【日本・サウジ】サウジアラビア、中越沖地震の被災地・被災者に2億3700万円寄付[08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1飛び出せ!! 釣り仲間φ ★

在日サウジアラビア大使館は9日、新潟県中越沖地震の被災地・被災者を
支援するため、同国政府が200万ドル(約2億3700万円)を寄付すると
発表した。

発表文によると、寄付は「サウジアラビア政府と日本政府の戦略的で重層的な
友好関係」に基づくとしており、犠牲者、被災者に対して「お悔やみとお見舞い」
を表明している。

寄付の対象など詳細は不明。


ニュースソース
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070809id22.htm
2七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:01:54 ID:V5+drSlr
ガソリンも安くして下さい><
3七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:01:55 ID:7xtNerQI
朝鮮人に見習わせてやりたい話だな
4七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:01:56 ID:0vpMtfwc
おお、すごい。
サウジアラビア、ありがとう!
5七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:03:52 ID:ApOf2GUv
太っ腹
6七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:03:59 ID:PIWGIlbb
良い国だな・・  サウジ
7七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:04:26 ID:dlFaSf5+
なぜ?
なんかやってたっけ?
8七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:04:44 ID:VcxwNtPH
ちょwwwマジかよwww
9七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:05:34 ID:FxeQ8g4c
一方、朝鮮人は…
10七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:05:37 ID:trOhMi2j
サウジ>>台湾>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドルジ
11七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:07:24 ID:DN4NFwdB
日本もいい加減に特亜切ってこうゆうとこの友好関係とか結べよ。

台湾、トルコ、ギリシャ、ポーランドとかもあるわけだし。
政治的にも特亜なんて百害あって一利無し
12七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:07:33 ID:CNmvh6LQ
さすが金持ち
13七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:08:35 ID:jIyljhGa
日本はサウジから原油を大量に買っているから、
日本への2億円は、ゴミみたいなもんだ。
14七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:09:23 ID:Rut6VGYS
まあ特定アジア以外のアジアが発展するのは日本の利益にもなる
15七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:10:08 ID:7nKmLuao
オイルマネーw

いやいや、ありがとうございます。
16七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:10:30 ID:a+MGcLqB
>>13
朝鮮人みたいなことを言うなよ。
17七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:11:06 ID:FMDEJTfa
サウジありがd・.゚(つд`)。・゚.
18七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:11:32 ID:NJR1vTqn
>>13
そういう風に言っちゃうと身もふたもないだろ
気持ちを受けとっとくんだ
19七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:13:11 ID:gdwJeqxp
気持ちだけで良いよ。
だが、この恩を忘れない日本人でありたい。
20七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:13:17 ID:Nmq915XA
サウジアラビア大使館

[email protected]

感謝のメールは↑に。

21七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:13:38 ID:LHpNouEc
サウジありがとう、心より感謝致します。
22七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:14:25 ID:YCI9hql9
すげー。
ありがたいけど何でだ?
サウジにとって日本って重要だっけ?
今は中国にシフトしているんじゃないの?
23七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:17:37 ID:t5ZQiWOD
サウジアラビア様、本当に有難うございます。
サウジアラビアといい、台湾といいその他の国といい恩知らずで下劣な特亜諸国とはやはり違うモンです。
 
24七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:18:53 ID:a+MGcLqB
>>22
なんか知らんけど、イスラム諸国って日本に好意的な感じだよね?
25七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:19:34 ID:iH67byHo
神すぐる
26七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:25:30 ID:CYH+lxdB
ありがとうございます。サウジ万歳!サウジ万歳!サウジ万歳!支那畜と糞朝鮮人とはえらい違いだ。支那畜と鬼畜朝鮮人は今直ぐに消えろ
27七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:26:09 ID:ws5ZAPXH
お互いこうありたいね
28七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:26:18 ID:NuUaBxKS
皇室王室交流か
29七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:26:56 ID:EqsiQZv8
>>13
サウジ:ささやかなキャッシュバックだよw。。。。


でもヤルだけ偉い。

30七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:28:18 ID:62lpBKGe
サウジからのお中元。
31七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:29:20 ID:CYH+lxdB
>>24 日本はアメリカと戦ったからだよ!
32七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:30:17 ID:tkJZ8Af3
サウジかっこよす

