【ミャンマー】僧侶による反政府デモ、市民ら加わり最大規模の2万人に[09/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★:2007/09/23(日) 21:28:57 ID:???

ミャンマーの僧侶による反政府デモは23日、最大都市ヤンゴンで市民を含む
約2万人が集まり、デモが始まった先月19日以来、最大の規模となった。

僧侶のデモに市民が本格合流するのは初めて。若手僧侶グループ「全ビルマ
仏教僧連盟」は国民に対し、23日から3日間、夜間に自宅の外で祈りを
ささげる儀式への参加を呼びかけており、軍事政権に対する抗議活動は
さらにエスカレートしそうだ。

消息筋によると、ヤンゴンでは僧侶約5000人に尼僧150人が加わり、
同国の仏教シンボルである大仏塔「シュエダゴン・パゴダ」付近を行進。
僧侶らは、22日に対面した民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん
(62)の解放などを訴え、市民ら約5000人が後に続いた。

その後、別の僧侶や市民も次々と行進に加わり、2万人規模に膨れあがった。

また、北部ミッチーナーでは僧侶300人が、中部マグウェでも300人が、
それぞれデモを行い、市民が見守った。

一方、22日に僧侶とスー・チーさんとの対面を黙認した軍政当局は23日、
スー・チーさん宅前の道路の警備を強化した。

国営メディアによるコメントなどは一切なく、状況を静観している模様だ。

ニュースソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070923i412.htm

画像
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070923203455687M0.jpg

関連スレ
【ミャンマー】僧侶デモ、スー・チーさん宅前で祈り 反軍政鮮明に[09/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190481631/l50

【ミャンマー】僧侶の影響力を恐れるミャンマー軍政……識者の目[09/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190298790/l50
【ミャンマー】仏教僧約1万人がデモ、過去10年で最大規模に[09/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190470620/l50
2七つの海の名無しさん:2007/09/23(日) 21:58:24 ID:mOlxZxcC
どこの資金が入ったのかな〜このタイミングで、この情勢。20年ぶりくらい?
3七つの海の名無しさん:2007/09/23(日) 23:52:59 ID:+wyPBP0D
>>2
また売国左翼が欧米に買収されたですか?
4七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:00:04 ID:+09FDwJn
>>2
アホか。何でもかんでも陰謀で考える奴の事を低脳と呼ぶのだぞ。

今回の件は

> ミャンマー:デモ発砲に激怒 僧侶が治安当局者を閉じこめ
>
>  【バンコク藤田悟】ミャンマー北部のパコックで5日、石油製品値上げに抗議する僧侶のデモがあり、
> 軍による発砲で少なくとも3人の僧侶が負傷した。これに怒った僧侶たちが6日、治安当局者約20人を
> 一時僧院に閉じこめた。8月から始まった価格高騰に反発するデモに対し、軍が発砲したのは初めてで、
> 同国では緊張が少しずつ高まっている。
>
>  パコックは仏教遺跡で有名なバガンに近い町で、5日のデモには僧侶300人以上が参加した。解散させようとした
> 軍の威嚇発砲の弾が数人の僧侶に当たり、負傷者が出た。
>
> 毎日新聞 2007年9月6日
> http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20070907k0000m030022000c.html


これからの流れなんだよ。事情をちゃんと理解してから口を開け。
5七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:05:44 ID:47qmMdXC
とりあえず自分の嫌いなところの陰謀にしたがるのが
いかにも政治に疎い下層民という感じで痛々しすぎる
6七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:14:21 ID:2TmPGCFh
>>4
そのくらい知らない奴があるか、特亜板じゃあるまいし。
新聞に書いてあること以外は何も知らない厨房ですか?

