【ネパール】王室を廃止し「共和制」に移行へ 最大与党が方針を転換 [09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 【ニューデリー栗田慎一】ネパールの最大与党・ネパール会議派は26日、立憲君主制支持の党是を改正し、
王室廃止による共和制導入支持の方針を決定した。同派の方針転換によって、全主要政党が共和制導入で
足並みをそろえることになり、11月の憲法制定議会選挙後の共和制移行は確実となった。

 会議派が共和制を明確に打ち出してこなかった背景には、政権を長く掌握してきた同派と王室との深い関係がある。
派内には王室の存続を強く求める実力者が今もいるが、「これ以上態度をあいまいにしていたら国民に見限られ、
選挙で負ける」との危機感が党是の変更につながった。

 一方、選挙前の共和制移行を求めて政権離脱した「ネパール共産党毛沢東主義派」(毛派)が選挙妨害を
公言するなど、民主化プロセスを進めてきた勢力の分裂が深刻化している。

 会議派を率いるコイララ首相は毛派の政権離脱について「選挙での敗北を恐れているためだ」と批判。
これに対し毛派幹部は26日、AFP通信に対し「国王に忠実な将軍らが政権転覆を画策しているとの
情報がある」と述べるなど、非難の応酬は熱を帯びている。

 毛派は武装闘争に戻らないと繰り返しているが、日本など国際社会の支援を受けて選挙準備を進めている
ネパール選挙管理委員会では、「武力衝突は偶発的に起きるものだ」と選挙を日程通り実施できるかを
危ぶむ声も出ているという。

 ネパールでは昨年4月の民主化要求デモで、国民が国王の圧政に反発し、王室廃止を要求。
ギャネンドラ国王が政権を国民(議会)に返還し、反政府勢力だった毛派も武装闘争を放棄して
暫定政権に参加した。当初は選挙前の共和制移行を求めた毛派も、制憲議会選挙の日程を
会議派など主要政党とともに決めたが、今月18日に再び「選挙前の共和制移行」を求めて
政権を離脱した。

毎日新聞 2007年9月27日 11時08分

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070927k0000e030024000c.html
関連
【ネパール】毛沢東主義派、暫定政府を離脱……和平プロセスのシナリオが大きく後退[09/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190107905/l50
2七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 13:45:54 ID:V0seLD7Q
つまりチベットと同様、移民チュンどもに国を乗っ取られたってこと?
3七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 13:46:41 ID:uWDBfzoy
中化
4七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 13:48:21 ID:v9eqzxud
将来の日本の姿なのか?
5七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 13:49:40 ID:yLx8e+8J
天皇制も無くせ
6七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 13:52:44 ID:w5YxXmaZ
>>5

政治にからんでないのでおk
7七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 13:54:51 ID:nmwBjPkz
>>2
真逆。
ヒンドゥー教を奉ずる侵略者王朝、侵略民族と貴族層の専制、それを後押しする中国の影響力を
仏教徒のネワール族、チベット系諸族からなる先住民族が、インドから学んだマオ主義の名の下に打ち倒した。
8七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 13:55:30 ID:l7rD8/XO
チョンが湧きそうなスレだな。
9七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 13:55:51 ID:tB+12WpV
考えてみりゃ、日本も国民の鶴の一声で天皇制は廃止できるんだよなあ。
10七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:03:13 ID:/vMtJIhy
>>9
国民の鶴の一声って言葉的におかしいし
憲法変えないと無理だし二重におかしい
11七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:03:22 ID:JD7eVFW4

 日本も中国人をいれるといずれこうなる
12七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:05:08 ID:w5YxXmaZ
>>9

今の時点で天皇制廃止なんて騒ぐ奴は
教養のないDQNか朝鮮人、中国人だけだろ。
13七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:13:45 ID:K1td4Udp
馬鹿どもが沸いてるな。
イギリスやアメリカが民主化と称して、アジアや中東などで傀儡政権をたてようとしてんだよ。
それのバリエーション。
実は中国がアジアを守ってるんだ。
イギリスの応援してる勢力はみんな反日だよ。
占領政策で、日本のメディアは親中を装ったアメリカ製だから、悪いことは中国のせいにされてる。