でも王族的にはポケットマネーだよな・・・
33七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:30:46 ID:Tb+t/jVA
おいおい。原油利害があったとしても、これはGJだろ。
すげぇ! アラビアも捨てたもんじゃない
34七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:30:58 ID:QCM8T4t4
困ったときは助け合いましょう。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/hanashi/story/1_1.html
35七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:31:08 ID:uUtKGwyl
サウジ政府ならびにサウジ国民の皆様、本当にありがとうございます。
これからも、石油の安定的供給の方もよろしくお願いします。
36七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:33:34 ID:PHhyrp7S
金融、商社の中東進出が原因?
37七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:36:05 ID:/u5gnbvq
サウジも早く、日本人にツーリストビザ発給を許可してくれればいいのに。
38七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:38:03 ID:+1tjLz7Z
>>31
ロシアと闘った事でシンパになった国:
フィンランド、トルコ、イラン、あと欧州の有象無象を驚嘆させた。

太平洋戦争で
アメリカにフルボッコされたが、歴史上日本を評価する国:
インドネシア、タイ、インド他、東南アジア全域。
欧州の植民地政策を全駆逐。結果的に正義の味方視されるw
(米露に乗って恩恵を受けた特亜除くwww)
39七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:39:36 ID:WWgilARt
ありがとう、サウジ!
40七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:39:39 ID:kwdZIE56
中東の国は歴史上日本と敵対したことないから友好的だね
あと聞いた話ではやはり米国と戦争したり、皇室がある、歴史がある
戦後の復興などこういうポイントが中東の人が親日になる理由らしいですね
41七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:42:25 ID:NGzJJ6h9
サウジアラビア 始まったな
42七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:43:37 ID:fKx4Qmpn
すまんのぉ
43七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:46:58 ID:StFjquRt
>>40
過去にアメリカ&ロシアと戦争をした国だからな、我が日本国は・・・。
ロシアに勝ったし、イスラム圏が忌み嫌うアメリカとも闘った国家、日本w
44七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:48:44 ID:wbpWEEau
石油代に転化されそうだな。
45七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:50:22 ID:xwyRVdKc
やっぱりこの前の試合はヤラセだったか
46七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:52:04 ID:iuyWzZuX
サウジかっけー
47七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:52:10 ID:wFkKD9HT
>>38
その「大日本帝国戦記」が
今なお、アンチ飴、露助の諸国に通用するのを
忘れちゃいけない。
連中の勇気の源になっている、と言っても良い。
親ロシアのセルビアまでもが、
アメリカに原爆落とされて復興した日本を、
不屈の国として好意的に見ている。
現状の日本をあまり知らないから美化しているのもあるが、
中国人でなく日本人だと分かった時の
彼らの態度の違いは好対照。
どうも、日本を味方、と見ているらしい。
実態はアメべったりなんだけれどねw
48七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:52:50 ID:iP0s6Zbk
アジアカップ負けたけど、許す。
49七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:54:25 ID:Ip4Lea+W
サウジってなんかやばい部分ある?
なければ仲良くしようぜ!
50七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:56:22 ID:coYAxsRo
してもらったことは忘れないようにしなきゃね
51七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:57:05 ID:M4VsHQgd
使えねぇエアコン送ってくるアメリカよりありがたい
52七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:58:25 ID:FChn7W/5
>>49
世界の流れに反してまだ王制やってますwwwサーセンwwwwww
でも民主主義普及の大儀を背負ったアメリカとも仲良しこよし

サウード家万歳
53七つの海の名無しさん:2007/08/09(木) 23:59:27 ID:xwyRVdKc
あれがワールドカップの最終予選なら500万jはもらえたのに
54七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:00:23 ID:2xjgmQ1F
で、あれですか
寄付金は政府関係者が美味しくポケットにおさめましたと
55七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:00:31 ID:nrzLUDr5
日本政府は海外で地震などの災害があった場合どれくらい
援助してるのですか?
どこか確認できるサイトとかあります?
56七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:03:22 ID:lSDGsC/D
アジアカップは優勝できなかったけどサウジはいいサッカーしてたな
57七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:03:26 ID:2zayRgTZ
>>3
早いよw 
みんなそう思っただろうがw
58七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:05:27 ID:TZzxd5et
すげええサウジwwww
59七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:09:33 ID:K1QdPufe
ヴォーすげー
60七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:09:36 ID:SkDPmG/F BE:815346397-2BP(0)


