【アメリカ/軍事】Google Earthは「いまそこにある危機」――米軍高官が問題視[06/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1盥安φ ★
【アメリカ/軍事】Google Earthは「いまそこにある危機」――米軍高官が問題視

「秘密として守られていたものが、誰にでもアクセスできるようになってしまった」と
米軍高官が遺憾の意を表した。

米空軍の情報監視責任者が6月21日、Google Earthなどのオンライン地図ソフトを通じて市販されている
データは安全保障上危険だが、取り消すことはできないと発言した。

情報、監視、偵察参謀次長のデビッド・デプテュラ中将はワシントンで記者団に対し、「言ってみれば、
危険について話すこと自体が無意味だ。今それが存在するのだから。商業衛星の画像を取り消すことは
誰にもできない」と語った。

デプテュラ氏が引き合いに出した米GoogleのGoogle Earthでは、宇宙から見た地球の画像をインターネットで
閲覧し、道路レベルまで拡大できる。これは、地球上のどんな場所の画像でも入手できるクレジットカードを
提供しているようなものだと同氏は言う。

「これは大問題だ。少し前までは秘密として堅く守られていたものが、誰にでもアクセスできるように
なってしまった」

米軍が一部地域について制限をかけたり画像を塗りつぶすなどの動きに出る可能性があるかとの質問に対し、
デプテュラ氏は、そのような動きについては認識していないと答えた。

「詳しいことを話すつもりはないが、そうしたことは認識していない」と同氏。

ただ、米国政府はカムフラージュや隠ぺい策、偽装を使った回避措置を講じようとしていると同氏は語ったが、
それ以上の詳細は明かさなかった。

petagon Google Earthでは米国防総省の本部庁舎も表示できる
(画像のキャプション 直リンク不可につき元サイトでご覧ください)

ソース ITmedia News 2007年06月25日 10時28分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/25/news023.html

関連スレッド
【米国】極秘偵察衛星2基打ち上げ - イランやアルカイダの海上軍事活動を監視[070616]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1181996471/l50
【米国】米国防省にハッカー侵入1000件以上がオフラインに[070622]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1182511642/l50
【フランス】「機密漏洩の危険性」 人気携帯端末「ブラックベリー」禁止令 - 国防総事務局[070621]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1182428449/l50
2七つの海の名無しさん:2007/06/25(月) 22:19:33 ID:Ar5eCuqe
upaya_dharma on eBay is a complete swindler, lier and thief.
Zen is his completely tricky business.
3七つの海の名無しさん:2007/06/25(月) 22:27:26 ID:OZ2UDgB/
日本人はこの辺バカ正直だからなぁ・・
4七つの海の名無しさん[] :2007/06/25(月) 22:33:29 ID:73FSKn5w
NSAのあるフォート・ミードあたりは高速道路も不明瞭なわけだがなw
5七つの海の名無しさん:2007/06/25(月) 22:52:19 ID:Ltw9CB2p
軍事がそんなに解像度が無いことが商用から換算すればバレバレ。
6七つの海の名無しさん:2007/06/25(月) 22:57:51 ID:vDV/B7gp
>1
法律に触れてないんだから、これも過渡期だろう
みんなが知ったら、そのうち出し抜くヤツが出てくるだろうに
7七つの海の名無しさん:2007/06/25(月) 23:57:12 ID:sjNePtFO
主要都市の中心部や市街地までバーチャルツアー出来るのは、やりすぎな気がしないでもない。

わざわざ現地に観光に行く必要ネェよ。
8七つの海の名無しさん:2007/06/26(火) 00:21:05 ID:ChvyXfGm
9七つの海の名無しさん:2007/06/26(火) 00:49:23 ID:s9tQXzcO
アメリカは地球近郊の宇宙空間の支配を本気で考え始めたようです。
少なくとも商業衛星は即座に乗っ取りかジャミングできるように対応している筈。
10七つの海の名無しさん:2007/06/26(火) 08:00:20 ID:85M4D421
グーグルアースの画像の一部実はダミーでしたww
とか普通にやってそう
11七つの海の名無しさん:2007/06/26(火) 15:19:48 ID:5m00UPo7

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
>>11
死ね
13七つの海の名無しさん:2007/06/26(火) 17:08:27 ID:DKm7BtyB

隠したって、敵は自前の衛星持ってるしな。
14七つの海の名無しさん:2007/06/26(火) 21:14:01 ID:Pn1B9BB0
頭頂部に特徴があるひとなんか 居場所ばれちゃう ね
15革命のごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/27(水) 20:23:52 ID:9QGCooWj BE:150885465-2BP(210)
            、            
           ) |  僕は未だかつて沖縄米軍基地を容認してはいない。
         ( ノノ   米軍はアラーに敗する事を知るがいい!!
       , --" - 、  米軍基地の風評被害は沖縄の我慢の限界を超えており
スチャ    / 〃.,、   ヽ 日本政府は次の要求を早急に審議しなければならない。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽国立大図書館の建設
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大琉球国の認証
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽映倫規定の分離及び皇室放送コードの排除
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽皇室天皇制不可侵の制定
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/
16七つの海の名無しさん:2007/06/27(水) 20:34:47 ID:8UbXLrxN
>地球上のどんな場所の画像でも入手できるクレジットカード

だれかこの意味おしえて。
17七つの海の名無しさん:2007/07/10(火) 00:43:01 ID:g7B7hBLL
1m解像度の衛星写真の商業利用を許可したのはアメリカ自身のわけだが。
18七つの海の名無しさん:2007/07/20(金) 09:58:25 ID:anmlUj9X
ノーラッドのスターゲイトSG-1コマンド
38°44'40.21"N,104°50'44.63"W
19七つの海の名無しさん:2007/07/20(金) 12:14:32 ID:IxpM2H22
俺、この前屋根で裸で日光浴してたら
グーグルアースにその日の写真が写ってた。
20七つの海の名無しさん:2007/07/20(金) 12:44:11 ID:b+ZsiF+R
トム・クランシーの次回作になる。
21七つの海の名無しさん
秘密にしていた軍事施設やら核施設がバレるじゃねーか!
あとこっそり秘密に抱えてた大量の核兵器がバレたらどーする!

ってことなのかな?