>>5
とりあえず尻馬に乗って批判してみたがるのが
いかにも政治に疎い下層民という感じで痛々しすぎる
7七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:18:17 ID:+09FDwJn
>>6
じゃあお前は知った上でやってる煽り屋か。下層民より一層痛々しい。
8七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:18:21 ID:2TmPGCFh
で、>>4には当該記事を基にした論説を展開してもらおうかな。立派なのがあるんだろ?
>>5はもういいからね、子供は寝る時間だ。
9七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:20:04 ID:2TmPGCFh
>>7は、>>2のどこが煽りレスなのか、説明していただきたい。何か、脳内変換をかけてないか?
10七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:28:13 ID:2TmPGCFh
ミャンマー(ビルマ)情勢が、タイの三大執権勢力の動向、およびアッサム情勢と連動している件についても論説頼むよ、>>7には。
11七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:32:05 ID:+09FDwJn
ID:2TmPGCFhは何を涙目になって書き込んでおるのか。おちつけ。

ちょっとでも脳みそがあれば>>4の状況から、それ以前から広範に存在した軍政への反感に火がついて今の状況、
って事がわかりそうなものだが。

>>2の陰謀論なんぞ、何が起こっているか自分の頭では理解出来ないのでとりあえず陰謀のせいにしよう、って
書き込みだ。そうでなければ反政府デモと言う言葉に条件反射のように反感を持って書き込んだものだ。
そして経緯を知った上で書き込んだのであれば、この反軍政運動に先入観を持たせて反感を植えつけたいと言う
煽りだ。

理解できた?理解する気はないと思うけどさw
12七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:40:37 ID:2TmPGCFh
ID:+09FDwJnが試みてるはこのホンの数年間の内政面に故意に論旨を限局させて、言いぬけようという論破法だろ。
せめて独立後の当該国の歴史性と国際関係くらい押さえてから、陰謀論呼ばわりしたらどうかね。
あきれたな。
なぜ、この簡単な指摘が反軍政運動に先入観を持たせることになるのかね。
まあ、何も知らない人にこのフレーズだけ入れれば可能性はあるが、ここは国+板だろ。
理性的に頼むよ。

理解できた?理解する気はないと思うけどさ、なんて下品なことは言わない。理解して欲しい。
13七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:44:32 ID:jn7/0+Ne
>>10質問なのですが。

・「タイの三大執権勢力」とは何を指すのでしょうか?
14七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:45:34 ID:2TmPGCFh
ちなみに俺は民主化を支持する立場だ。
能天気な支持者は員数合わせには必要だが、そういう人々はごく簡単な宣伝戦で消滅する。
深く理解した人間が、国際社会における社会正義の実現には不可欠だ。
そんなわけで、ID:+09FDwJnには、機会あらば国際情勢を学習してもらえたら、と願う。
15七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 00:49:52 ID:+09FDwJn
その「深く理解した」人間が2ちゃんで何をやっているのやらw
抽象的なことだけなぞって具体的なことを何一つ指摘していないってのも、ある意味才能だな。
16七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 01:02:58 ID:1d9xRrqN
>>13
タイ族貴族層、実業起業家・都市中産層、華僑じゃね?
解りよい解説サイトがあったはず、出先だからみつけらんない(>_<)
17七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 02:27:23 ID:838izOdk
坊さんに手を出したら終わりなんじゃないかと、素人なりに思う
18ウイポジャンキー:2007/09/24(月) 15:01:54 ID:YvZnuA8+
 果たして「全ビルマ仏教僧連盟」の中には、
上杉謙信みたいな強烈な毘沙門天信者いるのやろうか。
19七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 15:42:58 ID:+09FDwJn
>>18
まずミャンマーの仏教に毘沙門天が存在しないw
20七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 19:06:26 ID:3Zd0cXKJ
北朝鮮宥和がシリアの件で手詰まりぽいから
ミャンマーをブッシュ政権の成果にするんだろな
アメリカの考えそうなことだ
21七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 19:33:37 ID:t9aHAUTF
反軍政デモ、10万人規模に ヤンゴン、市民が僧侶らに合流

 【ヤンゴン24日共同】軍事政権との対決姿勢を強める僧侶のデモが続くミャンマーの
最大都市ヤンゴンでは24日、僧侶らのデモ行進に市民が合流し、10万人規模に拡大した。

 ヤンゴンの僧侶デモは1週間にわたって連日行われ、参加者数も1988年の民主化デモ以来、
最大規模に発展。この日は同国の著名俳優も僧侶を激励し、国民の幅広い層にデモへの
支援の声が広がっている。