で、日本にヒルの様に吸い付く特定3国の皆さんは!?・・・・。

速く円借款とODAの銭返せよ!!!てめえらはうち等の子供じゃないんだ、

単なる物乞い乞食なんだ、己を知れ!!!。
61七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:12:22 ID:8zMM6UIw
…感謝
62七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:13:08 ID:QBiPJcAS
ありがとうございます
63ひと言いわせて:2007/08/10(金) 00:13:12 ID:np+gQ2gp
ありがとう、アラビア。これから三日間、
ワシはアラビアの方へは足向けて寝ないよ。
64七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:16:14 ID:K1QdPufe
ドルじゃないの?
とか言いません。ありがとうサウジ。
65Ψ:2007/08/10(金) 00:22:12 ID:77XmZwnw
サウジ素敵すぎる(´;ω;`)
あの3国とは大違い(´;ω;`)
66七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:24:27 ID:ecbcsPyR
流石はサウジ。
阪神大震災の時に「朗報だ!」と言って、号外を配った国とは違うね。


67七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:32:21 ID:8OLVIqoH
日本政府はゴミだが、
あの日本最強、いや世界最強の特殊部隊、
世界の何処にでもスーツで参上、の
日本商社現地駐在員にも敬意を払うべきであろう。
彼らの長年の働きによって、
日本は潤沢な石油エネルギーの供給を受け、
サウジ王国に特別な関心を受ける立場になったのだから。
68七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:41:12 ID:uNQfN6aK
サウジ。。。
将来的に同盟に近い関係を築こうではないか。。。
69七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:44:15 ID:OYA2SqOj
>>67
いや、安倍・麻生のお蔭でしょ。
まあ、その前から小泉も頑張っているが。
特亜を除き、自由と繁栄の弧政策の一環として、サウジとの協力関係も深めて
いる。ちょっと、ニュース記事をぐぐれば載ってるよ。
70七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:47:31 ID:JCRjTFM/
>>69
その下積みがなきゃ成就しない罠。
アメに相乗りした策なんぞ、胡散臭がれるのがオチ。
71七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:50:11 ID:kdqA759a
あれだよな、おにぎりとか毛布とか送る国内の人もお金を寄付したほうが
被災地も使いやすいし便利だと思う
72七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 00:56:57 ID:nNUMk5QJ
サウジやるじゃん
73碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2007/08/10(金) 01:03:38 ID:9rucMs1E
まあ、非キリスト教国で唯一の先進国だからな。
親日的になるのも無理はない。
だが、サウジの宗教的縛りは厳しいぞ。
イスラム圏は嫌いじゃないんだが宗教の強いところは
いろいろ難しい問題あり。
74七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:10:13 ID:uDuzuLqK
サウジは俺に援助するべし
75七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:12:29 ID:ildPWCQT
サウジには感謝だな!
76七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:12:57 ID:1NFUu3Hs
ありがとおサウジ
どんな下心かな ワクワク
77七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:13:28 ID:OlhEHl9A
素直に感謝
78七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:15:28 ID:jrakjg7+
>>55
過去(スマトラ?)援助すると宣言した額と、
実際払った額を表記してたサイトはあったとは思うけど、同様にあるとは思う

けど携帯だから探せん(´・ω・)
79七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:18:30 ID:yz1tvQRa
なんで厨房って世界の国を親日と反日の二つだけに分けたがるんだろうね。
そんなのありえないのすぐに分かりそうなものだけど

イスラムだと喜捨の伝統があるからね、富んでる人間は他人の不幸にあうと。
義務みたいな物。
80七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:25:00 ID:S4QhcS4H
>>20 って携帯からでも送れるのかな?
81七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:26:43 ID:SAjntnj9
>>70
だよなぁ・・・心が無いと戦略でも身銭切らんよな。

感謝します。ありがとうサウジアラビア。
82七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:32:31 ID:S4QhcS4H
ありがとう!!! サウジアラビア!!!
83ダミアナ:2007/08/10(金) 01:39:34 ID:yAZKU+5N
朝鮮からの寄付は最初から断った方がよい

出すといっといて 国際社会にえばってみせ 

ほとぼりが冷めた頃にそっと100分の1位

にまけてとくるのが国技
84七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:41:33 ID:zbFDtQHR
戦略的・・・
85七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:45:04 ID:Q2ksk14e
>>69
阿部麻生なんて最近の話じゃないよ
湾岸諸国と日本はずっと昔から友好的

