【インド】急成長の裏で貧富の差拡大…主要企業で賃金高騰も、貧困弱者が人口の77%占める[07/08/17]
1 :
ホームページラーメンφ ★:
□急成長インド、貧富の差拡大…貧困弱者、人口の77% 主要企業は賃金高騰
インドの貧富格差が一段と拡大している。急激な経済成長に伴う人手不足を背景に、主要企業
従業員の賃金が急上昇する一方、1日の所得が20ルピー(約60円)に満たない貧困労働者が
4億人に迫っていることが最近の調査で明らかになった。シン政権は貧困対策の切り札として
外国メーカーなどに対する税制を優遇する「特別経済区(SEZ)」の開発を急ぐが、
左派政権の反対により計画が後退する心配もある。(佐藤健二)
≪平均給与17%上昇≫
米金融サービス会社、SVBグローバルが13日に発表した調査によると、2007年の主要
都市のインド企業の平均給与は前年比で17%上昇する見通しだ。06年も14〜16%の高い
伸びを記録しており、わずか2年の間に33%以上も上昇する計算になる。
人材の供給が高い経済成長に追いつかないことが、賃金急騰の主因だ。中間管理層が不足して
いることに加え、IT(情報技術)分野ではインドに進出した外資が高賃金でインド企業の
熟練技術者をヘッドハンティングするなど争奪戦が激化している。
米賃金調査会社ペイスケールの調査でも、民間企業の年間給与の中間値は56万5000ルピー
(約170万円)と、非民間部門職員の24万5000ルピーの2倍を超えた。今や主要企業の
中級幹部層の給与はインド準備銀行(中央銀行)総裁や政府要職者ら一部の非民間部門トップの
給与さえ上回っているという。
しかし、高度成長の波に乗り、豊かな生活を享受しているのは、ほんの一握りにすぎない。
政府の専門委員会が9日にシン首相に報告した労働実態調査で、1日の収入が20ルピー以下の
「貧困弱者層」が年々増加。農業や自営・零細企業部門の労働者のうち86%(約3億9500万人)、
総人口比で77%にも達したことがわかり「ショッキングな報告書」(印経済紙、インターナショナル・
ビジネス・タイムズ)と、波紋を広げている。
≪特別経済区に反発≫
報道によると、シン首相は15日のインド独立60周年式典で貧困問題にふれ「雇用創出が
貧困対策の最大の武器なら工業化こそ雇用創出に最も効果的だ」と語り、SEZ開発を急ぐ考えを示した。
SEZは200カ所以上の工業団地に外資製造業を誘致し農業やサービス業中心の経済構造からの
転換を図るとともに、周辺の貧困層への雇用機会拡大を狙ったものだ。しかし、農地収容をめぐる
農民の反発もあり、シン政権に閣外協力している左派政党などは「SEZ開発は周辺地域の農地を
不当に奪い、農民の生活を脅かすことになる」など、貧困層にとってマイナスになるとの主張を展開。
開発中止を強く求めている。
貧富格差がさらに拡大すれば、圧倒的多数の貧困層は政権への不満を募らせることになる。
2年後の総選挙を控え、シン政権の経済政策にも、さまざまな影を落としそうだ。
出典:FujiSankei Business i. 2007/8/17
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200708170025a.nwc 画像:スラム街にあるドラム缶用金属リング工場の労働者=ムンバイ市内(ブルームバーグ)
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200708170025a1.jpg click here to learn more:
【印度】 インド独立60周年…経済好調も8億人超が1日の所得60円未満 [09/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1187179724/l50 【インド】 リライアンス財閥、アーメダバードに国内最大級のスーパーを開店…インド流通革命へ [08/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1187265278/l50 【日印】安倍首相、インド訪問時に東京裁判でのパール判事の長男と面会へ[070814]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1187104476/l50 【インド】「必要ならば核実験を行う権利がある」 米印原子力協定についてシン首相が下院議会で明言[08/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1187091067/l50
2 :
七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 12:12:41 ID:mWHcW8H/
