【ボリビア】モラレス大統領、高地試合禁止撤回求めFIFA会長に直訴へ[07/06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページラーメンφ ★

□ボリビア大統領、高地試合禁止撤回求めFIFA会長に直訴へ

 ラパス──南米ボリビアのエボ・モラレス大統領は19日、国際サッカー連盟(FIFA)
が決定した高地試合禁止の撤回を求め、FIFAのセップ・ブラッター会長に直訴するつもり
だ、と述べた。今月27日に、スイス・チューリヒにあるFIFA本部へ乗り込み、ブラッ
ター会長に撤回を求めるという。

 モラレス大統領は地元ラジオで、「国連よりも加盟国が多いFIFAのような組織が、なぜ
このような方針を決めたのか、理解できない。議論が必要だ。医学的な見地だけではなく、文
化的、スポーツ的な内容で、もちろん政治的にも高地での試合開催は必要だ」と語っている。

 FIFAは先月、選手の健康を考慮するという理由で、標高2500メートル以上での試合
開催を禁止する方針を発表した。

 これに対し、ボリビアやエクアドルなど、高地に競技場を持つ各国が反発。

 サッカー好きで知られるモラレス大統領は、この決定を「差別的」だと批判。今月中旬に
は、ボリビア国内にある最高峰の山腹でサッカー試合を敢行するなど、抗議を続けている。

出典:CNN.co.jp 2007.06.20 Web posted at: 17:59 JST- CNN/REUTERS
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200706200024.html

画像:6月12日、ボリビアのモラレス大統領は同国最高峰のサハマ山でサッカーをプレー(2007年 ロイター/Dado Galdieri)
http://ca.c.yimg.jp/news/20070613133733/img.news.yahoo.co.jp/images/20070613/reu/20070613-00000158-reu-int-view-000.jpg

ボリビア共和国(外務省各国インデックス)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/bolivia/index.html

click here to learn more:
【ボリビア】モラレス大統領、標高6000メートルの山頂でサッカーをプレーしてFIFAに抗議(写真あり)[070613]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1181746775/l50
【サッカー】FIFAの高地試合禁止決定、ボリビアで反対会議開催へ[07/05/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1180568941/l50
【サッカー】FIFAが高地での国際試合を禁止、ボリビアなど南米諸国が反発[07/05/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1180343675/l50

【ボリビア】南米最大級のコカイン工場を摘発[070601]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1180655998/l50
2七つの海の名無しさん:2007/06/20(水) 19:24:51 ID:8ehBfO4h
竹ざおの先に訴状を挟んで、ブラッターの乗った駕籠の前に飛び出すモラレス大統領。
3七つの海の名無しさん:2007/06/20(水) 19:27:11 ID:v8ICZr1u
そりゃお前らは慣れてるからいいけどよ。
高山病とかで病人が出たり死人が出たらお前らが補償すんのか?
さて、「不公平」で「差別的」なのはどっちの主張かね?
4七つの海の名無しさん:2007/06/20(水) 19:34:10 ID:tXxDBoCs
こいつら現実にホームだとすこぶる勝率いいらしいね。アウェーだとボロボロだけど。
裏を返せば、やっぱり他の国の選手にはサッカーするには厳しい環境だって事だろうに。
5七つの海の名無しさん:2007/06/20(水) 19:38:45 ID:zuDe2NA5
F1もWRCもMotoGPもスキージャンプもノルディック複合も
サッカーも全てヨーロッパのスポーツ
日本の相撲でモンゴルうざいと思ってるのと同じ
6七つの海の名無しさん:2007/06/20(水) 21:18:44 ID:sDshukjs
死人とか、出たことあるの?
7七つの海の名無しさん
>>6
きいたことない
灼熱地獄のほうが確率高い気がする