ちょっと前にオマーンに行ってきたんだが、どこでも非常に歓迎された
86七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 01:55:09 ID:uNQfN6aK
>>69
小泉はただ米のポチっぷりを発揮していただけのバカだよ
イラク戦争なんていう米国の犯罪に加担した罪はデカい。
87七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 02:11:01 ID:PM/7bnzP
>>55 日本政府の支払い表明額は
外務省のODAのあたりみると分かるかも

各国のODAのリストは↓のサイトから、と言っても全部英語だけど
http://ocha.unog.ch/fts2/pageloader.aspx?page=home

(俺も当時>>78の言ってるサイト見たことあるはずだけど分からん)
88七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 02:11:57 ID:S/k8LYvT
ガソリンたけーよ
89七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 02:15:40 ID:TCtY47K7
サウジアラビアすばらしい国だ。
サッカーも強くてフェアプレーだよ。

90七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 02:56:11 ID:odO1CrVk
>>1
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
良い国だな。立派だわ。
91七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 03:19:58 ID:UOmRl1qN
親アブラ外交の成果だな
92七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 03:30:24 ID:sEJjcE3K
日本とサウジは対米関係において立場が似てる。
アメリカ一極主義が崩れていく中で協力し合わないと。
93七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 05:59:48 ID:qwnqm9Y3
サウジとの試合は負けたけど、面白かった。
94七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 06:17:34 ID:2FagsGHo
>>69
小泉以降はアラブ圏の評価を落としてますが何か?w
イラク関連で同調するアラブ国家はクウェート位だ。
95七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 06:32:31 ID:oZ4ROlwT
石油が枯渇したら今度は日本がサウジの面倒みなきゃならんのだぞ
96七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 07:10:58 ID:t1NV4fut
>>95
枯渇してもやっていけるように株とか金融とか投資とか
既に手広くやってそっちでも稼いでいるときいたが
97七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 07:35:27 ID:w2RAtRaL
サウジアラビアGJ ありがとう
98七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 08:57:01 ID:Z5wibJW9
沖縄の備蓄タンクを無償で貸与っていうの、相手はサウジだったっけ?

ニュースを聞いた時はイマイチ意味がよくわからなかったんだが、
2ちゃんのスレで裏のカラクリを知ってメチャメチャ感心したっけ
99七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 09:12:51 ID:MQTtP7PH
ありがたい話ですな
100七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 10:00:37 ID:sBXxyF9Y
>>52
しかも絶対王政だけどな。
101七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 11:05:26 ID:N5acNCPn
やっぱりアメリカ追従は間違っているのか
102七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 14:39:37 ID:gh45w5in
>>101
サウジって中東の中ではアメリカ寄りだし、
意味がわかりません。
103七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 15:41:54 ID:cohM8CF6
【自民党総裁選】 安倍官房長官、中国や北朝鮮を名指しで批判する外交理念発表へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152566986/
【韓国】 「安倍の著書『美しい国へ』は、価値観を共有する『民主国家連帯』から韓国除外」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154047446/
【日米豪印】 安倍首相、インド首相来日時、米豪加えた戦略対話目指す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164277172/
【日独】 安倍首相、中国への武器禁輸解除に反対を表明 メルケル独首相、武器禁輸継続を明言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168448017/
【日/EU】 対中武器輸出解除は差し迫っていない - バローゾEU委員長、日本の懸念に一定理解
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168568371/
【中国】 「EUからの武器輸入を邪魔するな」…安倍首相を批判
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168571055/
【日中韓】 日本の反対で日中韓首脳会談定例化、霧散
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168928337/
【日本/インド/台湾】 海洋安全保障シンポ開催
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169812076/
【日米印】 4月に初の共同軍事訓練・・・中国けん制か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173035119/
【日豪】 安保協力で共同宣言に署名
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173795344/
【中国】 日豪安保協力に警戒感
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173889460/
【韓国】 日豪が安保共同宣言、韓国の立場は
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173868364/
【外交】 安倍首相、沖縄の国家備蓄用タンクをサウジ側に無償提供する「共同備蓄構想」を提案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177806557/
【外交】 安倍首相、中国のサミット正式参加拒否
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181780128/
【日米印豪星】 中韓抜きで海上軍事演習実施へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184386664/
【自民党】 安倍首相を支持する価値観外交推進議連(会長・古屋氏 顧問・中川政調会長)が初会合
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179490897/
104七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 15:59:39 ID:pafLFY9n
お得意様だしなw2億って少な…
ありがとう
105七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 16:02:30 ID:vFF0FWjM
>73
それだけではない、バルチック艦隊を破り、
第二次大戦では、欧米列強を東南アジアから追い出し、その活躍は神がかり的だからな。
106七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 16:34:05 ID:d6arHvsl
>>105
日本赤軍のテロですら、「お前ら、神!」とか言ってたしな。
107七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 17:05:34 ID:sBXxyF9Y
【暁の】架空戦記総合スレ36【双胴空母】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183989278/711-723
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183989278/726-727
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1183989278/730-731

