pHV9OzKs
カリフォルニアは火山地域に沿ってるからかな。。
都市部を離れてCALIワインの産地の SONOMAのあたりに行けば温泉や、○×GEIZERみたいな間欠泉の
鉱水が湧き出ているらしいしな。。おいしいミネラル水もでそう。。
22七つの海の名無しさん:2008/02/27(水) 08:59:05 ID:fCaKvehG
カリフォルニアワインはこの地域のテロワールにろ過されて
できたおいしい水が土台になってるのか
ロスとナパヴァレイや、ソノマってどの位近い?
23七つの海の名無しさん