中国と関係のない中国系の反日団体を利用して、反日をさせたりな。
慰安婦や南京はユダヤの捏造だよ。
北朝鮮問題では、本当は米北対日中というかたちになっている。
14七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:14:32 ID:e6R2GLSd
>>9
内乱起こるぞ
15七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:18:42 ID:bYhs43yz
>>14
日本で起こりそうな皇室問題の内乱…
男女平等だとかなんとかいって愛子内親王が即位、なんていうことになったら悠仁親王を天皇にすべし、という真の右翼が起こすぐらいしか想像できん。
というか、愛子内親王即位なんて事態になったらそれぐらいは起こしてほしい自分がここにいる。
16七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:19:30 ID:nmwBjPkz
>>13
脳内ソース以外のソースを頼む。
一部に事実を塗した、全体としてはあまりに国際常識とかけ離れた主張なんで。
17七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:22:19 ID:Ul1PiQKa
マオいストですね
18七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:29:48 ID:biELkRYM
このままだと日本もそうなりそうだな
19七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:32:36 ID:CxDdDFUe
日本の天皇制は、たとい憲法で廃止しても天皇家は存続するよ。
憲政以前に戻るだけ。
20七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:34:47 ID:Rnjj9VZY
>>5
おまえを廃止にするほうが先。
21七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:47:36 ID:exsBLPSM
日本は愛子天皇がいるから大丈夫だね。
22七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 14:49:18 ID:nmwBjPkz
>>21
そおいう低レベルな釣りは、隔離板にいってやってこい
23七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 15:10:04 ID:7QNr6ZYD
>国民が国王の圧政に反発し

日本で天皇の圧政に反発って・・・奈良時代あたり?
24七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 15:15:55 ID:4PnOJQJO
>>9
革命起こさないと無理だよ
約2000年間、どんな為政者であろうとも
誰もやれなかったこと
25七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 15:22:31 ID:mTBhaL5A
天皇制てしかしまあよくできたシステムだわなw
26七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 15:27:41 ID:vVOIAGnP
日本も皇室なくそうぜ
27七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 15:28:09 ID:E9Dk8HBc
本来ならいつも政権信任してる天皇も昔から責任ありまくりなんだが
かれこれ600年くらい全く責任とってないよな
その前も退位流罪が関の山だったし。潰されていった数多くの家からすると
天皇家はズルすぎる
28七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 15:30:53 ID:YaHJUT81
このギャネンドラってホント国民に不人気だよね
即位の経緯もアレだしさ・・・
王制廃止になったら身の安全、保証されるのか?
29七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 15:36:57 ID:2tM4DWxv
チャウシェスクみたいにブチ殺されるんでね?
30七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 16:23:10 ID:gjEAYyc+
どこかの半島みたいに皇室を作り上げるとこもあれば、廃止するところもあるのか。
31七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 16:35:37 ID:Q0wS6w1b
まあ金がかかるだけで無害だけどね、今の皇室は。
32七つの海の名無しさん:2007/09/27(木) 17:30:15 ID:exsBLPSM
雑系にすれば簡単だよ。
33七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 08:07:38 ID:ZOoy6oJI
予想通りのスレ展開だ。
このギャネンドラ国王は自らが「権力振るうから」宣言して、
そのあと失政続き+身内に甘い事が現在の状況になったわけだから、もはや自業自得の感がある。
この無能な国王と皇室を同一視するのは流石に可哀相というものだろう
34七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 12:45:53 ID:aNiQg4+e
>>33
王様が馬鹿というなら、そいつは退位させて、まともな王族を新国王にすればいいんだよ。
王制を廃止する必要までないんだけどね。国王と王制も別だから。
35七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 12:49:11 ID:dCJrCFDM
36七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 12:51:47 ID:QPqwlnWT
>>34
>王様が馬鹿というなら、そいつは退位させて、まともな王族を新国王にすればいいんだよ。