714 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/08/07(火) 22:11:08 ID:???
>>712
それを考えると明治維新はスーパー系架空戦記としか思えんなぁ。

715 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/08/07(火) 22:20:24 ID:???
>>714
海外のシミュレーションゲームで
「明治維新イベントがチート扱い」
される理由が判るよなw

723 名前:名無し三等兵 投稿日:2007/08/07(火) 23:17:19 ID:???
>>722
マジ
ゲームはParadox InteractiveのVictoria: An Empire Under the Sun
(ヴィクトリア 太陽の沈まない帝国)

日本はイベント「明治維新」が来ると非文明国扱いから一気に陸海軍、
経済、文化、工業の全分野でヨーロッパの二流国を越える文明国化、
立憲君主制への政体変更、国威発揚に国民の急進性(反乱の可能性示す数値)が
一気に低下

(ゲーム中では非文明国はこれ以外文明国になる機会がほとんど無く
植民地として切り取り放題)

ゲーム的にはチートでも普通ありえないレベルのイベントで、
ゲームで初めて明治維新の内容とその後の日本の異常な躍進見せ付けられた
他国のプレイヤーが仰天してフォーラムで叫びまくってるw

まぁ、ぽっと出の国がたった20年(ゲーム中であっという間)で
一気に清とロシア破って列強に躍り出ちゃうんだから、普通のプレイヤーは驚くわな
108七つの海の名無しさん:2007/08/10(金) 22:59:34 ID:KX7LUfEG
さぞ被災者の方達もお喜びでしょう。サウジ万歳!!クソ三国人は見習いやがれクズ!!!
109七つの海の名無しさん:2007/08/11(土) 01:23:15 ID:brxdhV7O
凄い金額。これ、マスゴミ大きく報道した?
感謝致します、ありがとう!
110七つの海の名無しさん:2007/08/11(土) 08:00:00 ID:kny4jEqx
顧客に対する石油代金のキャッシュバックだろう。
111七つの海の名無しさん:2007/08/11(土) 10:28:58 ID:7i/iZTsy
サウジありがとう!
112七つの海の名無しさん:2007/08/11(土) 16:01:48 ID:PSJrBEsa
なんつー太っ腹
ありがとうサウジアラビア

寄付の対象どこなん?
113七つの海の名無しさん:2007/08/11(土) 16:11:02 ID:Ocvs2yDc
>>24
軍人系はWW2で米相手にやり合った事、神風攻撃などの精神、昔の武士道に好感。
子供は日本アニメとか漫画に接してる事で日本に親近感。
ビジネス系は日本は信用出来る商取引相手として好感。
その他は"特に嫌う理由ないし、周りもみんな、日本が好きだから"俺も好きだ。
こんなところだろ。

あと、所謂テロリストと呼ばれる人達にも"評判"がいい。
「英軍とかは占領支援をしている敵だが、自衛隊は軍隊ではない。無駄弾を撃つ必要はない」と"無視"されている。
まあ稀に威嚇攻撃してくる奴もいたりするから油断は出来ないが
114七つの海の名無しさん:2007/08/11(土) 16:21:07 ID:pcz37Lvn
>>113
好かれるうんぬんよりも、何げに嫌われない能力を持つ我ら日本人はすごい魅力的だと思う。
115七つの海の名無しさん:2007/08/11(土) 16:28:14 ID:J27C5VDq
サウジアラビアさん、ありがとう。
116七つの海の名無しさん:2007/08/11(土) 16:41:47 ID:wOK35DCJ
「マンセー」と喜んだ某「友好国」とは違うね
117七つの海の名無しさん:2007/08/11(土) 16:55:08 ID:0l3PMWSa
>>114
そんな日本を嫌う国家が2・3個あるようだ。以下自粛
118七つの海の名無しさん:2007/08/12(日) 09:00:58 ID:Su21PzhM
なんで、こういうのをニュースでやらないのかねぇ?