 僧侶約5000人が同国を代表する仏塔、シュエダゴン・パゴダ(仏塔)に集まり、
俳優チョー・トゥさんやコメディアンのザルガナさんが僧侶グループに食料などを寄進。
AP通信によると、チョー・トゥさんは「すべての仏教徒が、この運動を支援しなければならない」
と訴えた。

 その後、僧侶らは市中心部に向けて行進。複数の僧侶集団も加わり市民が後に続いた。
自宅軟禁中の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんが書記長を務める最大野党、
国民民主連盟(NLD)はデモに加わる動きを見せていないが、消息筋によると、23日から
「自主参加」の形で党員が参加しているという。


2007/09/24 19:09 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007092401000371.html
22七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 21:48:08 ID:biRb5kO3
さらにデモが拡大すると、政変が起きるか、武力弾圧か、どっちかだな
23七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 21:53:43 ID:+09FDwJn
まあ武力弾圧しかないだろうな。今の軍政の連中の無能さじゃ、政治的に上手く折り合いがつけられるとは思えない。
24七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 21:54:16 ID:t9aHAUTF
僧侶を撃てるのかなぁ?
25七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 22:02:49 ID:+09FDwJn
>>24
元々僧侶に発砲した所からこの騒ぎは始まったわけだがなw
26七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 22:21:56 ID:cS/bT7vH
そろそろヤバイんじゃない?
27七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 22:43:33 ID:t9aHAUTF
古館「見守るしかありません」 だって
28七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 23:46:29 ID:yTRLi7Nx
> 尼僧150人が加わり、

やっぱり生まれたみゃんまの姿なのかなー?
29ウイポジャンキー:2007/09/24(月) 23:57:26 ID:YvZnuA8+
>>22
 武力弾圧をすれば平清盛やら織田信長やらみたいになってしまうゾ。
30七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 00:25:03 ID:egYPlpGc
大国を巻き込んで大事になりそうな希ガス
中国の南下政策との絡みで
そんなことないかな?
31七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 00:37:08 ID:yHWRZ4Gc
中国がやってきてあっというまに虐殺してくれるでしょう。
32七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 01:18:47 ID:7vEcZqh4
武力鎮圧→国民ブチギレ→抑えられない→中国軍に依頼→中国に併合
じゃないかな
33七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 02:32:49 ID:6WvlA3Kp
僧侶に手は出せないとか言っている奴がいるが、そもそも強制収容所にも
僧侶はいるわけだが…
34七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 12:28:17 ID:2MVX5G1u
やっぱりアメリカの工作じゃん・・・

US to impose new Burma sanctions

President Bush is to announce a wave of restrictions on Burma's ruling
military junta, the White House says.
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7011607.stm
35七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 12:38:15 ID:UJ3wMg9c
>>34
ブッシュが発言したらなんでもアメリカの工作かよw
じゃあ日本もイギリスもフランスも勿論EUもこの件について発言してるから工作している訳だw
36七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 13:29:36 ID:v5OeL4e8
工作ってのはウクライナかベネズエラでくらい大胆なことをしないと。
ベネズエラは大失敗だがwしかも何度もなw
37七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 14:49:33 ID:wEAzHgUR
スーチー使って手ひいてんのはイギリスだろ
38七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 15:15:53 ID:YXswYFHx
今日のデモ情報はまだですか?
39七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 15:40:25 ID:2RK/lL36
>>34
ブッシュ大統領、ミャンマー追加制裁を発表へ
http://www.asahi.com/international/update/0925/TKY200709250067.html

これはガチなんじゃね?
40七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 22:01:22 ID:iTru76WJ
あーあ、これでミャンマーの独立もおじゃんか。
41七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 22:08:34 ID:2MVX5G1u
こういうシナリオか・・・

Bush to focus on Myanmar not Iran in U.N. speech
http://www.reuters.com/article/topNews/idUSN2431337720070925
42七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 22:15:05 ID:2MVX5G1u
スーチーこそ傀儡!!
43七つの海の名無しさん:2007/09/25(火) 22:22:15 ID:UJ3wMg9c
ID:2MVX5G1u


ここお勧め

電波史観 陰謀論 総合スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1162974977/
44七つの海の名無しさん
寝ぼけてたんであれだけど
デモは10万人とかBSでやってたような。
みんながんがれ。