【ロシア】生きたカニの輸出禁止 日本に影響も[07/05/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泣かないで枝毛φ ★

ロシア農業省は30日、密漁防止と資源保護を理由にロシア領海と大陸棚海域で
水揚げされた生きたカニの輸出を禁止したと発表した。ロシアから大量のカニを
輸入している日本が影響を受けることは免れない。

禁輸措置は3月1日に実施された。農業省は、ロシアの港での必要な通関手続き
を経ることなく、雄のカニだけでなくロシアで捕獲が禁じられている雌のカニが日本
などに直接持ち込まれていると指摘。「カニ資源に打撃を与えている密漁に歯止め
をかける必要がある」と主張している。

ロシアで加工される冷凍カニなどは禁輸の対象外だが、ロシアの専門家グループ
はタラバガニの漁獲そのものの禁止の可能性も検討しているという。

日本海やオホーツク海ではカニの密漁、密輸が常態化しており、日本側統計の
輸入量がロシア側統計の輸出量を大きく上回る状況が続いている。特にタラバガニ
資源の枯渇は深刻で、現地からの報道では、プーチン大統領が今年初めに極東の
ウラジオストクを訪問した際、カニの禁漁に前向きの考えを表明したとされる。

朝日新聞 2007年05月31日21時09分
http://www.asahi.com/international/update/0531/TKY200705310313.html
2七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 21:36:56 ID:x/QPSiHa
第三国からの輸入も禁止すれば
3七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 21:40:15 ID:ewha+6rt
贅沢品の輸出禁止
日本にもきたーーーーーーーー
孤立するーーーーーーー
4七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 21:42:13 ID:pYRVZK8X
ディスカバリーチャンネルのベーリング海のカニ漁シリーズは結構好きだ
5七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 21:55:08 ID:DwK9Omwv
しんだ蟹ならいいんじゃね?
6七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 22:18:44 ID:XmV/8lqa
べつに食えないから問題なし
7七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 22:42:21 ID:cP4um7R6
日本でカニは養殖できないものなのか
8七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 22:55:47 ID:6zU3N5FI
別に食わないし
得意げに反日の馬鹿共が報道しているけど、たいした影響なんてねえよ
9七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:03:57 ID:72fuAOPp
北海道や日本海側のカニの名産地は、ほとんどがロシア産に頼っているから、
打撃は大きいよ。
10七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:06:30 ID:6tc8J37K
>>1
海産物保護という観点ではある意味当たり前の処置なんだが

カニがいなくなれば漁獲量うんぬんの話じゃなくなるからなぁ

11七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:08:03 ID:rgIIbE7S
俺、数日前にかに寿司をたらふく食ったんだが・・・
かなりうまかった。
12七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:08:07 ID:jMf6cYgI
他ソースじゃロシアからの加工品はOKらしいから意図は明らかだろw
13七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:08:53 ID:6zU3N5FI
>>9
ヤクザが牛耳っているとかやってたな
密漁のやつを仕入れて、ヤクザぼろもうけ。
ま、もともとロシアに依存しないとやってけないもんを、観光資源にしている時点で
ヤクザな商売なんですよ。そんなもんに同情してどうする、ガキじゃねえんだから。

14七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:09:39 ID:ygX7hR9n
>>12
ロシアで加工される冷凍カニなどは禁輸の対象外だが