こういうのだって、日頃の国際貢献の賜物じゃねーか。

民主がイラク特別措置法の廃止を狙ってるからか?w

マスゴミは民主と連んでるからなぁ。
119七つの海の名無しさん:2007/08/12(日) 16:45:12 ID:xD57v4Ng

■阿倍政権の倒閣を企てた官僚達の二重クーデター■
URLを書くと、フィルターで撥ねられるサーバーもあるので書きません。

田原総一朗の政財界「ここだけの話」 7月19日
↑でググるとトップに出ます。

>社会保険庁が自ら情報をリーク
>安倍内閣は、小泉前首相ですらできなかった、いわばタブーである二つの改革をやろうとしている。
>一つは社会保険庁の解体と民営化。もう一つは、公務員の天下りの改革だ。
>これまで各省庁の官房長が握っていた天下り斡旋の権限を奪おうというのだ。
>これこそが、今、安倍政権が非常に窮地に立たされている最大の原因だと思う。
>安倍内閣は、社会保険庁を解体して、一度全員クビにして、民営化すると言っている。
>社会保険庁の役人というのは官僚だ。官僚というのは決してクビにならない、決して倒産しない、
>さらに天下りできるという、非常に安定した身分だ。それを「解体!」と言った。

>社会保険庁は厚生労働省や官邸に一切報告しなかった。
>民主党の長妻昭議員が社会保険庁に手をつけたのが去年6月、
>そして、5000万件以上もの行方不明の年金があると発表したのが今年2月。
>ところが、安倍首相や塩崎官房長官がこのことを知ったのは6月に入ってからだ。
>つまり、社会保険庁は、政府・官邸には何も知らせずに「大丈夫、大丈夫」と言いながら、
>民主党を中心にした野党、そして週刊誌、新聞に、
>いかに年金の記録がめちゃくちゃになっているかを、どんどんリークしたのだ。

>官僚が公務員改革に反対するのはわかるが、なぜメディアも反対するのか。
>それは例えば、例えはあまりよくないかもしれないが、
>日銀の福井俊彦総裁が「村上ファンド」に投資した資金で多くの利益を得ていた問題があるが、
>マスコミは最初これを大きな問題にしなかった。
>マスコミというのは一見“官僚叩き”に見えるが、重要な情報源である官僚たちと徹底的に戦えないのだ。
>そのマスコミが、「官僚が安倍政権を見限った」とやたら報じている。
>マスコミも巻き込む形で、官僚たちの必死のクーデターが今、功を奏してきているのだ。
■コピペ歓迎■
120七つの海の名無しさん:2007/08/13(月) 00:54:49 ID:7xwS13CX
>>117
その2・3個は、反日しなければ国を保つ事が出来ないからな

121七つの海の名無しさん:2007/08/22(水) 14:02:48 ID:t9knENUF
流石産油国、太っ腹。
つか援助することはあっても援助されることがあるなんて想定してなかったな俺。

アメリカがクーラーくれた事は知ってるけどさ、まあ同盟国だから。
他にあったっけ?
122七つの海の名無しさん:2007/08/22(水) 17:59:59 ID:EaA3QeVG
台湾が援助してくれたってニュースを聞いた覚えが
この三カ国くらいかな?
123七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 09:19:02 ID:YWbUEctZ
ありがとうサウジ
>>122
台湾もありがとう。
あち1国はどこ?
124七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 09:25:23 ID:et7sfbqM
>>5-6
「太い国だな・・  サウジ 」と読んだ。勃起した。肛門がうずいた。
125七つの海の名無しさん:2007/08/23(木) 15:15:45 ID:rTxsFYo9
>>123
台湾・サウジとアメリカで三カ国。
台湾の記事はこれ
http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/07/070803e.htm
126七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 10:47:23 ID:CmZBkebG
>>125
トンクス

アメリカありがとう
127七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 14:07:20 ID:rTPRnAPD
リアルでサウジ行った俺が来ましたよ

