【ベネズエラ】今の生活はチャベス大統領のおかげ……原油収入で貧困改善[12/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

ベネズエラで2日、大統領の無制限再選を可能にする憲法改正案の是非を問う
国民投票が行われる。チャベス大統領は最高値圏で推移する原油の収入を原資
に、「ミシオン(任務)」という名の社会開発計画を次々と実行、貧困層の
生活水準のかさ上げを図ってきた。

「ばらまき」との批判も強いが、首都カラカスの一角では、恩恵を受けた市民
が大統領に「忠誠」を誓っていた。

「今、こうした生活ができるのは大統領のおかげよ」

れんが壁に囲まれ、白熱灯がともる工場。ミシンでズボンを縫い上げた女性
ケイニー・モジャノさん(24)がさらりと言ってのけた。

約3年前、政府は市内西部のグランモベン地区に放置された国の燃料貯蔵地、
約14ヘクタールを造成、職業訓練を兼ねた縫製工場や無料診療所、食品の
廉価販売店などを建設した。政府は、こうした施設を通じて低所得層の生活、
教育、医療の水準を向上させるミシオンを始めた。

その複合施設を「開発の中核」と総称、大統領肝いりの第1号がこの地だ。

小さな一人娘を抱えるモジャノさんの月給は46万5000ボリバル(約2万
4000円)。国が定める最低賃金をやや下回るが、「将来は娘の面倒を
みながら、行けなかった高校からやり直したい。憲法改正が承認されなかった
ら、この国はひどくなる」と言い切る。

同じ敷地内にある製靴工場で働く女性リリアナ・ラミレスさん(32)も
「以前は病気でも病院に行けなかったが、今は無料で診察してもらえる」
と話す。

こうした「開発の中核」は今では全国で130カ所以上にあり、総人口の
約10%、300万人がミシオンに加わっているとされる。大統領派の
揺るがぬ支持基盤で、カラカスの施設では人々は「(国民投票で)負ける
はずがない」と口々に言う。

チャベス氏は1999年、大統領に就任し、3選を禁じる新憲法を制定。
新憲法下では2期目だが、実質は3期目だ。

「ここで21世紀の社会主義が建設される」

鉄柵で囲まれたカラカスの「開発の中核」の入り口には、こう書かれた大きな
看板が威圧感すら漂わせながら立っていた。

ニュースソース:MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071202/amr0712020001000-n1.htm

関連スレ
【ベネズエラ】チャべス大統領、「原油はワインと比べれば安い」[11/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1196260501/l50
【ベネズエラ/コロンビア】チャベス大統領、コロンビアとの外交関係断絶を宣言[11/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1196306611/l50
【ベネズエラ】チャベス大統領、核開発を表明 [11/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1195221529/l50
2七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:07:11 ID:Z/Ozibul
吠える犬
3七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:10:41 ID:gRR0mvS5
原油価格下落マダー
4七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:14:06 ID:oUGoW8tH
石油で食ってる国潰してー
5七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:16:14 ID:ChxMcg34
チャンスに強い ロベルト・ペタジーニ
シュワーな打撃で 首位打者狙え
6七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:16:27 ID:WAyAyEPh
資源成金そのものだな。
7七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:17:07 ID:U7xfyk1Z
共産圏が復権しつつあるのはいい事なのかね
8七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:17:49 ID:MFzS8TZk
ただ石油がとれるだけで国や世界を牛耳れるっつうのはなんだかなぁ。
本気で石油代替の準備や研究を加速させないかんな、日本。
9七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:18:00 ID:uMebaM/8
私腹を肥やす事に精一杯の日本の政治家(笑)には不可能な行動だね。退職したら天下りがなければ就職もできないニートばかり。
偽善ODAを勝手に続けて中国から感謝されたらそれで満足だと思ってた。
あいつらは人から一生感謝される事もなく闇に葬られるのさ。
10七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:19:28 ID:aUGmEffC
黙れ!
11七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:28:09 ID:MYkfBANt
中南米の左翼政権て最初は上手く行っても途中からアホっぽいことやりだして
自滅するんだよね
その繰り返し

で、左翼はそれをダメリカのせいにする
ベネズエラの行方興味あるよ
12七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:33:39 ID:ecbQgTt5
イラクもこんな感じで石油収入で国民養ってたんだっけ
アメリカがぶち壊したけど

資源があるとそれだけで暮らせる
そのかわり外国に干渉されまくる

一長一短だな
13七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 01:47:08 ID:2rSJtptn
石油の出る所、アメリカ軍あり!

これ豆知識なん?
14七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 02:55:22 ID:8dhQ3PGt
あなたも アメリカ合衆国大統領候補に投票してください。
http://www.whowouldtheworldelect.com/

お目当ての候補の[お写真]をクリックしたら,
[Are you sure ?]の問いに, [OK]をクリックしてください。

各国のインターネットユーザー投票数が確認できます。
15七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 05:16:18 ID:28qBeBah
>>14
圧倒的に、リベリタリアンだな。
16七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 06:48:57 ID:I9AL5R/V
>>12
イラクはイランに対する番犬を続けていれば、今のパキみたいに核持てたかもしれんのにな。
17七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 07:23:26 ID:FQBFtIt0
チャベス、日本で首相になってくれ
核武装とロシアとの同盟をセットで
ついでに在チョンコを殺してくれ
18七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 08:56:35 ID:zVP94XfO
アメリカでも中南米でも貧困問題は深刻だーね。
そしてお互いが近親憎悪に走ると。
19七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 09:11:48 ID:quAa+18x
成金がやりたい放題と・・
20七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 09:21:03 ID:Yrr1U6QU
国のトップというものは自国民に尊敬される人間でなければならない
プーチンやチャベスはこの点では大統領としては合格なのだろう
21七つの海の名無しさん:2007/12/02(日) 18:55:01 ID:bN1lPbCT

【国際】日本は20万人以上のアジアの女性を性奴隷になるよう強制した事実を認め謝罪せよ カナダも慰安婦決議案可決へ★3[11/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196263945/

元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
22七つの海の名無しさん:2007/12/11(火) 12:42:05 ID:+Ut/+Pra
否決されたね
23七つの海の名無しさん:2007/12/11(火) 13:53:49 ID:j5viXlTg
>>14
もう工作員沸きまくり
24七つの海の名無しさん
チャべスはヤクザに見えるがいい人