書いてるような・・・
15七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:12:27 ID:f6/52VIA
日本産だけ食べてればいいこと。
もともと北方領土不法占拠してて
自分の領海のものとか言って売りつけて
ること自体ふざけてんじゃねえか?
16七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:13:07 ID:JXgBCZOP
カニ食うとウンコが臭くなるので食わなくてよし。
17七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:16:52 ID:l5yKFqzz
日本には暴力ニートがあるじゃないか
18七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:21:38 ID:6zU3N5FI
チョンコ並みにつまらん
19七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:32:32 ID:q62+ZD0y
私にはカニ蒲があるから問題なし
20七つの海の名無しさん:2007/05/31(木) 23:50:16 ID:BFs5mn58
MU・NE・O カムバック〜
21七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 00:01:56 ID:SMlVJhG4
カニそんなに美味いと思わない
22七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 00:18:55 ID:RgBPCD7W
サハリン ツゥー
23七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 00:22:29 ID:JlkfxuBJ
やっぱり、領土は広くないと意味がない。
樺太と千島列島が日本の領土のままならなー……。
24七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 00:48:34 ID:Bh9qbtTr
どっちみちタラバはあと15年も持たないだろう。バカがカニカニ騒いで通販なんかで安く売るから。
需要があるから供給が増えた訳で、しかも安く安くがキーワードで何も考えてこなかった。
卸しとか通販業者死んでいいよ。
25七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 00:57:03 ID:XRd3AeNQ
…いらね。
26七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 01:07:00 ID:FYwweSXG
油ガニはどうなんだ?
27七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 01:21:37 ID:qAXwgcAV
カニより牛が好き。生きた牛はべつのところへ
28七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 02:50:23 ID:yHcegNaI
蟹工船を読んで以来、生理的にカニ駄目だ。
29七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 03:10:04 ID:SGa6kFfr
日本の食料自給率が低いのが気になってきた。
将来世界のあらゆる国がこういう態度をとりだしたら日本はどうなるんだ??
30七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 03:22:36 ID:v4lYQn/G
日本にはカニかまがあるから良いじゃない。
31七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 03:54:52 ID:i9Eo2Bqt
ロスケが密漁し捲くり
32七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 08:56:43 ID:FO7z98BI
かに味噌…

あしはどうでもいい
33七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 18:34:09 ID:IJwSXZGg
さっきニュースで、北海道で売られているカニは9割がロシア産だと言っていた。
これは密輸を含まない正規輸入の数字だ。あんたらの予想とは違っている。
活カニがなくなると、北海道への観光客がかなり減ることが予想される。
ロシアの浜ゆでのカニなら、東京で食べても同じことだから。
34七つの海の名無しさん:2007/06/01(金) 20:01:16 ID:cyc3TzDk
そういえば以前ロ助が水産加工産業に力を入れるなんてニュースになってたな。
35七つの海の名無しさん:2007/06/02(土) 00:48:05 ID:lvzTQkjG
生きたかになんて年に一回も食わないときあるぞ
36七つの海の名無しさん:2007/06/03(日) 22:29:37 ID:zFcvbL00
生きたカニは食う時に挟む可能性があるから注意!!
37七つの海の名無しさん:2007/06/04(月) 01:58:08 ID:DhGorWQN
今日、死んだ魚をスーパーで買って食ったよ
38七つの海の名無しさん:2007/06/04(月) 02:23:18 ID:hcIL4NCp
>>29
滅びる

もっとも、自給率だって肥料と石油を止められたらあっという間にゼロになる。
さらに、温暖化がもたらす異常気象で今後日本で食糧が取れなくなる恐れもある
39七つの海の名無しさん:2007/06/05(火) 17:11:56 ID:KbpwMTZR
>>37
えー、ひどいなぁ。死んだ魚売るなんてぇw
40七つの海の名無しさん:2007/06/05(火) 17:32:31 ID:9ufn2v3R
--------------------------------------------------------
 現在、日本多板籍連合軍はハンガリー共和国軍に押さえれています!
 ハンガリー共和国軍は我々の数倍の戦力!絶対絶命のピンチ!
 あと30時間以内で勝負が決まります!

 私達は、戦友を求めています!あなたのクリックで
 私達を助けてください!いっしょに闘ってください!

 ↓現行スレ
 【諦めません】一番クリックした国が優勝 171【勝つまでは】
 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1181011494/

 戦友募集フラッシュ
 http://swfup.info/view.php/7054.swf
--------------------------------------------------------
41七つの海の名無しさん:2007/06/11(月) 22:03:40 ID:tFcmyLe1
ていうかロシアの活カニの船、ほぼ毎日紋別、網走、稚内に入船してるけどね。いつから輸出禁止なのか
42七つの海の名無しさん:2007/06/11(月) 22:43:06 ID:rGfs2asi
今日もロシアからかなりの量のカニ入ってたねぇ。
43七つの海の名無しさん:2007/06/15(金) 10:01:37 ID:Y91HO/36
蟹は入ってきてるよねぇ。確かに数は減ってきてるけどさ
44七つの海の名無しさん
あげ