イスラム系アラブ人のアジア人に対しての見下しかたは半端無いけど日本人は別格待遇

正直なぜだかわからんwwたぶん、大国米国と戦ったろいう歴史からか・・

海外に行ったことがあるようなサウジ人は親しげに話しかけてくるけど

外国をしらない、年配のアラブ人には差別された

そして意外なことに韓国が嫌いらしいw見た目は一緒だけど何か理由があるんだろな

韓国がイスラムにしたことは、コーランを路上で焼いてテロに抗議しただけなのだが・・・
128七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 14:40:13 ID:PeCJiFT+
>>127
良くも悪くも何かがあるのでしょうね、両国民には。
129七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 14:49:57 ID:daENMuSr
>>127

>コーランを路上で焼いてテロに抗議しただけなのだが…

それはどう考えても最悪行為だろ、何にしろ宗教を敵に回すと大変よ
日本みたいに多神教国家はそうでも無いけど、一神教は特に
130七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 15:08:44 ID:CGeLAjUt
ありがたいが------石油大国としてはケタが2つか3つ少ないんで内科医。
131七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 18:18:29 ID:HOYsAbMA
サウジありがとう
132七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 18:44:46 ID:HJPvb2AH
それまでサウジアラビアは普通の国という印象だったけど、好きになりました。
133七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 19:53:57 ID:Wgy4TTEh
あらがとうサウジ
134七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 20:25:16 ID:7EE3CVFk
小池パワーある?
135七つの海の名無しさん:2007/08/24(金) 22:08:24 ID:LAR0nfpT
桁が足りない?
古事記みたいな事いうなよ。サウジありがとう。
136七つの海の名無しさん:2007/08/25(土) 00:27:28 ID:M/gZJYam
サウジと新潟で、石油つながりか?
137七つの海の名無しさん:2007/08/25(土) 01:02:15 ID:pkO0LJaL
自力で復興する国力のある国に国家として多額の義援金を贈ることは
返って非礼にあたるって聞いてたけど、今回のこれは例外なの?

日本はアメリカのハリケーン災害に対し2000万円+民間の支援
アメリカは日本の地震災害に対し数百万円の寄付とかそんなレベルじゃなかったっけ?
138七つの海の名無しさん:2007/08/25(土) 03:44:28 ID:u0BTH6pR
サウジすげぇ!
大雑把だけど西に足向けて寝れねーよw
139七つの海の名無しさん:2007/09/04(火) 22:36:24 ID:9L2kZDx8
サウジっていいねえ。
働かなくても石油景気で国民は大富豪。
働きアリの日本人が哀れなのかな。
140七つの海の名無しさん:2007/09/06(木) 02:58:01 ID:GBNEJWxs
>>139ただ、20年後か30年後辺りに石油が殆んどなくなるかもしれないって噂だから、それが現実になったら一気にヤバくなるでない?

…あっ、遅れながらサウジさん、ありがとうございます。
141七つの海の名無しさん:2007/09/09(日) 03:46:23 ID:2JLCud+m
サウジアラビアは絶対王政・公開斬首刑&手足切断刑の国ってイメージしかない。
142七つの海の名無しさん:2007/09/09(日) 04:16:28 ID:RuCj9hXd
ありがとう
143七つの海の名無しさん:2007/09/09(日) 04:43:19 ID:/MswuhWU
火力発電にしてほしいということですか?
144七つの海の名無しさん:2007/09/09(日) 06:22:53 ID:emhrjcgZ
サウジとかは石油収入があるから、税金はタダ。
しかも、1バレル30ドルぐらいを想定して国家予算を組んでるから今は凄い歳入超過になってる。
通貨をドルペッグしてるから経常収支の黒字額も巨額で、オイルマネーの存在感は凄く大きなってる。
145七つの海の名無しさん:2007/09/09(日) 06:43:45 ID:emhrjcgZ
>>127
イスラムのアラブ諸国やユダヤ教のイスラエルでキリスト教の宣教活動をしている韓国人は結構いる。
アラブ諸国の多くもイスラエルも国内法で禁止しているにも関わらず。
これは今後、この地域における韓国人の評判を落とす原因になるかも知れないと思ってる。
146七つの海の名無しさん:2007/09/09(日) 15:54:54 ID:fEWWQr1A
サウジありがとん
147七つの海の名無しさん:2007/09/09(日) 23:24:41 ID:UB6abQWH
Saudi arabiaさんアザースwww