日本は世界で一番格差のある国だから、インドは日本より格差ないんだろ。
同じ階級の中では格差が少なそうだな
インドは人口が多すぎてネックだな
5 :
七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 14:12:19 ID:0qsibuV4
中国よりは格差が小さそう。
中国では格差が拡大傾向なのに、インドでは縮小傾向にある。
6 :
七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 14:41:05 ID:XyeIjSQm
フォトンの影響
7 :
七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 15:14:34 ID:AXGwMm5M
インドのAVみたいから、どんどん発展してくれ。
そんでハイビジョンカメラでエロ動画撮ってくれ。
8 :
七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 15:25:43 ID:ZOk8hyvX
9 :
七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 15:37:20 ID:/xCJYfE4
この国にもうすぐ安倍首相が経団連250人くらい連れていきます。
(パール判事の子孫と会う、合わないとかのあれ)
この「裕福層」相手に日本企業はビジネスして金を稼いでくるのか。
資本主義経済とはいえ・・・ちょっとやり切れない感はぬぐえない。
まあ、インドの価値観・哲学は「拝金主義を超越する」と期待しよう。
>>9 元首と大資本家の「BRICs詣で」は別に日本だけじゃなくてネコも杓子も先進国はみんなやりたがっているよ
ただカナダのような国になるとそれほど熱心じゃないが…地理的に熱心になる理由がないからな
11 :
七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 16:30:07 ID:acFYrCtz
「マハラジャ」じゃあ〜! インドでは昔からの伝統。 今始まったことでは無い。
12 :
七つの海の名無しさん:2007/08/17(金) 23:20:05 ID:VQk2C3X5
インド旅行してたら意外とインド人にニートが多いことに気がついた。
中途半端にいい大学行くとそいつのプライドが高くなりすぎて
大企業以外は目に入らなくなる。
なので就職活動しても落ちてばかり。
インドで子供を大学に行かせられるのは親がかなりの金持ち。
なので親に頼りきってニートへ。
>>9 地方では未だに生贄の儀式とかやってる国だぜ。
チャイナリスクとはまた違った事象が起こると思う・・・
14 :
七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 02:17:19 ID:XxdpSY6J
>>9 中国に対する牽制として関係を深めたいところだが、
中国とは違った意味で付き合いの難しい国だし、
人材の点で中国のように下請け工場としては使いにくい。
15 :
七つの海の名無しさん:2007/08/18(土) 02:49:43 ID:RsGrDG9g
インド人は、昔ながらの伝統的な社会構造を変化させることを好まない、という印象がある。
16 :
七つの海の名無しさん:2007/08/19(日) 15:35:46 ID:jEHIeDrn
>>15 というより、社会構造を変える事はヒンズー教を否定すること。
宗教と濃密に関連しながらバラモンが潤う仕組みが構築されているから、それを覆す事はほぼ不可能。
17 :
七つの海の名無しさん:2007/08/19(日) 16:33:39 ID:lmCYqrAx
17
インドも微妙だろうけど、やはり人数が多いところは魅力的だ
19 :
七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 18:08:48 ID:jKYH35nR
インドなんて、紀元前からカーストで縛られた階級社会なのに、今更ー
民主のアホ党首小沢は、日本が世界一の格差社会の国なんて、口から出まかせの嘘っぱちを
言って参議院選挙を戦ってたけどね。
騙される国民も馬鹿だけど
20 :
七つの海の名無しさん:2007/08/21(火) 18:34:21 ID:RSiiNQTO
インド人の男は、裸の写真をとっても、何も言わない。二本屋アメリカとかは、
一個の人の裸をとると、文句を言うが、インド人は、平気みたい。
21 :
七つの海の名無しさん:
日本のインドは西葛西。インド人の犯罪って韓国人と違ってほとんど聞かないけど民度が高い国なのかと思ったりして。
まあ、日本に来るのはIT技術者か料理人かと思うけど。