この王様がヒットマン使って、国民に愛されていた前国王(兄)をはじめ
一族皆殺しにしたからもうマシなの残ってない。こいつのドラ息子ぐらい。
37七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 13:14:16 ID:B6dtTSZC
>>31
金がかかることが有害
38七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 13:34:01 ID:ZOoy6oJI
たった数十億で君主外交が出来るならむしろ安い
皇室外交は一般外交官の1000人分相当の力があるとも言われるからな
打算抜きで外国と友好が図れるって素晴らしいことだ
39七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 13:50:26 ID:EO1aLrC2
雅子が居続けるなら皇太子もろとも追放、皇室終わり。
40七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 16:09:55 ID:qtszFZcf
憲法というほぼ改正不可能な代物を変えない限り
憲法で定められた天皇皇室は無くせないよ
そして廃止派かつ改憲派な議席持ち政党は
わが国には一つもない
41七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 16:17:31 ID:z4g+nJv1
>>38
言われてるんじゃなく右翼が言ってるだけだろ
42七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 18:12:24 ID:8q2Z4+op
国際+でこんなスレ展開ワロタ

晒しage
43七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 19:36:35 ID:URqQCqRx
隔離板住民の流入が激しいのかな。自重してほすい。
44七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 19:52:32 ID:hajTPncl
>>41
まぁ1000人分かどうかはともかく「重さ」は違うわな。
45七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 20:33:35 ID:XdoNNv8L
どうにもならないだろうね。
共和派はもちろん、王室維持派にとっても守るべき王室というのはもう存在しない。
国民に愛された王室はもう6年前に滅ぼされてしまったのだから。
現在、国王を名乗っているのは王室を滅ぼし王位を乗っ取った簒奪者に過ぎない。
今「王室」に忠誠を誓うということは簒奪者に忠誠を誓うという事だ。
本当に王室を敬愛しているのなら、せめて簒奪者を滅ぼし亡き王室への手向けと
するべきだろう。
46七つの海の名無しさん:2007/09/28(金) 22:18:34 ID:VhhHVsfp
しかし、「圧制を行う王族は民衆に排除される」
ってのは歴史的に一般常識だと思ってたけど、
王族にとって「君臨すれども統治せず」ってのは、よっぽど実現が難しいのかなあ。
ヨーロッパ以外の国の王族でそれが実現できてるのって、日本くらいかもしれん。

そういう意味では、日本で皇族の廃止なんて事態は起こりそうもないので一安心だけど

47七つの海の名無しさん:2007/09/29(土) 02:56:57 ID:VTwHblHg
まあでも日本でも祥子様の時でさえ結構酷かったんだから
もし皇太子様がギャネンドラ並だったりしたらN速辺りは掌返してそう
48エ†ビアン.UNガKOOL ◆ECVlRGRGug :2007/09/29(土) 05:42:22 ID:ypbZT1Gc
ああネパール…後継ぎがアホで恵まれなかったな…
49七つの海の名無しさん:2007/10/03(水) 02:06:11 ID:NGG7kESx
>>36
そのドラ息子(パラス元皇太子)も車で轢き逃げして人を死なせてるね
しかも2回も・・・
50七つの海の名無しさん:2007/10/04(木) 10:17:40 ID:8RS2XYM4
>>49
その皇太子にもさらに一男2女の子がいるが、皇太子自身36か7か位の
年だからね。まだ幼いらしくて。
51七つの海の名無しさん:2007/10/04(木) 23:51:30 ID:qR1/Gek3
共和制になったら、6年前の王族殺害事件を再度検証すべき。
ギャネンドラ国王やパラスが係ってる証拠が出てきた場合は、
裁判にかけないと、ビレンドラ元国王やディペンドラ前国王は
浮かばれないと思う。
52七つの海の名無しさん:2007/10/09(火) 13:58:17 ID:FLSGX7j2
でも事件時はギャネンドラもパラスも王室の一員だから刑事責任は問えないw
53七つの海の名無しさん:2007/10/09(火) 13:59:29 ID:FLSGX7j2
つーか、パラスってつい最近心臓発作でぶっ倒れたんだっけ?
バカでゴミ屑なんだから手助けせずに見殺しして孫を皇太子にしてもよかったのに。
54七つの海の名無しさん:2007/10/09(火) 14:31:18 ID:wDXxGPZR
>>46
ネパールの事情はそんな単純な問題じゃない。
そんな的外れな感想を垂れ流す前に、もうちょっと勉強しな。
55七つの海の名無しさん
>>54
横レスだが、何処が的外れなんだ??

ネパールの事情もNHKで放送されてたんだが・・・・

NHKの国際情勢は、嘘・偏向が多すぎて信用できないから、真実を教えてくれよ。

まさか・・・君の知識って、NHKじゃ〜ないだろうね?