この恩はいつか返したいものだ、機会があれば是非
148アスラム:2007/09/16(日) 04:56:23 ID:OWhYO29/
この国の2億円なんてごみだ。なんていったって世界最大の石油埋蔵量を誇る、サウジ様だ。
断食月間近でザカート(喜捨)金のでやすい時期でもあった、日本人はやっぱり別格
扱いで何においてもNO.1の国民だと思われている。やはり、石油発掘有史以来
日本企業の活躍は大いにサウジのインフラに貢献しているところへ世界一強いトヨタ以下
大手企業がごろごろある日本、礼儀正しく、凛とした日本人が宗教、文化を超えてイスラムの
教えにぴったりくるんだと思うよ。

そんな憧れの日本だから、アラブの勇者としての風格みたいなものをにじませ2億の寄付した
んだろうと思うよ。
どうせこんな2億なんて、ぜんぜん腹は痛まぬザカートファンドから出すだろうし、日本のように
代議士の後援会事務所の家賃や電気代だ高いだのとせこい事にならないから問題ないのだ。

14987.101.244.9:2007/09/18(火) 06:33:03 ID:Wgn9MqF7
サウジアラビアからこんにちは
150七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 07:45:04 ID:N28SO1ir
そういえばサウジ新幹線はもう決定したのかな
151七つの海の名無しさん:2007/09/18(火) 10:44:25 ID:4FdLmnLt
>>149
こんにちわ
152七つの海の名無しさん:2007/09/24(月) 05:38:57 ID:T759Gax9
米、露、中と戦争した国って日本以外にあったっけ。
153七つの海の名無しさん:2007/10/06(土) 12:32:26 ID:ZEiPSR4/
対日宣戦布告国 一覧

   アメリカ・ イギリス・オーストラリア・ ニュージーランド・ カナダ ・南ア連邦
   コロンビア ・エル・サルバドル・コスタリカ・ ドミニカ ・ ニカラグア・ハイチ
   グァテマラ ・ホンジュラス・パナマ ・オランダ ・キューバ ・ベルギー

   メキシコ ・イラク ・ノルウェー・ボリビア・リベリア・フィンランド・ルーマニア
   ブルガリア ・エクアドル・ペルー・パラグアイ・ベネズエラ・ ウルグアイ
   トルコ・エジプト・シリア・レバノン・イラン・サウジアラビア・アルゼンチン
   スペイン ・チリ・ デンマーク ・ブラジル・ ギリシャ


   ソビエト連邦 ・ モンゴル・ 重慶政権 ・  ド・ゴール政権
   ユーゴスラビア・ ポーランド・ エチオピア・ チェコスロバキア
   イタリア・バドリオ政権
154七つの海の名無しさん:2007/10/16(火) 02:32:42 ID:GizMG/TT
仮設住宅は税金の無駄遣い
家が壊れた奴等はなんで保険にきちんと入っていなかったんだよ
自己責任だろ自己責任
家を持ってるのに無責任にも程がある
155七つの海の名無しさん:2007/10/16(火) 02:55:54 ID:ZclN0QMm

対日参戦占領国軍 一覧

   アメリカ・ イギリス・オーストラリア・ ニュージーランド・ カナダ ・  オランダ ・
トルコ・


ソビエト連邦 ・ 重慶政権 ・  ド・ゴール政権
156七つの海の名無しさん:2007/10/16(火) 03:48:36 ID:Deed1AYD
ありがとうサウジの中の人
157七つの海の名無しさん:2007/10/16(火) 13:53:41 ID:gaZAJhIy
仮設住宅は税金の無駄遣い
家が壊れた奴等はなんで保険にきちんと入っていなかったんだよ
自己責任だろ自己責任
家を持ってるのに無責任にも程がある
158七つの海の名無しさん:2007/10/18(木) 23:23:20 ID:xspf/l/L
サウジアラビアありがとう!
コーヒーがうまいんだっけ?
159七つの海の名無しさん
ウェザーニュース、月額315円で個人向け緊急地震速報サービス
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/27/17007.html

J:COM、緊急地震速報サービスを2008年1月から開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/27/16997.html

【CEATEC】ドコモの905i、緊急地震速報を無償で受信可能に
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071002/283581/

P2P地震情報
http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/